【セリーグのセンター比較】

・大島の打点と肩が突出して低いのが解る。大島の打点よりも守備でのマイナスが大きい。
大島が出てるだけで得失点差がマイナスになる。 安打数の割に得点が低く盗塁成功率も低い

2016年8月1日現在

巨人 固定センター不在 (立岡・橋本など試してる最中)
阪神 高山333打数 93安打  得点28 打点35 ARM-0.2 83試合捕殺1 ルーキー
ヤク 坂口306打数 106安打 得点52 打点33 ARM-4.3 93試合捕殺7 併殺2 今季ノーエラー
広島 丸 385打数 108安打 得点69 打点60 ARM+3.7 98試合捕殺3 盗塁16 uza9.3
中日 大島406打数 121安打 得点60 打点21 ARM-1.7 99試合捕殺2 盗塁14
横浜 梶谷257打数 64安打  得点48 打点33     66試合捕殺2 盗塁19
横浜 桑原287打数 77安打  得点51 打点36 85試合捕殺2 盗塁15

※巨人の2人(それぞれ40試合程度)、阪神江越(28試合)は200打席以下なので上記に入れず
※横浜は2人とも30試合以上センターとして出場。成績はどちらも素晴らしいので2人選抜

ここまで絶不調な藤井でも打点や肩が大島より上なのはデータの証明とも言える。
開幕前に行った【中日の得失点差を大幅に向上させる改善案】 のデータと藤井の打率以外ほぼ合致した。