X



トップページアトピー
1002コメント276KB

◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 19:56:57.69ID:oNPapK64
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。

※これまでの対処方法
1.医者に行く★推奨★
→なんだかんだで医者に行きましょう。それが一番。
2.非ステの塗り薬
→過去にはデリケアM'sやポリベビー等を使用する人がいました。でも完治報告は少ない。
3.ステロイドの塗り薬
→完治報告が多いですが、ステロイドには副作用があります。よく調べてから自己責任で塗りましょう。
  ※痒みや症状が治まったからといっていきなり使用を中止しないこと。
4.その他
→民間療法、泌尿器系の飲み薬等出てますが決定版はなし。
5.番外編
→痒い時には思いっきり掻きむしるのも一つの方法です。

※注意(ステ論争について)
ステ論争は禁止で。
ローカルルールを読みましょう。
ステロイドを使うもやめるも自己責任です。
ステ論争はキリがないので、ステ批判は荒らしとして無視しましょう。
荒らしに反応する人も荒らしです。
そんな人にはテンプレ嫁>>1で。

次スレは>>980が立てて下さい。踏み逃げの場合は以降+5レス目ごとの人

前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1582620515/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1591815610/
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/12(土) 07:04:42.80ID:r1wFfss2
義務教育か高校の保健体育、家庭科あたりで、日常生活に必要になる薬、
ステロイドとポリベビー、クロマイ-N、
ロキソニンあたりは、副作用含めて教養として教えるべきだと思うわ
0272名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/12(土) 09:52:06.42ID:y37MX29o
フルコートだめ?
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/12(土) 10:08:49.82ID:+F7fLXE2
人による
0275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/12(土) 18:58:06.45ID:V/iNzDMZ
熱シャする気なかったのに少しお湯が当たっただけで感じ誘惑に負けてしまった…
0276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/12(土) 20:40:59.62ID:V7upJsbr
>>274
ボタニスト使ってるけど高え〜
シーブリーズが好きなんだけど刺激的強いから控えてる
0278名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/13(日) 05:44:27.81ID:BMzAAA5K
完治して2カ月後にまた陰嚢湿疹が再発した
また掻きむしってるわ
0279名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/13(日) 10:18:43.22ID:9XM/vAUR
ジワジワ痒くなっていくことはあっても一気に掻きむしるほど痒くなることはないな
痒くなってきたらまた薬塗ればいいんだし
0280名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/13(日) 15:00:36.76ID:7ZZWl8fo
皮膚ボロボロにならなくて昼間かかなくてもいいけど
熱湯シャワーで快感になる程度をキープしてる
ベトネベートで調整
0281名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/13(日) 18:24:19.05ID:snExmjTk
不快な話ですまんが鼠径部?の汗(か滲出液)を指で取ると異臭がある
太ももと陰嚢の間の谷底にそって指でなぞると、ほぼいつでもヌルっとした感触がして指先に付着
その臭いが今まで慣れ親しんできた傷口臭とはまた別な系統で、言いたくないがたぶん腐敗臭に近い
シャワーで洗い流しても乾ききる前にすでにかすかに付着している
体調不良つづいてて便秘がひどいのでそれが腸を通して漏れ出してくるのか?場所的にリンパが近いからそっちか?
スソ腋臭って嗅いだことないけどこういう臭いなのか?全身アトピーも治まらないしどうしようもないわもう
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/13(日) 19:41:03.57ID:snExmjTk
当人の身になってみろもっと不快なんだぞ(´;ω;`) 
でも確かに聞きたくない話だな、すまんかった(´;ω;`)
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/13(日) 21:14:43.77ID:z8d18tJ1
>>281
体の臭いでなく、履いてるパンツがくさい場合もある
洗濯機や洗濯槽はどうだ?雨が多くて部屋干しで臭くなってないか?
0288名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/14(月) 00:11:55.03ID:S/m6ZGPL
さぁ、かゆくなってきたぞ!
0289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/14(月) 01:16:20.93ID:1YUYMpjt
>>287
いやーそういう感じじゃなかったな なんか明らかに生物由来の、肉が関係した臭気というか
いのししも今そこそこ症状出てるし、経験から言うとリンパ付近の滲出液って他の部位とは違うレベルの異臭になりやすい気がする
0291名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/14(月) 01:41:38.03ID:1YUYMpjt
>>290
今まではこんなこと心当たりなかったのにレーザーとか大ごとになってきて涙が出ますよ
まとめですまんが関連した話題のなんJスレあった、結論出てないけど同様の経験してる人はそこそこいそう

すまん肛門汗かいてティッシュで拭くと茶色いのなんでなんや?
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5204682.html
0292名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/14(月) 07:21:30.35ID:I7/Cx8C/
>>291
痔ろう?
0294名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/14(月) 16:53:27.02ID:1YUYMpjt
>>292
俺のこと?ボラギノールのサイト見てみたけど、ここまでのことは起こってないと思う。てかトンネル開通とかコワスギ…
貼ったスレのことなら、けっきょくスレ内では結論が出てないみたい。でも痔瘻なのに自覚無いってありえんのかな
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/15(火) 05:23:24.44ID:MucZRdJI
ふぐりの痒みは幸いというか小康状態だけど、ひと月~半月くらい前から身体中のあちこちが微量痒い
子もいないのに孫の手を買った
0298名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/15(火) 07:00:25.37ID:Jg30n4Tf
>>297
じんましん用とかの抗ヒスタミン薬飲んでみて。
それでかゆみが一時的に治らないなら、内臓からきている可能性がある。

かゆみが半年続くなら大きな病院だな。
皮膚科医ではわからないからね。

うちの親はそんな感じでがんだった。
0300名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/15(火) 07:18:41.59ID:TGfZBl7q
>>299
肺がん

前兆であるかゆみは2年ほど前からでてたよ。
皮膚科いってたけど、原因不明で対処療法では治らなかった。
当たり前だよね。内臓からきてたんだから。
0301名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/15(火) 07:56:43.75ID:MucZRdJI
内蔵の悪化は心当たりがなくもないので心の準備はしなければなと思ってました
気を付けたいとはいっても長生きはしたく
なし、かといって癌で痩せ細っても死にたくなし
0302名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/15(火) 08:06:19.74ID:MucZRdJI
逆に痒い時でも塗り薬を塗ればぴたりと治まるふぐりの痒みは陰嚢湿疹(インキンorアレルギー)で間違いないということになるのかな?
0303名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/15(火) 08:14:33.21ID:9yRWJB5G
気休めで年1回人間ドック受診すれば。
0304名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/15(火) 08:50:47.68ID:5BoiZH33
>>302
かゆみ物質は30種類ほどあるそうだよ。

抗ヒスタミン薬飲んで、かゆみがおさまるなら、かゆみの原因物質はヒスタミンの可能性が高まる。

皮膚が傷ついてるなら、治りかけのかさぶたの傷みたいに、RNA断片もかゆみの原因物質になりうるね。

塗り薬がステロイドなら、ステロイドはまた痒みを抑える作用が違うから、原因が何かは調べないとわからないね。

とにかく皮膚をきちんと治して、かゆみの原因物質を減らすこと。

陰嚢湿疹とインキンの区別は、インキンは陰嚢以外の股の部分にも広がることだと思うけど、医者に行くのが確実。
0305名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/15(火) 11:13:46.03ID:djaZhDZq
内臓からってのはよく聞くけど
俺は胃潰瘍 今は治ったけど未だに胃が悪い
それのせいでイノシシなのかな?
0307名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/16(水) 08:56:41.78ID:nY4ZOqUG
上で紹介されてたクラシエの漢方飲んで1週間だけど効果感じられないな。
個人差あるけど改善した方、どのくらいで痒み収まりましたか?
0308名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/17(木) 18:24:55.15ID:r/0XIyYm
ここって湿疹限定の話題ですか?
朝起きてから陰嚢がなんか重苦しい感じがして、
不安になってる…。
0311名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/17(木) 19:00:30.92ID:r/0XIyYm
え、怖い。。。。
0312名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/17(木) 20:04:55.29ID:acIyU/3j
>>307
リュウタンシャカントウは1年飲んでも変わらなかった  
桂枝茯苓丸は半年飲んだけど変わらず
加味逍遙散は1カ月飲んで良くなった気がして、半年飲み続けてる
一番酷い時を10とすると、今は1〜2くらい
0にはならないなぁ
0313名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/17(木) 22:38:25.36ID:GoEo8e3w
>>307
漢方を素人判断で飲んでも時間の無駄
漢方医に聞きましょう
0315名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/17(木) 23:58:06.51ID:l6JL4eu5
中学生の頃から10年以上悩まされ続けてたけど
一年前に難消化性デキストリン毎日60グラムを3ヶ月間位飲んでたら治った
今は飲んで無いけど再発は無し
全員に効くかわからんが悩んでる奴はアマゾンとかで安価で手にはいるし試してみる価値はあるかも
0320玉名市師匠
垢版 |
2020/09/18(金) 19:28:58.75ID:hBjtuueZ
たまきんの無くなり方は一つじゃない
0321名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/19(土) 01:25:18.10ID:0Thc7fMm
陰嚢湿疹無ければ熱等シャワーの快楽知らなかったと思うとちとばかし微妙な気持ちになる
0322名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/19(土) 01:58:58.17ID:X1Whj6a6
長年イノシンだと思ってたのがなんか玉の皮膚の中に虫(?)みたいなのが住んでたらしく飲み薬と注射で治るらしいわ
なんか勝ち組の自慢みたいになって悪いがイチ抜けさせてもらうわ
0324名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/19(土) 07:07:26.70ID:+XB02byj
>>322
疥癬?
0325名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/19(土) 13:22:26.17ID:UdcUsj6r
治り気味だったが風呂に入らなければまた痒くなる
0326名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/19(土) 20:08:00.35ID:sW5Vj9j0
>>325
えー 俺は風呂に入ると悪くなる
でも、だんだん分かってきたわ
石鹸つけて洗いすぎるとダメみたい
0329名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/21(月) 11:18:30.05ID:aNr9mx92
難消化性デキストリン 一昨日から1日に15g程度飲んでます
今の所変化なし
0330名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/21(月) 16:48:27.22ID:5z2ieBCD
デキストリン自分も今日から飲み始めたけど便通良くなって腸内環境整うだろうから少しはイノシシ改善していくかな
0332名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/21(月) 19:40:20.16ID:r8S0l5QA
ボタニスト試してみた。
アトピー持ってる自分には合わなそう。
痒みが出るのと、できものが出来たり、香りが残るのが辛い。

今まで試したのは、
マジックソープ、NOV、コラージュフルフル、arau.で、
この中ではarau.が一番マシだった。
0333名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/23(水) 01:15:10.75ID:YlA94c4j
市販のペパソフト プラスを塗って痒みはおさまるが治らない。
最近特に保湿されず乾燥してカピカピになってきた。
オロナイン軟膏塗って+ペパソフト塗って様子見ることにする。
0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/25(金) 00:04:57.69ID:pNF0dcbG
>>333
オロナインは軟膏ですらないクリーム基材だからやめとけ。ヘパソフトも主剤のヘパリン類似物質は角質の保水にはなんの役にも立たないよ。

https://nazology.net/archives/68722#%E5%85%A8%E8%BA%AB%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%BF%E3%81%AB%E8%B6%B3%E8%A3%8F%E3%81%AE%E7%9A%AE%E8%86%9A%E6%91%A9%E6%93%A6%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B
こんなんあったで。痒くなったら、足裏でもどこでもいいから、金玉以外の皮膚さすってたら、なんぼかマシになるみたいだよ。金玉掻きむしったほうが気持ちいいのはわかるし反論も結構。
0342名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/25(金) 04:52:40.89ID:oIbEwZpi
痒くて寝れなかった
マジ誰か助けてくれよ
0343名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/25(金) 06:18:21.45ID:tkU8kwtO
涼しくなって陰嚢が治ったわ
0349名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/26(土) 13:07:12.56ID:rqiRiTYP
あかん、余計なこと書いてフラグ立てた
無性に痒くなったので熱シャワーした
快感どうこうより防痒対策で
0351名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:04.15ID:DJNsTsp9
>>339
最初に皮膚科に行って皮膚を採取された時はインキンだったらしくアスタットクリームを処方された
その後行った時は菌ではないようでオイラックスHクリームを処方された
自分としてはたまらなくて掻き毟る時はどっちを塗っても痒みが治まるが、オイラックスは塗ったらちょっと皮膚が熱を持つし、たぶん微量ステロイドだと思うのでほぼアスタットで凌いでたな
0352名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/26(土) 19:06:26.54ID:NFKHQoNg
>>333
投稿した者です。
現在自宅にあったアロエ軟膏で保湿、痒み止めでペパソフトを塗って
状態は良くなってきてます。
ただし塗らなくなると悪化してくるので常用しないといけない。
尚、金玉の毛は定期的に剃ってます。
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/27(日) 00:49:39.80ID:pcgYrXPx
>>353
ヘパソフト プラスだった。
ペパゆうてた 
ヘパリン類似物質
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/27(日) 01:16:56.13ID:x8IUCQUg
試しにオイラックス塗るの中止したら4日目くらいから痒みがぶり返してきた…
0356名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/27(日) 13:27:34.11ID:o3ZOcRik
菌に起因してる場合、SEXで映るよな
汗ばんだ金玉がペチペチ当たる部分にさりげなく黒米Nでも予防塗りしといてやるか
0357名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/27(日) 18:35:15.82ID:UzRMHN+N
軟膏やらクリームやら塗っても治らないよ。
タマタマは何も悪くないんですよ。
身体のどこかが悪くてそれがタマタマに表れてるだけ。
0358名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/27(日) 18:50:01.29ID:4PeDmQRz
廃、次!
0359名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/27(日) 19:10:36.52ID:O/lILEfz
竜胆瀉肝湯、数ヶ月飲んだけど効かなかったしやめるわ。
太り過ぎなのがいけないと思うから、かゆみ止めとステロイドでごまかしながら痩せるよ。
0360名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/28(月) 01:43:04.92ID:WXHYeuVC
昨年に続き涼しくなって治ってきた
これって根本的に解決してないよね?
0362名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/28(月) 07:52:57.15ID:WuX0d6JX
>>359
その漢方は解毒症体質の人に効く。
肥満のあなたには効かないと思う。

薬局で適当に買った漢方なんて効かなくて当たり前。

葛根湯だって風邪の症状や体質によるって聞いたことない?
0363名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/28(月) 08:48:55.49ID:nBKFjU/u
間食を一切やめて1日2食にしたら随分増しになってきた
あと毎朝トマトジュースを?日がぶ飲み
0364名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/28(月) 09:40:19.38ID:fyOXtf5G
元々よく蚊に刺されるが、最近体質が変わったのか、この夏から虫に刺されてたわけでもないのに股間以外にも体のあちこちが痒くなること多数で孫の手を買った
昨日も意味不明に腕が痒くなったのでよく見たら、初めて行ったスーパーの買い物カゴを腕に掛けた箇所が被れてた
全然アレルギー体質とかでもなかったんだが
https://i.imgur.com/EkOYCwQ.jpg
0365名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/28(月) 11:42:24.97ID:BDmdDEJB
>>364
俺も同じ
イノシシがおとなしくなったと思ったら今度は
胸の上あたりや脇の付近に肘のあたりに腰のあたりが痒くなってる

デキストリンも飲んでるけどさっぱり変化なし 便秘も改善せず
0366名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/28(月) 12:49:57.91ID:fyOXtf5G
>>365
そうそう、そこらへんが痒くなる
秋になって?ちょっと落ち着いたと思ったら妙なところに敏感になっててビビった
買い物カゴの取っ手を誰か化粧品か薬品の付いた手で触れてたのかな
0369名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/28(月) 23:06:04.77ID:0i9G45Mz
砂糖取りすぎると悪化するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています