ワンピースの海軍VS白ひげの頂上戦争をアトピー業界に例えてみた。

【ワンピース=脱ステ脱保湿療法】
ワンピース:何万もの海賊がいる中でワンピースを手にしたのはゴールドロジャーとその全員のみ。あとは全員挫折。
脱ステ脱保湿療法:脱ステでアトピーを治したのはコーク医師とその患者のみ。あとは全員めったに起こらないステロイドの副作用は治せたが、アトピーの治癒は挫折。

ゴールドロジャー=コーク医師:歴史上唯一、ワンピースを手にした海賊
コーク医師=歴史上唯一、脱ステでアトピー治せた医者

【海軍=プロアクティブ療法・デュピ派】
センゴク=竹原教授:プロアクティブ派の長。脱ステのアトピーへのエビデンスを否定。見た目もマッチ。

ガープ=古江教授:基本プロアクティブ派だが、過去の古江論文で「ステ耐性の脱ステ患者=白髭海賊団」への配慮もする。
※コレクチムとデュピが出た今では完全脱ステ否定のプロアクティブ派

赤犬=逓信江藤:脱ステへの批判は容赦ない。
黄猿=川島教授:言動が一見おっとりだが、中身は完全脱ステ否定のプロアクティブ派。見た目もややマッチ。
青雉=京都大大塚:プロアクティブ派、脱ステ否定派。実はやさしい。「これまで学会はリバウンドという存在を否定して済まなかった」という配慮も。
※但し、「プロアクティブ療法やコレクチムやデュピがある今の医療環境下では、患者が勝手に外用中断しない限り副作用やリバウンドは起こはないと言っている。」
あと、大塚本の青色が青雉のカラーとマッチ。

続く。