>>649
ちょっと待てよ、その考えはミスリードにつながるからやめろ。
ステとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用又は移行するプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者はリバウンドや副作用が起こらずに治って、最終的に薬もやめられる。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
あとは患者が並行して食事改善と生活改善と因子排除すればより早く治る。

アトピー遺伝子は治らなくても、アトピーの症状(AD)が治って薬がやめられて再発しないようにすればいい。
遺伝子レベルの完治は今のところありえないから、完治というワードにこだわると、脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は「プロアクティブ療法は対症療法だから遺伝子レベルの完治は無理。」と言うが、
それを言うなら、

『脱ステや民間療法なんかはもっと根治は無理』
『それどころか、脱ステと民間療法はアトピー(AD)を治すエビデンスが無く、対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。』
と断言出来る。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/media03.htm

プロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、まるでアトピーが
治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法やアトピーグッズを「遺伝子治療レベルの根治治療、
好転反応(全部医学的にありえない)」と謳うのも詐欺だから注意。