X



トップページアトピー
729コメント199KB
【キンタマ】陰嚢湿疹に悩まされていますpart61 【金玉】
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/10/09(月) 21:18:38.04ID:AhrVrwKA
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。

対処方法
1. 病院へ行こう
まず医者に行き、インキンタムシか陰嚢湿疹か診断してもらう。(治し方が真逆)

2.塗り薬
掻く前に塗り薬。患部周辺も含めて広範囲且つたっぷり一定期間塗る。
痒い時だけ塗っても意味ありません。

1)非ステの塗り薬
レスタミン、マキロンS、デリケアM's、ポリベビー等

2)ステロイド入り塗り薬
・市販薬ではベトネベートがこのスレの定番
・病院で処方されるステロイド入り塗り薬
※塗る期間は1週間程度(処方された場合は医者に塗る期間を確認する)
※完治報告も多いが、ステロイドの副作用も把握し自己責任で塗ること

塗り薬を塗り続けても改善しない、再発する場合は3へ。

3.塗り薬以外
(塗り薬と併用することをお勧めします)
1)アレルゲンの回避
病院でアレルギー検査をし、アレルゲンを回避する。
ダニ、ハウスダストアレルギーの場合は掃除する。(特に寝具)

2)風呂
・患部を洗いすぎない(さっと流すのみ)
・温度を下げる
・塩素除去グッズを使用する
・刺激の強いシャンプーやボディソープを使用せず、無添加のシャンプーや石鹸等を使用する
・冷水を患部に当てる(痒い時も効果あり)
・風呂上がりには保湿

3)生活習慣の改善
睡眠不足、ストレス、暴飲暴食
特に食生活の改善で症状が軽減されたという報告が多い。
アルコール飲料、糖分の多い食物・飲料水、加工食品、動物性タンパク質、乳製品を減らし、納豆等の発酵食品を献立に追加する。

4)漢方薬
竜胆瀉肝湯等の漢方薬に効果があるという報告あり。
※体質によっては副作用が出る。自己判断で薬を買わず、
証にあわせて処方できる専門医または薬剤師の先生に相談すること。


5)その他
・無添加の洗濯用洗剤を使用する
・コットン100%の下着を着用する
・患部をできるだけ触らない

次スレは>>980が立てて下さい。踏み逃げの場合は以降+5レス目ごとの人

【キンタマ】陰嚢湿疹に悩まされていますpart60 【金玉】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1683180165/
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/16(木) 16:52:23.48ID:pNZBNmSM
マジレスだけど、
「金玉さん、いつも頑張ってくれてありがとう、ありがとう、ありがとう」
って感謝の気持を金玉に向かって述べると、金玉が喜んで活性化、元気になるそうだよ
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/16(木) 17:15:07.56ID:ldytprOO
>>656
精子工場フル稼働?
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:05.29ID:ldytprOO
最後は煙か?
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/18(土) 06:01:19.01ID:IJbjnCVA
指の腹で優しく掻いてたけど悪化
指も乾燥してカサカサだからそれで細かい傷が付いてるっぽい
もう痒くなったら一切触らず即、水を吹きかけないといかんな
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/19(日) 04:01:50.82ID:LwBG9v8c
慎重に丁寧に時間をかけてケアしてきたのに寝ぼけて自制効かずにボロ掻きして一瞬でグッチャグチャ
0663名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/19(日) 05:28:27.18ID:0LK+zPWA
あるあるとてつもない痒さに耐えられず掻きむしってボロボロ皮脂まみれ血だらけもう呪いかと
0665名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/19(日) 05:53:42.18ID:0LK+zPWA
アンモニアの排泄物の汗や糞尿や経血だけでなくムレてワキガ菌やカビやインキンタムシの雑菌が増殖するから
0668名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/20(月) 09:26:16.77ID:ugkEbfCu
バーナーで軽く炙ると…
0669名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/20(月) 21:42:29.24ID:AUGlKZVc
八味地黄丸を3ヶ月飲んだら良くなった
2年後やめたら半年後再発
八味飲んでも痒みが止まらない
ハルナール飲み始めて5日で腫れが引いた 痒みは少しある
今ココ
0670名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/21(火) 04:30:38.65ID:4ZEwEXKi
猛烈な痒さでかきむしって血だらけ体液だらけでトランクスのパンツがパリパリ
血と皮脂だらけ

八味地黄丸初めて聞くが効くんかな
0671名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/21(火) 05:06:36.05ID:gd1kIVxs
花粉症用の抗ヒスタミン剤飲んでもええやん
根本的な治療にはならんけど掻きむしらないのが一番
0674名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/24(金) 00:15:22.38ID:OrITWKYB
急場しのぎ、痒みを抑える為に使ってるけど、
アルコール系のウェッティとかは止めた方が良い?
あとビオレとかのフェイスシート
0675名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/24(金) 01:13:57.97ID:V6vo45TK
乾燥肌が痒みの原因なら肌の油分取るのはまずい
消毒用アルコールで激荒れしたことあるしただの水や氷でいい
原因が乾燥じゃないならいいかも
0676名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/24(金) 04:43:31.35ID:p1QrYP/5
アトピー性皮膚炎、いわゆるアトピーは、花粉症などのアレルギー疾患とともに増加しています。
アトピー性皮膚炎の原因としてダニやハウスダストなどが有名ですが、

意外に知られていないのが歯科材料(特に金属)です。

一般的な治療を行っても、改善が見られない場合は、歯科材料が影響している可能性があります。アトピー性皮膚炎の治療は、現在もなおステロイド外用剤を中心とした対症療法ですが、最も大切なのは原因を見つけ出し除去する事です。
0677名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/24(金) 12:47:16.32ID:4qK2g3+4
マジの話急場しのぎだったらムヒアルファとかキンカン
慣れるまでキツイかもしれんが痒みはすぐにおさまる
0680名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/24(金) 18:47:44.85ID:83l7NNeo
ムヒアルファsは昔使ってたな
掻かなくなって皮膚が正常にはなる
ただステ入りだから使い続けてたら皮膚が薄くなったような気がする
0681名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/24(金) 19:44:14.77ID:3K40+wkr
ムヒやアルコールは激痛だわ。やっぱ細かい傷がついてんやな
スースー成分のない痒み止めや歯磨き粉欲しい
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/25(土) 02:51:56.37ID:qkM8SmNP
その場しのぎじゃないが、ぬるま湯ですすいで乾燥や荒れ気味ならワセリン、痒みきついなら薬も塗るが最強な気がする
ウェッティも余計な成分ない方が良さそう
0685名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/25(土) 03:18:44.85ID:GG0fcit6
ボリボリかいてたし
爺ちゃんからもいんきんたむしには気をつけろって忠告されたな
0687名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/25(土) 06:31:27.80ID:M+PYuydz
ワイのは竿が粉振ったみたいに白くなったからカンジダ症を疑ってる
真菌から来てるのかもしれん
0690名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/25(土) 13:58:58.44ID:tJ8TI5ZK
>>670
漢方薬は人によるので適当に試さないほうが良い
金玉かゆいという症状は同じでもその原因は千差万別だからな
0691名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/25(土) 14:16:01.43ID:GG0fcit6
>>690
そうなのか
抗ヒスタミン薬はなにがいいんか人によりそうか
かゆみの原因はヒスタミン
乾燥 ムレ 生活習慣 食事 ストレス ハウスダスト 花粉
トマトや魚や糖分や炭水化物もヒスタミンの原因とか聞いたけど
0697名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/25(土) 23:25:18.96ID:pZJdZ8R3
2006年古すぎ
生理学的には軽度の痛みと書かれてるな
現代では痛みと痒みは全く別の症状であることが分かっている

だが未だに軽度の痛みと思い込んでる医者が多い
知識のアップデートがされていないヤブ医者は非常に多く厄介だ
皮膚科に限らず老害に多い
0698669
垢版 |
2024/05/27(月) 07:46:26.14ID:2dUBh+yG
自分は各種塗り薬では効果がなかったが、
>>669で効果があったので紹介しただけです
痛み痒みの違いはどうでも良いのです
自分は、痒くなくなった それだけ
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/27(月) 08:29:41.11ID:H7ZqiwQe
外用薬だけでなく内服薬の話題もあるといいな…
0701名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/27(月) 10:02:43.27ID:H7ZqiwQe
完治しなくても症状を抑えればと言う考えもあるでしょ
0703669
垢版 |
2024/05/27(月) 17:28:33.87ID:fvhETVt9
漢方は初期は効いてましたが
今はαブロッカーとしてハルナールを服用して抑まってます
兎も角 深夜の猛烈なかゆみと昼間の軽い痛みからは解放されてます
0704名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/27(月) 18:35:12.10ID:vp0YAn54
>>703
最初の処方から体質等状態が変化したため効かなくなったかも?再処方してもらったら…
0705名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/27(月) 20:50:15.95ID:2O+uOgOA
とにかく甘い物やめろ
砂糖を取らなければ良くなるよ
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/28(火) 00:29:34.35ID:Mr9N87Fm
再発の原因は風呂上がってから金玉しっかり拭いてないからな気がする。
なぜ玉に水が付いたままだと再発するのか?なぜだと思う?
0710名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/28(火) 08:23:34.87ID:dviVvnS1
あれ?もしかして花粉症の薬って良い方に関係あるの?
GW明け以降やめてたわ
0711名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/28(火) 09:19:07.75ID:QUUngo2K
経験的に抗アレルギー内服薬は効く場合がある。
0712名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/28(火) 09:49:20.44ID:dviVvnS1
そうなのね
自分が花粉症対策として処方されてた薬の用法を見ると確かにそれっぽい

気管支喘息、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、痒疹、そう痒を伴う尋常性乾癬
アレルギー性鼻炎
0713名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/29(水) 12:03:37.92ID:hEYWhoJL
規則正しい生活とアレルゲンになる掃除片付けをしよう!


アトピー持ちの皆さん!
まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?

皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!

第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!食がすべての基本です!
いま必要なのは、『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!

【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いもの(砂糖、三温糖、黒糖、甘味料ぜんぶ)は徹底的に避ける

肉は厳選する。重症の人は徹底的に避ける。アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)

卵、魚介類も厳選する。重症の人は徹底的に避ける。(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける

ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける

牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける

毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
0714名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/29(水) 12:05:46.90ID:hEYWhoJL
<花粉症になりやすい人>
・若くて体が敏感だ(10~30代)
・清潔感がありキレイ好き
・お風呂によく入る
・運動不足でデブかガリだ
・不規則で不健康な生活をしている
・タバコをよく吸う
・親や兄弟が花粉症だ
・お菓子やカップ麺、ジャンクフードが主食だ
・コンビニ弁当や外食が多い
・風邪をよく引く、ぜんそく経験あり
・仕事は事務系、サービス業、販売など体をあまり動かさない
・性格は神経質なほうで細かい
・山で花粉を見たことがある
・ダニやハウスダストなど他のアレルギー持ちだ
・Hをする時敏感だ
コンビニ菓子や冷凍食品等、脂質の入ったものを徹底的に止めたら、10年来の花粉症がピタリと治りました。
結論は 「牛由来の脂質が花粉症の原因」でした。
パン、ケーキ、チョコ、牛乳、シュークリーム、パイ、マクド商品や飲食店ででる冷凍食品他の中の脂質は毒物です。
花粉症の本当の原因です。 政府は絶対言いません。
0717名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/29(水) 21:24:55.24ID:FpUI/IIu
ぎょう虫!
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/29(水) 22:29:55.76ID:hEYWhoJL
>>717
おしりが痒いのは蟯虫のせいですか?
蟯虫は、長さ1cmほどの白い寄生虫(糸くずみたい)で、夜間眠っているあいだに肛門周辺に卵を産みつけます。 それがお尻(肛門)のかゆみの原因になるのですが、お腹の痛みや他の症状をおこすことは、まずありません。 また、肛門からこぼれ落ちた卵がほかの人の口に入り、蟯虫症が移っていきます。
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/30(木) 06:04:35.05ID:SLN4T/kz
治ったと思ったらむれてとてつもなくかゆい出血
昨日食べたのはケンタッキーフライドチキンとパスタ
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/30(木) 06:55:27.04ID:9HwjqIjo
小麦アレルギー?
0723名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/30(木) 16:12:39.76ID:iUN05x7f
最近は眠りについて1時間半で痒みで起きる
90分周期が眠りが浅くなるリズムだっけか
眠ると副交感神経がどうたらこうたらでレム睡眠やらノンレムやらで起きるみたいな感じか

身体的には最初の90分は睡眠時間にカウントされないらしくいつもより+90分多めに睡眠時間確保しないと寝不足になる…
0726名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/30(木) 18:56:08.26ID:yFSnVwb6
もっとー❤もっと~💓 飲み薬情報下さい~
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/31(金) 01:33:34.06ID:FdlrpGmu
万人に効く薬はなくて、同じ抗ヒスタミン剤でも主成分が違えば別な薬になります。
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/31(金) 12:35:53.44ID:GCngeOr6
部分的に汁が止まらん
全体的には大体治ってるんだけど
これだと風俗いきづらい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況