X



トップページプロ野球
1002コメント327KB

2016年広島専用ドラフトスレ16巡目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 08:23:12.98ID:TalT9HuT
今年は投手豊作、野手凶作と言われた2012年に全体的なドラフト傾向としては似てると思います、あの年は実際投手豊作だと思いますが…
カープの野手はスタメン、控え含め日本人野手は12球団トップクラスの充実度だと思うので(多くは若手〜中堅で更なるレベUPも十分期待出来ますし)、個人的には指名は投手全員でも良いです♪
指名したとしても野手2人(捕手含む)までで十分な気がします(*^_^*)
間違っても2012年みたいな野手メインドラフトは今年はしないで欲しいですm(__)m
あと特に上位は独自路線でなく(ロマン枠なら良い)、評価高い投手を素直に狙って欲しいです(*^_^*)独自路線するなら下位で(o~-')b
0603代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 08:30:18.25ID:2mvtkFwh
>>601
その辺りよく分からないんだけど、同一高ならともかく同一県もNGなの?
一昨年に桑原と鈴木を同県から指名してるけど、あれは別ケース?
0604代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 08:32:40.42ID:iwZ3tVsb
確かに
福井や大瀬良も1年ローテ張った経験はあるし
岡田だって勝ちは恵まれてないが年間ほぼQSしてる

それらが怪しいという理屈なら
巨人だと菅野以外誰もいないじゃん理論になるし(田口はまだ実績がない)
阪神もメッセ以外をどういう計算するのか、横浜も2年目のジンクス野郎ばかりとなるね
0605代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 08:32:45.84ID:2mvtkFwh
間違えた
桑原と木村
0606代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 08:42:53.63ID:TalT9HuT
今年の完全ロマン、ほりえ枠は中塚ですかね、
0か100かだと思いますが、将来的に160キロ投げたとしても全く驚かないスペックだとは思います
0607代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 08:44:05.04ID:C2Uq9y36
小野や京山のストレートはいいのう
0609代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 09:24:01.30ID:iqHtXbgQ
石垣と青木は別にポジション被ってないだろ
結果的には石垣もサード再転向で被ることになるかもしれんけど今はショートなんだし
0611代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 10:22:33.82ID:3uEfbNQl
今井でも藤平でもうれしいが
今井なら入団時に背番号18あげて納得する
藤平なら入団時ではなくプロで活躍してから背番号18もしくは15を奪ってほしい
藤平だからと言って単独という保証はない、なら今井いったほうがいいと思う
0612代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 10:38:38.89ID:aWz1PHGw
まあ今井だな
エース候補がいないんだしエースになりそうなのをドラ1でほしい
0613代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 10:47:09.32ID:cJT1QcaR
今井は良いPだと思うけど、いきなり18はない
18つけさせるなら、正月にオーナーが言ってたように田中しかいない
0615代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 10:50:23.21ID:D60sNj5b
山岡は一本釣りする意味はない。他球団が最初から1位候補にあげるかっていうとなさそう。
外れ1位も他いるし、最初から一本釣り狙いのは弱気すぎる。
0618代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 10:58:14.19ID:cJT1QcaR
個人的には、田中→今井→藤平の順で。
競合数はすごいだろうけど、田中が当たれば滅茶苦茶でかいし、
セの他球団に行かれると結構嫌
今井も藤平も取れれば数年後戦力になると思う
寺嶋、高橋は左腕育ってるの苦手な球団だし、そこまで良いと思わない
ハズレは山岡で
0619代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 10:58:18.78ID:3uEfbNQl
今井は甲子園で評価上げた後、U−18代表としての活躍で高校ナンバーワンと周りに認めさせたでしょ
評価爆上げは当然
0620代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:13:37.72ID:iukWFPbP
山岡を外れ1位にしたら、おそらくそのクジも外すだろうから
完全なる絵に描いたような迷走ドラフトになるだろうな
また緒方のこだわりで、聞いた事もない外野手を取りましたというのがオチだろう
0621代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:14:14.95ID:L51ievSH
U-18台湾の今井は堀の踏み台にされただけだった
疲れもあるだろうし、調子が悪かっただけかも知れないし、それはそれで仕方ないんだけど
反省点を挙げて次はどう対応する等の意気込みを語るかと思いきや
次から次へと言い訳を連発しただけで対応策のコメントは一切なし
性格的に伸びないタイプに見えたね
各球団の今井へのトーンが下がったのもやっぱりU-18台湾からだろう
0623代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:19:09.41ID:VQoS/fVH
黒田引退でも先発はジョンソン野村大瀬良岡田の4本柱がいる
福井もいるしな
野手も特に穴になってるポジションもない
今年は将来性のある先発候補と即戦力の中継ぎがほしい
0624代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:22:08.27ID:rXxePxfU
ハズレで山岡ハズしてまた大社投手に行くのはバカらしいけどな
それこそ高橋とか堀とかあとは大学生の野手のほうがいい 
0627代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:25:46.09ID:A8XzBmCB
山岡なんてそもそも地元じゃなけりゃうちが上位で絶対取らないタイプで名前さえ上がらないだろう
これからの伸びしろはほとんど期待できないし外れ1位でもいらないくらい
0628代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:29:05.06ID:iwZ3tVsb
それは思う
外れで山岡を指名して、そこが競合して外れても別に大したダメージじゃないよな・・・
0630代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:31:57.36ID:aWz1PHGw
まあ普通に考えて170以下の右腕なんて論外だよね
広島出身でなければカープの1位候補にすらなってないだろう
0631代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:34:23.63ID:iwZ3tVsb
大学3年間良くて、4年目に調子落とした選手が逆に狙い目なんじゃないかな?
3年間良いってことは実力はある訳で
0633代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:37:07.92ID:g37yjpE6
>>623
その4本柱の中で年間通してローテーションを守ったのは2人のみ
野村は研究されて今年のように勝てなくなるだろう
大瀬良は防御率も良くないし
福井が来年良くなる保証はない
とても楽観できる状況ではない
0635代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:44:26.04ID:br3qzZAQ
ここは田中か佐々木でいって外した場合、即戦力にするか高卒にするか考えよう

山岡外れ1位確定なんて夢が無い
0637代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:46:57.70ID:3IYOYOcC
1位高校生なら2位3位の折り返しで一人は即戦力候補ほしいけど誰が残ってるかな
現行制度になってからの2位以下の大社投手があまり戦力になってないのは気になるが
小松、武内、川口、中村、岩見、金丸、弦本、九里、西原、薮田、横山、オスカル
0638代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:47:12.11ID:/7g80Kbj
>>626
競合覚悟の2014も暴走してるだろ
森でミスったけど基本単独狙いは成功する確率が高いし競合狙いはクジ外す確率の方が高いんだからより暴走のリスクがある
0639代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:50:33.77ID:X/JvDT2y
くだらねえ自演ばかりしていないで働け
0640代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 11:53:57.99ID:hPkYFNZC
>>635
佐々木って見たことないけどどんなピッチャーなの?
成績見ると与四球率高くて奪三振率低いアベレージ140前半のサイド気味スリークウォータ
西武の十亀みたいな感じかな?
0642代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:00:26.79ID:ASS4ah6W
>>633
どーせあんたも山岡かちゅーとはんぱな大卒単独狙いなんだろ?
そいつらはあんたがバカにしてる野村や大瀬良以上なのか?
田中は同等くらいだと思うし、今井らの高校生のビッグは三年目くらいで並ぶ可能性持ってる
だから競合覚悟で行けと言ってんだよ
0644代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:08:07.95ID:epdaival
ドラ1候補については大体以下の二つの意見

1 黒田引退の可能性高く即戦力の大社Pを一位で取るべき
 (けがの恐れはあるが実力では田中断トツ)

2 高校生Pでマエケン以来のエースを取って育てるべき
 (大谷クラスはいないがそれなりのpはいる)

オレの結論
先発Pは黒田引退となりジョンソン野村の勝ち星が減っても
福井岡田大瀬良戸田のうわずみ分でなんとかなる
 
 
0645代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:08:35.19ID:g37yjpE6
>>642
研究されたら今年のように勝てなくなるのは普通の話だと思うがバカにしていることになるのか?
頭冷やせよ
0646代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:12:03.22ID:cJT1QcaR
2014はハズレで外野手獲ったのはクソだと思うけど、
2012は2回外して、高橋だからな。まあしょうがない
ハズレ1回目の増田は結局は当たりだったわけだし
その他の年は、外れてもまあ許容の範囲内に収まってるのでは

そもそも単独に結果的にはなったけど、野村は競合覚悟だし
前健も今村も十分その可能性はあった
0647代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:17:10.04ID:iwZ3tVsb
大石で競合しても暴走してないし、
森を指名したこと自体は消極的なミスだが、
外れも枡田指名と悪くはない選択してる
1位外したら暴走とかそんな学習能力ない訳じゃないわ

というか暴走って唯一野間の例だけじゃねーか説得力ないわ
0648644
垢版 |
2016/09/22(木) 12:19:52.59ID:epdaival
途中で送ってもうたwww
中途半端の大社P、山岡あたりに行くべきではない
田中に行けばいいし外せば残っている高校生P
のベストのいけばいい
0649代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:23:06.90ID:rXxePxfU
野間は緒方が繰り上げ指示だしたから獲りにいっただけだからなぁ
あそこで緒方が余計な口出ししなかったら山崎か石田だったかもしれんな 
0650代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:24:47.34ID:E1BTPVs1
というかトンデモナイ理論だよな
カープはクジ外すから一生競合しそうな選手に行くなとでも言いたいのかw
大瀬良も指名せず二位クラスを確実に一本釣りしたら良かったんだろうなww
0651代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:27:41.87ID:EoRWvuZl
>>649
石田は緒方関係なく評価下げてたみたいだから山崎だっただろうね
ヤマヤスなら今年の優勝は勿論、昨年も優勝争い出来てたと思うわ
0652代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:28:46.75ID:ASS4ah6W
高卒嫌いの即戦力厨は田中に行かない=即戦力に近いまで含まれてくる事を認識すべき
だから田中行かないなら高校生も当然選択肢に入ってくる
次に将来性の高校生ビッグか地元枠の山岡か
地元じゃなかったら山岡は入らず佐々木になるのか
って事は佐々木はない。山岡なんて単独で決まりだからその時点で凡庸なドラフトでめでたしめでたしw
0653代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:29:28.19ID:SP3t7nza
別に田中は博打してまで欲しい投手とも思わんわ
まず間違いなくプロでも肩やらかすし
計算できないタイプはエースになれない
目を見張るのもストレートだけだしな
これに加えて親会社勘違い発言とキチガイ創価だし
菅野みたいなオールマイティーなら何球団でも特攻する価値あるけどな
0654代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:30:57.90ID:L51ievSH
>>649
緒方がでしゃばって来ても入札では取り合って貰えなくて外れ1位でようやく叶えられたんだから言うほど暴走でもないだろ
しかも当時は確固たる日本人外野手は丸しか居なかったし
誠也が覚醒しなかったら攻の松山、守の野間としてそこそこ戦力になってたんじゃないかね
結果論は大正義なわけで、誠也が覚醒した今となっては暴走扱いになるのは仕方ないけどな
0655代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:33:40.43ID:3uEfbNQl
俺が監督だったら投手陣の層が厚くなったので
社会人即戦力よりも1年目の後半から上がってくるような高卒投手の方が扱いやすい

層厚い投手で先発56番目を争わせてシーズン途中で今井にコーテ入ってもらう
ジョンソン、野村、岡田がローテ確定として
先発競争組は戸田、大瀬良、福井、薮田、へーゲンズ、5人もいる
0656代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:35:04.76ID:3uEfbNQl
野間とった時点では緒方は誠也の内野構想を諦めてなかったからな
誠也は内野に向いてないと早めに決断できていたら状況は違ったかもしれない
0657代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:35:44.59ID:iwZ3tVsb
実際は巨人阪神ヤクルトと比べてもカープの先発の層は厚い方だし、
DeNAも石田今永が実質1年目だったことから来年は分からんしな
あと山口のFA問題もあるし
0658代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:37:44.78ID:ykaqoC46
山崎もなかったろうな
薮田指名も決まってただろうから亜大から投手2人はない
0659代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:43:24.25ID:PagqEZE+
理想の話が多いな
最悪のケースと言わんまでもそれなりに悪いケースを想定した方が良いと思うけど
規定投げてない投手は計算できないくらいでちょうど良い
60試合以上登板した今村、ジャクソンあたりは成績悪化する可能性が高い
0661代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:44:33.47ID:wRiN0ipO
佐々木でいいよ
あっても2球団だろ
3以上は外れる方が普通になるんだから
0662代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:47:05.29ID:SEP23xQt
野手と違って投手は過剰に過剰にいっても余ることなんて起こらないからな
今は余裕あるなんて考えはいらない
0663代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:49:44.79ID:L51ievSH
そもそも「層が厚いから今年は今までと違う路線でOK」という考え方が間違ってるからな
「今までやってきたやり方で層が厚くなったのならば、当然今年もその路線で行くべき」が本筋だろう
0667代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:54:52.69ID:3uEfbNQl
いつも高卒だったり、毎年大卒ばっかとかだとチームとしてマンネリ化が起こる
0668代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:56:55.13ID:2mvtkFwh
投手に関しては今年は出来過ぎだったね
ただ今井にしろ藤平にしろ1年目後半から出てこれるとの判断なら行ってもいいかなと思う
出でくるまでに数年かかりそうな素材型は厳しいけどね
0669代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 12:57:54.58ID:L51ievSH
その辺は「カープの1位マジかよ!?何やってんだよ!」を3,4年に一回はやってくれるからマンネリ対策もバッチリだ
上のレスで野間もそこまで暴走ではないみたいなレスをしてるが
当時は1位外野手かよ!!!とビックリした
0671代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:12:05.56ID:VD54xzuA
優勝したんだから1番評価してるのにいけばいいんだよ
0672代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:14:56.13ID:ZOPzdAon
>>648
残ってる高卒投手に外れでも1位で取るのはいない
0674代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:21:59.14ID:zU64hhn8
田中は間違いなく1軍で通用するだろうがすぐに故障とかして
1年間働いてくれるようには見えないんだよな。
広島は毎年それなりに計算できるぐらいの投手で黒田が抜けた穴は埋まると思う。
明らかにくじ引きが集中するところに行かないで隠れた逸材をさらっていくのが
頭のいいやり方だと思う。なので山岡でいい。
0676代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:24:06.26ID:iak0t/jw
>>667
それはチームのマンネリには全く影響ないだろなw
0677代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:25:18.22ID:iwZ3tVsb
ドラ2が全体24位の選手しか獲れないのに、
ドラ1で最初から全体12位の選手獲りに行くとか馬鹿げてるな
0679代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:27:50.58ID:3uEfbNQl
山岡なら次のカープドラフト会議で山岡ほぼ確定みたいな情報出ると思う
出なければ今井か藤平
0681代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:30:05.80ID:iwZ3tVsb
だよ
だから1位抽選外した場合に得られる選手も山岡も大差ない
だったら万が一当たることも考えて競合に並ぶのが正解

俺は2位の全体18〜24位の選手も大差ないと思ってるけどね
全体13位14位と24位じゃ差はあると思うが、
それを狙うには最下位になるしかない
0682代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:30:32.78ID:3uEfbNQl
中崎丼みたいに下位指名の高校生で左腕いないかな
左腕の場合はスピードでるだけで注目されちゃうし下位指名でそういうのは無理か
0686代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:34:37.14ID:N3gw3Z3K
だからチビなのが問題だって何度も言ってるだろ
あんだけ小さいと全力で投げた時の負担がでかいんだわ
すぐに肘が〜って言い出すのがオチ
0687代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:35:13.61ID:qWlBvvOD
片山とか森とか野間の年に比べれば今年は誰になってもそこそこは仕事してくれそうでいい
田中でも今井でも山岡でもいいよ
どれもそんなに好みじゃないし
0689代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:41:04.12ID:N3gw3Z3K
>>688
俺は今井か佐々木がいいからそれでいいよ
0690代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:41:26.91ID:3uEfbNQl
田中正義や来年の清宮はセリーグの他球団に入ってもらって
ライバルとしての存在のほうがイメージできる
0691代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:41:51.13ID:qWlBvvOD
チビって言うけど田口勝ち頭だし谷元とか美馬も戦力になってる
プロにかかるような投手なら低身長でもむしろ成功確率のが高いでしょ
別に山岡に15勝てなんて思わんし
180cm一位でも箸にも棒にもかからんやついくらでもいるじゃん
0692代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:43:19.09ID:E4+4+nT6
一位は山岡で異論ないよ。大エース長谷川良平さんも165センチくらいだったしな。身長で評価するなんてバカバカしいわ
0693代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:44:29.04ID:YWsP0nIi
>>677
単独狙いって12番目狙いじゃないだろ
3〜5番目辺りのスレスレを狙うこと
0694代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:50:08.77ID:wRiN0ipO
結果12番目獲るハメになりやすいのはむしろ競合だよな
0695代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:51:07.92ID:N3gw3Z3K
長谷川良平さん?
そんな大昔の話をされてもね
そのころのプロのレベルってかなり低いでしょ
現代野球と一緒にしたら駄目
0697代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 13:57:04.57ID:N3gw3Z3K
>>694
田中にいくのはギャンブルだろうな
競合数が5〜7くらいになるんじゃないか
くじがほぼ外れるし田中にいくのは賢くない
2球団くらいに済みそうな今井か佐々木で
0699代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 14:02:14.31ID:iqHtXbgQ
>>651
ヤマヤスは外れ競合だったのに有原の後に指名したら獲れたと思ってるのは何故?
獲ったの下位の横浜だからくじ残ってないし
0700代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 14:03:52.34ID:N3gw3Z3K
>>698
俺がチビを不安視してるのは長く活躍できるかどうかって話だから
長く活躍できたチビ右腕がほとんどいないのにチビは関係ないって言ってる人のほうがどうかしてるよ
山岡はチビガリだし回避するのが正解
0701代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/22(木) 14:04:01.70ID:8sClR4VK
同じ145km放るにしてもチビかつ軽量ってだけで、必要になるエネルギー量が俄然増えるからね
体が大きく、体重があればそれだけ少ないエネルギーで放れるわけで
プロはアマと違ってシーズンも長いわけだし、普通に考えればリスクが高いってわかるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況