X



トップページアトピー
1002コメント388KB

30代以上独身、無職でアトピー 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/05(火) 17:55:13.83ID:2TY/5myN
皆さん、調子はどうですか?

こちらはタイトルの通りです・・・
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 12:51:32.34ID:k/EiP81J
テレワークしてるならヒッキーはやめとけ
体調崩すぞ
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 12:51:52.44ID:k/EiP81J
さて、何食おう
0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:20:55.85ID:k/EiP81J
あちー
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:30:04.77ID:k/EiP81J
ルーティンは風呂飯寝るだけ
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:35:15.22ID:k/EiP81J
生存
0106名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:11.51ID:k/EiP81J
土日はやる気出ん
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:32.46ID:k/EiP81J
ともちゃんマジで1日体制なん?
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:40.88ID:k/EiP81J
朋ちゃんマジで1日体制なん?
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:48.48ID:k/EiP81J
朋ちゃんを見習お
0110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:42:17.42ID:k/EiP81J
気分が乗ってる時こそ平常を保ちつつ、勢いに乗れ
0111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:42:41.84ID:k/EiP81J
気分が乗ってる時こそ平常を保ちつつ、勢いに乗れ
0112名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:43:58.11ID:k/EiP81J
ヒッキーは体に悪い
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:03.68ID:k/EiP81J
ヒッキーは老ける
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 14:27:29.12ID:k/EiP81J
気を抜かなよー
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 14:33:51.06ID:k/EiP81J
暑くなってきた
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 14:34:24.24ID:k/EiP81J
水は来週買いにいこ
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 15:40:09.42ID:k/EiP81J
藤澤しねばか糞ヤブ詐欺師ゴミクズカスウンコゴキブリ野郎
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 16:20:37.10ID:k/EiP81J
うっぷ、腹が膨れた
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 17:47:02.76ID:zZ/lGMXR
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのは今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 18:58:21.09ID:zZ/lGMXR
脱ステ(最初から非ステロイド、非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 18:58:42.33ID:zZ/lGMXR
最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 18:59:13.62ID:zZ/lGMXR
↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や治療放棄でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/09(土) 19:10:21.53ID:zZ/lGMXR
アトピーで脱ステは絶対やってはいけない。
ネットなどで「脱ステで治った」という口コミは、「ステロイドと小児用プロトピック、コレクチム、保湿を併用するプロアクティブ療法が無い時代に
元のアトピーはステロイド治療中に治ったが、塗り方が下手で長く塗りすぎて運悪くステの副作用だけが出てしまって、
その副作用を仕上げで脱ステで治した」というケース。
アトピーが出ている状態で脱ステやると、アトピーは重症化して危険な感染症にかかる。
髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫色やどす黒色の老人肌になる。
0126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 11:16:30.92ID:XzmPj5SV
ねみー
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 11:25:05.59ID:XzmPj5SV
千円カット行ったら微妙
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 11:27:02.68ID:XzmPj5SV
さて今日はその出るか
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 11:55:54.55ID:XzmPj5SV
何か予定あるのは言い訳
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 12:40:48.92ID:XzmPj5SV
てへっ
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 12:48:38.33ID:XzmPj5SV
どうせ捨てた人生だ
奴をやろう
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 15:33:09.71ID:XzmPj5SV
眠すぎ
やっぱ深夜までのITと夜ふかし良くねーわ
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 15:43:55.17ID:XzmPj5SV
からだがうごかねー
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 17:01:07.06ID:XzmPj5SV
ぷぷぷwww
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 19:19:25.04ID:XzmPj5SV
さて行くか
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 21:54:08.59ID:P8Z6o55d
アトピーを治すのは「ステロイドを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用や再発が起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 22:07:12.36ID:P8Z6o55d
↓の放送で江藤先生は「ステロイド、小児プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法でアトピーは副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
「薬を塗ったりやめたりの塗り方や延々と塗るのと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
並行して患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子をすればより少ない外用量で早く治る。
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 22:07:31.19ID:P8Z6o55d
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのは今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/10(日) 23:00:30.37ID:P8Z6o55d
脱ステや民間療法でアトピーは治らない。
それどころか脱ステで重症化して危険な感染症にかかる。
これは有名な脱ステ医達も言っている。
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 00:28:17.22ID:kuttzDI5
ガン闘病の本読んでたら、
考え方とか治療の取り組み方とか
アトピー と同じだな思ったな、
治療法は違うけど色々参考なる
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 02:51:55.77ID:dWiCtcUK
眠れん
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 03:13:24.40ID:dWiCtcUK
ねみー
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 03:13:37.83ID:dWiCtcUK
いつもこの時間までおきてる
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 05:30:42.70ID:dWiCtcUK
しゅだん!
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 07:39:15.04ID:dWiCtcUK
途中でめざめま
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 09:36:59.34ID:dWiCtcUK
IT機器見てると眠れん
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 09:50:00.83ID:dWiCtcUK
ヒッキーは体に良くない
外に出た方がいい
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:17:22.21ID:dWiCtcUK
あれ程夜中までのネットはやめようとしたが、やめれずおきれん
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:31:35.76ID:dWiCtcUK
髪型変にされた
おちこむ
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:32:03.43ID:dWiCtcUK
髪型しとつでこうもかわるとわ
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:40:53.68ID:dWiCtcUK
気力がわかない
外出ろ!
ヒッキーは体に良くねーわ
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:51:16.69ID:dWiCtcUK
裏垢で毒吐くと本垢と連携してるからいつ誤爆するか分からんからやらんわ
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:51:53.74ID:dWiCtcUK
アトピーを治すのは「ステロイドを塗るだけ」という治療はまちがっていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用や再発が起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:52:13.89ID:dWiCtcUK
↓の放送で江藤先生は「ステロイド、小児プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法でアトピーは副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
「薬を塗ったりやめたりの塗り方や延々と塗るのと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
並行して患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子をすればより少ない外用量で早く治る。
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:52:32.48ID:dWiCtcUK
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのは今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:53:47.39ID:dWiCtcUK
脱ステ(最初から非ステロイド、非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg 見た目80歳
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:54:10.90ID:dWiCtcUK
↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や治療放棄でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:52.51ID:dWiCtcUK
外出たいのにでたくない
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 16:13:31.85ID:dWiCtcUK
藤澤みてーなゴミクズが生きてる限り被害者は今も多発している
藤澤の医師免許を剥奪するか極刑にした方がいい
藤澤は凶悪犯罪者だからだ
いずれ藤澤は殺される
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 16:13:56.29ID:dWiCtcUK
さて行くか
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 16:19:57.70ID:dWiCtcUK
はーめんどくさ
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 16:31:16.58ID:dWiCtcUK
リプやいいねやクリック数が気になって承認欲求がやばい
なので自分のツイは一切見ない事にする
毒吐きはスレの投稿欄のみブクマして自分のレスや他人のレスを一切見ない事にする
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 16:32:55.77ID:dWiCtcUK
SNSのリプやいいねやクリック数が気になって仕方なく、承認欲求がやばい
なので自分のツイは一切見ない事にする
毒吐きはスレの投稿欄のみブクマして自分や他人のレスを一切見ない事にする
0165名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 16:38:29.54ID:dWiCtcUK
SNSもスレも自分のツイや他人のリプもみてねーぞ
投稿フォームしか表示させない
通知もDM以外全てオフ
これで承認欲求から逃れられるか
0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 20:52:40.04ID:KQVheprq
何度も言うけど、アトピーを治すのは「ステロイドを塗るだけ」という治療はまちがっていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用や再発が起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond
0168名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 20:52:57.96ID:KQVheprq
↓の放送で江藤先生は「ステロイド、小児プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法でアトピーは副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
「薬を塗ったりやめたりの塗り方や延々と塗るのと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
並行して患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子をすればより少ない外用量で早く治る。
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 20:53:19.24ID:KQVheprq
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのは今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/11(月) 22:21:37.18ID:KQVheprq
脱ステ医、民間療法業者の違反行為一覧

・脱ステ病院で同部屋の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「脱ステはつらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて帰れ!」と恫喝する。

・有名な温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
近所に病院がないので、重症化や感染症にかかった患者は
ちなみに、そこでは感染症の持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療でアトピー患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けたケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、タヒ者や精神的苦痛による自殺者が出たケースがある。

・医師法違反と不公正取引で行政指導を食らった脱ステ民間療法医

・元脱ステ医が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬機法違反の行政指導をされたケースがある。

・脱ステ医がステロイド不使用を謳った軟膏にステロイドを混入させて販売していた事が発覚し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ廃業したケースがある。
ちなみに、そのステ混入軟膏でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ってたのは皮肉だった。

・医師免許を持たない薬局がタール軟膏を販売して、薬機法違反で行政処分された。
また、そのタール軟膏は製造中止から何年も経っていて劣化と発ガンの点で危険であり、販売元の製薬会社も使用禁止を謳っている。

・7つの民間療法業者がステロイド不使用を謳ったクリームにステロイドを混入させて販売した事が発覚し、摘発されたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで脱ステ民間療法のアフィサイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィサイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺害予告や犯行予告をした事があった。
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 14:49:50.00ID:Efjf2yUU
さて遅めのランチといくか
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 15:05:10.84ID:Efjf2yUU
体が動かねー
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 16:29:41.69ID:Efjf2yUU
飲み薬飲んだせいで眠くて仕方ない
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 17:40:57.32ID:Efjf2yUU
テレワークより出社させる方が体にいいわ
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 17:46:57.17ID:Efjf2yUU
今から薬取りに行くのだりー
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 17:59:07.14ID:Efjf2yUU
今日も一日何者出来なかったら
0178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 17:59:10.35ID:Efjf2yUU
今日も一日何者出来なかった
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 18:14:35.96ID:Efjf2yUU
藤澤はゴミクズ犯罪者のヤブ医者や
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 18:22:45.46ID:Efjf2yUU
らかあほかすしねふすふすざさわ
0181名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 21:06:47.46ID:LUNBTOUl
脱ステ(非ステ、非薬治療も含む)でアトピーは治らない。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかる」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに非ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 22:26:58.97ID:LUNBTOUl
お前らに言っとくが、脱ステでアトピーは治らないからな
それどころか脱ステや民間療法でアトピーは重症化する
脱ステで危険な感染症やタヒ人も出ている
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 23:18:49.14ID:LUNBTOUl
本人と周囲からの多くの知見から、非ステロイド薬治療や民間療法でアトピーが酷くなった経験もある↓

>「ステロイドを使うななどといまだに言ってる人がいるが、アトピーの標準治療にはステロイドを使う。
標準治療を拒否しておかしな療法でアトピーを悪くした人はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/12(火) 23:28:14.65ID:LUNBTOUl
↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や治療放棄でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
0185名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 12:03:31.39ID:anDAk+Tb
クソゴミカスしね藤澤
0186名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 22:04:04.74ID:Q3nAQQJg
アトピーを治すのは「ステロイドを塗るだけ」という治療はまちがっていて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用や再発が起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0187名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 22:04:40.00ID:Q3nAQQJg
NHKの放送で江藤先生は「ステロイド、小児プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法でアトピーは副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
「薬を塗ったりやめたりの塗り方や延々と塗るのと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
並行して患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子をすればより少ない外用量で早く治る。
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 22:05:12.42ID:Q3nAQQJg
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのは今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったけれども
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
0189名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 22:05:42.70ID:Q3nAQQJg
脱ステ(非ステ、非薬治療)でアトピーは治らない。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかる」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに非ステは効果無いと分かり標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して診療やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステでアトピーが治らないかが分かる。
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 22:06:04.88ID:Q3nAQQJg
アトピーで脱ステは絶対やってはいけない、
ネットなどで「脱ステで治った」という口コミは、「ステロイドと小児用プロトピック、コレクチム、保湿を併用するプロアクティブ療法が無い時代に
元のアトピーはステロイド治療中に治ったが、塗り方が下手で長く塗りすぎて運悪くステの副作用だけが出てしまって、
その副作用を仕上げで脱ステで治した」というケース。
アトピーが出ている状態で脱ステやると、アトピーは重症化して危険な感染症にかかる。
髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫色やどす黒色の老人肌になる。
0191名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 22:06:47.33ID:Q3nAQQJg
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステ脱保湿でアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすくなるからやってはいけなかい。」と言っている。

さらに、脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、
脱ステ入院患者には毎日回診して感染症のチェックをする。
それでも脱ステ入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。

脱ステでカポジ、肝炎、HIV、疥癬、人食いバクテリアに感染した患者も多い。
脱ステで感染症にかかって脚切断したり、タヒんだり、精神的苦痛で自殺した患者もいる↓
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 22:07:17.37ID:Q3nAQQJg
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法で、
ほとんどのアトピー患者は副作用をおこさずに治って、最終的に外用もやめられる論文、臨床によるエビデンスは出た↓
あとは患者自身が並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除を行えば完璧。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、脱保湿、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化して危険な感染症にかかるソースも出た↓
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 22:48:53.68ID:LkLIU06L
コピペマン、なんでこんなに頑張っているんだ?
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 23:11:23.13ID:EgA/auEh
「生き辛さ」の発達障害者が、雇用面で優遇受けているのに、
成人の全身アトピーが、雇用面で何の援助や支援、補助もないのはおかしくない?

まず、全身アトピーは、汗をかく肉体労働系に全く適していない、また飲食もかなり不利だ、
かと言って、事務職系だと、1日中、アトピーの人間と横にいて顔をつき合わせて仕事する
というのは、かなりハードルが高い。普通は嫌がられる。
しかも、最近は、新薬の価格が高過ぎる。 高額医療費上限なんて、入院した時レベルの
料金を、就労で不利なアトピー患者が、一生払い続けるなんて、何かおかしい。

日本アトピー協会という団体の、理事に、医者と薬剤師が就いてて、全然患者代表に
なってない、というのもおかしいと感じる。
何十年もステロイドという対症療法漬けで、新薬は高額とか、ちょっと待てよ。
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/13(水) 23:43:44.79ID:Q3nAQQJg
↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や治療放棄でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/14(木) 00:13:47.07ID:vi7+bcgM
お前らに言っとくが、脱ステでアトピーは治らないからな
それどころか脱ステや民間療法でアトピーは重症化する
脱ステで危険な感染症やタヒ人も出ている
0198名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/14(木) 00:14:37.02ID:8f1Fhcdr
重症のアトピー って普通に難病指定されるレベルの病気だけど
アトピー って軽症がほとんどだから、
難病指定が難しいんだよな
前、皮膚科の先生にきいたら
アトピー は人数が多すぎるから難病にならないっていうてたわ
0199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/14(木) 07:55:25.06ID:8f1Fhcdr
もともとスポーツマンで
人一倍健康に気使ってて
10代20代病気知らずだったけど
30代入って気力が衰えて
運動、食事とか適当なってたんだよな、
それからしばらくして重症アトピー 発症
色々生活見直して数年かかったけど
ほぼ元の体に戻れたということは
やはりそういう要素が大切なんかも思うけどな
0200名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/04/14(木) 09:49:03.41ID:zZDcWXCa
俺は子供の頃、肘や膝の裏に年に1週間位湿疹が出てたから
アトピー素因はあるんだけど
中学の時に新築のマンションに引っ越して大腿に最初でて
皮膚科で初めてステロイド処方されて
キレイになっては広がりを繰り返し
半年後には顔含め全身ステロイド漬け
そこから重症アトピーなんだけど
ステロイド使う前から重症アトピーなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況