>>588
大振りと強振の違いから学ぼうな。
大振りはやたらに振り回してるだけ、強振はボールと最短でとらえようと強く振ること。
大田はもちろん大振りだからバットに当たる気配すらない。
打てるボール(好球)を打ちに行っての三振なら仕方ない。
でも大田は高めのボールから低めのボールになる変化球まで全部に手を出す。
これではとても使えない。
どんな強打者でもボールゾーンのボールに手を出せば打てないし、調子を崩す。
だから打率がいい打者は好球必打になる。
王でも松井でも本当のホームランバッターは打率もいい。
何でも振ってたまにまぐれで当たってるようなのは所詮7、8番バッター。
それでも守備がよければ使えるが、身体能力は高いが何も考えないでミス連発してる大田は守備要員すら無理。
走塁もまた同じ、足は速いが走塁技術やスライディング技術がない。
だから使えないと判断されるのは仕方ない。
鳥頭を修正しない限り無理ということ。