>>211
便利な時代で個人が情報発信できるようになりました。
しかし訴えられたら、おそらく負けますね。医師の意見により、私の症状は法的には
まったく因果関係はないのですから。




>>213

証拠はここにはった写真です。それしかないです。

>>212

私はアトピーを発症して19か月で処方された薬しかわからないです。

>>214

まさに私もそうで、痛みや洗剤との因果関係は医師や労基の人により消されました。
労基は医師の意見を基にするので、実質医師によって私の症状はないものにされました。
すくなくとも、法律的に実行力のあるものはなにも得られなかった。

>>215
ここに張った写真は4か月〜5か月前のものです。
だいぶ改善しまいした。

私もアトピー発症に似ない、人生で初めて、鼻毛、髪の毛、ひげに白髪があらわれました。
途中まで黒いのに途中から白色になっている毛もあり、メラニン色素の生体内合成がおそらく、阻害されていたのだと思います。

髪の毛のボリューム感は若干もどりました。 全く毛がなかった写真を記載したので、それと比べると幾分ましです。

以前ここに張ったダウニーにより、アレルギー反応がおこりやすくなった人は2年かかって収まったと書いておられた。
おそらく私もあと半年は耐えながら生活しないといけない。

ーーーーーーーーーーーーー
5日後に京都にいきます。京都大学に隣接した病院で症状を訴えてみようと思います。
そのときにも訴訟の話をしたくないがしようと思います。
来週には元職場と接触し、暴露のきっかけを作った人間にこれらの写真をみるように
行ってみようと思います。
これらの元職場の人間との接触は私に強い、強い精神的な負担がかかるので躊躇してしまいます。