X



トップページアトピー
1002コメント423KB

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ54◇◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0912名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:53:16.53ID:G/sNvxGu
ステロイドの主な副作用とその対策について示します。これらの副作用は、みなさんに認められるものではなく、疾患、薬の量、内服期間などによりさまざまですので、自己判断はせず、主治医と相談するようにしてください。

1. 易感染性
体の抵抗力(免疫力)が低下するために、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。投与量が多い間は、感染予防の薬(バクタ配合錠など)を飲むこともあります。日頃は、手洗い、うがい、マスク着用、人混みを避けるなどの一般的な注意が必要です。

http://www.twmu.ac.jp/NEP/steroid.html


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf
0913名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:53:58.66ID:v/kI8T6o
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感
重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全
上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0914名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:54:50.09ID:gMZkwx2a
>>906>>907-908
医者のもとでの外用ステロイド治療によるそれらの感染症は出ていない。

脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
「実際に」脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌、人食いバクテリアの感染症は「出ている」。
脱ステで感染症による死者も「出ている」。
0915名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:55:31.57ID:gMZkwx2a
>>911>>912-913
医者のもとでの外用ステロイド治療によるそれらの感染症は出ていない。

脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
「実際に」脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌、人食いバクテリアの感染症は「出ている」。
脱ステで感染症による死者も「出ている」。
0916名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:55:41.91ID:+7E3Siv3
疥癬は免疫不全患者(糖尿病、ステロイド投与、腎不全など)は感染するリスクが高い。


疥癬は免疫不全患者(糖尿病、ステロイド投与、腎不全など)は感染するリスクが高い。


疥癬は免疫不全患者(糖尿病、ステロイド投与、腎不全など)は感染するリスクが高い。


疥癬は免疫不全患者(糖尿病、ステロイド投与、腎不全など)は感染するリスクが高い。

http://www.kansen-wakayama.jp/page/page030.html
0917名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:56:08.27ID:z+7aq8cf
ステロイドの主な副作用とその対策について示します。これらの副作用は、みなさんに認められるものではなく、疾患、薬の量、内服期間などによりさまざまですので、自己判断はせず、主治医と相談するようにしてください。

1. 易感染性
体の抵抗力(免疫力)が低下するために、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。投与量が多い間は、感染予防の薬(バクタ配合錠など)を飲むこともあります。日頃は、手洗い、うがい、マスク着用、人混みを避けるなどの一般的な注意が必要です。

http://www.twmu.ac.jp/NEP/steroid.html


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf
0918名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:56:50.11ID:H8TO0diN
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0919名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:56:51.30ID:gMZkwx2a
>>911>>912-913
ちょっと待て!ミスリードするな!
医師の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」の文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだぞ。
0920名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:57:36.72ID:kOda13Jj
人食いバクテリア(劇症型溶血性レンサ球菌感染症)は、子どもから大人まで広範囲の年齢層に罹りますが、30代以上の大人に多いのが特徴です。
基礎疾患(がんや糖尿病、慢性呼吸器疾患など)を持っている人や、体の抵抗力(免疫力)が落ちた人、ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

https://pro.saraya.com/fukushi/column/dr-yokoyama/backnumber/126.html


ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。
0921名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:57:52.67ID:gMZkwx2a
ステロイドの副作用が出る患者は僅かで、脱ステで悪化する患者は多いというデータはある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0922名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:58:26.70ID:o5YUQ6Li
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0923名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:58:56.28ID:U7pOY2MV
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0924名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:59:23.06ID:WeoH6LNp
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0925名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 19:59:59.81ID:hEo8hCsT
人食いバクテリア(劇症型溶血性レンサ球菌感染症)は、子どもから大人まで広範囲の年齢層に罹りますが、30代以上の大人に多いのが特徴です。
基礎疾患(がんや糖尿病、慢性呼吸器疾患など)を持っている人や、体の抵抗力(免疫力)が落ちた人、ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

https://pro.saraya.com/fukushi/column/dr-yokoyama/backnumber/126.html


ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。
0926名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:00:19.19ID:AL57znpT
人食いバクテリア(劇症型溶血性レンサ球菌感染症)は、子どもから大人まで広範囲の年齢層に罹りますが、30代以上の大人に多いのが特徴です。
基礎疾患(がんや糖尿病、慢性呼吸器疾患など)を持っている人や、体の抵抗力(免疫力)が落ちた人、ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

https://pro.saraya.com/fukushi/column/dr-yokoyama/backnumber/126.html


ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。
0927名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:00:42.85ID:dYgrJDRe
人食いバクテリア(劇症型溶血性レンサ球菌感染症)は、子どもから大人まで広範囲の年齢層に罹りますが、30代以上の大人に多いのが特徴です。
基礎疾患(がんや糖尿病、慢性呼吸器疾患など)を持っている人や、体の抵抗力(免疫力)が落ちた人、ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

https://pro.saraya.com/fukushi/column/dr-yokoyama/backnumber/126.html


ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。

ステロイドを服用している人などは、発症リスクが高くなると言われています。
0928名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:01:10.62ID:gMZkwx2a
>>922>>923-926
ちょっと待て!ミスリードするな!
医師の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」の文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだぞ。
0929名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:01:58.23ID:gMZkwx2a
>>927
ちょっと待て!ミスリードするな!
医師の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」の文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだぞ。
0930名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:02:26.72ID:Pb+v/0O+
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0931名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:02:41.59ID:tcfqZsoX
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0932名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:02:56.69ID:DEj4FzPP
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0933名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:03:39.42ID:h5/BcvGw
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0934名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:03:56.08ID:lpAiRMQR
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0935名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:04:06.24ID:gMZkwx2a
>>922-926>>927
医師のもとでの外用ステロイド治療によるそれらの感染症は出ていない。

脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
「実際に」脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌、人食いバクテリアの感染症は「出ている」。
脱ステで感染症による死者も「出ている」。
0936名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:04:16.07ID:fSW8+PaC
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0937名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:04:34.93ID:KwjWCq64
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0938名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:04:51.36ID:gOMKe6Fy
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0939名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:05:15.80ID:gMZkwx2a
>>930-934
医者のもとでの外用ステロイド治療によるそれらの感染症は出ていない。

脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
「実際に」脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌、人食いバクテリアの感染症は「出ている」。
脱ステで感染症による死者も「出ている」。
0940名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:06:00.36ID:m8w186HC
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0941名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:06:17.61ID:vc8LQUVm
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0942名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:06:37.27ID:gO9hH79p
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0943名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:06:53.62ID:gMZkwx2a
>>936-938>>930-934
ちょっと待て!ミスリードするな!
医師の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」の文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだぞ。
0944名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:07:16.56ID:84aC0H8v
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0945名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:07:30.39ID:2Quv7MlX
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0946名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:07:51.09ID:eqUw5USp
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0947名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:09:42.85ID:gMZkwx2a
>>940-942>>944-946
医者のもとでの外用ステロイド治療によるそれらの感染症は出ていない。

脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
「実際に」脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌、人食いバクテリアの感染症は「出ている」。
脱ステで感染症による死者も「出ている」。
0948名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:09:59.24ID:U3RJ8WV8
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0949名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:10:13.89ID:I6S9scoh
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0950名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:10:14.84ID:4fw2MzXE
このクソ女=かなちんは、マセソンの手先、マルチだぞ!
マセソンのセミナーを勧誘するぞ、みんな注意しろ。

ttps://kanachin-atopi.com/profile/

「治し方は教えない」
でも
「治療法を教えるのは有料です」
ここで全員が気がつくべき。
0951名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:10:28.01ID:vAEBXyql
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0952名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:11:05.92ID:gMZkwx2a
>>940-942>>944-946
ちょっと待て!ミスリードするな!
医師の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」の文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだぞ。
0953名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:11:33.50ID:KY2iZFlI
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0954名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:11:46.77ID:A+vdJDDL
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0955名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:12:04.27ID:p1XlxRTY
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0956名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:12:05.27ID:gMZkwx2a
医者のもとでの外用ステロイド治療による危険な感染症は出ていない。

脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
「実際に」脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌、人食いバクテリアの感染症は「出ている」。
脱ステで感染症による死者も「出ている」。
0957名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:12:44.34ID:e5eliU9F
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0958名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:12:57.95ID:VHtnZR4t
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0959名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:13:06.25ID:gMZkwx2a
ちょっと待て!ミスリードするな!
医師の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」の文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだぞ。
0960名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:13:13.08ID:gBQlC8bV
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0961名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:13:30.78ID:ccCxGglg
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0962名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:13:46.02ID:NObF0Hdx
ステロイドの主な副作用
血圧降下 、 血圧上昇 、 白血球増多 、 創傷治癒障害 、 浮腫 、 月経異常 、 クッシング様症状 、 下痢 、 腹痛 、 胸やけ 、 腹部膨満感

重大な副作用
感染症 、 感染症の徴候隠蔽 、 感染症悪化 、 骨頭無菌性壊死 、 大腿骨頭無菌性壊死 、 上腕骨頭無菌性壊死 、 消化管出血 、 糖尿病 、 肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 Al−P上昇 、 心停止 、 循環性虚脱 、 不整脈 、 B型肝炎ウイルス増殖による肝炎 、
続発性副腎皮質機能不全 、 骨粗鬆症 、 脊椎圧迫骨折 、 病的骨折 、 疼痛 、 ミオパシー 、 四肢麻痺 、 筋力低下 、 CK上昇 、 CPK上昇 、 血栓症 、 心筋梗塞 、 腸間膜動脈血栓症 、 血液凝固能亢進 、
血小板減少 、 頭蓋内圧亢進 、 痙攣 、 緑内障 、 中心性漿液性脈絡網膜症 、 多発性後極部網膜色素上皮症 、 眼圧上昇 、 視力低下 、 ものがゆがんで見える 、
ものが小さく見える 、 視野の中心がゆがんで見えにくくなる 、 限局性網膜剥離 、 広範な網膜剥離 、 喘息発作 、 喘息発作悪化 、 心破裂 、 食道炎 、 カポジ肉腫 、 腱断裂 、 アキレス腱断裂 、 黄疸 、 ショック 、
呼吸困難 、 全身潮紅 、 血管浮腫 、 蕁麻疹 、 アナフィラキシー 、 胃腸穿孔 、 消化性潰瘍 、 精神変調 、 うつ状態 、 後嚢白内障 、 眼のかすみ 、 膵炎 、 出血性膵炎 、 うっ血性心不全

上記以外の副作用
食欲不振 、 食欲亢進 、 多幸症 、 不眠 、 頭痛 、 眩暈 、 筋肉痛 、 窒素負平衡 、 体重増加 、 脂肪肝 、 低カリウム性アルカローシス 、 カリウム低下 、 ナトリウム貯留 、
網膜障害 、 眼球突出 、 紫斑 、 ざ瘡 、 発汗異常 、 脂肪織炎 、 皮膚菲薄化 、 皮膚脆弱化 、 多毛症 、 皮膚線条 、 疲労感 、 仮性脳腫瘍 、 しゃっくり 、 易刺激性 、 嘔吐 、 悪心 、 徐脈 、 関節痛 、 満月様顔貌 、 過敏症 、 そう痒 、 発疹 、 紅斑 、 発熱
0963名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:14:08.68ID:gMZkwx2a
ステロイドの副作用が出る患者は僅かで、脱ステで悪化する患者は多いというデータはある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0964名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:15:03.69ID:u3n7DDkd
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0965名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:15:18.35ID:onxb9qwY
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0966名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:15:31.15ID:iZY91u/Q
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0967名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:23:33.20ID:gMZkwx2a
>>960-962>>965-966
ちょっと待て!ミスリードするな!
医師の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」の文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだぞ。
0968名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:25:10.04ID:gMZkwx2a
>>960-962>>965-966
医者のもとでの外用ステロイド治療による危険な感染症は出ていない。

脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
「実際に」脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌、人食いバクテリアの感染症は「出ている」。
脱ステで感染症による死者も「出ている」。
0969名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:25:48.60ID:gMZkwx2a
ステロイドの副作用が出る患者は僅かで、脱ステで悪化する患者は多いというデータはある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0971名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:59:26.84ID:6cPGJ1fr
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0972名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:59:49.63ID:Yjr/NdeS
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0973名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 21:00:07.18ID:2DSCxBNc
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0974名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 21:26:38.47ID:gMZkwx2a
>>971>>972-973
ちょっと待て!ミスリードするな!
医師の治療の下でならステロイドによる感染症の心配は無い。
それにそのソースは感染症にかかりやくなるじゃなくて、「既に感染症にかかった患者やキャリア患者が症状を強めたり、発現する『可能性』がある」の文言だぞ。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースだぞ。
0975名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 21:27:14.56ID:gMZkwx2a
>>971>>972-973
医者のもとでの外用ステロイド治療による危険な感染症は出ていない。

脱ステ中は一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
「実際に」脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌、人食いバクテリアの感染症は「出ている」。
脱ステで感染症による死者も「出ている」。
0976名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 21:29:37.63ID:gMZkwx2a
ステロイドの副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0977名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 21:35:17.87ID:sHQtCKp2
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0978名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 21:35:34.02ID:Ynsetafg
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0979名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 21:35:51.95ID:IjP77jRs
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0980名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 23:07:39.28ID:9XqiIyX+
>>976
はよそのデータ出せクズ
0981名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/28(火) 02:53:44.94ID:8yzmqGJv
コピペマン、理屈でもコピペの数でも負けてるじゃないか?
コピペマンが「コピペで負けて」どうする
0982名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/28(火) 04:04:06.86ID:EESkAjQX
掻くのやめなって言われるけどやめられるならとっくにそうしてるわ
0983名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/28(火) 07:47:59.89ID:F0W7W/Uf
ステロイド怖い
0984名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/28(火) 19:43:23.99ID:JhJdFIWN
>>982
意識の問題
0985名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/28(火) 21:44:33.95ID:uj0C7Xcl
>>984
寝てる間も?
0986名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/28(火) 22:35:16.26ID:JhJdFIWN
>>985
無論
0987名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/29(水) 02:37:56.91ID:YvF1gYYl
意識して続ければ習慣化し無意識で出来るようになる
0990名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/29(水) 20:46:04.25ID:6MOpPhWf
こいつ、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年以上も東洋医学や民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうすんだよw

アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/
0991名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/29(水) 22:37:18.77ID:xeMoFqd0
現実で相談できない人がくるとこがとんでもないことになっちゃったな 荒らしやコピペいずれ罰当たるといいな
0993名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 20:58:34.20ID:ffA7RgUO
急にスレが静まり返った
やはり脱ステ信者1人によるID変えの連投だったか
それにしてもいやに静かだが、嵐の前触れか
0995名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 23:54:13.59ID:ffA7RgUO
アトピー
0996名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 23:54:55.02ID:ffA7RgUO
あとひ
0997名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 23:56:22.26ID:ffA7RgUO
アトピー
0998名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 23:57:01.46ID:ffA7RgUO
アトピーあなまたはわ
0999名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 23:57:12.59ID:ffA7RgUO
アトピーあなまたはわ
1000名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/30(木) 23:58:06.18ID:ffA7RgUO
脱ステは宗教だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 329日 2時間 15分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況