X



トップページアトピー
541コメント262KB

【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】パート17 [無断転載禁止]

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/31(金) 00:43:14.60ID:00iLVkmN
【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】
0536名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/30(木) 13:18:28.96ID:7lF3XcCs
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
ttps://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民療業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける
又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は大塚本に書いてある。

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民療業者が対症療法と呼んで批判しているのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
脱ステ、脱薬、民療で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民療業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので信用するな。
0537名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/06/16(日) 15:44:23.47ID:7YPePRjB
>>533
某皮◯科医が維持の為に高額募金してるから支払わなくてもいいらしい
支払ってないよって人何人かいるから気楽にどうぞ
0538名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/06/17(月) 15:11:29.92ID:KaBlJ6gB
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
0539名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/06/17(月) 15:12:25.97ID:KaBlJ6gB
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0540名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/06/17(月) 15:13:08.87ID:KaBlJ6gB
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ脱薬や民療やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
0541名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/06/17(月) 15:53:23.01ID:KaBlJ6gB
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
ttps://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民療業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける
又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は大塚本に書いてある。

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民療業者が対症療法と呼んで批判しているのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
あと、脱ステ、脱薬、民療で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民療業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので信用するな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況