X



トップページアトピー
1002コメント215KB

アトピーの人が心の悩みを打ち明ける 祝69記念スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 18:29:45.36ID:m462mc/u
脱ステでアトピーは治らない
それどころか重症化して危険な感染症にかかる
これは有名な脱ステ医も言ってる
0264名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 18:34:32.69ID:FilUNK0i
>>262
そうかもしれないけど、重症化したきっかけは免疫力が落ちたからなんだ
睡眠時、低体温が続いてて気付いたら大量の寝汗をかくようになってた
0265名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 18:40:08.75ID:PqpSiA6C
>>264

ステロイド投与が引き起こす免疫不全とは

 では,ステロイドによってどのような免疫不全が起きるのでしょうか。最も有名なものは「細胞性免疫の低下」ですね。ステロイドを投与するとT細胞,なかでもCD4陽性ヘルパーT細胞(Th)が低下します2)。第11回(3220号)で説明したとおり,Thは樹状細胞により抗原提示されることで5つのsubsetに分化します。細胞性免疫で特に重要なのがTh 1,Th 2,Th 17でした。Th 1はIFN-γを産生することで細胞内寄生菌に対する免疫を司っていますが,ステロイドによる影響は特にこのTh 1に対して最も大きいとされています3)。

 それでは他の免疫不全はどうでしょうか。まず,ステロイドにより皮膚が菲薄化します4)。これにより「皮膚バリアの破綻」が起こりやすくなります。また,好中球に対する影響もよく知られています。特に重要なのは好中球遊走能の低下です。皆さんもよく経験されているかと思いますが,ステロイド使用患者では好中球が増加しますね。これは骨髄から好中球の放出を増加させることも一因ですが,好中球が血管壁に接着して血管外の炎症部位へ遊走しようとするのをステロイドが抑制し,結果として好中球が血管内に多くとどまるからです5)。そのため,ステロイドの投与により「好中球の機能低下」が見られるのです。

 最後に液性免疫への影響はどうでしょうか。ステロイド投与によりT細胞ほどではありませんが,B細胞も低下させることが知られていますし6),投与後数週間で免疫グロブリンも可逆的に低下します7)。従って,「液性免疫低下」も軽度見られると考えられています。
0266名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 18:44:45.71ID:PqpSiA6C
ステロイドは,感染免疫を担当する白血球の血行動態やその機能に影響 する.特にCD4 陽性T細胞を減少させ,細胞内寄生菌や真菌,ウイルスに よる日和見感染症を発症させる.また,炎症部位や感染巣への好中球の遊 走能や貪食能も低下させるため,細菌感染症の発症にも注意が必要であ る.そのリスクは,ステロイドの投与量が多いほど,投与期間が長いほど 増加するが,リスクを定量的に評価することは難しい.そのため,投与開 始後には,慎重に経過を観察し,適切な感染症予防や診断・治療を行うこ とが患者の予後を左右する.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/108/11/108_2268/_pdf

他人がステロイドには副作用関係ないと言うてもそいつは自分の発言には責任は持たないからな
自分の身体なんだから、自己責任で
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 18:56:39.47ID:0CtvRk6U
>>264>>265-266
ちょっと待てよ、それはアトピー治療におけるプロアクティブ療法でのステロイド外用薬症例とは全くの別物だぞ。
「皮膚科専門医の下での」ステロイド外用や小児プロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、ステロイドや小児プロの外用薬の注意書きについては「感染症にかかりやすくなる」ではなく、「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある」の文言である。
しかも、感染症や副作用にかかる可能性については外用ステロイドじゃなくて、
「内服ステロイド」を「長期服用」したケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 18:57:01.48ID:0CtvRk6U
>>264>>265-266
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0269名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 18:57:27.33ID:0CtvRk6U
>>264>>265-266
内服ステロイドであっても感染症を重症化させず、症状を軽減するケースもある↓
しかも「サイトカインストームが起こってない段階」で投与したのにも関わらず。

>重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 18:57:52.17ID:0CtvRk6U
>>264>>265-266
脱ステや民間療法で表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、風呂断ちで体を洗い流さないのは、
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入し放題でキリがなく、重症化と感染症のリスクが高くなる。
また、脱ステや民間療法で悪化するとアトピーへの免疫が過剰反応する一方、ウイルス感染症への抵抗力が下がる。
実際に脱ステや民間療法で重症化して危険な感染症にかかった患者は多く、脚切断やタヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 18:58:42.26ID:0CtvRk6U
>>264>>265-266
脱ステや民間療法で表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、風呂断ちで体を洗い流さないのは、
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入し放題でキリがなく、重症化と感染症のリスクが高くなる。
また、脱ステや民間療法で悪化するとアトピーへの免疫が過剰反応する一方、ウイルス感染症への抵抗力が下がる。
実際に脱ステや民間療法で重症化して危険な感染症にかかった患者は多く、脚切断やタヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0272名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 19:06:09.41ID:FilUNK0i
>>265
色々情報ありがとう
でも知りたいのは自分の今の症状が感染症によるものかどうかであって、ステロイドの是非じゃないんだ
元々、ステロイドは確かに処方してもらってるけど、アレルギー抑制の飲み薬と保湿が主でステロイドはそれほど塗ってない
それに、元々母方の家系が免疫系の問題抱えてるから遺伝って認識が強い
あとは急激に免疫力が落ちたのは、甲状腺低下症なのか、もしくは悪性リンパ腫かって疑いなんだ
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 19:38:40.18ID:0CtvRk6U
>>272
ちょっと待ってよ
何でアトピー治療におけるプロアクティブ療法でのステロイド外用薬とは無関係の>>265にレスするの?
しかも内服でさえ、長期使用しなければ副作用や感染症は起こらないのに
ちゃんと論文や臨床に基づくソースまで付けてる
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5
0274名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 19:40:14.09ID:0CtvRk6U
>>272
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 19:45:01.42ID:FilUNK0i
>>273
いや、レスにレスして、自分が知りたいのはステロイドの是非じゃないですよとあらためて伝えたまでで
0277名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 21:59:11.91ID:mC6ghBz0
免疫力低下でアトピー悪化って矛盾してるよな
それにアトピーなんてもう慣れてて今更死にたいとかならないはずだ
そんなに酷くなったのならアトピー以外の何かの病気だろうね
わかんないけど
0278名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 22:16:06.82ID:Eh0J5ojr
5レス中4レスが見えないのでコピペかいつもの荒らしに返答してるのでは無いかと気になったが
0280名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 22:52:11.13ID:FilUNK0i
>>277
矛盾?ここ一月でアトピー悪化の度合いが尋常じゃない。経験したことのないレベル
両腕だけがゴワゴワ真っ赤の皮がバリバリめくれた状態で、他全身は薄皮の落屑と体液垂れ流し状態で常時ベタベタで悪臭もある
それに加え、脇腹から背中胸にかけて帯状疱疹も出てる。めっちゃ痛い

>>279
甲状腺低下症かな、と思ってる
34℃の低体温と、発熱を繰り返してる
発熱は帯状疱疹によるものか分からないが、とにかく心身ともに参ってる
0281名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 22:56:36.32ID:zhAEyglK
マジで医者行け
ここで聞いたってステの危険性を熱弁されるか、ステの有用性を長々とコピペされるかの2択だぞ
0282名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 23:18:33.09ID:0CtvRk6U
>>281
ちょっと待ってよ、コピペしてる奴は「ステロイドを塗るだけ」という治療は否定していて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを移行・併用するプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 23:20:58.69ID:0CtvRk6U
>>281
あと、プロアクティブ療法派のレスはちゃんとソースを提示している。
脱ステ信者はソースを提示したなかったり、アトピーのプロアクティブ療法におけるステロイド外用薬とは全く別物の、
ステロイド内服薬の長期服用による副作用のソースしか出してない。
プロアクティブ療法と脱ステ民間療法を同一視しないでくれ。
0284名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 23:22:25.32ID:0CtvRk6U
>>281
ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
あとは患者自身が並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除を行えば完璧。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法、風呂断ちでアトピーが重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0285名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/13(日) 23:25:05.27ID:0CtvRk6U
>>281
「ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドなどのプロアクティブ療法でアトピーは治って、最終的に外用もやめられる。
治った後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗る頻度を減らしていき、最終的にやめる事が出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床データを引用した上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、小児プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
「薬を塗ったりやめたりのだらだら塗りや延々と塗りと違って、トータルで最も少ない外用量で、副作用を起こさずに症状が治る」という治療。
並行して患者自身が並行して食事改善、生活改善、アトピー因子をすればより少ない外用量で早く治る。

外用薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0286名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 00:03:18.22ID:Bnm/ff6f
お前らに言っとくが、脱ステでアトピーは治らないからな
脱ステでアトピーは重症化して危険な感染症にもかかる
これは有名な脱ステ医も言ってる
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 00:17:44.55ID:Bnm/ff6f
脱ステでアトピー重症化した奴ざまーみろwww
ばーか、脱ステでアトピーは治らねーんだよwww
ざまーみろ腰抜け野郎www
0288名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 00:17:50.98ID:Bnm/ff6f
脱ステでアトピーが重症化した奴ざまーみろwww
ばーか、脱ステでアトピーは治らねーんだよwww
ざまーみろ腰抜け野郎www
0289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 00:17:55.78ID:Bnm/ff6f
脱ステでアトピーが重症化した奴ざまーみろwww
ばーか、脱ステでアトピーは治らねーんだよwww
ざまーみろ腰抜け野郎www
0290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 01:01:53.05ID:Jk6c93zn
鶏ガラレモン
0291名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 01:15:05.59ID:Jk6c93zn
と と と と と と
0292名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 01:15:49.19ID:Jk6c93zn
0293名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 01:19:04.05ID:Jk6c93zn
あーうぜー殺してー!!!!!!
0294名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 01:19:06.21ID:Jk6c93zn
あーうぜー殺してー!!!!!!
0295名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 01:19:07.81ID:Jk6c93zn
あーうぜー殺してー!!!!!!
0296名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 01:36:40.16ID:Jk6c93zn
裏切り者は許さない
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 01:48:03.21ID:Jk6c93zn
てへへのへのへ
0298名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 02:08:52.98ID:Jk6c93zn
ざまーみろ腰抜け野郎
0299名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 02:08:55.67ID:Jk6c93zn
ざまーみろ腰抜け野郎
0300名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 02:08:57.64ID:Jk6c93zn
ざまーみろ腰抜け野郎
0301名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 02:09:50.36ID:Jk6c93zn
あー腹減った
0302名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 03:49:12.22ID:Jk6c93zn
もっちーはいい人だー
0303名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 03:49:15.27ID:Jk6c93zn
もっちーはいい人だー
0304名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 03:49:18.35ID:Jk6c93zn
もっちーはいい人だー
0305名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 04:00:17.16ID:Jk6c93zn
もっちーはいい人だー
0306名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 04:00:21.18ID:Jk6c93zn
もっちーはいい人だー
0307名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 04:06:13.19ID:Jk6c93zn
もっちーはいい人だー
0308名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 04:36:36.71ID:Jk6c93zn
スパイラル
0309名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 04:47:25.66ID:Jk6c93zn
コロナショック
0310名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 04:47:42.88ID:Jk6c93zn
えへへのへのへ
0311名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 08:30:32.10ID:Jk6c93zn
と と と と と すいませ〜ん
0312名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 08:38:18.10ID:Jk6c93zn
ん?
0313名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 08:38:22.94ID:Jk6c93zn
ん???
0314名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 08:39:29.10ID:Jk6c93zn
もっちーはいい人だー
0315名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 08:52:49.69ID:Jk6c93zn
0318名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 11:21:28.57ID:Jk6c93zn
ぴるぴる
0319名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 12:09:48.63ID:Z0otkxV5
ステロイド荒らしは夜中から一日中コピペやってんのな
ステ信者はまともな人間じゃねーだろ
0320名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 13:39:24.22ID:nOgtxsdE
今の所花粉の影響無し
0321名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 14:36:51.53ID:Jk6c93zn
ふぁーwwwwww
0322名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 14:37:14.97ID:Jk6c93zn
だりー
0323名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 14:37:26.69ID:Jk6c93zn
もうずっと食ったねーわ
0324名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 16:16:47.54ID:BmrrjOrY
帯状疱疹とアトピーは本来逆の病気だけど
長期間免疫抑制剤でアトピーを抑えると
両方の症状が同時に出てくることもありえるのかもね
免疫抑制剤の副作用に詳しい医者なら何かわかるかも
0325名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 17:06:50.32ID:5S6jFLmA
脱ステでアトピーは治らない
危険な感染症にもかかる
有名な脱ステ医もそう言っている
0326名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 17:12:55.89ID:BmrrjOrY
>>325
消えろゴキブリ!
0327名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 17:18:10.83ID:5S6jFLmA
脱ステ教は糞だ
ウンコだ
ゴミクズ以下だ
0328名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 17:19:21.45ID:5S6jFLmA
あと脱ステ患者も気持ち悪い
髪も眉もねーし、ウンコ色か紫色の肌だし
シミシワだらけの老人肌だし
死ねバカ
0329名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 17:20:31.81ID:5S6jFLmA
脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染したバカ↓
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
0331名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 17:21:41.28ID:5S6jFLmA
最初からステロイドを塗らず、脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0334名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 18:03:32.34ID:5S6jFLmA
脱ステ医と民間療法はゴミクズだ
0335名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 18:04:27.60ID:5S6jFLmA
脱ステはアトピー重症化するから絶対やるな
0336名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 18:31:04.78ID:5S6jFLmA
0338名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 19:15:52.58ID:5S6jFLmA
脱ステでアトピーは重症化するから絶対やめろ!
0339名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 19:43:26.22ID:5S6jFLmA
あー脱ステ医がウゼー!!!
0340名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 19:45:38.32ID:5S6jFLmA
脱ステ脱薬治療と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 19:56:38.77ID:5S6jFLmA
脱ステ信者はステの風評被害を広めて、脱ステや民間療法に誘導すんなよ
0343名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 20:06:19.43ID:tT2LSqcT
キチガイにマジレスw
0344名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 20:15:06.70ID:BmrrjOrY
>>342
鶏ガラとかいう見えない敵と戦ってるみたいよ
心のきれいな人しか見えないみたい
0345名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 20:15:31.26ID:5S6jFLmA
脱ステ信者がステの風評被害を広めてプロアクティブ療法派を煽ってんだよ。
昔の強いステだけを延々と塗る治療と、
今のステとコレクチム、小児プロ、保湿を併用してのプロアクティブ療法は全くの別物だからな。
脱ステ教が批判してるのは前者。
アトピーの正しい治療は後者。
0347名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:17.11ID:4XZxtSwj
>>344
それって統合失調症?
0348名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 21:29:41.84ID:5S6jFLmA
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「食事改善をするだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0349名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 21:30:05.46ID:5S6jFLmA
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、非ステ非薬治療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
その後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」だ。
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 21:30:11.59ID:5S6jFLmA
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、非ステ非薬治療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
その後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」だ。
0351名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 21:30:27.76ID:5S6jFLmA
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0352名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 21:32:06.41ID:5S6jFLmA
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
あとは患者が並行して食事生活改善とアトピー因子排除すれば完璧
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

非ステ非薬治療、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らないソースも出た。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0353名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/14(月) 22:00:51.88ID:Jk6c93zn
うっぷ食い過ぎた
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/15(火) 01:02:45.28ID:YZl+SBcc
てへぺろりんちょ
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/15(火) 01:02:49.29ID:YZl+SBcc
てへぺろりんちょ
0356名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/15(火) 01:02:50.90ID:YZl+SBcc
てへぺろりんちょ
0357名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/15(火) 01:51:10.72ID:YZl+SBcc
ホワイトカラー
0358名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/15(火) 15:18:16.41ID:n+/p5S1q
体がだるい
0359名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/15(火) 18:21:40.26ID:n+/p5S1q
おいしかったでーす!
0360名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/15(火) 18:21:40.87ID:n+/p5S1q
おいしかったでーす!
0361名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/15(火) 18:21:43.00ID:n+/p5S1q
おいしかったでーす!
0362名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/15(火) 18:24:34.79ID:n+/p5S1q
もういや、うつしのう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況