X



トップページアトピー
1002コメント292KB

デュピクセント(デュピルマブ)を語る14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/29(火) 19:51:26.68ID:i4yP7yP4
デュピクセントを語るスレです。
他新薬、ステロイド、プロトピックなどの標準治療を議論する場合は他のスレでお願いします。
古い前スレ・関連スレは>>2に移しました。

※関連スレ
アトピー新薬を語る7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1560482545/

※前スレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1565673897/
0234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/08(金) 16:56:42.76ID:yeDEbIOY
>>233
良くなったら自信がもてるかな
0235名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/08(金) 17:03:02.63ID:yeDEbIOY
街中の肌の綺麗な人を見ると落ち込む
そこからもうスタートが違うから自信がもてない
よく、髪の毛と肌の綺麗さやお手入れが大事 とか書いてるし もう嫌んなる (女性の場合)
0236名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/08(金) 18:04:25.24ID:05Z6fgbm
>>234
自信持てます!
多分、あなたが思ってるほど、
あなたの事が好きな人は
肌は気にしないと思いますよ。
アレルゲン除去、がんばりましょう。
0237大瀧
垢版 |
2019/11/08(金) 18:51:34.64ID:vupnRFou
まあ美肌に越したことはないと思うが。。。
0238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/08(金) 19:36:09.56ID:7r5rDitT
4週間、ロコイド塗ってて、二日間やめたら、また顔マッカかになったから塗りました(;_;)
0239名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/08(金) 19:46:25.50ID:sgxbQ3YE
国保保険料、上限引き上げへ=高所得者の負担増−厚労省 19/11/08

厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険の保険料について、2020年度から年間の上限額を引き上げる方針を固めた。
一緒に徴収する介護保険料も引き上げ、全体で現在の96万円から最大4万円程度アップする案を軸に調整する。
0241名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/08(金) 20:46:47.17ID:HuruBWvv
前から夏井先生が言ってることだなと思ったら夏井先生の記事だったわ
でもワセリンは使用感が悪いんだよなあ
0242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/08(金) 20:54:36.99ID:sgxbQ3YE
基剤のエマルションと保湿剤の保水剤の区別もついてないトンデモ記事。
そしてここはデュピのスレ
0246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/08(金) 23:46:31.23ID:kryZX9qd
>>235
顔もひどいの?
結局顔だから、体ひどくても顔が綺麗なら普通に彼氏いる人はいくらでもいる
0247名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/09(土) 00:11:23.60ID:wApZ3TF0
この治療始めてからかなり軽快したけど関節が痛む
これは俺だけかな?
腕を上げたり正座したりしたら痛く感じるようになった
0248名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/09(土) 06:31:21.47ID:NZue8zKk
注射始めてしばらくはかゆみの元が追い立てられて逃げ込む感じで、元々そんなに酷くなかった場所が荒れてるみたいなことは俺もあった
お前の場合それが関節に行ってんじゃね?
一時的な経過性のものだと思うし、軽いリウマチだとしても薬打って免疫が暴走しないようにしてるわけだから少なくとも急激に増悪することもないんじゃね
数ヶ月経って酷くなるようなら医師に相談でイナフかと

なお素人なので過信はしないで
0249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/09(土) 08:38:37.66ID:ggWhN3dt
>>246
顔が一番ひどいです。顔全体くすんでるし、おでこ全体が赤いし、しっしん?も顎、顎のライン、耳周り、こめかみ、おでこ、眉間、眉 にあるし そこも赤い
デュピで身体は落ち着いてきました
乾燥もひどくてガサガサなので、昨日はじめて 100%純オリーブオイルを顔につけて寝たけど、特に変わらず
0252
垢版 |
2019/11/09(土) 11:38:04.76ID:Hkskcf5b
早くセックスしたいどす
0253名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/09(土) 13:44:58.35ID:9aw+r1Ag
高すぎるから治療受けられない底辺だけど時期に飲み薬が開発されて低所得者の重度アトピーでも治療ができると良いのにな
その頃まで生きてられるか
0254
垢版 |
2019/11/09(土) 14:29:45.81ID:jPHrB0eh
じきに⇒直に
0256名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/09(土) 16:35:22.94ID:NjKtLUuW
>>253
低所得だと高額医療費のバー下がるのではないかな
高い、と先入観であきらめずにご自身の社会保険の
制度がどうなっているか調べてみては?
0257名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/09(土) 17:27:36.03ID:vQWicHi0
あとは職場によっては独自の還付制度がある保険組合もあるな
俺なんかはそれ利用して打ってる
0261名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 06:53:58.59ID:WuneoB5m
ただいま5カ月目。
体の内側から次から次へと炎症がわき、強すぎる痒みがあったが、今は鎖骨や膝などの一部の湿疹と顔が少し痒いだけ。
毎晩ステロイドとプロトピックぬって、保湿も頑張ってる。生活がとても楽だよ。
本気で塗る方のステロイドもネオーラルも効かない人はやってみる価値あると思う。特に体の内側から炎症が起こってくるタイプ。
副作用と思われる頭痛も使い続けて慣れたのかマシになった。
0263名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 11:10:44.88ID:gUvg6TF1
アトピー+アミロイド苔癬に加え、温熱蕁麻疹も持っています。
強いステロイド塗っても抑えきれず全身辛いかゆみでどうにかなりそうです。
こちらの治療をすればアミロイド苔癬や蕁麻疹も良くなりますかね?
0265名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 11:42:51.92ID:gUvg6TF1
>>264
そうですか。何ヶ月くらいで良くなりましたか?
最初は腕と脚だけだったのが手、足、太ももにもでき広がっています。
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 12:03:05.13ID:gUvg6TF1
>>266
そんなにかかるんですね。
でも痒みと炎症治るなら大金はたいてもいいかな
0268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 12:29:52.72ID:ZlYurYW7
>>253
来年頭には新しい軟膏も出るしほかの薬の開発も進んでるしで2020年代はアトピー治療が大きく変わっていく感じするから希望持とうぜ
0269名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 13:05:20.87ID:DuUKlaJz
>>267
早く効果出る人もいるが、基本1年程度は
続けたほうがいいようですよ。
蕁麻疹に聞くかどうかは医者に聞いたほうがいいですよ。

268さんのいうとおり、アトピーはかなり新薬が治験されていますね。
だけど、結局、対処療法で根治できるものでないのが、悩みですね。
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 13:08:28.03ID:7Ci8gHzO
そらまぁ免疫が過剰に反応する体質だからアトピーになるわけで
体質は薬じゃ変わらんだろ
酒飲めない下戸が飲んだらザルになれるような薬がないのと同じように
基本的には配られたカードで勝負するしかないのさ
ただ酷いカードにドーピングできる手段があるならそりゃ使うだろうよって話
0272
垢版 |
2019/11/10(日) 15:53:26.99ID:THGI4VLA
皆さんは愛を信じていますか?
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 17:02:40.82ID:lZqaRThr
アミロイド苔癬って初めて知りました
こわい。重症アトピーに比肩する怖さ
0274名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 18:59:45.52ID:POMgXsCC
高すぎて低所得

家のローンあり。

子供二人の俺には出来ない。

皆が羨ましい
0275
垢版 |
2019/11/10(日) 20:13:42.94ID:ItuuiNqh
あんた立派やん
他のアトピストも見習わなあかんで〜
0276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/10(日) 21:24:38.07ID:yyRiIqRI
家族と家を持ててるところがすげえよ、頑張ってるなぁ
デュピのおかげでだいぶまともに働けるようになったけど、
その収入がデュピに吸われて家族は無理そう
0277
垢版 |
2019/11/11(月) 07:07:08.97ID:PnP5ME1q
優先事項を決めてく必要があるのでは?
0279名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/11(月) 11:19:05.69ID:pWF+zc40
>>277
何が一番?
0280
垢版 |
2019/11/11(月) 12:20:38.47ID:H5wHCTMk
それは個人によって違いだろうね
俺の場合は嫁や子供の幸せかな

自己よりも家族が大切なんだわ
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/11(月) 17:40:45.12ID:29iwRAl/
大暴落かあ

株500万ほど買っとくかな
日清の株主優待って段ボールに一平ちゃんとか詰めて送ってくれる
0285
垢版 |
2019/11/11(月) 18:01:27.99ID:ZU/kRe8m
君らはエッチ好き?
0288名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/11(月) 20:13:44.35ID:G+AAbCzj
治験失敗の直前に空売りって、ただの丁半賭博かインサイダーかのどっちかじゃん
0290善人
垢版 |
2019/11/12(火) 07:38:52.62ID:ibjiwwZL
みんなは他人に親切な行動をしてる?
0291名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/12(火) 08:10:37.83ID:JnMptn0Q
>>290
アトピーのことで悲観して、他人に優しくできない
0292名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/12(火) 13:42:33.05ID:NdrqsYXJ
>>255
アトピー性皮膚炎(AD)に対するJAK阻害薬の開発が進んでいる。開発中の経口JAK1選択的阻害薬abrocitinib(PF-04965842)について、中等症〜重症の成人ADに対する短期使用の有効性および忍容性が、第IIb相プラセボ対照無作為化試験で確認された。
カナダ・SKiN Centre for DermatologyのMelinda J. Gooderham氏らが報告した。

内服も治験中みたいだよ
0293善人
垢版 |
2019/11/12(火) 17:50:08.36ID:n7oz2Ygo
他人への親切はいずれ自分に返ってくるよ
0294名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/12(火) 18:48:15.38ID:ba8OdJxc
>>293
でも、それをする気持ちの余裕もない
0296名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 00:19:14.66ID:54hqYk8c
ここ何か月か出なかった副作用のナンバー1結膜炎になった
目がかゆい

また目薬ささんとな
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 00:21:52.15ID:54hqYk8c
>>292
注射が楽しみになってきつつあるのに経口投与か
まあ危ない趣味だよな、自己注射が楽しみなんて

でも注射器の取り出し方がいまだにわからない
べ、べつにいちど注射器単体を見てみたいだけで裏社会に横流ししたりはしないんだからねっ
0298
垢版 |
2019/11/13(水) 06:40:52.97ID:pwUBOqpF
気持ちの余裕?
それは環境に関わらず意識を変えることで生まれるよ。
0299名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 11:07:03.55ID:ltluGZsa
すっかり良くなって3週間で打ってたら、前回いつ打ったかわからんくなった
0300
垢版 |
2019/11/13(水) 12:40:21.47ID:JjG2I8Ah
スマホのGメールでスケジュール管理するといいよ
0303名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 14:39:38.92ID:kjxhnCD9
何か、患部以外の肌がつるつるしてる気がする
頭皮だけまだかゆかゆなまま
0304名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 14:55:53.19ID:54hqYk8c
>>299
最初に医師から患者用キットをもらったとき予定表がついてきたりとか使用済み注射器の廃棄用バッグにも予定表の書き込み欄があったり至れり尽くせりなのだが
0305名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 15:42:25.21ID:fVqOsuEE
打つ日は忘れないけど左右どっちに打ったか忘れるしキットの日誌必ず書き込んでる
0306名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 15:55:36.90ID:6pTa2Tb9
俺毎回打つごとに日にちと打った部位を簡単にメモってるけど。。

打つ日はカレンダーアプリで前日にアラーム鳴らすようにしてる。
0308
垢版 |
2019/11/13(水) 18:50:47.16ID:iMgrCcYQ
ラーメン食べてくるね
0311名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 20:18:04.00ID:GbDpOFwX
有料でいいから、って言ったら、打ってくれるのかな?
大した点数にならないだろうし、先生的に手間が上回りそうな気がする
保険がきく理由に「自分で注射するから安くなる」って話が入ってたらこっちの薬代にも影響するな

でも実際問題、自分で打った方が押し込むスピード加減できるから痛くないよ。ゆーっくりやらんとダメだが
0313名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 20:36:38.59ID:IeC+3pBF
外来で打つとその分処置料がかかるかもしれない
検索した感じだと、注射実施料20点、生物学的製剤15点
合計35点、350円

まあ気にならない金額だね
0314名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 21:16:19.24ID:54hqYk8c
最初は先生が
二度目は診察室で先生の指導下で自己注射

ってきまりがあったと思うのでいきなりはいこれ自分でってことはないと思う
0316名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/13(水) 22:45:22.94ID:TjRDpieu
俺は、毎回緑の箱を貰って日付を書いて並べている。だから何回とか、意味が解らん。
軽い症状なんだろうな。
0318
垢版 |
2019/11/14(木) 07:34:09.43ID:HUKgSCsO
今日はプロジェクト会議だわ。。
0320名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/14(木) 11:30:53.50ID:v36+5XDv
下手くそなのか、毎回表皮のすぐ下に液がたまってる感じになる
もし自分が看護師だったらめっちゃクレームきそう
でも薬は問題なく吸収されているようで快適
0321名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/14(木) 12:46:17.65ID:fBEcZkQA
体は劇的に良くなったのに、顔が痒すぎて赤すぎて 死にたくなる
0322
垢版 |
2019/11/14(木) 12:48:32.85ID:sTqBS1Na
一服なう(^-^)
0323名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/14(木) 12:49:07.39ID:YVGqa+Ci
明日で3回目だ
打ってから10日以上経つとやっぱ痒みがぶり返してきてる気がするので、早く打ちたい
0325名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/14(木) 17:32:55.47ID:JQEyR4Uc
>>320
慣れるまで怖いと思うけど。。。
肉を厚めにつまんだまま針を根本まで刺した状態で注射液を送り出さないと蚊にさされたような状態になるよ。
俺も2回ほどやってしまっておののいてたw
吸収されるまで時間かかるけど、効果には影響はなかったよ。

一昨日自己注射10回目だったけど、電話で話ながら打てるぐらい慣れてきた。
0326
垢版 |
2019/11/14(木) 18:55:19.94ID:BRNvtVdI
ラーメン食べてくるわ
0329
垢版 |
2019/11/14(木) 19:15:11.31ID:BRNvtVdI
フェラ友ってどうなんだろう
0330名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/14(木) 20:01:04.28ID:acjH4Rkr
わし腹の出たリンゴ型だからへその穴から5pはなした四か所ローテーションしてる
皮下脂肪たっぷりなので皮下に注射が溜まってぷっくりは経験したことない

皮膚を針が貫通するまで少し力がいるけど突き抜けてしまえば脂肪層は針の根本まですんなり入っていく
0332名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/14(木) 22:46:55.25ID:+/N1YoBX
ピストン最後まで押し切ったときにカチって鳴るって教わった気がするんだけど
0333名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/14(木) 23:32:59.97ID:acjH4Rkr
あー、格納されるときの音はバネのシャカって音だったっけなあ

ピストンを押し込みきると樹脂の爪が外れてそのときカチって音がするんだっけ
そんで親指の力を抜くとバネの力で引っ込む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況