X



トップページアトピー
1002コメント382KB

【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 19:24:32.20ID:MDL0WSqN
H&Sシャンプーに配合されるマイクロジンクピリチオンの抗菌効果により、増殖したマラセチアを滅菌

それによりマラセチア増殖が起因と考えられるアトピー、ニキビ、脂漏性皮膚炎、ステロイドの副作用である真菌症(マラセチア毛包炎など)の改善がみられるか試行、考察するスレ

シャンプーとしてのみならず、洗顔・ボディソープとしての使用も推奨するスレ

※頭皮以外へのh&sシャンプー、コンディショナー使用はメーカー想定外のため自己責任で

※同h&s製品のコンディショナーやマッサージクリームもシャンプーよりしみにくく有効

前スレ
【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1527062859/
【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1542354402/
【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1558424490/
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/27(水) 17:39:48.38ID:9sT+l8AI
ちなみに、本当にその脱ステ医は「世の中の99.9999%の脱ステ医と民間療法業者は詐欺師」と言ってた
あと、その脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重症化させて訴えられて裁判で負けたのも本当
信者達は冤罪や陰謀論を主張してるけどねw
だけどあの裁判の核心部分って結局は「脱ステやってもアトピー(又は再燃)を抑えられず重症化した=脱ステは効果無し」って事がバレたことなんだよね
だから例え裁判で負けようが和解しようが「脱ステは効果無し」って事は変わらない訳なんよ
頭良い人は裁判結果にとらわれずそこに気付いてる
0720名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/27(水) 20:06:16.12ID:9sT+l8AI
「世の中の99.9999%の脱ステ医と民間療法業者は詐欺師」と言ってた矢先、
脱ステでアトピー患者を重症化させて訴えられて裁判で負けた脱ステ医w
おまけに裁判で負けて「脱ステはアトピーに効果無し」と証明されてしまったw

ちなみに、今ではその脱ステ医の信者達はリアルやSNSでステや大塚本やデュピに治療変えて治っているよ
今度コレクチムが出たらほとんどの脱ステ医と民間療法業者は終了する
ま、院内治療が必要な脱ステや民間療法業者はコロナで既に消えてるけどねwwwwww
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/28(木) 01:10:42.11ID:HNrqxvvX
激辛食ったら口角炎出来て背中のブツブツが…
ブテナロックのチューブタイプ買ってきた
ブテナロック使ってる人いる?
0723名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/29(金) 01:59:42.04ID:/p/OWpEB
その辺りの水虫薬は結構色んな種類使ったけど効果はなかったなぁ
イソジンのきず薬の方が効いたよ
0724名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/02(火) 06:13:19.37ID:O+KhfGA+
↓みたいに医者の下で治療してれば副作用なんか出ずにステロイドで治る
まれに出てもせいぜい酒さ様の赤みが出るだけで、薬を一時期中断すればすぐ治る
一方、脱ステなんてやると髪眉全抜けの赤紫色の老人肌だぞ
そうなったら早めにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/02(火) 06:13:56.48ID:O+KhfGA+
続き↓

>1枚目は脱ステ病院に入院中
残りはその後でそのまま今に至るってる
写真の推移はホント

今の俺の腕
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/03(水) 00:08:28.67ID:TSjBxvOh
・ほとんどのアトピーは医者のもとでのステロイド治療で副作用が出ずに治る
(並行して食事改善、生活改善、原因排除は必須)
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

・医者のもとでのステロイド治療ならまず危険な感染症にはかからない

・ステロイド外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者はコレクチムやデュピで治療する

・脱ステと民間療法はアトピーに効果やエビデンスは無く、めったにおこらないステロイドの副作用と保湿依存を治すための治療である

・それどころか脱ステと民間療法はアトピー重症化、危険な感染症罹患、髪眉の脱毛、肉のえぐれによる輪郭変形、肌の赤紫色への変色、シワの増加へとつながる
0730名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/04(木) 10:39:21.70ID:g6WgLQU3
評判はいいから多少のネガキャンは痛くも痒くもないっしょ
それに臨床や論文データを基に書いてるから、あまりにもデタラメなネガキャンへは医者や出版社の法務部が情報開示させて提訴するし

【法務省】「ネット上の誹謗中傷に対するプロジェクトチームを作る」開示の手続き迅速化へ 発信者携帯開示も検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200602-00000064-mai-soci
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/04(木) 14:36:45.33ID:dz9e9q+Q
>>730
この掲示板を本の宣伝のためにあらしている人がいるので、727のアドレスのBANを管理者にお願いします。
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/05(金) 01:59:21.14ID:Qk5zNTOF
書き込みのURLソースを提示しているだけで、売りつけている訳では無いから宣伝には当たらない
このスレで何度も購入を勧めたら宣伝になるけどね
やはりそれよりも医者が顔と名前出して臨床や論文データを基に書いてるから、あまりにもデタラメなネガキャンへは医者や出版社の法務部が情報開示させて提訴する

名誉毀損の書き込み 匿名の情報発信者を特定する手続きを簡素化 総務省が方針
https://www.asahi.com/articles/ASN643TFXN64ULFA00B.html
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/05(金) 12:31:17.68ID:yQrlB7qK
脱ステの後遺症で髪眉全抜けだぜ?
サイドと眉の一部はかろうじて残っている
さらに元は色白だった肌がしわくちゃの茶色化した
そのせいで80歳に見られる
脱ステで重症化した後ステロイドの治療に変えて治ったけどな
治った今は脱ステと民間療法で使い果たした金は取り戻してーけど、脱ステ中は重症で非正規か無職だったから職歴無し
さらに今はコロナで非正規切りで仕事ないわ
脱ステ医とその信者だけは絶対許さん
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/06(土) 15:16:35.43ID:Y6klptXA
脱ステと民間療法30年やったけど酷くなって後遺症で髪眉抜けた
元はきれいな肌色がウンコ色のしわくちゃになってみためが80歳に見られる
あの時の脱ステ医と脱ステアフィへ
脱ステでアトピーは治せないと気付いてたら途中でステに切り替えてくれればよかったのに、、、
お前らのせいで俺の人生は終わったわ
いまさら人生は取り戻せない
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/06(土) 21:41:43.52ID:Sqnqo0xS
脱ステでアトピーは治らない
脱ステはめったにおこらないステの副作用を治すための治療
脱ステ成功者は皆、ステをちゃんと塗り切ってから脱ステしている
逆に言うとステの副作用が出ているって事は「元のアトピーは治った。今出てるのは副作用だから脱ステしてもいいよ」と言う体のサイン
すぐにステの副作用が出る患者は、ステ外用薬に添加物アレルギーか抵抗性のある特異体質の患者がしばらく塗り続けたレアケース
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/06(土) 22:55:27.31ID:Sqnqo0xS
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/09(火) 07:03:23.00ID:tsmoUCLg
↓みたいに医者の下で治療してれば副作用は出ずにステロイドで治る
一方、脱ステと民間療法なんてやると髪眉全抜けの赤紫色の老人肌だぞ
そうなったら早めにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 17:38:14.51ID:Uiqmnnw3
>>748
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 17:38:48.22ID:Uiqmnnw3
>>748
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、「既に感染症にかかった患者の感染症の症状を強める『可能性』がある」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0751名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 17:39:11.22ID:Uiqmnnw3
>>748
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 17:39:35.83ID:Uiqmnnw3
>>748
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネラ菌、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者も多い。
脱ステで死人も出ている。
0753名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 17:40:03.84ID:Uiqmnnw3
>>748
脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
0754名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/11(木) 23:07:03.61ID:0qRO7Mcj
>>753
だから一般人からみたらお前はステロイド肌で全く治ってないのが分かるんだよwアホだなw
0755名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 02:07:39.66ID:gr+9e1fC
>>754
脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手から目鼻口へとウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fed8d1e104aa09ef931b16f04487becce5d58bc5
0756名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 06:21:07.82ID:vvsuwU+N
>>755
ずっと同じキモイ画像しか載せないけど、今の肌もアトピー肌のままなのかな?ならやっぱステロイドで肌やられたらあかんなw
0762名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 20:46:04.30ID:gr+9e1fC
>>756
これまでスレへ画像載せた事はない
それは別人だ

・ほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに医者のもとでのステロイドで治る(並行して食事改善、生活改善、原因排除は必須)
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
・医者のもとでのステロイド治療ならまず危険な感染症にかからない
・ステロイド外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者はコレクチムやデュピで治療する
・脱ステと民間療法はアトピーに効果やエビデンスは無く、めったにおこらないステロイドの副作用と保湿依存を治すための治療である
・それどころか脱ステと民間療法はアトピー重症化、危険な感染症罹患、髪眉の脱毛、
肉のえぐれによる輪郭変形、肌の赤紫色への変色、シワの増加、肌の老化へとつながる
0763名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/12(金) 21:04:00.41ID:vvsuwU+N
てゆかこのスレでステロイドを熱く語られてもキモイんやが、、頭皮にステロイドとかよっぽどのアホしか塗らんし、、
0765名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 09:27:09.40ID:n7uoK008
>>746>>747
残念〜
もう何年も前に治っていて保湿も塗っていない↓

>315名無しさん@まいぺ〜す 2019/12/14(土) 00:08:32.05 ID:ImtrNwcJ
>>281
お前は俺かw
俺もずっと脱ステ医の下で診てもらって年々悪化→入院だった
たけど、入院して脱ステしても変化なかったので懐疑的になって退院を機に他の治療を検討

その後、脱ステでさらに悪化して日常生活不可となり、最後は普通の総合病院に担ぎ込まれてガッツリとステの密封療法+抗生剤と強ミノの点滴で常人に戻って退院
一旦常人になってからその時の主治医との相談の上で減ステ→保湿だけでOKになれた
今では保湿すら使っていない
脱ステで苦痛の人はセカンドオピニオンも活用してみては

脱ステ治療時
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステの治療で退院後
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1502639047/315
0766名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 09:27:39.84ID:n7uoK008
>>746>>747
続き↓

>701名無しさん@まいぺ〜す 2020/05/10(日) 20:00:55.93 ID:dc9pQbTQ
>>700
1枚目は脱ステ病院に入院中
残りはその後でそのまま今に至るってる
写真の推移はホント

702名無しさん@まいぺ〜す 2020/05/10(日) 20:03:52.42 ID:dc9pQbTQ
今の俺の腕

https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0767名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 09:58:01.07ID:VgiX20IJ
ここで言われてる白って廃盤?
まだ売ってるの?

メーカーサイトで見つけられなかった
0768名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 10:51:43.58ID:z9h6tC9Z
>>766
だから今の写真はれよww いつまで同じ写真はってんだよwwステロイドで萎縮した汚い肌晒すなよw
0770名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 12:03:24.19ID:7qLWHCuS
結局は赤の他人の盗用写真だからな
本人はステロイドでは全く治っていないw
0771名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/13(土) 20:29:58.80ID:QKPlD0Ck
洗浄力強すぎ、メントールの刺激の強さの苦情で製品見直しなんだろ
0772名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 11:16:28.11ID:mkht2Vs4
>>768>>769
だから何年も前にステロイドで治ってるからその証拠にその時の画像出したんだよ
最近のは後で出す

>お前は俺かw
俺もずっと脱ステ医の下で診てもらって年々悪化→入院だった
たけど、入院して脱ステしても変化なかったので懐疑的になって退院を機に他の治療を検討

その後、脱ステでさらに悪化して日常生活不可となり、最後は普通の総合病院に担ぎ込まれてガッツリとステの密封療法+抗生剤と強ミノの点滴で常人に戻って退院
一旦常人になってからその時の主治医との相談の上で減ステ→保湿だけでOKになれた
今では保湿すら使っていない
脱ステで苦痛の人はセカンドオピニオンも活用してみては

脱ステ治療時
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステの治療で退院後
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1502639047/315
0774名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 11:23:30.60ID:mkht2Vs4
>>768>>769
ちなみに今はアトピーに見られる事は無い程良くなっている
それどころかこの年齢なのに肌きれいと言われる
医者からもステによる皮膚萎縮は無いと言われた
脱ステしてた時とは考えられない程良くなった
リバウンド、蓄積、依存、皮膚萎縮は全部脱ステ医と業者が作った迷信やから安心せい

>1枚目は脱ステ病院に入院中
残りはその後でそのまま今に至るってる
写真の推移は本当

今の俺の腕

https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 14:14:08.54ID:MaQ9jkk/
治ってんのに、なんで毎日アトピー板に常駐してんのかね?
10年も毎日コピペ活動
まともな社会人ではない
0776名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 20:30:32.43ID:p0S4ikx3
>>700さん
教えてくれてありがとう
心配だったので、先週お客様相談室に電話したよ
HPの表示に技術的な問題が起きているみたいで、製品は生産終了ではないとの事でした
0777名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 20:41:29.48ID:zbW75DE8
連投ごめん、776です
黒(ボリュームアップ)のコンディショナーの表示も消えてたので、焦って電話しちゃった
みんな早く良くなりますように!
0779名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/15(月) 01:29:00.02ID:gObWQYKu
ステはアトピーを治すもの
脱ステはめったに出ないステの副作用を治すもの
これを間違うと時間と金と若さを無駄にするぞ
0783名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/15(月) 11:29:41.59ID:emty5VWi
脱ステと民間療法30年やったけどアトピーは酷くなって後遺症で髪眉抜けた
元はきれいな肌色が茶紫色のしわくちゃになったせいで見ためが80歳に見られる
あの時、ステの風評で脅して脱ステへ誘導した脱ステ医と信者へ
脱ステでアトピーは治せないと気付いてたら途中でステに切り替えてくれればよかったのに、、、
お前らのせいで俺の人生は終わったわ
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/15(月) 20:50:36.28ID:gObWQYKu
>>780
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は「必ず」やる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/15(月) 20:50:58.51ID:gObWQYKu
>>780
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0786名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/15(月) 20:51:17.85ID:gObWQYKu
>>780
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、「既にかかった感染症の症状を強める『可能性』がある」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0787名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/15(月) 20:51:40.24ID:gObWQYKu
>>780
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネラ菌、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者も多い。
脱ステで脚切断や死人も出ている。
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 07:59:09.76ID:Xi0wdHCx
白とプロコントロールの違いってどんなもの?
白シャンプーとプロコントロールコンディショナーの組み合わせで使ってみようかと思うんだけど、
白シャンプーの洗浄力をプロコンディショナーでカバーできるんだろうか。
白コンディショナーでセットで使った方がいいの?
0791名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 13:19:16.89ID:LBWYSw6b
>>789>>790
バカか?
アトピーの症状が出て初めてそいつ自身がアトピー患者と認識するんだぞ
アトピーが発症してからまだ治療してない者、治療途中の者、脱ステ・民間療法に走って悪化した者、
外用薬添加物アレルギーや抵抗性でステが効かない者等、治ってない原因など色々あるだろうが
ミスリード印象操作してんじゃねーよ詐欺師の脱ステ信者が
0792名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 20:25:54.47ID:yohJCbb+
自分は一年半ぐらい血を抜く民間療法クリニックに通ってたけどアトピーはよくならず悪化して、体に空けた穴から細菌入って感染症にもかかった
大量に血を抜くからいつも治療終わるとフラフラなった
治療に加えサプリとお茶と針買わされて年合計1500000円ぐらいかかった
その医者はアトピー、癌、糖尿、アルツ、HlV、SARSどんな病気でも治るって言ってたんだけど、本音は治らない事を気付いているとおもう
結局、年々酷くなってステで治したけどステの方が安上がりで効果あった
あと、そのクリニックは中国人のスタッフと外国人旅行客が多いからコロナ禍の今は行かない方が無難
施術台もホースも1人ごとに消毒してなかったしな
0793名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 21:15:34.07ID:ej+dOlIy
>>788
髪の仕上がりが心配って事かな?
自分はロングヘアで白セットではゴワゴワ&バサバサだったので、コンディショナーを青や緑に変えたら落ち着いた。
プロコントロールのコンディショナーと組み合わせた事は無いので、ごめんね。
0796名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 23:20:42.03ID:yohJCbb+
>>795
ちなみ全部本当だよ
治療とサプリ、茶、針の購入で年1500000円かかったけど、アトピーは悪化して感染症にもかかった
それにこの民間療法はアトピーに効果やエビデンス無いし、過去に死人が出た治療だし
民間療法は居宅治療出来ないからコロナの病院での感染が危険だしな
一言で言うと民間療法は絶対やるなって事です
0797名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/17(水) 23:35:52.16ID:SZCPlgp9
とにかく金額をアピールしたくて必死なのはよくわかったw
漢数字やカンマ打ってないから読んでないけど
0798名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 00:06:16.14ID:9AHei+iy
>>793
乾燥体質ぎみだから白シャンで皮脂落としまくった後のケアを心配してた。
コンディショナーと言っても白は強そうだな。
参考にするよ、ありがとう。
0799名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 01:07:36.52ID:qGy4as9o
メントールや化学成分の長期使用はアレルギーおこるし、シャンプーの洗浄力は強すぎるから気をつけろ
0800名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 12:18:16.40ID:Q6v9w73+
シャンプーで肌荒れしてたけど、かなり時間をかけて流すようにしたらおさまったわ
あと塩素除去のシャワーヘッドも気になってる
0801名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 21:11:30.46ID:6DQ76O6+
今まで白、青、緑、黒を使ってきた中で、一番黒がヌルヌルしなかった気がする。(個人の感想です)
ただ自分の場合、黒でかぶれてしまった。香料にかぶれたっぽい。残念だ。
0802名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/18(木) 21:20:20.49ID:6DQ76O6+
プロエナジーが同じ香料らしいので、使えない事が分かった。
今度はプロデオドラントに挑戦したいが、ちょっと高いなー。
プロコントロールは出てすぐに試したけど、価格差程の効果は感じられなかった。
0803名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 00:04:55.16ID:iR6NyVfX
添加物の少ない青が無難だな
耐性付いて効かないならしばらくやめて、ティーツリー、塩、ニゾラールを混ぜた物を塗って放置せい
ちゃんとローテせい
0805名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/19(金) 09:35:05.23ID:PJ5zAHoa
去年の今頃はじめてすごい効いてたけど、2ヶ月くらい前からまた元に戻ってきた。
皮膚の奥からくるこの痒み、また続くんかなー
ずっと青使ってたからそろそろ白にしたらまた良くなったりしないかな
0807名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 08:36:36.15ID:fLLY/+aS
脱ステと民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えて治ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0809名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/21(日) 23:47:53.97ID:YBzL6jD6
脱ステは自己責任
でもやる価値はある 重症の人は覚悟がいるけど 塗り続けて堀けんやアインシュタインみたいになるのも地獄
0810名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 01:55:01.66ID:Rfep1irj
ちょっと待てよ
普通の患者なら顔へのステロイドはせいぜい2週間程度で、その後コレクチムかプロへ移行するからステの副作用は出ないぞ
芸能人の顔はドーランやスタジオの埃や不規則な生活が原因なんだよ
それに医師免許無いのに、しかも今の皮膚を診察してないのにステの副作用と診断するのは医師法違反だぞ
0811名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 02:00:04.07ID:Rfep1irj
ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治る
新薬はステ外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者のためのもの
脱ステはアトピーを治す治療じゃなく、ステロイドで元のアトピーは治ったがステの副作用が残ってしまった患者のための治療

ステ=多数派
新薬=少数派
脱ステ・民間療法・マルチ商法=アトピー自体は治せない
0813名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/23(火) 01:42:00.49ID:U2Nz7W2Y
今日はコレクチム前夜祭や!
明日皮膚科へ駆け込め!
薬局が入荷してなくても処方箋は一度出しちゃえば有効だから取り寄せてもらって後は待つのみ。
0814名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/23(火) 14:22:11.61ID:D5itLpgP
保湿剤のテンプレ

菊正宗 日本酒の化粧水
菊正宗 日本酒の乳液
キュレル クリーム
肌ラボ 極潤 ヒアルロン酸 化粧水
キュレル 皮脂トラブルケア保湿ジェル
ロコベースのミルク
ノブ、松山油脂、ラロッシュポゼ、トゥヴェール
ムヒGX
ミノンのモイストチャージローションミルク
IHADAの化粧水
ニベアのスキンミルクしっとり
セタフィル
ロクシタン
ボディショップのシアバター

h&s試用マニュアルのテンプレ

h&sは黒白緑青のシャンプーで、体全体に原液を塗りつけ5分置きその後洗う。
コンディショナーは使う人と使わない人がいる。
黒や白は男性用で皮脂が失われやすい。
風呂上がり後は乳液などを塗って保湿する。
マラセチアにはジンクピリチオンかオクトピロックスかイソプロピル
じゅくじゅくしたところはイソジン傷薬
殺菌はキレイキレイボディーソープ
0815名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 00:03:25.50ID:DfHWPi42
保湿剤はヒルドイドで良くない?
うちの皮膚科は1か月に200gまでは処方してくれるよ
0816名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/24(水) 00:15:28.79ID:TVan/eyv
21年の時を経てついにコレクチムが出たぞ!
コレクチムとステ、大塚本、デュピでアトピー治療界に調和と平穏がもたらされる。
これからは免疫だけじゃなく、アトピー治療もCorrect(正常化)していくぜ!

そして
さらば、脱ステ医
さらば、民間療法
さらば、マルチ商法の鶏ガラ
地獄の底でやすらかに眠れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況