X



トップページプロ野球
275コメント83KB

大谷がテニスやってたら錦織に勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/29(木) 08:48:36.43ID:apbBArvm
やっぱり野球しかできない程度の素材なのかな
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:45:45.42ID:0EjGThL7
フィジカルエリートのGKのノイアーがFWやったらネイマールよりすごくなってたって言ってるような感じかもね
0141代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:45:59.59ID:cj7kOE7l
>>139
実際そうだろ
0142代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:46:42.06ID:cj7kOE7l
>>140
キーパーなんて野球の投手より動き少ないでしょ
0144代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:48:35.17ID:JBQ1Xzdg
今日は最高だよ、最高!
     
   by矢沢永吉+三浦大輔
0145代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:50:51.42ID:cj7kOE7l
>>143
その理論で言ったらフェルプスはミジンコ以下だね
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:56:50.79ID:0EjGThL7
>>142
ノイアー知らないのか?
Youtubeとかで今度動画見てみ
めっちゃ動くよw 
ボールも手で投げてとんでもないとこまで飛ばすし
キーパーの価値観変えるようなやつだよ
バイエルンのGK
0147代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:59:04.89ID:cj7kOE7l
>>146
んでも動きの多様性は野球の二刀流とは比べものにならないよ
0148代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:00:33.13ID:dkE44I9G
>>143
松坂「せやな
0149代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:01:34.75ID:0EjGThL7
>>147
いやそういう意味で例えに出したんじゃないんだけどな
0150代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:03:29.53ID:cj7kOE7l
>>149
フォワードの運動とキーパーの運動の差がこの議論に比べて乖離がありすぎるってこと
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:05:02.24ID:cj7kOE7l
>>151
フェデラーに余裕で勝てるよ
0153代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:05:22.74ID:+osY/pBW
>>145
フェルプスは最新でスポンサー収入3000万ドルくらいあるらしいぞ
ボルトもそれくらい
シンボルになる存在は競技を越えて広告価値があるってこった
0154代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:08:00.11ID:cj7kOE7l
>>153
フェルプスは30億も貰ってないよ
それくらい知ってるから

収入でいったらフェルプスはミジンコ以下
0155代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:08:43.30ID:0EjGThL7
どうでもいいけど駒田いわく野球ってレジャーでしょ
静の動きから少し動くのが基本的な動作だから
テニスっていうスポーツとはまったく別物
俊敏性とそれを持続できるスタミナを証明しないとテニスでもやれるかは分からん
0157代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:12:15.20ID:cj7kOE7l
>>155
それは二刀流じゃいかんのか?
0158代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:13:08.63ID:cj7kOE7l
>>156
誰もやったことないって意味なら実績はフェデラー越えてるけどね
0160代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:16:57.46ID:0EjGThL7
>>157
二刀流って単純にシーズン通してのスタミナがあるってだけでしょ
1〜2時間の中で俊敏性を持ってハードに動けるかは分からん
0161代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:18:44.43ID:cj7kOE7l
>>159
fobesだと全然低いじゃん
見てないの?
0162代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:19:44.73ID:cj7kOE7l
>>160
一番近い話なら打席に立つピッチャーの試合だろうよ
0163代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:20:24.05ID:7lNkUmtd
>>158
国内限定の雑魚谷と世界のフェデラー比べられても...
0164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:22:38.38ID:cj7kOE7l
>>163
何で比べちゃいけないの?
0166代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:29:11.09ID:wnK7G09W
>>164
おまえ必死すぎ
0167代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:29:41.51ID:cj7kOE7l
>>165
んじゃフェルプスの収入が30億っていう絶対的なソースをくれよ
0168代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:29:58.25ID:cj7kOE7l
>>166
どうでもいいわ
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:33:46.45ID:cj7kOE7l
>>169
絶対超えないだろ
日本でももう空気だし
0171代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:37:06.80ID:cj7kOE7l
大谷がテニスしてたらGS30勝は固い
0172代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:40:57.12ID:+osY/pBW
ボルトは実際3000万ドルある
リオでも絶対的な強さを発揮したフェルプスはアメリカ人補正で
かなり増額しててもおかしくないな

>>170
まあ待てよ
犬だってお預け命令した時の聞き分けいいぞw
0173代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:42:23.98ID:cj7kOE7l
>>172
ボルトはふぉぶすで見たから知ってる
しかもオリンピック前だ
フェルプスは現実そんな貰ってないってこと
0174代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:42:49.10ID:cj7kOE7l
だからフェルプス出したんだよ
0175代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:43:48.84ID:rKMB7LnD
俺が言いだしたんだが そもそもテニスにフィジカルエリートが集まっているか?と言う話なんだよな

たぶん、ほとんどのスポーツにおいて身体能力の高さはアドバンテージになる、そのフィジカルエリートが
集まっていないと思われるテニスは見かけの競技人口ほど競争率は高くないのでは?というのが俺の仮説

とくにテニスと野球は動きが色々と似ている、野球の中でのストロングポイントはテニスでもストロングポイント
になりそうなんだよね
0177代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:49:04.77ID:cj7kOE7l
>>176
そういう脱線した話に意味はないと思うが
0179代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 12:01:37.40ID:cj7kOE7l
大谷がテニスしてたらGS30連勝くらいやれる
0180代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 14:01:11.57ID:0EjGThL7
>>175
テニスの競技人口1億1千万人(日本で500万人)
野球が3,500万人(日本で750万人)

おれは野球にはフィジカルエリートが集まってテニスには集まってないのは国内だけの話だと思うけど
海外だと野球は落ちこぼれまではいかないにしてもスポーツのエリートはやってないと思うよ
0181代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 14:06:35.95ID:0EjGThL7
後、テニスがその場で止まってやるなら大谷も活躍できるかもってのは分かるけどね
左右の激しい動きに身体がついてくるかはかなり疑問
上下左右に振られるとついてこれないんじゃないかな
0182代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 14:45:44.63ID:lXz10zAC
足つっておわり
0183代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 16:28:37.63ID:cj7kOE7l
>>181
フィールディング見てれば余裕って分かるでしょ
0184代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 16:29:25.38ID:cj7kOE7l
>>182
ミスター怪我人の錦織ができるんだから大谷は更に上に行けるって言うのは普通の発想だよ
0185代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 17:05:00.84ID:PQlGTQtc
要するにテニスが羨ましいんだな
まあ底辺層に支持される野球に比べ、
テニスじゃステータスもイメージも全然違うしね
0186代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 17:09:03.81ID:0EjGThL7
>>183
フィールディングなんて一試合に多くても10回いかないでしょ
10分程度は左右の動きについてこれても一試合それがこなせるかね
それを証明する動きが野球の中にないから疑問って言ってるだけ
0188代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 17:19:52.76ID:cj7kOE7l
>>185
錦織のイメージがイチローよりいいとは全く思わないけどね
0189代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 17:20:22.60ID:cj7kOE7l
>>186
君が疑問に思うかなんてどうでもいいんだよ
0190代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 17:21:12.72ID:cj7kOE7l
>>187
むしろ日本での知名度なら錦織より上でしょ
小中学生の調査では負けてはいるが
0191代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 17:23:35.30ID:bh9nGXk2
日本の知名度=電通のごり押し度だから、日本の知名度なんて何の価値もない
0193代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 17:30:21.72ID:0EjGThL7
>>189
野球のフィールディングレベルでテニスの動きに一試合ついてこれるって思うほうがヤバいわ
ちゃんと理屈で証明してくれ
0194代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 17:32:22.61ID:PQlGTQtc
>>191
海外報道量
Kei Nishikori 197,000 results ←錦織
Naomi Osaka 140,000 results
Shinji Kagawa 55,800 results
Ichiro Suzuki 53,300 results
Yu Darvish 38,100 results
Masahiro Tanaka 35,200 results
Keisuke Honda 34,700 results
Shinji Okazaki 30,100 results
Hideki Matsuyama 28,400 results
Inbee Park 25,500 results
Kenta Maeda 19,200 results
Shohei Otani 14,500 results ←大谷
Yuto Nagatomo 13,900 results
Yuzuru Hanyu 5,870 results
Ryo Ishikawa 5,900 results
Ayumu Goromaru 4,050 results
Takefusa Kubo 3,750 results
Yuki Saito 1,480 results
https://news.google.com/news?pz=1&;hl=en&tab=nn&sdm=FADEOUT&authuser=0
0195代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 17:48:53.56ID:cj7kOE7l
>>193
その話したらバドミントン選手か卓球選手しか語れなくなるだろ

そういう狭い話じゃないんだよ
0196代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 18:16:44.85ID:rKMB7LnD
大谷のスタミナが持つかどうかなんて、やってみないと分からない ただ投手が、あれだけ走るのは
それだけ下半身のスタミナが必要だという事だからね

敏捷性は間違いなくある バント処理とかでそれは分かる もちろん193センチの割にはという但し書きが
付くけど、それは大型テニスプレーヤーでも同じことだろ

それと錦織は速いサーブには慣れていると言う話だけど松岡の現役の時を考えても、さらに上のスピードが
出ることが容易に想像できるわけで、まともに当たればという条件が付くけど、No.1の球速が出ても驚かない
0197代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 18:51:31.62ID:0EjGThL7
>>196
211cmのカルロビッチより193cmの大谷がno.1の球速出せるのかな
野球でも海外だとスポーツエリートがやってるわけでもないのに160km越えのやつはゴロゴロいるわけで
ぶっちゃけ日本人としては凄いってだけだと思うよ
0198代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 19:07:20.15ID:cj7kOE7l
>>197
実際お前160km越えの奴何人いるか分かってないじゃん
0199代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 19:19:35.41ID:LdcNxFqp
>>127
芸スポで錦織スレが立つと大谷ヲタが発狂して意味のないアピールしてくるんだよね
悔しかったんだと思うよ
0200代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 19:20:34.95ID:cj7kOE7l
大谷がテニスしてたらGS30連覇くらいは確実
0201代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 19:21:07.53ID:LdcNxFqp
>>187
たしかにwwwwwwwwwww
0202代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 19:23:31.03ID:cj7kOE7l
大谷がテニスしてたらフェデラーさえ霞んで見える
0204代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 19:30:02.34ID:vZJw9cSN
なんか気持ち悪いスレだな
0205代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 19:35:58.00ID:cj7kOE7l
>>203
ほぼフィジカル要素スポーツは無理
0206代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 19:40:55.73ID:cj7kOE7l
>204
気持ち悪くない専スレなんてないよ
0207代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 22:29:18.21ID:XeEyc1TS
193cmで格闘技やっている様なマッチョな体格で世界最速サーブ 263 km/hを記録しているテニスプレーヤーは
今年ウインブルドンで錦織に1Rで負けて現在253位(最高位53位)
0208代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 22:50:23.76ID:cj7kOE7l
大谷がテニスやってたらフェデラー越えは左手でできる
0209代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 22:57:23.72ID:cj7kOE7l
片足ケンケンでもフェデラー倒せそう
0210代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 22:58:04.07ID:cj7kOE7l
でもハンマー投げとかほぼフィジカル競技は無理
フィギュアとか採点系も厳しい
0211代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 22:58:42.78ID:cj7kOE7l
てか大谷の適所は野球じゃなくテニスなんじゃないかってすごく思う
0212代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 22:59:32.07ID:cj7kOE7l
そういう意味では前人未到の日本人GS制覇ってのも見たい気もする
けど前人未到のメジャーの記録も観たいから野球でもいい気がしてきた
0213代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 23:10:09.68ID:S0w4g7e3
実は野球は易しいスポーツだから無理
0214代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 23:11:25.98ID:cj7kOE7l
投手と打撃をこれほどやれた日本人が未だかつていないからなあ
0215代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 23:37:34.36ID:ArvYVnDH
 

水樹奈々(36歳)ブログ

第1回目の本日は、舞台セットからっo(^-^)o

今回はシンプルに行きたい!と思い、公園にある遊具をモチーフに...と、
巨大ジャングルジムセットを制作!!

芝生にも充分な配慮をして養生・設営をさせていただきました
http://i.imgur.com/9voHnwJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtQrDkhUkAEAF02.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtQ_KexUEAAaZXw.jpg
http://i.imgur.com/yWYh0uL.jpg


887 代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MMef-LGiF) sage 2016/09/29(木) 00:56:35.86 ID:bPRjRQGfM

>>880
本当に阪神ファンなら、外野に>>870みたいなセットなんか造らないよな。
阪神ファンっていうより、矢野のファンなだけだろこの声優。 

http://i.imgur.com/4lPJ93A.jpg
http://i.imgur.com/Ymu5t06.jpg
http://i.imgur.com/oDRNfLT.jpg
http://i.imgur.com/Zfxh5fG.jpg
http://i.imgur.com/Yj28Bc3.jpg

奥田民生のマツダスタジアムライブの光景
最小限のセット&芝生に客を入れないというカープ愛からの配慮
これに比べて水樹は…
https://pbs.twimg.com/media/Cr_sSFcUsAAep0x.jpg
http://i.imgur.com/xoLeg3J.jpg
http://i.imgur.com/4lPJ93A.jpg
0216代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 00:03:21.51ID:JSS7rXtG
>>198
3Aとかにゴロゴロいるってイチローが言ってたじゃん
160km程度は珍しくないってことだろ 日本では凄いって思われるけど
0217代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 00:36:24.49ID:T1zVNflM
>>216
んや常時出るのは全部合わせて20人くらいだよ
0218代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 01:04:09.53ID:JSS7rXtG
>>217
結構いるじゃん
0219代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 01:04:43.95ID:T1zVNflM
>>218
んでもトップ20じゃん一応は
0220代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 01:17:13.77ID:JSS7rXtG
>>219
錦織トップ5だけど
0221代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 01:26:46.74ID:T1zVNflM
>>220
球速だけの話じゃないんだけど
それに錦織のこの時期って大体2,30位だよね
0222代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 01:49:14.99ID:JSS7rXtG
>>221
競技人口とやってる人種のバリエーションが違いすぎる
野球でトップ20でも5でもかなり狭い世界の話
残念ながら海外のスポーツできるすごいやつは野球やってない
0223代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 03:57:06.80ID:ogUOeWJO
>>222
確かに日本を含めて僅かの国でしか野球を熱心にやっていないんだけど
日本を始め、いくつかの国でフィジカルエリートがそれなりにやっているのも事実

テニスは世界中でやられていて競技人口も多いが、フィジカルエリートがやっている国はあるのかな?
ないように思えるんだよな たぶん一カ国もないように思えるんだよね

少なくとも いやいやテニスにもフィジカルエリートが集まっているよ、という説得力ある証拠やソースは
今の所、誰も上げていないね

たぶんフィジカルエリートがやっている国の数 野球>テニスなんだと思うんだよね

競技人口 テニス>>>野球 フィジカルエリートがそれなりに集まっている国の数 野球>>テニス

競技人口のテニスvs フィジカルエリートの野球

さて本当にテニスで結果を残すの大変なのか?
0224代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 07:37:12.73ID:T1zVNflM
>>222
テニスは黒人はやってないのにその表現はおかしでしょ
0225代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 13:06:17.09ID:bu+0av+y
外人だらけの世界でランキング一桁の錦織>>>>>>>>>>ジャップしかいない世界で粋がってるだけの大谷

これが現実だよな
0226代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 13:13:42.61ID:T1zVNflM
大谷がテニスやってたら片足ケンケンで錦織なんて倒せるわ
0227代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 13:33:57.60ID:a6Jz+orE
大谷は細いバットで150km/hの速球を120m打ち返せる
にしこりはアレだけでかい面のラケットを使って当てるのが精いっぱいなうえに20m飛ばすのがやっと

これだけで天地差やろ
0228代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 13:37:22.29ID:T1zVNflM
どうせ入れるのが難しいってレスしてくるよ
0229代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 13:39:24.96ID:0g8WEsK7
>>223
それでフィジカルを言うには甘いな
1マイルのランニングでへばってるようなのが国内24勝0敗のピッチャーなんだから
0230代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 13:51:32.24ID:T1zVNflM
大谷の話なんだから田中の話しても何も意味はないわな
0231代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 14:01:35.24ID:0g8WEsK7
>>227
頭悪いよ
ストライクゾーンプラスの範囲を打ちにいくバッティングに対し、
左右で5m以上、バウンドは2m以上の範囲に散らされるサーブをリターンするのとじゃ
テニスは体を移動させる瞬発力と反応速度が必要で野球とは比べられん

ちなみにピッチャーの155km(初速)とテニスの200km(初速)は
それぞれホームベースとレシーバーに届く時間は実測値でほぼ同じとされる
0234代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 14:23:39.36ID:0g8WEsK7
大谷はまだNPBの負担の掛からない甘い環境で雑魚を相手にしてるだけだからな
メジャー行くんなら早く行って結果出せよとしか言えん
そこで先発として中4日登板や野手としてビーンボール対処や守備で
どれだけやれるのかがまず課題だろう
青木だって相手の胸先三寸のピッチングでイップスになる訳で
0235代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 14:35:04.05ID:T1zVNflM
>>231
まあ大谷なら余裕だろうな
0236代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 14:35:32.25ID:T1zVNflM
>>232
10勝22HRだね
史上初の
0237代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 14:36:01.95ID:T1zVNflM
>>233
つまり錦織が大谷に勝てるところって年収だけだよね
0238代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 14:36:51.56ID:T1zVNflM
>>234
メジャーで活躍するのはあたり前

テニスやってたら錦織なんかケンケン足で勝てる素材だから
0239代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/04(火) 14:43:15.26ID:0g8WEsK7
>>236
全部中途半端
>>237
錦織の場合は全て実証されてる物
それに対し大谷のはアホが妄想で語ってるだけ
こっちとしては痛くも痒くもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況