X



トップページアトピー
1002コメント590KB

瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/15(土) 16:29:37.08ID:Hq5JguWP
瀉血はランセット(使い捨て針)を穿刺器にセットし、吸引機で行います。
痒いところはもちろんですが、色素沈着部分も吸引することで薄くなります。
針の深さは痛くない程度、穿刺器では深度を調整できます。
1カ所につきなるべく多く刺した方が、たくさん取れます。
吸引時間や頻度は、それそれの体調に応じて加減して下さい。
吸引痕は、2,3日すると消失します。
針を刺さなくて吸玉だけでも効果があるという報告が多いので、
始め針を刺すのが怖い人は吸玉から始めてみてもいいかも。

その他の不明な点は、スレにて質問して下さい。

瀉血まとめPC用
http://park.geocities.jp/runa_park2002/digest.html

詳細は>>2-4

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1438244442/
0002名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/15(土) 16:30:13.92ID:Hq5JguWP
以下 【注意事項】

瀉血・吸引治療は、血を出すという性質上、貧血などを伴います。
針の使用など各自の自己責任で行って下さい。
医療行為ですので、他人に同行為を行うと、医師法違反になります。
治療に際しては、感染症予防として必ずランセット(使い捨ての針)を使用して下さい。
貧血予防に鉄サプリなどで、意識的に鉄分を補給して下さい。

吸引器具の説明
吸引機は電動と手動がありますが、どちらでも効果はありますが電動の方が楽です。
電動式の場合は、痰など液体を吸引出来る医療用が故障が少ないです。

吸引カップ参照  http://www.kenyo.net/shop/01_113.htm
ランセット(使い捨て針)の一覧
http://www.dm-net.co.jp/smbg30/text/no3/005.pdf
穿刺器説明
http://www.yakuzai.med.saga-u.ac.jp/kettousokuteiki/lancet.html
吸引機MV-30 http://www.origin-med.co.jp/mv30.html
0003名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/15(土) 16:30:39.58ID:Hq5JguWP
過去スレ
瀉血・吸引でアトピー治療!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1189745684/
http://park.geocities.jp/runa_park2002/syaketu_kyuuin/1189745684.html (キャッシュ)

瀉血・吸引でアトピー治療!その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1208604022/
http://park.geocities.jp/runa_park2002/syaketu_kyuuin/1208604022.html (キャッシュ)

瀉血・吸引でアトピー治療!その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1238525649/
http://park.geocities.jp/runa_park2002/syaketu_kyuuin/1238525649.html (キャッシュ)

瀉血 アトピー(実質part4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250678678/
http://park.geocities.jp/runa_park2002/syaketu_kyuuin/1250678678.html (キャッシュ)

瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1330360163/
瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1352386232/


過去スレ携帯用
瀉血・吸引でアトピー治療! : 2ch-i
http://2ch-i.net/&;/life9.2ch.net/atopi/1189745684/
瀉血・吸引でアトピー治療!その2 : 2ch-i
http://2ch-i.net/&;/gimpo.2ch.net/atopi/1208604022/
瀉血・吸引でアトピー治療!その3 : 2ch-i
http://2ch-i.net/&;/gimpo.2ch.net/atopi/1238525649/
瀉血 アトピー (その4) : 2ch-i
http://2ch-i.net/&;/toki.2ch.net/atopi/1250678678/
0006名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/16(日) 21:52:27.01ID:qdZaxNYM
>>1
乙です

メルシーポットが動かなくなってしまって代わりのものを買ったんだけど商品が来るまで吸引出来ないー
0011名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/30(日) 21:28:59.66ID:ZfMweqvB
教えてください
説明書無しのバンキーを入手したんだけど
メンテナンスとかどうすればいいですか?
型番はD31になると思います
0012名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/09(火) 12:46:21.90ID:/73zlhUN
リバウンドで上半身急に悪化したけど、がっつり吸引したら痒みは落ち着いた
やっぱりこの方法が一番いい
0013名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 23:45:30.67ID:XrGm3ouc
安い吸引器買ったらすぐに壊れた
やはりちゃうとしたの買ったほうがいいのかね
0015名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 19:16:12.68ID:JeBaeMk9
>>14
といってもメルシーポットとかはいいよ
1700円くらいのオモチャみたいなやつ買ったら壊れた話だから
0016名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 20:05:57.37ID:a5Q/ymxL
半信半疑で耳の周りやってみて血を結構抜くと確かに痒みは引くね。
数日するとまた痒みが出てきたりするけど同じ患部をどのぐらいの頻度でやればいい?
0017名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 20:56:50.12ID:jpmUQWMt
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
0021名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/26(金) 16:07:24.03ID:KNNWOEGs
瀉血ものすごく効くな。太ももやったら2回で液が出なくなって痒みも治まった。首は何度もやってるけどなかなか良くならない、まだ初めて1、2ヶ月だからそんなもんなのか?
0022名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/26(金) 23:15:49.41ID:n/g+qGvq
効いて良かったすね
個人差があるし主に対症療法なので、すぐに症状が出なくなるかは人それぞれだと思います
気長に食生活や運動も取り入れて頑張りましょう
0023名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/26(金) 23:47:01.39ID:5roQUQoG
>>21
首はなかなか時間掛かるね
リバウンドで上半身炎症広がって焦ったけど
集中的にやったら痒み落ち着いてきた
焦らずにじっくりやっていくつもり
0024名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/27(土) 17:18:26.24ID:1fUI/J82
>>22-23
最初首をやっても変化がなかったけど、太ももやったら効いてびっくりした。運動食事も乱れがちなので、修正して気長に頑張ります。

もっと早くから初めておけばよかった。まさか効果あるとは思わなかった。
0026名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/29(月) 12:55:55.22ID:s1goa9iD
実は対症療法で最も効果的な物理的療法

ただし、飽くまでも対症療法として考えて貧血と食生活に注意しないと治らないよ
0029名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/02(金) 21:13:29.43ID:PhwdBK4L
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
0030名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/23(金) 18:11:38.49ID:LD+5Ta6/
痒いとこピンポイントで針刺して吸引器使って吸い出すと必ず塊が出てくるな。フィブリンてやつか。こんなのが皮膚の直ぐ下にあったらそりゃ痒いわな。よくなってるとこはフィブリンが少ないんでしょ?

これ本当にステロイドより痒み治まって副作用無いし凄い対症療法と思うけど知らない人にはオカルトレベルの治療だからわかるひとにしか分からないんだよな。

因みに中国に暫く住んでた友人が帰ってきたときに、中国ではシャケツ(吸引)治療する医療機関でもない店が沢山街にあったと話していた。
中国では普通の治療なんだろうな、アトピーに限らず。
0031名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/06(金) 20:43:55.93ID:fp/QrFYc
アトピー板で長年に渡り、脱ステアフィ貼り、脱ステステマ、ステ批判をして荒らしてた鶏ガラと申します。
この度は14年間もスレを荒らして申し訳ありませんでした。
本当は脱ステでアトピーが治るとは微塵も思ってません。
アトピーはステロイドで治るものと考えています。
私自身脱ステしてもアトピーは治らなく、ステロイドで治しましたから。
全てはアトピー患者を騙して金儲けするために、スレで脱ステアフィ貼りや脱ステステマ活動をしていました。
以後、二度と荒らさない事を誓います。
皆様の1日でも早いご快癒を願っております。
それでは。
0033名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:58.27ID:oXlPDsie
>>30
副作用あるよ
ヘモグロビン値が急激に下がるから、必ず鉄分補給(しかもサプリで)し続けなければならない
0034名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/18(水) 16:55:34.48ID:z5RXy4gV
>>33
5年ぐらい瀉血治療やってるけど鉄分補給はしたことないな
医者にも言われないし
ナッツ類や貝類を多めに食べるぐらいかな
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/19(木) 03:59:39.60ID:gREvEUIZ
吸引機の購入を検討しています、MV-30を使ってる方いますか?
MV-30は2,3個の吸引カップを同時に吸引することはできるのでしょうか?
あと他のメーカーの吸引カップで規格が合ったという物があったら
教えていただけないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています