X



トップページプロ野球
1002コメント339KB

【Fs11】大谷翔平Part93【二刀流】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/07(水) 12:36:14.75ID:2bdSleKU
大谷翔平 ファイターズ公式HP
http://www.fighters.co.jp/team/player/detail/11.html
パリーグ投手成績
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html
パリーグ打撃成績
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pb.html

前スレ
【Fs11】大谷翔平Part92【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1472310803/

過去スレ
【Fs11】大谷翔平Part91【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1471518265/
【Fs11】大谷翔平Part90【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1470722923/
【Fs11】大谷翔平Part89【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1469952909/
【Fs11】大谷翔平Part88【二刀流】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1468821607/
【Fs11】大谷翔平Part87【二刀流】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1468072261/
【Fs11】大谷翔平Part86【二刀流】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1466984396/
【Fs11】大谷翔平Part85【二刀流】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1465820710/
0641代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 19:53:33.16ID:/jMwSSi/
>>640
今年はSB戦は調子良くて、下位のオリや西武に打たれてるイメージ
0642代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 19:53:51.01ID:9C4NFKwk
なんで164km/hなのに打たれてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0643代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 19:54:20.74ID:Kt7GDP26
せっかく164キロ出しても打たれてるから、世間にはただ速いだけと思われてしまうのが残念
日本最速です!と流される映像がタイムリーヒットだもん
明らかな空振りとかだったら、すげーっ!って印象を与えられるんだけど…
大谷が最速出した時って相手がファウルか見逃しの映像だからいまいちピンとこないんだよなぁ
0645代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 19:56:21.15ID:L4SP5rN+
ホームゲームだし補正入ってるのかと思うほどの球だったな
数字で164キロってだけで凄さは感じない
0646代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 19:56:49.29ID:9C4NFKwk
って、思ったけど、164km/hだからこそ打たれたんだな
あの当たりだと
大谷の圧倒的なパワーに逆らわずに上手く当てる

糸井のバッティングスキルが素晴らしいんだよな
一応、元首位打者なんだな
0647代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 19:57:06.55ID:P1h9LNw0
下手にさくさくビギナーズラックみたいにおわるより
今日みたくある程度いろんな目にあっといたほうが試合勘とか戻りやすい気がする
糸井さんいい勝負してくれてサンキュー
0648代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 19:59:22.82ID:KjdpJaD0
性格的にはやはり打者向きなんだよな
1球1球見たら物凄い球もいくつも投げてるが1試合通してゲームをコーディネートする能力が足りない
これは経験で補うしかないが去年は打つ方が不振で打席数が少なかった分投げる方により集中できたからそれが出来た
0651代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:04:28.59ID:9C4NFKwk
下位打線に何本も長打打たれる
ランナー背負うと失点する

コレは下位打線だからとすっと気を抜いて甘くなる
ピンチの場面で頭が働かない
つまり昨季からの課題が未だ改善されてないということだろうな

やっぱピッチャーとしてはまだまだ課題がある
つか問題だらけだわww
0653代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:09:32.25ID:tXRdAT4c
>>647
ほんと打たれたのは痛いがそう思う
次に今日より良くなるといいな
0654代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:10:03.19ID:KjdpJaD0
そもそもノーアウトでツーベース打たれるのが問題
それも下位打線に
いきなり得点圏では慎重に投げざるを得ないから球数がかさむし精神的なスタミナも消耗する
0656代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:13:05.91ID:AxwqaXRE
大谷よりボールのキレが良いだの投球術が優れてるだのって投手も同じような形で点を取られるし
そもそも速いだけのストレートでは駄目って言ってるのに単純なゲームじゃないことはわかってるだろ
0657代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:13:31.00ID:9C4NFKwk
誰がどう見たって大谷が1番なんだよね
能力的には
イチローだってヤンキースの4番を打てるとそのバッティングスキルを絶賛していたし
ボンズもイチローのチームのコーチだからツテで大谷のバッティングを指導してもらおう
ただドーピング野郎だと大谷が聞く耳持つかだけど
0658代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:14:53.88ID:KjdpJaD0
去年から取り組んでる下位相手には力をセーブして抑えるという試みが上手くいかないどころか逆に失点の原因になってしまっている
力を加減してコースを狙いに行った156キロ157キロが甘いコースに行って簡単に長打にされる
今日に限らず良く見る光景
0659代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:15:34.74ID:tXRdAT4c
自分は大谷の場合プレッシャーが増すから0点に押さえるとか言わないほうが
いいと思うよ
完璧を先に宣言してそれに耐えられて実現できる選手はそれでいいが
ホームランを必ず打ちますといったらプレッシャーで大変 それと同じ
0660代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:17:07.07ID:VjkuQtZj
糸井が5回で大谷のフォークスライダーを粘ってたから
3回の失点も糸井の調子が良かっただけともいえるな
0661代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:17:59.19ID:dVRv5ucW
>>655
大谷がそういう強気な発言をしたらフラグになってる
前も同じことあった
残りの試合全部無失点で投げるって発言聞いて嫌な予感はしてた
0662代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:19:05.48ID:AxwqaXRE
フォークが落ないし信頼できる球種が少ないのによくやってるとも見られるな
センスがない捕手のリードにも難があるならもっと打たれないとおかしいんじゃないか
0663代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:26:21.87ID:tXRdAT4c
メンタルのコーチはついてないように見受けられるんだが
いるんなら教えられてないか聞いてないかか
0666代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 20:36:01.74ID:KjdpJaD0
本人のコメント来た
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000054-tospoweb-base
 大谷は「先制点を取られてしまったんですけど、野手の皆さんが追いついてくれたので感謝したいです。
内容的には、ランナーを出してからが課題ですね。後半はよくなってきてたんで、今日の反省を次に生かしていきたいです」とコメント。
0669代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:06:36.77ID:AxwqaXRE
フォークってただ挟んで投げるだけで落ちるモンじゃないんだよな
あの二塁打のヤツはホームランにならんのは運か
0670代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:09:08.79ID:9C4NFKwk
それだけ大谷のボールに力があるということである
0673代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:19:42.23ID:KjdpJaD0
163キロ出した時もファウルで間抜けな感じはしたけどヒット打たれてしまってはな
早く165キロ出して空振り取るしかないな
0674代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:19:51.65ID:tXRdAT4c
いいんだよありのままで
スーパーとか言われる重圧の方がきつくなる
0675代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:22:00.21ID:AxwqaXRE
最高球速って普通は高めのボール球になるんだけど
前の163のときは低めボールだし164も低かったな
一応ストライクゾーンかな
0676代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:22:48.64ID:9C4NFKwk
なんだか今日160台を連投しMAX164km/hを計測したのに空振りしたのは下半身の使い方が未だ上手く出来てないからとか
下半身の使い方とかノムが言うマエケンは軸足じゃないほうの脚が後から出てくるとかはしゃあないな
そうゆうのはとにかくイニングを重ねることで定着して行くもんだろし
大谷は今季はロクに投げれてないし

ま、そんな状態で164km/hだ
最終登板時にはなんとか下半身が上手く使えるようになって166km/hくらい期待だな
0678代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:23:37.33ID:KjdpJaD0
下半身の使い方が堅い気がするんだよな
体重が乗り切っていないと言うか上半身の動きと連動していない感じがする
去年一昨年の良い時は投球フォームの最初から最後までスムーズに動きがつながって力を余すことなくフィニッシュしていた
0679代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:24:12.73ID:9C4NFKwk
164でも空振りしなかったのはな
0680代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:25:39.07ID:AxwqaXRE
>>676
自分の中で良い下半身の使い方だとかで投げること大事なんだろうか
そういう部分が投球に球速は関係ないってことだろうか
0683代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:29:46.39ID:drCAU6rZ
>>682
負け投手どころか勝ったしな
今日勝ったのは大谷の勝ち運のおかげだろう
先発投手の中では増井の次くらいにすでにいいんじゃないか
0686代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:33:32.49ID:tXRdAT4c
2点失ったし勝てるとは思わずすまないなあと思ってた
投げてくれた投手と点を取ってくれた野手に感謝だ
0688代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:39:05.04ID:KjdpJaD0
前回より球数は投げられたが内容はそんなに良くはなってなかったな
今の状態で和田と投げ合いになったらまず負ける
DH解除やる余裕はないだろうし和田に一番強い大谷抜きの打線では良くても1点取れるかどうか
0692代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 21:59:07.98ID:uqbWIs94
指の影響で、スピン量が減ってるかもね。
ボールの回転軸も好調時とは違うのかも知れない。

いずれにしても、腕は振れているので、後はこまかな修正。(オープン戦中盤から後半と同様)
ただ、打者起用が多いので、調整時間が容易には取れないが・・
0694代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:03:09.05ID:9C4NFKwk
今んところ今季の大谷の160台は稼ぎ用だな
165km/h以上からじゃないか空振り取れるのは
0695代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:13:49.36ID:cADLqLAz
糸井が初球のストレートに絞って狙い撃ちしたのでしょう
プロなら170キロだってストレートにヤマハっていたらいたら打てる

ピッチングマシンで元プロが何キロまで打てるか試した番組があったが
なんと、270キロまで前に飛ばすことができた
それ以上は当たらなくなるけどね

大谷に対しては、ほとんど全ての打者がストレートを狙っている
だから真ん中のスライダーを見逃したり空振りしたりして奪三振率は極めて高い
0696代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:15:46.77ID:tXRdAT4c
球速を出そうとは思ってないんだが頑張ると出ちゃうんだよな
慣れてないから余計
いい時の体のスムーズな使い方を思い出していってほしい
打者の時は打つ感覚を思い出してほしいし忙しいな
0697代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:17:42.56ID:KjdpJaD0
いちおう今日も160`以上で4球空振りを取ってはいる
今年は160`以上は114球あって19球空振り、空振り率は16.7%
0700代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:24:46.93ID:AxwqaXRE
コースは結構いいところ行ってたように見えるけどな
高めのボール球を振らせるとかって出来んかな
0701代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:25:05.97ID:QQJDAcuw
大谷は今シーズン、縦にきるようになげて、空振り取れる球筋だった。
それが、シーズン途中から、やや横ぶりに変えた。その結果、球速自体はアップした。
0702代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:28:19.20ID:KjdpJaD0
>>701
シーズン初めはそうだったな
実際空振り率は高かった
去年のプレミア12の時と同じ角度

今年はフォークが去年ほどの精度がなく浮いたところを痛打されることが多かった
それでシーズン途中からスライダー中心の投球に変えていき自然と腕の角度も横振りに近づいてストレートの空振り率が下がっていった
0703代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:28:46.16ID:cADLqLAz
速いストレートは高めの方が更に速く感じる
糸井のも高めに行けば空振りかファールでストライクを取れた可能性が高いと思う
大谷の打たれている155km/h以上のストレートは真ん中より低めが多い印象
もちろん、外角低めに決まった球はほとんど打たれていないけど
0704代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:30:12.77ID:/mxpYWDC
>>699
そう?NHKのスポーツコーナーでちらっと見ただけだが、甘く見えた。
報道ステーションでももう一度確認するよ。
0705代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:35:57.23ID:QQJDAcuw
OBとかが煩いのよ。大谷の速球は空振り取れないよとw
でも、大谷は知っていて、あえて、また横ぶりに戻したんだ。
全部、メジャーに向けてだよ。
メジャーにいったら、横ぶりのほうがボール動かせるしね。
空振りよりも、ひっかけてゴロを打たせると。
0706代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:40:54.50ID:AxwqaXRE
比較に出される昔の投手なら高めへすっぽ抜けのようなストレートで空振り三振ってやるけど
今の人って低め重視なんだろか
0707代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:43:18.48ID:9C4NFKwk
いや、今のまんまでも大谷はもう殆ど誰も打つことが出来ない最強ピッチャーだと思うぞ
能力的にはな

ただどうしたって不用意になったりするしクセも出まくる
故に相手バッターとしては大谷がどこに投げようとしてるのか読み易くなってんだろ
能力的に頭抜けていても考えて投げるという事をやらないからピッチャーとしちゃ難アリなんだよ
0708代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:46:11.22ID:drCAU6rZ
大谷はコースさえ良ければ誰も打てんよ
外角低めは絶対前に飛ばせない
内角は詰まって守備や落とし所によっては打たれちゃうから本当に問題はコントロールだけだ
キレとか言ってるのはお門違い
0709代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:47:33.37ID:p/mej/mp
>>594
久慈さんは、たぶん、日ハムファンだよ。というか、大谷ファン。むろん、同郷のスターということで、ファンなだけだと思う。
0710代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 22:47:58.25ID:drCAU6rZ
>>706
その違いは昔とストライクの高さが違うからだぞ
今は少し高めに外れるとボールだったが昔はストライクゾーンだった
だから高めが空振りバンバン取れた
0711代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:04:54.57ID:CTZWwHtm
164キロだけどめっちゃ遅く見えるな大谷のストレート
糸井に引っ張られてライト前ヒットってバッター自身も数字ほどスピードを感じてないのかな
0712代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:09:43.79ID:tXRdAT4c
できればゴロでアウトにたくさんできれば楽だよね
0713代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:18:20.84ID:QQJDAcuw
大谷は球の速い変化球投手だな。
大谷は三振も良く取るけど、基本は打たせて取るゴロアウト投手。
0714代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:22:54.94ID:9C4NFKwk
大谷は奪三振は多いが奪ゲッツーが少ないのが・・
0715代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:24:00.26ID:VABh1hi8
二刀流が大谷の代名詞のように言われるが、過去には関根潤三(投手で50勝、打者で1000本安打
を記録した唯一の選手)や多田野といった二刀流の先輩もいる。
0716代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:29:19.01ID:tXRdAT4c
変化球を磨いて球種もばれないように頑張ってほしいね
0717代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:30:24.38ID:KjdpJaD0
今年に関しては先輩の菊池雄星の方が投手として上だな
菊池は球速を捨て(それでも150以上は余裕で出るが)緩急を付け球数少なく打者を打ち取る術を身に着けつつある
0718代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:31:01.33ID:C1DhzGqD
大谷に対してはストレート待ちなんだから
それを利用する配球をすればいいのにな
変化球でカウントをとり、ストレートを釣り球に使うような
大谷は
0719代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:37:21.52ID:5pwaYo3i
今日の164km、糸井が打ち返した打球の速度とかいうオチは考えられない?
大谷の他の160km台のストレートと比べても、画面上で見る限り、自分には遅く見えたんだけど。
0720代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:41:19.51ID:q0EpdwNZ
この前のチャップマンの自己最速タイの169kmも、  
非力で三振が多いはずのフラハティにも普通にバットに当てられてたし、  
ズマヤは167kmをグリフィーにホームラン打たれてた。 
なので、ストレートを待ってるバッターなら、いくら速くてもバットに当てることは可能
だから、164kmを詰まってヒットにされるくらいは別に気にしなくても良い
本当にダメなのは、その前のスライダーの暴投、ああいうミスを減らさないと
0721代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:48:42.28ID:CTZWwHtm
いや何か遅く見えるんだよな大谷のストレートは
見た目的には今日の164キロは147キロに見える
菊池雄星の150キロのが遥かに速く見える
0723代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/13(火) 23:53:57.42ID:cADLqLAz
>>719
糸井の打球は詰まっていたのでそれはない

大谷は何故か、打たれるまで最初はストレートばかりだよね
前回は初球から20球くらいまでストレートを続けたし
今回も3回までフォークを投げなかったし、スライダーとの二種類だけ

大谷は変化球待ちではストレートは絶対に打てないのでストレート待ちになる
ストレート4割、スライダー3割、フォーク2割、カーブ1割くらいにしたら奪三振王と防御率1位は取れると思うぞ
勝ち星は味方打線などの運があるから分からんけど
0724代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:01:24.81ID:WVpdlEuR
もっとアウトハイの直球を投げたらいいのに
0726代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:07:16.51ID:nfaiRimh
>>723
ストレート4割、スライダー3割、フォーク2割、カーブ1割くらいにしたら奪三振王と防御率1位は取れると思うぞ


それにはまず捕手を変えないと駄目だわ
0727代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:15:52.78ID:nfaiRimh
大谷が登板した各球場での最高球速

164 札幌ドーム
163 東京ドーム
162 甲子園
162 京セラドーム
161 名古屋ドーム
161 Koboスタ宮城
161 ヤフオクドーム
160 横浜スタジアム
160 藤崎台球場
160 QVCマリン

160 岩手県営野球場(高校時代)

159 西武ドーム
159 旭川スタルヒン
159 鎌ヶ谷
158 神宮
158 函館
157 マツダスタジアム
0729代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:17:47.04ID:YyqMBNir
160をゾーンに持っていけるだけでもすごいけどな
まあ変化球のコントロールがアレだな
もっとすっぽ抜けが目立ってフォアボール沢山ってなりそうな気もしたけど
0730代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:20:57.15ID:NjeZ5y7B
>>721
それは気のせい
大谷のストレートはデータ的にもトップクラスに素晴らしい

菊池 ストレート空振り率 7.54% ストレート被打率.310  
大谷 ストレート空振り率 10.76% ストレート被打率.247
0731代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:24:51.57ID:49810yql
大谷はとにかくストレートで押して押して圧殺する
そうゆうのが大谷の1番やりたいピッチングなんだろ

ただ昨日のの糸井のと前のデスパイネのも同じスタイルでやってしまう頭悪さ
力任せにブン回すバッターならば間違ってはなかったろうけど
糸井やデスパイネほど逆らわず当てるのが上手いバッターに対して・・

どうもケースピッチングというものが解らないようだ
0732代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:35:14.87ID:nfaiRimh
それは散々言われてること
自分のストレートをどうしたらもっと速く感じさせるか
頭の良い投手なら考えて実行してる
大谷は頭を使えない子だから何時まで経っても上達しない
0734代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:37:54.85ID:AERzWgfA
捕手のリードではないの?
0735代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:42:06.28ID:YyqMBNir
もし変化球の精度が良くなったことでストレートが配球的に生きてきて打者を打ち取れば
性質は全然変わらんのに周りの連中は伸びとかキレとかあるって言い出すんだろう
0737代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:56:50.61ID:nfaiRimh
>>734
カーブやチェンジアップも投げられるのに投げない
このバッテリーは緩急を使う気が全くないんだよ
何時も一本調子で同じ失敗を繰り返す

捕手が投げさせないのか
大谷が投げたがらないのか
それは判らないが
0738代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:59:14.94ID:NjeZ5y7B
>>736
そう思ってんのは、お前だけだろ糞アンチw
成長しないでタイトル獲れるかよw
0739代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/14(水) 00:59:28.59ID:AERzWgfA
カーブやチェンジアップの精度がその時悪いからかな
他の捕手の時はどうなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況