X



トップページアトピー
1002コメント423KB

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ54◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/30(月) 21:05:12.70ID:cFBgZeS1
>>593>>594>601
俺は脱ステによる全身重症アトピーをステロイドで治したけど、副作用は起きなかったぞ
治ってからは何年かは薬も保湿も塗っていないし、再発もしていない
副作用うんぬんは一部の脱ステ医や民間業者が大げさに言ってるだけだと思うよ

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステの治療で退院後(治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0614名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 00:51:01.29ID:MWN4uU9E
最近、若手の医者達に会った時に脱ステ医には絶対なるなと言っている。
脱ステで患者が壊れ、精神疲労で医者も壊れるし、
患者から逆恨みや訴訟のリスクがあるから絶対なるなと言っている。
0615名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 01:21:48.96ID:SoJzBP3O
ステロイドは危険な感染症にかかりやすくなる
実際にカポジ、肝炎、人食いバクテリアにかかったステロイド患者も多い
死人も出ている
0616名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 01:35:29.53ID:vkyUokXQ
>>615
来年になってもまだ続けるのか?
虚しくならないか?
0617名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 03:06:35.32ID:btVuf9ac
>>614
来年になってもまだ続けるのか?
虚しくならないか?
0618名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 03:08:57.38ID:JcLMa3W5
>>612
来年になってもまだ続けるのか?
虚しくならないか?
0619名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 19:47:37.95ID:MWN4uU9E
>>615
ほとんどのアトピー患者はステロイドで副作用を起こさずに治ってから外用もやめられるし、
全国のほとんどの皮膚科専門医はアトピー患者にステロイドを処方する。
皮膚科専門医は業者じゃない。
一方脱ステではアトピーは治らないし、治らないと分かって以降全国で脱ステ医はほとんどいない。
臨床データやエビデンスの無い脱ステで「アトピーが治る」と書くと薬事法違反になる。
それに脱ステ中は危険な合併症や感染症にかかりやすい。
0620名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 20:08:37.38ID:Cr8hLKT+
>>615
待ってくれ!
俺は脱ステによる全身重症アトピーをステロイドで治したけど、副作用や色素沈着は一切起きなかったぞ
むしろ脱ステ中は悪化して感染症にかかった
ステロイドで治ってからは何年かは薬も保湿も塗っていないし、再発もしていない
副作用うんぬんは一部の脱ステ医や民間業者が大げさに言ってるだけだ

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステの治療で退院後(治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0621名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/12/31(火) 23:54:49.56ID:hhoqh0Az
【総論】
・ステでほとんどのアトピー患者は治る。
・ステで治らない少数派の患者はデュピで治療する。
・脱ステでアトピーは治らないどころか悪化する。
脱ステは危険な感染症にかかりやすくなる。
実際にカポジ、肝炎、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者は多い。
脱ステで死人も出ている。
0622名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/01(水) 02:43:45.36ID:Ttz0Y+jl
アトピー持ちの皆さん! 観察していると食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉は食べない

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
0623名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/01(水) 02:43:45.48ID:Ttz0Y+jl
アトピー持ちの皆さん! 観察していると食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉は食べない

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
0626名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/01(水) 22:09:33.90ID:1D+8A8jC
【総論】
・ステでほとんどのアトピー患者は治る
・ステで治らない少数派の患者はデュピで治療する
・脱ステでアトピーは治らないどころか悪化する
脱ステは危険な感染症にかかりやすくなる
実際にカポジ、肝炎、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者も多い
死人も出ている
0627名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/01(水) 22:37:07.94ID:3R9d695p
正月からこいつはマルチコピペ
やることないのか?
0629名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/02(木) 16:58:16.38ID:ld7J5wfH
脱ステでアトピーは治らないからな。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけどアトピーに脱ステは効果無いと分かって標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々治らなく診療が大変でメンタル壊して診療自体やめた医者合わせて6人もいる。
脱ステ医自体少ないのに6人もやめたのはいかに脱ステでアトピーは治らないかが分かる。
0630名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/02(木) 19:20:51.06ID:KICxY+NH
ステロイドは免疫を抑制することで様々な病気の症状を抑えています。都合よく、体の『一部の免疫』が弱められるわけではなく、全身の免疫が弱くなっていく。外敵に抵抗する力が小さくなるのですから、様々な病気にかかりやすくなる。

不眠症や多幸症、うつ症状を発症します。私の知人は、アトピーで長い間ステロイドを飲んでいましたが、精神的に不安定になり、うつ症状を発症することがありました。最終的に自殺してしまいました


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49373?page=2
0631名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:31.20ID:RGu5Tr2I
>>630
それはステの内服の話だろ
俺は脱ステによる全身重症アトピーをステロイドで治したけど、副作用は一切起きなかったぞ
むしろ脱ステ中は悪化して感染症にかかった
ステロイドで治ってからは何年かは薬も保湿も塗っていないし、再発もしていない
副作用うんぬんは一部の脱ステ医や民間業者が大げさに言ってるだけだぞ

脱ステ治療中(何年も治らず全身重症化+感染症)
https://imgur.com/a/0m44kYi

ステ治療の退院時(治った)
https://imgur.com/a/CBXUhbC
https://imgur.com/a/D0CKJFB
0632名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/03(金) 00:43:57.15ID:qxttSqz8
>>607
コピペの本性 ただのアトピーアンチだよこいつ
0636名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/04(土) 00:46:06.95ID:RutEADtj
脱ステはやめた方がいい
何年も脱ステして悪化して感染症にかかった
最後は重症化して総合病院に救急搬送されて即日入院してステ治療で治した

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

転院してステの治療で退院後(治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0639名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/04(土) 21:28:58.51ID:QyWHRmNp
>>638
呼んだ?
0641名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/05(日) 22:42:52.31ID:0N+4x1rF
軽度なアトピーなのがよりコンプを強くしてる
マジできつい
0642名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/05(日) 23:10:13.10ID:czETruYn
常時粉吹いてるからファンデーションいらず
しかも色白に見られるし
シミ隠しにもなる
無料でファンデが体から湧いてくるって結構お得じゃね?
0643名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:16.64ID:IJLJKTLk
前に、一年半ぐらい体から血を抜く治療の脱ステクリニックに通ってたけど、アトピーはよくならなかった
いつも治療終わりは貧血でフラフラなった
治療に加え何マソもするサプリとお茶買わされて、一年半で百数十マソ円ぐらいかかったわ...
ちなみにこの医者は初診、「アトピー、癌、糖尿、アルツ、痴呆、HlV、どんな病気でも治る!」と力説してたけど、今思うとどうかと思うねw
サプリとお茶の購入を拒否すると「治療をしても、飲まないと体から毒素が出ないから治らない」と言われたから仕方なく購入してた
年々酷くなって結局ステで治したけど、ステの方が断然安上がりで効果もあった
皆も気をつけてね
0644名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 07:46:09.39ID:CVr6Winw
マルチコピペ
0645名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 11:52:05.40ID:hapmd3nd
ステロイドは、強力な抗炎症作用、細胞増殖抑制作用、免疫抑制作用を有する薬剤として多くの疾患の治療に使用されていますが、長期的な使用によって生じる副作用について知っておく必要があります。
ステロイドが皮膚に与える副作用には、皮膚萎縮、皮膚線条、紫斑、多毛などがあります。ステロイドを長期にわたって使用していると、
皮膚が菲薄化して毛細血管を保護する組織が脆弱となり、皮膚が少し圧迫されただけで毛細血管壁が破壊されて皮下出血や紫斑を生じたり(図1)、
皮膚が少し伸展しただけで裂創などの二次的皮膚損傷が生じやすくなります(図2)。
ステロイドには細胞増殖を抑制することにより創傷治癒を遅延させる作用があるため、いったんこのような皮膚障害を生じると、治癒までに時間を要します。
また、細胞性免疫機能の低下によって易感染状態となるため、細菌感染や真菌感染を引き起こしやすくなります。

https://www.almediaweb.jp/skincare/part3/09.html
0646名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 15:44:38.17ID:PFbp8hbQ
>>645
俺は脱ステのせいでなった全身重症アトピーをステロイドで治したけど、副作用は一切起きなかったぞ
むしろ脱ステ中は悪化して感染症にかかった
ステロイドで治ってからは何年かは薬も保湿も塗っていないし、再発もしていない
副作用うんぬんは一部の脱ステ医や民間業者が大げさに言ってるだけだって

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステの治療で退院後(治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0647名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 16:11:42.86ID:DCT4pSis
>>646
鼻の形と耳の形が変わってるじゃないか
お前は治療後に整形したのか
バカちんが!
0648名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 16:15:42.22ID:KCWFrWWa
あ、ホントだ
明らかに耳たぶが違う
胡散臭いと思ってたけど
この業者のコピペは全部嘘なんだな
0649名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 16:24:46.88ID:PFbp8hbQ
>>647
脱ステ中は酷く腫れてたし、画像の角度によって多少は違って見えるだけでどちらも俺だよ
さすがにネットに顔全体晒すのはリスクあるから無理だけどね
よかったら実際に会って上下の全体画像を見せてあげてもいい
実際に会えば書き込みと画像の人物が俺だって分かるし
それに今はステロイドでアトピー治って肌きれいと分かるし
あと会った時でいいから君の身分証と名前と住所を教えてくれないか?
画像を上げた書き込みにバカと名誉毀損したんだからな
それといちいちID変えて書き込むのやめろよ
0650名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 16:39:44.44ID:9r0EneaT
>>649
これは酷い詐欺業者だ
皆も騙されないよう気をつけてね
0651名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 16:47:52.17ID:PFbp8hbQ
>>650
だから実際に会って上下の全体画像を見せてあげるっての
実際に会えば書き込みと画像の人物が俺だって分かる
それに今はステロイドでアトピー治って肌きれいと分かるし
あと民間療法の業者じゃないから会って何かを勧めたり売りつけたりしない
これまでもネットで民間療法を勧めた事も一回もないし、これからも勧めない

それと会った時に君の身分証明書と名前と住所を見せろよ
画像を上げた書き込みに詐欺業者と名誉毀損したんだからな
それといちいちID変えて書き込むのやめろよ
0652名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 16:50:43.78ID:6I4YnWgo
>>651
詐欺業者が焦ってるw
なんなら、今の状態の
写真にID書いて載せてみなよ
0653名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 16:53:29.37ID:PFbp8hbQ
>>652
だから実際に会って上下の全体画像を見せてやるっての
実際に会えば書き込みと画像の人物が俺だって分かる
それに今はステロイドでアトピー治って肌きれいと分かるし
あと民間療法の業者じゃないから会って何かを勧めたり売りつけたりしない
これまでもネットで民間療法を勧めた事も一回もないし、これからも勧めない

それと会った時に君の身分証明書と名前と住所を見せろよ
画像を上げた書き込みに詐欺業者と名誉毀損したんだからそれなりの応対しろよ
それといちいちID変えて書き込むのやめろよ
0654名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 16:56:59.26ID:aEIDpWnq
詐欺師が毎日コピペ作業か?
0655名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 17:31:28.47ID:oZDFEYfU
脱ステで何年もかけて通院や長期入院までして重症化してから、
ステロイドの標準治療に変えてアトピーが治った患者はたくさん知っている。
脱ステの民間療法に百万単位もつぎ込んでも治らない患者も多い。
それなら保険適用の標準治療やった方がQOL保ちながら治せるし、ステロイド外用もやめられる。
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 18:03:46.17ID:chC/JnOt
また大嘘の詐欺師
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 22:08:30.44ID:oZDFEYfU
>>652>>645
>647>648
>650>654
>656>658は全部同一人物の脱ステ信者で、
ID変えて「業者だ、詐欺師だ」と他スレにもマルチしてるだけだよ。
ちなみに、こいつのアトピー板歴は今年で15年目で、こいつこそが長年ステの風評広めながら脱ステ民間療法のステマをしてた。

脱ステ被害報告とステロイド治療の経過報告した奴が業者な訳ねーだろばか。
アトピー向けのステロイド部門なんて製薬会社からすれば薄利なんだからステマする訳ねーだろ。
ステ処方する皮膚科なんて既に全国区だし、皮膚科はアトピー以外の病気の患者の方が多いんだからステマする訳ねーだろ。
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 22:19:19.73ID:oZDFEYfU
>>658
脱ステの後遺症で肌がしわくちゃで茶色だぞ。
普通にステロイド治療で治せばこんな老人肌にはならない。
それにそいつは脱ステして感染症にかかってるぞ。
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/06(月) 23:21:40.07ID:qio7Kn6v
またコピペ詐欺師が暗躍
全部嘘っぱち
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/07(火) 11:29:40.06ID:pe5VuOKG
今の皮膚科医は脱ステでアトピーは治らないと知っているので、脱ステ医になる医者は昔と比べてほとんどいない。
今ではほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿の標準治療で治るし、新薬もあるからだ。
しかも今の脱ステ医はステロイドを一旦酷い症状をよくするために最初に処方したり、酷い患部だけ部分的に処方したりする。
ステロイドを一切使用しない完全脱ステ医は、知識を更新していない頭の固い老齢の数人のみ。
先日も某脱ステ医の閉院が決まったし、老齢で絶滅するのも時間の問題。
0664名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/07(火) 13:17:55.93ID:Ix/vjtM5
>646
>649
>651
>653
>655
>660
>>662
コピペマンは胡散臭い
すなわちコピペマンが推すステロイドも胡散臭い
論理的帰結
0665名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/07(火) 13:55:18.72ID:L27H8ZbG
身体に塗る薬は、ヒルドイド混ぜた方が塗りやすいね!皆さんはどうされてますか?
0666名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/07(火) 14:44:48.92ID:+hUb3YCD
首筋から後頭部がカッサカサでたまに出血
0669名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/07(火) 20:46:53.99ID:lpX3mFnb
>>664
いや、俺は>>655>>660>662とは別人だって
ステロイド業者でも民間療法業者でもなくて普通の元アトピー患者だぞ
ちなみに、ステロイドだけを勧めてるんじゃなくて、入院中はプロトや強ミノ点滴もやった
あと、民間療法の業者じゃないからこれまでもこれからも民間療法を一切勧めない

それと俺と会うんなら身分証明書と名前と住所を見せろよ
画像を上げた書き込みに詐欺業者と名誉毀損したんだからな
それといちいちID変えてマルチで書き込むのやめろよ
0671名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 15:30:32.56ID:ckv8HOoU
週休に2回ほどリドメックスをぬって落ち着いてるけど
ほんの一部つっぱりというかシワというか皮膚萎縮みたいになっているところがある
この頻度じゃ皮膚萎縮おきないのでキズになっているんでしょうか?
普通の怪我の跡みたいな感じでもあります
0672名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 16:58:42.89ID:EY1T75u6
>>671

顔ですか?
0673名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 17:00:27.50ID:EY1T75u6
スレチだと申し訳ないんだけど、アトピーの人って赤ちゃんの頃から便秘か下痢の人多い気がするんですけど合ってますか?
0674名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 18:03:35.17ID:BrzE6xCQ
アナルが痒い
痔持ちだから痔か?と思ったがこの痒みは痔じゃない
アナルもアトピーになるのかよw
0675名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 18:06:58.81ID:ckv8HOoU
>>672
肘膝の裏のごく一部です
曲げ伸ばししたときにシワになったり伸びたりする皮です
おでこや首も似たよう部分がありますが
単にかきやぶったときの跡かもしれません

画像ほどひどくありませんが
意識して超至近距離でみるとこのような肌質に近いです

https://i.imgur.com/PFklvRp.jpg

リドメックス程度を時々塗っている程度でなりますかね?
プロトピックに切り替えてビタミンやLシステインとったほうがいいのかな
0677名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 21:21:16.10ID:k5C9kqv0
>>675>>671>672
医師免許持たずにネットでの病気の相談は医師法に触れるからやめろ!
病院行って診療で医者に相談しろ
0678名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 22:17:19.63ID:t/4/BOWU
肥満細胞が抗原を捕らえると、ヒスタミンを放出する
ヒスタミンや肥満細胞はリンパ液と共にリンパ腺を流れる
流れが滞る箇所では、炎症がおき痒みが発生する
→薬で痒みを抑えた場合は、皮下にはヒスタミンなどが滞留しシワや炎症を形成する
→搔き壊した場合は、血液やリンパ液と共にヒスタミンや抗原を捕捉した肥満細胞が排出され炎症は減少する

http://www.ohu-u.ac.jp/faculty/research/researchP5.html
0679名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 23:02:48.87ID:dEXY3hnM
>>678
言ってる事がデタラメだし、内容がそのURLと一致してないぞ。
それに掻き傷からヒスタミンが放出したとしても、傷口や掻いて表皮が剥がれた肌からアレルゲンが侵入してまた痒くなる→掻き壊す→傷口から侵入して痒くなる...
の永遠繰り返しで治らない。
それなら抗アレルギー薬で過剰反応しているヒスタミンを抑えた方が治る。

それに脱ステ中の炎症は、一方がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステ中は悪化して傷口や表皮が剥がれた薄い肌から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、人食いバクテリアの感染症は出ている。
ちなみに、その脱ステ患者達がやってたのは「デュピを使わない純粋な脱ステ」ね。
0680名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 23:12:47.51ID:SZ681a1p
まずは体内に入った抗原をヒスタミンと共に排出しないと、薬で一時的に抑えても痒みは一生治らない
0681名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/09(木) 23:14:32.05ID:Jkq3ihci
浸透圧が高い温泉などは、皮下の水分と共にヒスタミンが排出される
0682名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 00:00:24.67ID:/xY1VOex
>>680
嘘つけ!
アレルゲンは体内で臓器が処理して排出されるぞ。
だから排出されるまでに免疫過剰を抑えるためにステや抗アレルギール薬を使用するのが大事。
それにアトピー患者は健常者と比べて体内アレルゲン量が多いから痒くなるのではなくて、
「アトピー患者も健常者も体内アレルゲン量は同じだけどアトピー患者は免疫過剰だから痒くなる。健常者は免疫正常だから痒くならない」って事だぞ。
但し、脱ステ中とかで何も対策せずにいると、
掻いて出来た傷口や薄くなった肌からアレルゲンが入りやすくなって免疫過剰で痒くなる→掻き壊す→傷口からアレルゲン入って痒くなる(以下繰り返し
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 00:45:00.51ID:gu9K43su
>>682
皮下にヒスタミンが存在しないソース出せよキチガイ
0685名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 09:35:05.94ID:K1M/BULV
>>675

肘膝ならプロよりステの方が良い気も
それくらいの萎縮は仕方ないかも
掻き壊したせいかもだし
ステのせいかもしれない
0687名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 14:59:07.41ID:EPE/zUZY
シワは老化とも関係してると思うな
たまーに市販のステロイド剤使う程度の者だけど
酷かったときの名残のシワすごいよ
関節付近はほぼシワになってる
0688名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 15:35:17.68ID:DafXDYFJ
皮下のヒスタミン抜けば、シワも無くなったよ
0689名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 17:43:28.04ID:pbXsryJq
肝臓の数値が良くなれば昔の傷跡も治るよな
小麦食うの止めて肝臓の数値が改善されたら、10年以上前に出来た擦り傷が治ってびっくりした
傷跡として残っていたので、一生このままかと思っていたのに
シワはちょっとわからん
0691名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/10(金) 21:13:38.87ID:LSz7Vgkw
>>685>>686>675
医師免許持たずにネットでの病気の相談は医師法に触れるからやめろバカ!
つかまるぞ
病院行って診療で医者に相談しろ
0692名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/11(土) 12:48:30.85ID:tHmHNqCm
>>173>>304
よく脱ステ信者や民間療法業者が言う「遺伝子レベルで根本的に完治するか、二度とその病気にかからないか」という極論出したら、どんな病気だろうが無理だろw
風邪だって治っても、無理したり生活や環境がよくなければまたなるんだからw

そうじゃなくて、結果的に症状が出なくなればいいんだよ。
そのためにはステロイドだけじゃなくて、「医師の下でのステロイド治療」しながら食事や生活習慣に気をつければほとんどのアトピー患者は治る。
ステロイド外用薬に抵抗性や添加物アレルギーのある少数派の患者はデュピで治療するって訳。
0693名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/11(土) 18:04:32.10ID:nv/o1EzS
マルチコピペキチガイ荒らし業者ウザい
0694名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 13:17:06.78ID:x30wq+UK
脱ステやると髪も眉も抜けて、赤茶紫色のしわくちゃ老人肌になって、みためが30歳は老けて見られるようになる。
酷いと肉がえぐれて顔が変形するから脱ステは絶対やるな。
一度そうなったら元に戻らないぞ。
0696名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 19:42:13.37ID:TJKZWRSK
この人も脱ステ成功
https://www.youtube.com/watch?v=Ivpsxb3-lHg

髪も眉も抜けて
赤茶紫色のしわくちゃ老人肌になって
見た目が30歳は老けてるように・・・見えるかぁ?
0697名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 20:27:45.73ID:ot9MN2L/
>>696
確かに脱ステ特有の肌が茶色く濁った色してるな
あと肌がカサカサしている
恐らく近くで見たらシワも目立つだろうな
俺はステとプロトで治したけど、こいつよりも肌がきれいで若く見える自信あるw
0698名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 20:53:56.77ID:s+Yx7n/Q
治ったヤツが、なんで毎晩荒らしてんの?
仕事してないんか?
治ったら他が忙しくなるけどな?
0700名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:22.01ID:ot9MN2L/
>>699
この人も脱ステ特有の肌が赤茶色く濁った色してるー
あと肌がカサカサ、シワシワしてるー
俺はステとプロトで治したけど、この人よりも肌がきれいで若く見える自信あるーw
0701名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 21:37:27.34ID:3/ZwUjBr
おまえは自称治ってんのに、毎晩常駐してコピペ荒らしして嫌がらせしてんのなw
0702名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 21:38:46.34ID:3/ZwUjBr
方法はどうあれ、それぞれ他人の治療方法に文句つけんなクズ!
0703名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:34.67ID:N9XCufv4
>>696
動画拝見しましたが、すごいな〜
ただただおめでとう

コピペマン息してるか?
0704名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 22:14:40.29ID:ot9MN2L/
>>703
なあ、ステとプロトで治した俺と脱ステ信者の君とでどっちがきれいな肌か勝負しないか?
画像だと機器の性能差があるので実際に会ってどっちがきれいか見てもらった方がいい
それにアトピー治ったのが嘘じゃないと分かるしな
0705名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/12(日) 23:41:44.16ID:4iWQa4hc
なんで治ったヤツが、コピペ荒らしで毎晩常駐しとんねん?
0706名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/13(月) 00:00:10.87ID:jqQJh1fP
単発IDの書き込みが途端に一気に消えたぞw
やはり1人(=脱ステ信者鶏ガラ)による仕業だったかw
アトピースレで15年も胡散臭い高額な脱ステ療法のステマしてんのは鶏ガラ、お前だろ消えろボケ
0707名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/13(月) 00:39:27.79ID:5KXS00mF
論点すり替えてミスリードw
デュピで治療半年だが、何か?
こいつステロイドで全く治ってないわなw
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/13(月) 03:25:19.82ID:NDOjJS01
皮膚科医達は「脱ステでアトピーは治らない」と言ったぞ。
脱ステで治るのはめったに起きない外用薬の副作用だけだってさ。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言ってた。
0710名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:56.11ID:9Gx5sYzc
>>704
696の動画のリュウさんという方、
動画の下にTwitter書かれていたから直接連絡されてみては?
んで、リュウさんにお願いして、
一緒に討論している動画アップしてもらったら盛り上がるんじゃない?
0711名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/13(月) 19:02:37.20ID:VsuwvGpl
無添加のシャンプーにしたら髪の生えが良くなった気がする
元々毛量は多いがデコが広くなって嫌だった
アトピーは関係ないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況