http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kuramata/article/1059

夏休みの自由研究

おはようございます。夏休みも残り1週間余りですが、宿題や自由研究等は進んでいるでしょうか。
さて、先週の金曜日。ジャイアンツアカデミーに6年生まで在籍、
現在お茶ノ水女子大学附属中学3年の男の子が墨田スクールに突然現れ、
自由研究で「プロ野球球団経営」を勉強しているのでインタビューしたいとのこと。
20分くらい答えました。

(中略)

また、プロ野球の収入源は大きく3つ。
・チケット
・テレビ放映権
・グッズ
です。

例えば、昨日の巨人対広島戦。東京ドームは満員御礼。
4万3千人のお客さんのチケット収入が平均4千円として約1億7千万円。
これにテレビ放映権料が約1億円。グッズ収入が約3千万円として、

・1日の総収入は約3億円

これを年間70試合のホームゲームで達成するとして約210億円。

球団経営としては、この約210億円の収入をさらに広げるために、
アジアの人たちに野球を観てもらう機会を提供。
その為には、台湾、韓国、中国、東南アジアの国々で野球を広め、
テレビを見てもらい、帽子やTシャツを買ってもらうことで、チケット収入、
テレビ放映権料、グッズ収入の拡大を図る訳です。

こんなことを中学3年生に話しましたが、分かってくれたでしょうか。
プロ野球球団の社長や経営陣には東大や早稲田、
慶応出身の人が沢山いますので、将来はその仲間入りをして
球団経営に携わって欲しく思います。



純粋な中学生に平気で嘘をつく野球関係者