高校の時の本塁打とかバット金属だし練習試合大量にしたり弱い相手と当たりゃ数量産できるから運みたいなもんもある
プロレベルの投手から木製バットで本塁打量産してんなら参考になるがそうじゃないなら参考にならん。
高校の時本塁打の数少なかった奴がプロで開花してガンガン打ちまくる物凄いスラッガーになったり
逆に高校時代パカスカ打ちまくってたのにプロじゃ木製バットにもプロの球にも対応できず鳴かず飛ばずな選手もいる
わかりやすい例だと最近の山本大貴っていう高校通算本塁打107本でトップの選手。
こいつは社会人に行ったらそこの3年間で本塁打4本しか打てん選手になってた。