X



トップページアトピー
1002コメント382KB

【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 19:24:32.20ID:MDL0WSqN
H&Sシャンプーに配合されるマイクロジンクピリチオンの抗菌効果により、増殖したマラセチアを滅菌

それによりマラセチア増殖が起因と考えられるアトピー、ニキビ、脂漏性皮膚炎、ステロイドの副作用である真菌症(マラセチア毛包炎など)の改善がみられるか試行、考察するスレ

シャンプーとしてのみならず、洗顔・ボディソープとしての使用も推奨するスレ

※頭皮以外へのh&sシャンプー、コンディショナー使用はメーカー想定外のため自己責任で

※同h&s製品のコンディショナーやマッサージクリームもシャンプーよりしみにくく有効

前スレ
【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1527062859/
【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1542354402/
【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1558424490/
0479名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/03(火) 21:12:08.85ID:d6oC8Xvm
大塚本とステロイドとコレクチムとデュピで脱ステ教は壊滅する。
そしてコロナが脱ステ医、民間療法業者、アフィカスにトドメを刺す。
感染したら老齢医が多いから重症化するし、後者は医者不信なので病院行かないなら重症化するだろう。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0480名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/03(火) 23:25:19.86ID:9peW8vXU
湯船にもイソジン数滴、ボディーソープにもイソジン2、3滴
自己流でやっていたけどこのスレにも居るみたいだね流石だ
背中のマラセチアニキビに効果的
0481名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/04(水) 12:41:25.97ID:Ivn7XYj4
皮膚科専門医達は脱ステや民間療法にアトピーへの効果やエビデンスは無いと言ってた。
脱ステはアトピーじゃなく、めったに起きない外用薬の副作用を治すための治療だと言ってた。
それどころか重症化や感染症のリスクがあると言ってた。
あと、ステロイド、コレクチム、デュピ治療でほとんどのアトピー患者は治ると言ってた。
ソース
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0482名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/05(木) 20:48:42.72ID:5P3Y4kV/
マジレスだけど、ステロイドとコレクチムとデュピは効果あって安全で安いよ。
絶対にやれ。
アトピーが治ってからの見える世界はマジで違うぞ。
感染症リスクのある脱ステや民間療法なんか年100マソ円かかる。
それにその間にアトピーが重症化するから仕事辞めて収入0で、年600マソ円の損失だ。
それにその間に感染症にかかったら、それを治すために新たに治療費かかる。
合計700マソ円の損害になる。
職歴空白で就活もきつくなる。
要は脱ステや民間療法はやるなって事だ。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0484名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/05(木) 23:12:55.40ID:5P3Y4kV/
マジレスだけど、ステロイドとコレクチムとデュピは効果あって安全で安い。
アトピーが治ってからの見える世界はマジで違うぞ。
脱ステ中の悩みは「どのサプリを飲もうか、どの治療を試そうか、果たして治るのか、将来生きて生けるか、親の老後は」だったが、
ステコレデュピで治ってからは「今日はどの服でオシャレしようか、どの女(男)と遊ぼうか、どこに旅行に行こうか食べに行こうか」に変わる。
付き合う人間、身に着ける物、社会的地位、鳥のさえずり、朝昇る日、取り巻く大気...何もかもが違ってくる。
『絶対にやれ』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0485名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/06(金) 19:55:49.52ID:KYsj+82V
悪徳脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィカス(鶏ガラ)はステの風評でアトピー患者を怖がらせて、ひるんだ隙に脱ステに誘導して大金をむしり取る虫けらウジ虫以下のゴミクズだ。
そいつらはデマを発する虫けら、ウジ虫、ウンコ以下、ゴミクズ以下の存在と思え。
ウンコ以下ゴミクズ以下のそいつらには人権無しだ!
0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/07(土) 04:23:40.21ID:kpe5pmFv
マジレスだけど、デュピとステとコレクチムは効果あって安全で安いよ。
感染症リスクのある脱ステや民間療法なんか年100マソ円かかる。
それにその間にアトピーが重症化するから仕事辞めて収入0で、年600マソ円の損失だ。
それにその間に感染症にかかったら、それを治すために新たに治療費がかかる。
合計700マソ円の損害になる。
職歴空白で就活もきつくなる。
要は脱ステや民間療法はやるなって事だ。
0488名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/08(日) 21:51:41.41ID:ImZeU/D2
>>432で脱ステ民間療法かデュピかで迷ってた者だけど、まずステロイドで治療して、それでも治らなかったらデュピで治療する事に決めました!
調べたところ、ステロイドやデュピは保険適用で、会社のけんぽからも医療費返還が出て、生保の通院給付金も出るので民間療法よりも圧倒的に安いです!
産業医が言ってたけど、民間療法は年1000000円かかって、生保の給付金も出なく、アトピーへの効果もエビデンスも無く、悪化や感染症のリスクが多いとの事でした。
危うく民間療法に騙されるとこでした。
このスレでアドバイスくれた皆さん、助けてくれてありがとうございました!
今度は自分がデュピ治療をして、次のアトピー患者の相談に答えられるようになりたいです!
また、治療の途中でデュピについて疑問が出たらこのスレの皆さんに相談するので、その時はアドバイスよろしくお願いします!
0491名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/09(月) 21:54:13.19ID:1qtx4NnY
ZPTもヨードも耐性菌付くから気をつけろ。
0493名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/10(火) 21:05:44.30ID:Q1rad8gS
ものすごい大量のフケと顔面とくにおでこのひどい皮剥けで引きこもってたけど
H&Sで皮膚が普通に近いかんじに戻ってまた働き始めることができた
ありがとうH&Sとこのスレ
0494名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/10(火) 22:24:43.82ID:bHA3FNLn
便乗して
顔のなかで、いつも同じ所がアトピー出てたんだけどずーとステロイド使ってた
h&sで洗うようになってからは顔のアトピーはすっかり治った
アトピー特有の色素沈着も綺麗になくなった
耳の中も洗うようにしたら外耳炎もなくなった
今回の品薄騒動で、自分はトイレットペーパーよりも、h&sを買いだめしてた
感謝してもしきれない
0498名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/12(木) 23:09:44.68ID:6Kyk/hW9
悪徳脱ステ医、民間療法業者、脱ステアフィカス、鶏ガラ(脱ステ信者)、全員早くしんでくんねーかな。
もししんだら、そいつらの墓に小便かけた後にステロイド点滴ぶっかけてやるよw
あ、鶏ガラは墓買う金も無いし孤独だから、しんだら腐乱死体だけどw

↓で1:41〜江島(食事制限、ステ派)がこれからのアトピー医療について豪語してるぞ。
「僕=江島」、「邪魔者=脱ステ医、業者、アフィカス」、「L=鶏ガラ」、「新世界の創生=ステ・コレクチム・デュピを主軸としたアトピー新治療体制」に置き換えて視てちょ。
https://youtu.be/tX1_K-mUH94
0500名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/14(土) 07:06:00.57ID:4MNgBlvc
↓で1:39〜江島(ステ派、食事制限)が鶏ガラ(脱ステ信者)の墓前で勝利宣言してるぞw
「僕=江島」、「邪魔者=脱ステ医、民間療法業者、脱ステアフィカス」、「L=鶏ガラ」、「新世界の創生=ステ・コレクチム・デュピを主軸としたアトピー新治療体制」に置き換えて視ろ。
https://www.youtube.com/watch?v=7NB2e-FEOiM
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/14(土) 18:17:55.47ID:KnOBKnHc
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/16(月) 13:15:32.59ID:Q84QjKMq
昔は依存してたステ一度でも使うと完治から遠のくし悪化するからもう長い事使ってない
0505名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/18(水) 05:54:56.71ID:SIN32LZW
要はアトピー「症状」を出なくさせればいいんだよ。
そのためにまずステロイド治療で症状を治して、再発しない様に食事や生活改善や運動をすればほとんどのアトピー患者は治る。
ステロイド外用薬に抵抗性や添加物アレルギーのある少数派の患者はデュピで治療する。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィはよく「ステではアトピー遺伝子は根治出来ない」という極論を出すけど、そんな事言ったらどんな病気だろうが根治は無理だ。
風邪だって治っても、無理したり環境がよくなければまたなるんだから。
それに脱ステ派がやったり売ってる療法やサプリなんかはもっと根治は無理だ。
それどころか、アトピー(AD)の対症療法すら無理で、重症化や感染症が出ている。
0506名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/18(水) 20:36:55.05ID:rIy25p/B
ステやデュピで治してから働いて遊んでリア充した方が安いし絶対元取れる。
人生の中で若さは限られているからな。
長年脱ステや民間療法しても治らなかった患者がステやデュピで治ってるからね。
0507名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/20(金) 01:34:50.25ID:2IwkVf/s
ステロイド、コレクチム、デュピ、食事生活改善でほとんどの患者が治っちゃうからね。
サプリも壺も印鑑もおふだもイラネ。
アトピーなんてあっけないよ。
0508名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/21(土) 00:09:54.25ID:kbkPL33i
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0509名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/21(土) 17:50:03.75ID:kbkPL33i
脱ステ医を壊滅させたい者にとってはコロナはチャンスかもしれない。
脱ステ患者はウイルスへの免疫力低下で、掻き傷の侵入口だらけで、風呂断ちでウイルスを洗い流せずその手で目耳口を掻くからコロナに感染しやすい。
その脱ステ患者が媒介者となって脱ステ医に感染させる。
老齢医が多いから重症化するだろう。
0510名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/23(月) 05:24:56.07ID:oyR+FmG3
デュピなんてお前みたいな重症と違って普通の患者は処方の検討もされないよ笑
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/23(月) 18:13:29.12ID:OjEgEaUu
プロの上位版コレクチムが出るまで待て。
ステ、コレクチム、デュピでアトピーは解決する。
それと同時に脱ステ、民間療法は消滅する。
0512名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/24(火) 07:46:58.89ID:lxjQedlN
脱ステだけは絶対やめとけ。
有名な脱ステ医のもとで7年脱ステしたけど、全然治らなくて仕事も金も失った。
今はステロイド治療で治ってから、何年も薬を塗っていない。
同部屋の入院患者だったやつらとも今でも連絡取ってるけど、みんな脱ステで治らなくてステで治ってた。
脱ステはアトピーじゃなく、僅かな患者しか出ない外用薬の副作用を治すための療法。
これを間違うとアトピーが悪化して時間と金を無駄にして人生棒に振るぞ。
0514名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/24(火) 13:23:38.19ID:4RTwts/3
>>513
googleは役に立たんから、
https://www.startpage.com/で「リンデロン 添付文書」を入力して検索。
0515名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/24(火) 16:01:36.63ID:1ttMtASC
>>513
スレで病気の相談、診断、治療指示、投薬指示するのは医師法違反になるからやめろ。
ステロイド、プロの正しい塗り方と切り方は↓に詳しく書いてる。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

それと並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
0516名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 08:43:49.59ID:84hzEZ/I
ステロイドで治る患者でも、顔にはステで抑えてコレクチムで維持し、後に外用離脱というセオリーが出来る。
あと、ステロイドが効かない僅かな患者への隙間産業はこれまでは脱ステや民間療法やアフィがやってたが、QOL破壊、高価、治らないという点で不評だった。
これからはそういう無効患者への治療はコレクチム、デュピが対応する。
コレクチム、デュピは保険適応、社保医療費返還、生保通院給付金対象だから脱ステ、民間療法より有効、安全、安価である。
0518名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 23:50:53.98ID:D66wDAa8
アトピーの悪化要因が、マラセチア、黄色ブドウ球菌でアルコール消毒はどっちにも効くだろうし。
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 08:37:22.82ID:2Q5RWDbU
欧州の肌に良いとされる無添加石鹸やらアレッポ、プロポリス、ジンクソープのどれらよりもH&Sは効く。
ただ後半には効果が薄まるんだなぁ。亜鉛成分が沈殿してる説は本当なのかな?

緑と白が自分には合ってるけどメンズプロって高い分、効き目も違うのかね?
0521名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 09:49:38.81ID:PrKawer7
専門医が言ってたけど脱ステ患者や民間療法患者は掻き傷からウイルスが侵入しやすく、
アトピーに対する免疫が過剰な一方、ウイルスに対する免疫が低下してるからコロナにかかりやすい。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
0522名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/31(火) 17:28:17.06ID:SwL4KCsG
ハンドソープがわりにh&sで手洗ってたら、カユカユが亡くなって見れる手になってきた!
0523名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/01(水) 06:21:46.92ID:9tN1b6zk
手洗った後はタオルで丹念に拭いて完全に水気を落としきってね
肌の表面が湿ってるとバリア機能が低下して荒れやすくなるから
0524名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/03(金) 05:31:48.62ID:PUz1F8lP
皮膚科専門医が言ってたけど脱ステ患者や民間療法患者は掻き傷からウイルスが侵入しやすく、
アトピーのアレルゲンに対する免疫が過剰な一方、ウイルスに対する免疫力が低下してるから感染症やコロナにかかりやすいんだと。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
普通にステロイドやコレクチムやデュピで治療してる患者なら感染症にかかりにくいから安全なんだと。
0525名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:37.68ID:ATBcC0wd
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0526名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/07(火) 18:27:57.25ID:1YvcrgwR
脱ステと民間療法やると感染症にかかりやすいってのはマジだよ。
俺も脱ステと自由診療を10年やってた時にアトピー重症化して感染症にもかかった。
その後、ステとプロ治療に変えてアトピー治ったけどな。
0527名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/09(木) 22:48:08.68ID:ga7+bXaI
ステロイドで免疫弱まって、細菌入って抗生剤を飲むのを繰り返している。
それがH&Sである程度抑えられている。
0528名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/09(木) 23:45:47.49ID:7Q9ZNIUT
どっちにしろかかるんかい!
0530名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/10(金) 07:10:40.59ID:eDhBs86n
脱ステや民間療法はもっと感染症にかかりやすくなるぞ。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫が過剰になって、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに掻き傷や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、全身掻きむしった手で目鼻口から侵入しやすくなる。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ。」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも同部屋で集団感染してた。
0532名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/11(土) 12:50:24.29ID:x5PL3iX+
脱ステ、民間療法は重症化、感染症、後遺症、失業、社会的孤立の点で危険だからね。
0533名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/15(水) 13:59:21.06ID:Xl2dKi5E
専門医が言ってたけど、(ステやコレクチムやデュピ不使用の)脱ステ患者と民間療法患者はアトピーに対する免疫が過剰になる一方ウイルスに対する免疫が低下して、
ウイルスの付着した手で掻き傷や目鼻口からウイルスが侵入放題なのでコロナにかかりやすいんだって。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ているとの事。
0535名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 05:17:28.73ID:0nN1nHDi
すっかりよくなってすっかりここ忘れてた
教えてくれた人本当にありがとう
この方法がもっと広まりますように
0536名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 05:18:27.93ID:0nN1nHDi
なんでジンクピリチオンのスレなのにステの話してる荒らしがおるの
出てってくれや
0539名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 19:50:20.28ID:wPou6QTm
アトピーはステロイド塗って治すのに、ステロイド塗ったらマラセチアが増えるから悪化するって矛盾してない?
0540名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:42.94ID:ChOMeOAW
>>538
マラセチアによって悪化している人もいるという論文がある。
0542名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:29.85ID:J+7rOQ7o
>>539>>540
逆に、マラセチアがアレルゲンじゃないアトピー患者も多い。
ステロイドでマラセチアが増えるエビデンスも無いし。
どうしても気になるならステロイドとニゾラールとHSを併用すればいい。
逆に脱ステや民間療法は、黄色ブドウ球菌が増えて重症化の原因になるから危険。
さらに脱ステ医は患者に風呂断ちさせるからブドウ球菌もマラセチアも洗い流せなくて、増える。
0543名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:17.88ID:wPou6QTm
>>542
原因は色々あるってことなんですね。
僕、毛穴が赤くぷちぷちなる症状なんですがこれってまさにマラセチア毛嚢炎ってやつなんでしょうか。
医者からはステロイドを出されて塗ってるんですけど一向に治る気配がなくて
0544名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 22:11:31.18ID:eEpTHeIC
アトピー治ったはずなのに、なんで毎日アトピー板でコピペ荒らしするかな?
0545名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 22:12:25.49ID:6wYX7ZoZ
>>1
TOKIO城島が教える、食器洗剤でウィルス退治
https://
youtu.be/nGzN1QoHbt8

ちなみに使われている洗剤はキュキュットだが0.5%以上の界面活性剤ならおk
マイペットは0.2%なので無理

4/15(水) 1:47配信日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-24150020-nksports-soci
米疾病対策センター(CDC)が「医療従事者の靴底が新型コロナウイルスを運ぶかもしれない」というリポートを発表した。

米国の報道によると、中国・武漢の病院内で空気や物の表面を調べた結果、集中治療室で働く医療従事者の靴底からのサンプルのうち、半分が陽性だった。また医療従事者だけが出入りする薬局の床は陽性率が100%だったという。

リポートは医療従事者に、感染患者の病棟を出る時に、靴底を消毒することを強く勧めている。日本人は自宅に靴を脱いで入るが、玄関での着脱などが感染と何らかの関係があるのか、注目される。

【新型コロナ】「医療従事者の靴底がウイルスを運ぶかもしれない」 米CDCが発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586886117/

【コロナ研究】新型コロナ、サージカルマスクの内側では4日後まで、外側(表面)では7日間以上感染力を示す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587117925/

椅子や床や壁の除菌を徹底しましょう
マスクを洗う際は0.5%以上のぬるま湯と界面活性剤を混ぜた水溶液に20分漬け込みましょう
0546名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 23:23:25.25ID:ChOMeOAW
>>541
マキロンで改善したという人もいたし、使いやすい消毒方法で良いのでは。
抗生物質で無理やり治すのもありだと思うけど。
0547名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 23:39:28.31ID:J+7rOQ7o
>>543
治らないなら処方箋持って別の医者に診てもらった方がよい。
患者独断で抗真菌薬やると重症化したり接触皮膚かぶれが出るので、医者の処方薬がお勧め。
その時はコレクチムの併用も出来るか聞いてみるべき。
0548名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 00:46:33.83ID:9pOQ47Bx
>>539>>533
俺は重症アトピーをステとプロと抗真菌薬で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピックと補助的に抗真菌と抗生物質で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
肌もかなりきれいに見られる。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗真菌薬、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0549名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 01:06:00.94ID:GvydwPrt
医者に何回行ってもアトピーということでステロイドを出されるんですが、これってステロイドを塗ってるせいで発症したマラセチア毛嚢炎ってやつなんでしょうか、、?
赤いプチプチが出てかゆみはありません。
もう5年は続いてます。出るたびにステロイドを塗り続けてます。

https://imgur.com/oU6fYyH
0551名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 03:00:17.31ID:JUUP4oHK
>>549
マルチはやめろ!
あと、スレで病気の相談、診断、治療指示、投薬指示するのは医師法違反、薬剤師法違反になるからやめろ。
散々、向こうのスレでもこのスレでもアドバイス書いてあるじゃん。
それと、ステ、保湿の正しい塗り方と切り方は↓に詳しく書いてる。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

それと並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
0552名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 09:21:37.93ID:/egu7LF5
ステロイドは別スレがあるんだからそっちいって
マラセチア減らす話しに関係ないし
スレチ続ける人はアスペルガーでしょ
0554名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 09:23:27.40ID:hf0/M98O
ビオチンとH&S白併用で、なおりにくかった関節もかゆみや炎症が消えました
ビオチン必須だと思います
是非お試しを
0555名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:14.19ID:YQ4dTHhZ
>>552
アスペならまだマシ
そいつは毎日いろんなスレでコピペ荒らししている統合失調症のマジキチ
0556名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 13:45:34.29ID:GvydwPrt
>>553
医者にはアトピーって言われてステロイド出されたんですけど、逆効果だったんですね。
もう5年はマラセチア毛嚢炎が続いてて、ずっとアトピーだと思ってステロイドだらだら塗ってたんですけど逆にマラセチアを育ててたのか、、
0557名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 15:26:56.81ID:kq8HzN4k
>>553=>>556
だからIP変えながらマルチはやめろって! >>552-554
散々、単スレでもこのスレでもアドバイス書いてあるのに何度も同じレスすんなよ。

あと、スレで病気の相談、診断、治療指示、投薬指示するのは医師法違反、薬剤師法違反になるからやめろ!
それと、外用薬の正しい塗り方と切り方は↓に詳しく書いてる。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

それと並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
0560名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/20(月) 22:48:08.92ID:mkU6zzun
>>557
この板結構、皮膚科医とか徘徊してるんだが。
0561名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/20(月) 23:25:43.80ID:QSE7IdpK
マラセチアはステロイド塗ると増えるのに
ステロイド塗ると一瞬マラセチア毛嚢炎が引くんですが、これってどういう現象ですか?
0562名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/21(火) 02:59:38.73ID:sQTE1MXb
起きていた炎症とアレルギー反応が抑えられて皮膚が回復するから
しかし肌を治してはくれるが、ステロイドはマラセチアを増やす
つまり、ステとh&sを適切に両方使えばいい
あまりに炎症ヒドイときは先にステで患部をマシにしといてからh&sを使うとか
自分の場合もうステ使ってもうんともすんとも効かない状態だったんで赤剥けの肌に泣きながらh&sつけて洗ってたよ
0563名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/21(火) 03:12:22.89ID:fWWGHiWU
>>562
シャンプーを体に塗るってなんか違和感ありますねw
抗菌成分があるボディソープとかよりその方が効果あるんでしょうか
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/21(火) 03:15:43.29ID:3Kg5mBsg
アトピーはステロイドで攻めて、マラセチアはニゾラール、H&Sで消すイメージ。
並行して食事制限と生活改善と運動で決着付ける。
0565名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/21(火) 03:37:02.22ID:sQTE1MXb
>>563
自分は結構アトピー歴長いんで色々試したけど、h&s以上に効いた物は他にないわ
抗真菌薬や市販の高い水虫の薬も試したけど全然だね
全身関節部分がぐちゃぐちゃで歩くこともままならない、失うものは何もない状態だったんで躊躇いなくh&s試したよ
0567名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/21(火) 15:15:03.49ID:mQdCkMrl
>>535
ちなみに何色使ってる?
0568名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/21(火) 19:03:43.57ID:P2g35UBi
フケミンはどう?あれもジンクピリチオン?

ステロイドの長期使用は明らかにアレルギー反応高めてるわ
マラセチアがその代表格だなそれで脱ステで爆発したように悪化する
0571名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/21(火) 22:37:01.95ID:X9GhWVM/
ここ見て今日白がなかったので緑買ってきて洗ってみたんだけど
痛過ぎて1分も経たず洗い流してしまった
みんな痛くないの…?
とりあえず肌にのせれば時間は短くてもいいのかな…
0572名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/22(水) 00:07:34.26ID:5T1vNCiW
>>569>>570
脱ステが直接増やすというより、脱ステは脱軟膏と風呂断ちを同時にやるから、体の菌を洗い流せなくて肌のマラセチアは増えた。
黄色ブドウ球菌は脱ステやるとかなり増えた。
ステロイドがマラセチアを増やすというエビデンスは無いけど、ステロイドと抗真菌薬とH&Sを併用すればいい。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+真菌、黄色ブドウ球菌、ヘルペスの感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗真菌薬、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0574名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/22(水) 02:50:39.72ID:P+MXAEC/
>>571
白と緑はメンソール入ってるから無理そうなら青にしてみたら?
俺は青から始めて夏場だけ緑使ってる 白は洗浄力が強すぎて合わなかった
使い方は塗らずに普通に洗うだけって感じで
0578571
垢版 |
2020/04/22(水) 15:03:54.07ID:M3Nz7ev8
緑メンソールで青が普通のだったのか…青買ってみます
ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況