X



トップページアトピー
1002コメント276KB

【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/21(火) 16:41:30.89ID:u1rWELbn
H&Sシャンプーに配合されるマイクロジンクピリチオンの抗菌効果により、増殖したマラセチアを滅菌

それによりマラセチア増殖が起因と考えられるアトピー、ニキビ、脂漏性皮膚炎、ステロイドの副作用である真菌症(マラセチア毛包炎など)の改善がみられるか試行、考察するスレ

シャンプーとしてのみならず、洗顔・ボディソープとしての使用も推奨するスレ

※頭皮以外へのh&sシャンプー、コンディショナー使用はメーカー想定外のため自己責任で

※同h&s製品のコンディショナーやマッサージクリームもシャンプーよりしみにくく有効
0706名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/30(日) 17:17:55.52ID:S2C2Wq6l
>>705
そういうソースはないけど体感としてそう思った。
シャンプーの後は真っ赤になるけど↑二つはならなかった。
0707名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/30(日) 22:15:58.62ID:bfM0gmXS
>>704
勇気いるけど、試してみます!ありがとうございます。
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/01(月) 00:51:11.58ID:vxVgNs2Y
h&sって髪をサラサラにする成分とか余分なものもたくさん入ってるから
アトピー用にちゃんと作れば相当効果ありそうなのに、なんでどこも作らないんよ
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/02(火) 15:35:06.98ID:tWTc6jiE
>>714
本当に希望する。医療用にどっか作ってくれよ。
海外の亜鉛石鹸はジンクじゃないから効かないんだよ。
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:26.92ID:CGj+BDbR
>>708
副作用が強すぎるから無理
0717名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/03(水) 11:29:01.15ID:NgzDCWI0
また来たの?
アトピー用のぼったくりシャンプー売れないからっていい加減にして
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/03(水) 11:40:00.59ID:KGbTfXTg
1週間、青を試しで使い出したけど顔だけしみるなあ。
顔だけ白とかにした方がいいのかな。
0723名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/03(水) 19:50:03.53ID:vzIsKPvE
確かに青染みる。汗疹とか洗った後に赤くなってるなぁ。

緑か白ならどっちがマシ?どっちも一緒かな。
0724名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/03(水) 20:33:16.30ID:m0BC8eKq
もう内服ステ4日くらい飲んでないのに首以外かゆくならん、もしかしたらこいつのおかげかも
0726名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/03(水) 22:46:41.10ID:gV1XGs7o
>>725
724だけどh&sの青だよ
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/04(木) 08:23:27.54ID:PYgdtbV9
恐る恐る緑で顔も洗うようにした。緑シャンプーで一分くらい洗って、香料がいやなので仕上げは無添加石鹸で洗い直し。調子よさそうなので続けてみます。
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/04(木) 12:57:42.73ID:9MEv/Yfp
俺も調子良くなってきたな、背中すべすべになったのいつぶりだろう
たまたまいい時期なだけかもしれないけど
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/04(木) 15:39:15.78ID:lz8FRSQa
>>728
青?
0730名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/04(木) 22:33:20.70ID:Fozn7S0V
>>677
> もし黄色ブドウ球菌なら、びらんが現れるはず、抗生物質により治療。
> マラセチアは真菌で常在菌、真菌剤で治療。

真菌でもジュクジュク水虫(びらん)とかあるやん

> 先ずは、診療してもらって病名を見極めてもらうとこから。

大抵ヤブなんだが・・・
何でもステ出しとけみたいな・・
0731名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/04(木) 22:38:48.58ID:4wf6vaff
>>728
一年前くらいに青シャンプーで洗い流したお湯が背中に当たってただけで背中は綺麗になったけど、ずっと綺麗なままだわ
顔や頭はその時によるけど
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/05(金) 01:55:51.81ID:EUbyIm73
なぜか膀胱炎で抗生物質飲んだあとひどくなりすぎて、H&Sがどの色も効かなくなって、いままで使っても効果がなかったコラージュフルフルの液体石鹸買ったら驚くほど効いてる
でも高いから早くH&Sに戻りたい
コラージュフルフル高いから同様の成分の他社のシャンプー買おうかと思ってる
ミコナゾールの
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/05(金) 01:58:32.89ID:TmQ8yis7
>>727
昔のH&Sのサイトに、あったが
わざと毛穴にジンクピリチオンが残る仕組みらしい
先に石鹸で最後にH&Sの方がいい
無添加とかは関係ない
アトピーはイソプロピルとか殺菌じゃないと菌で悪化する
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/05(金) 06:39:03.62ID:PUxDa0lk
>>731
青しか使ったこと無いというか、まだ使い始めて一ヶ月すぎたくらいだけど良いこと聞いたわ
肌のぬめぬめも慣れてきた
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/05(金) 10:29:13.98ID:swUPp5Wh
H&Sシャンプー使うと掻いて円く跡になってるようなのも消えるの?
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/05(金) 14:54:28.12ID:Q4AGMEXG
やっぱり顔にも効いてる。頭皮と一緒で一回でやめず、数日つづけるとよい。3回目くらいまで効果わからず、ガサガサ変わらず顔は違うのかなと思ってた。
でも、昨日はめくれた皮のあと、まともな皮膚だった。急に効かなくなって半年放置してた小児用プロトピック塗ったら懐かしいあの熱さがあって、あ、プロ今回は効くかもと思った。朝起きたら久々に痒みなし。このまま良い状態キープできますように。
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/05(金) 14:58:44.66ID:Q4AGMEXG
>>735
ありがとうございます。顔は初日にかぶれた感じがして、残すの怖いんです。でも確かに、無添加こだわっても、刺激がない以外はあまり効果ない気はしてます。顔調子良くなってきたから、もうかぶれないかも?試してみます。
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/05(金) 22:52:36.60ID:XrE0Jyz8
軽度アトピーの娘、ずっと湯シャンだったのが年頃のせいか H &Sで最近シャンプーリンスしてるけど 膝裏、膝裏のアトピーがあんまり出なくなったのはこのせい?
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/06(土) 00:39:18.94ID:RYK7JsOm
ちなみに上半身は髪で泡立てた泡を使って手で洗ってる
下半身は足の毛で自動的に泡立つ
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/06(土) 02:54:14.49ID:61c5RRj8
青しみると上にいくつかコメントあるけどそれは他と比べての事?
もっと上の方にはコールセンターだかの情報で緑はハーブ入りで青より清涼感があると書いてあった
しみたくないならやはり青なのかな?
0748名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/06(土) 15:31:17.22ID:EVGRsHtp
青しか使った事ないけど事実ならなんで青が一番しみるんだろ?
脱脂力も清涼感も青が一番弱いんだろ?
関係ないがHSで頭洗うと濯ぎの時に頭揉んでも脂が出て来ないし毛穴が気持ちいい
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/06(土) 18:06:52.87ID:EVGRsHtp
保湿成分か…俺は数回でしみなくなったけど合わない人も居るか

HS使っても陰部の痒みと手の痒み・化膿がしつこかったけど昨夜ドルマイシンって市販薬塗ってみたら効いたかも
手の化膿して皮剥けてベロベロの所に塗って手全体にアンテベート塗って
それをついでに陰部に塗る感じ 陰部が痒くないし手の皮膚下も膿んでなさそう
寝る時はいつも手袋してる スレチだったらゴメン
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/08(月) 15:11:43.63ID:mr9sr+p0
青いの買ってみたけど、ボディソープみたいに使うの?
洗ったらすぐ流すの?
0753名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/08(月) 16:49:04.41ID:BuDSlwpQ
肌に塗って3〜5分置いてから洗い流す。
すぐ流すより置いた方が効果が高い、らしい。
0756名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/09(火) 13:37:05.52ID:s69bdZEw
>>753
サンクス、やってみる
しかし風呂場で3分じっとしてなきゃならないのはつらいな
0757名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 01:15:35.55ID:iJqqs/Dm
>>751
青は染みたけど緑は染みないんだよなぁ。
どっちもアルコールは入ってるよね?

青は使っててジンクリピチオンが沈殿したからかな?
とか思ってたけど"染み"にそもそもジンクリピチオンは関係なさそうだしな。
0762名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 10:02:25.11ID:pZ82YggV
青で体洗ってみたけど、良いのか悪いのか良くわからん
まあそもそもシャンプーは体にかかる前提のものだから悪くはならないとは思うけど
0764名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/11(木) 18:00:42.30ID:1FnhIpSb
ぜんぜんしみないけど
しみるのは掻き崩したとこがあるからじゃねの?
0768名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 10:32:27.02ID:8kTLhIe7
ずっとオクトのシャンプー使ってたけど、頭皮に痒みがでるようになってH&S青に替えたけど良くなった

マラセチアが背中ニキビの原因ってのもみたから、体も洗うようにして2か月経過したけど
なんとなくニキビが小さくなってるような気がする
背中で見えないから、手の感触でだけど

オクトと比べて安いのに効果あるから嬉しい
0769名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 10:51:50.57ID:sMdR2xZf
自分、背中ニキビなくなったわ
タモリさんが体は石鹸で洗わないって言ってたから真似してる
H&Sが全部は流されないて背中に残ってるからだと思うわ
0770名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 11:11:51.63ID:6677LplH
白H&S塗布後、石鹸でヌルヌルを完全に落としていたんだがダメなのか?・・・
0771名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 11:30:33.44ID:+AVdQEjz
それ吹き出物だぞ、おっさん
0773名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 13:37:26.83ID:nInjgOzB
風呂上り化粧水塗ると泡立つ
シャンプー落ち切ってないんだなと思うと気持ち悪いけど肌の状態は悪くない
h&sやる前には洗浄線分を肌に残留するなんて自殺行為みたいに思ってた自分の中の常識が引っ繰り返ったわ
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 14:02:15.44ID:29UQujZ/
青使ったけど確かにマラセチアには劇的に効く
1回使用で頭皮のフケが半減した
でも使い続けてると刺激で皮膚がやられるから短期間しか使えない
惜しい、低刺激なのも作ってくれればなあ
0779名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 15:40:57.59ID:+AVdQEjz
マラセチア菌って常在菌だからいなきゃいないでなにかまずいんじゃねえの?
0780名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 16:41:45.60ID:rmEkkncZ
>>770
ワイもいろいろ試したけど石鹸でヌルヌル落としたほうがワイには合ってるわ

ヌルヌル残留効果はあまり感じないんだわ
0783名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 22:13:19.63ID:MSswKQzJ
やっぱり顔はかぶれてるかも。
ジュクジュクなおったけど、かゆみ赤みほてり。
頭皮とお尻は調子良いので、髪には毎日、おしりにはまたぶつぶつできたら使う。
木酢液で5年間以上調子良かったのに、
謎に半年前から効かなくなりアトピー悪化した原因がわかった。
小分けボトルに分けた液の劣化だったみたい。今日、親ボトルからお風呂に入れたらかなり調子よく、保湿顔だけでかゆみなし!
竹酢液がマラセチア菌やブドウ球菌に効くという記述発見したので、ここのスレの人にもオススメしてみます。
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 22:15:21.92ID:MSswKQzJ
↑エラーがでて文を短く直してるうちに、変な文になってしまいごめんなさい。
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 22:30:30.84ID:MSswKQzJ
>>785
残念です。やはり人によりますね。私は効果がすごかったので、5年間木酢液信者でした。効かなくなった半年前からまた色々ジプシーしてエプソムソルトやトルマリンもまあ効いたけど、私には別格に木酢液なんです。
髪の調子もよいからh&s緑はつづけます!
0789名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 22:32:36.58ID:MSswKQzJ
>>786そうなんですね。みんな試し済ですよね。まだの人に是非!と思い、、なんだかすみません。
0790名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 22:35:52.89ID:MSswKQzJ
>>787確かにくさいし、風呂釜の汚れとれないです。。
0791名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 22:40:34.25ID:0YN+I27N
謝ることはないよ
原因・体質は人によるから、竹酢液が効く人もH&Sが効く人も色々なだけ
0792名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 22:44:43.14ID:MSswKQzJ
>>791 優しい!効くものに出会うまでが長い道のりですね。
0793名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 22:54:59.85ID:MSswKQzJ
コストコですごい大きい詰め替え用あったんですが、開封後効果おちるかな?小さいのこまめに買った方がいいですか?
0794名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 23:00:47.89ID:fh1xB3HG
ジンクピリチオンが沈殿するとかしないとか
多分しないと思うけど何ヶ月も置いとくと思ったら少し気になるよね
0796名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 00:51:36.04ID:W/SiUNHD
使い続けると最後の方は効かなくなる気がするけど気のせい?

昨日から緑を使い始めてるけど開けてすぐか関係ないけど死ぬ程調子良い。
掻き傷にも染みないし。今後緑でいくわ。
0797名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 15:42:09.02ID:MQEUOlYd
自分はずっとメリット使って来ていつも首から上はシヤンプーで洗ってるが
首から上はほぼ酷くなったことはない
だからどんなシャンプーでも効くのでは?
0799名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 16:11:36.31ID:MQEUOlYd
HSで直った人はまず風呂上がりに保湿してるだろ?
つまり殺菌&保湿という極めてオーソドックスな手法が効いてるだけ
0801名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 19:26:41.46ID:KypGrmpX
うさんくさいシャンプーを体に塗りたくるくらいなら
素直に抗真菌薬塗った方が早くね?
0805名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 00:09:35.79ID:GW2aB3xe
だから殺菌効果の高い薬用石けんで体よく洗ったと全身保湿すれば同じことだっての
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況