X



トップページアトピー
1002コメント423KB

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ54◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/17(日) 19:34:40.56ID:fThHibw2
>>41
鏡みろ
0043救世主
垢版 |
2019/11/17(日) 21:21:23.00ID:Fm/SEZRe
俺はK-POP歌手なみのイケメンだからお前らとは違うの。
0044名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/17(日) 21:47:11.02ID:fThHibw2
>>43
お前は発達障害だろう
0046名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/18(月) 06:27:32.16ID:QcbiuZ6Q
コテに触ってる奴は自演?
0047
垢版 |
2019/11/18(月) 06:59:45.45ID:nmXn6Lvi
みんなは合コンする?
0048名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/18(月) 20:42:03.80ID:+arezvvz
脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治らなくて標準治療に変えて治ったアトピー患者は千人近く知っている。
また、脱ステでは治らないと分かって脱ステ医から標準治療医に変わったり、メンタル崩壊した医者は6人もいる。
脱ステで重症化した患者が脱ステ医を訴えて、裁判で勝訴したケースもある。
それに脱ステやると危険な感染症にかかりやすい。
実際に脱ステで感染症にかかって死者も出ている。
0049名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/18(月) 20:52:21.76ID:q8engSvA
ステでアトピー治したら、飽きてくるんだよ
新たなチャレンジとして脱ステに走る
よりよく生きたいと思う向上心が強いんだよ
0050名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/18(月) 22:46:37.99ID:9mX/+Jlu
ほとんどのアトピー患者は脱ステでは治らなく、ステロイド治療で治っている
脱ステ医は老齢で少数しかいないのでいずれ滅びる
某脱ステ医も廃業が決定した
脱ステが圧倒的不利の中、鶏ガラはどう出る?
0051名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/19(火) 03:48:13.76ID:goabVixf
そもそもアトピーは治るとは言わない
もう少し勉強しなさい
0052名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/19(火) 06:53:24.25ID:G5gb5IUJ
コテに触るなって
0053
垢版 |
2019/11/19(火) 17:56:05.18ID:qEf487F7
俺についてこない?
0054名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/19(火) 21:39:58.11ID:v+SMek5z
脱ステでアトピーは治らない。
10年程、有名な脱ステ皮膚科と有名な脱ステ病院で脱ステ脱保湿やって、途中で脱ステ入院もしたけど治らなかった。

同部屋の入院患者達も脱ステでアトピーは治ってなかった。
途中で超絶悪化+感染症発症で大部屋から個室に隔離された患者もいる。
当時の入院患者とは今でも連絡取ってるけど、脱ステからステロイド治療に変えて治った患者は多い。

自分も脱ステで悪化して、最後は近所の総合病院に救急搬送されて、ステロイド治療で治った。
今では薬は何も塗っていない。
依存とか中毒とかは、悪徳脱ステ医や業者の謳い文句だ。
0055名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/19(火) 21:40:11.06ID:v+SMek5z
脱ステでアトピーは治らない。
10年程、有名な脱ステ皮膚科と有名な脱ステ病院で脱ステ脱保湿やって、途中で脱ステ入院もしたけど治らなかった。

同部屋の入院患者達も脱ステでアトピーは治ってなかった。
途中で超絶悪化+感染症発症で大部屋から個室に隔離された患者もいる。
当時の入院患者とは今でも連絡取ってるけど、脱ステからステロイド治療に変えて治った患者は多い。

自分も脱ステで悪化して、最後は近所の総合病院に救急搬送されて、ステロイド治療で治った。
今では薬は何も塗っていない。
依存とか中毒とかは、悪徳脱ステ医や業者の謳い文句だ。
0056名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/19(火) 22:17:00.98ID:9seLDeXT
>>55
ステロイドの副作用で振戦が出てるなw
0057名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 03:03:46.46ID:egWsDq4q
コテに触るなって
0059名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 14:13:45.18ID:qubdIUTe
ステロイド治療+食事生活改善でほとんどのアトピー患者は治る。
これは皮膚科専門医達が認めている。
治らなかったり、ステロイド抵抗性の少数派の患者はデュピで治療する。

一方、脱ステでアトピーは治らないどころか重症化する。
それに脱ステは危険な感染症にもかかりやすい。
実際に脱ステで死者も出ている。
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 17:06:05.08ID:KL+UO1TF
>>59
脱ステで死者が出るなら、本当にステロイドって危険って事だよね
ステロイドの副作用って怖いね
0061名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 17:12:48.14ID:KL+UO1TF
ケモブレインって聞いたことある?
訳すとケモ化学ブレイン脳って事だけど
薬を使い続けると認知症のような症状が出るんだって
アレルギーの薬でもなる可能性があるらしいから怖いね
0063名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 17:55:19.92ID:KL+UO1TF
>>62
コピペにレスする人ってどんな人だと思う?
0065名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 22:07:22.42ID:b4etHyUx
鶏ガラよ
とある脱ステ医の廃業が決まったみてーだなw
どんどん脱ステ医の数が減って、終いには壊滅するぜw
お前はどう出る?
江島の思うツボでいいのか?
もっとも、お前は医師免許も持たない無職のアフィカスだから何も出来ねーだろうけどよwwwwww
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 22:13:36.65ID:egWsDq4q
コテに触るなって
0067名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:07.79ID:qubdIUTe
>>60
お前は日本語分からない文盲か?
それとも意図的な印象操作か?
危険な感染症や死者が出ているのは「脱ステ」だぞ。
>>59で「脱ステは危険な感染症にもかかりやすい。
実際に脱ステで死者も出ている。」とはっきりと書いてるぞ。

一方、ステロイドは塗っても危険な感染症や死者は出ていない。
0068名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 22:46:26.14ID:egWsDq4q
コテに触るなって
0069名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/20(水) 23:26:01.02ID:9SuvNapy
>>67
そもそもステロイドを使用してるから脱ステで副作用が出るんだろうが
ステロイドを長年使用するとステロイド依存症になって、急に使用をやめると離脱症状が出て大変なことになるんじゃねえか
ステロイドやってなかったら副作用は出ないから死者も出ないだろうが
0071名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 15:36:24.63ID:CMwXzFrM
結論:脱ステでアトピーは治らない
脱ステで治るのはめったに起きないステロイド外用薬の副作用だけ
0072名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 16:42:03.46ID:MW47b7z7
>>69
ちょっと待て!
それはミスリードによる印象操作だぞ。
・「最初からステロイド外用せず」、どんどん重症化して危険な感染症にかかっても死者が出た。
・急な外用中断によるリバウンドはステロイドの副作用じゃなく、外用中断により患者の副腎皮質ホルモンが不足したため。
(逆に言うと、脱ステ医や業者や信者達が患者を脅したりせず、
急な外用中断しなければリバウンドは起こらなかった)

ちなみに、ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治る。
長期化しない様に、食事、生活に気をつけながらしっかりと外用する。
脱ステ医や業者や信者達の脅し文句に騙されて途中で外用中断してはならず、段々と量を減らしていく。
0075名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 19:43:27.14ID:9ygBOnbL
>>72
じょうほうそうさしてるのはおまえだろ
ステロイドやめたらしんだといってるのに、ステロイドつかってなかったらしんでたにはなしすれかえるな
0076名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 19:57:59.28ID:MW47b7z7
>>75
だから「最初からステロイドを使わない治療」も脱ステと呼ばれている。
それで危険な感染症で死者が出た。

ちなみに、ステロイド治療では死者が出ていない。
0077名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 20:03:40.25ID:9ygBOnbL
>>76
ステロイド使わなくて「脱ステ」と言うのなら日本語おかしいね
酒を元から飲まない人は禁酒してるとは言わないよ
0078名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 20:12:13.63ID:MW47b7z7
>>77
だから「最初からステロイドを使わない治療」も脱ステと呼ばれている。
それで危険な感染症で死者が出た。
お前しつこいよ。
0079名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 20:13:11.39ID:9ygBOnbL
>>78
なんだてめえ
0080名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 20:14:04.01ID:9ygBOnbL
何十年もコピペしてる野郎が生意気なんだよ
0081名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 20:27:05.84ID:MW47b7z7
>>77
バカかw
「断酒」は最初からも、途中からも酒を飲まない事
「脱ステ」も最初からも、途中からもステロイド使わない事
0082名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 20:28:31.02ID:9ygBOnbL
>>81
お前は断酒と禁酒の違いも分からんようだな
本物のバカだわ
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/21(木) 20:53:08.04ID:K4jHo5L6
キチガイはお前だろ
14年もぼったくり脱ステ民間療法のステマしやがって
詐欺、薬事法違反だぞ
地獄へ落ちろ
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/22(金) 15:13:06.87ID:drI9lXso
>>81
コピペマンか?
こう書けばわかるか

「脱サラ」サラリーマンをしていたが、途中でサラリーマンを辞めた事
「脱酒」酒を飲んでいたが、途中から酒を飲まなくなった事
「脱ステ」ステロイドを使っていたが、途中からステロイドを使わなくなった事
0086名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/22(金) 20:36:14.44ID:ZeTubSmt
皮膚科専門医達が言ってたけど、「脱ステではアトピー治らない。
脱ステで治せるのは外用薬の副作用だけ。」だってさ。
脱ステ医に「アトピーが治る」と言われたのを信じ込んで、
何年も片道1.5時間かけて通院してたのが無駄になった...
なんか騙された気分だ。
0087名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/22(金) 21:13:58.13ID:vgaVoVji
>>86
ステロイド治療+食事生活改善でほとんどのアトピー患者は治る。
これは皮膚科専門医達が認めている。
ステロイド外用薬に抵抗性やアレルギーのある少数派の患者はデュピで治療する。

一方、脱ステでアトピーは治らないどころか重症化する。
それに脱ステは危険な感染症にもかかりやすい。
実際に脱ステで死者も出ている。
0088名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/23(土) 01:09:16.12ID:jRd2F66o
>>87
ステロイドは免疫抑制だから副作用で感染症になって死ぬんだろうね
ステロイドって怖いね
0089名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/23(土) 06:54:44.47ID:m5FWz5xN
アトピーを「治る病気」って思ってる時点で頭悪いよね
ネットで調べて得た情報をドヤ顔でコピペして貼り付けてそう
0093名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/23(土) 15:20:52.58ID:kZgrHcFZ
アトピーの「症状」はステロイド治療、食事生活改善、環境改善でほとんどの患者は治る。
アトピーの「体質」は年取って免疫過剰がなくなったら治る(or安定する)。
0094名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/23(土) 15:36:34.78ID:m5FWz5xN
症状を抑えて状態が良くなることはあるけど治ることは絶対にないよ
遺伝子レベルで狂ってるんだから

治る主張してる人は遺伝子改造でもしたのかな?
0095名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/23(土) 16:50:24.60ID:mvP4G+ql
全体、完治はなくて寛解な
コピペマンは漢字の意味も分からない馬鹿だからな
0096名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/23(土) 16:53:18.07ID:FpT40ZqX
>>91
正解!! 
脱いだ服の中に紛れていたよ!!
ただ残念なことに落屑を落とすためにその服を庭ではたいたの
キャップは庭におちてました(´・ω・`)
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 13:44:15.41ID:dfAtwY+C
アスペルガーのshimoが、引きこもってコピペ三昧。
ttp://everybody-helpme.com/
0098名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:33.77ID:69dS5TNq
脱ステでアトピーは治らないからな。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけどアトピーに脱ステは効果無いと分かって標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々治らなく診療が大変でメンタル壊して診療自体やめた医者合わせて6人もいる。
脱ステ医自体少ないのに6人もやめたのはいかに脱ステでアトピーは治らないかが分かる。
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 17:52:32.72ID:YC0K1Sjr
>>98
脱ステで治らないんじゃなくて、ステロイドやめたら副作用で悪化するんだろうが
長年の薬の副作用だよ
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 18:16:44.50ID:69dS5TNq
>>99
ちょっと待て!
それはミスリードによる印象操作だぞ。

・「最初からステロイドを使わない治療」しても、どんどん重症化する患者が多かった

・急なステロイド外用中断によるリバウンドはステロイドの副作用のせいじゃなく、
急な外用中断により患者の副腎皮質ホルモンが不足したため。
(逆に言うと、脱ステ医や脱ステ業者や信者達の印象操作に屈せず、
急な外用中断しなければリバウンドは起こらなかった。)
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 18:45:20.11ID:xGwG5Qgc
>>99
再発しないよう、患者は勝手にステ外用を中断せず、段々と塗る量を減らしていく。
それと並行して患者自身が食事生活改善をする。
最終的にアトピーは治って、保湿外用のみか何も塗らなくてもいいようになる。
再発もほとんどなく、もし再発があっても軽症で、保湿か非ステ外用薬か少量の弱いステを塗るだけで済む。
これが標準治療で、ほとんどのアトピー患者は治る。
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 20:32:17.85ID:lFyoHd4v
>>101
だからアトピーは治らないって言ってんだろ
対処療法だからステロイドやめたら副作用で悪化する
0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 20:51:31.18ID:xGwG5Qgc
>>102
だからこそ再発しないよう、患者は勝手にステ外用を中断せず、段々と塗る量を減らしていく。
それと並行して患者自身が食事生活改善をする。
最終的にアトピーは治って、保湿外用のみか何も塗らなくてもいいようになる。
再発もほとんどなく、もし再発があっても軽症で、保湿か非ステ外用薬か少量の弱いステを塗るだけで済む。
これが標準治療で、ほとんどのアトピー患者は治る。
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 22:18:23.35ID:lFyoHd4v
>>103
結局は徐々に使用量を減らして脱ステするってことだな
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:22.44ID:xGwG5Qgc
>>104
待て!
それは卒ステだぞ。

・卒ステはステロイド治療している患者が症状が治まって、ステロイド外用が不要になった状態。
「ステロイド治療中→漸減→卒ステ」の図式。

・脱ステは
1.最初からステを使用しない
又は
2.ステロイド治療中の患者が症状(アトピーそのものだけか、ステロイドの副作用だけか、
それら両方か)が治まってないのに、治療途中から急に外用中断する事。

ちなみに脱ステ医達は最初からステを使わない治療も非ステとは言わず、「脱ステ」と呼んでいる。
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 22:48:55.65ID:lFyoHd4v
>>105
ステロイドの害にステロイドから卒業するってことか
タバコの害に気づいて卒煙するようなものか
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 22:53:34.24ID:wW1qMGpe
>>103
食事改善は脱ステだというのに
ほんとにバカなんだから
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/24(日) 23:56:48.80ID:69dS5TNq
脱ステでアトピーは治らない
6人の皮膚科医が脱ステでアトピー患者を治せなかったし
(その一人は脱ステ治療のストレスで精神崩壊して皮膚科廃業)
0110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 02:30:16.80ID:HDNW4C0t
ステ使わない赤ちゃん見たことあんの?
0111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 05:51:00.75ID:A0Ar0fHu
症状が悪化するのは脱ステが悪いのではなくて、そもそもステロイドの副作用が原因だろうが
急に使用を中止すると離脱症状が出るのがその証拠だ
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 11:30:23.10ID:jG+6DPcp
>>111
お前、本当にいい加減にしろよ。
それはミスリードによる印象操作どころか医療従事者や製薬企業に対する名誉毀損だぞ。

・「最初からステロイドを使わない治療」しても、どんどん重症化する患者が多かった。

・急なステロイド外用中断によるリバウンドはステロイドの副作用のせいじゃなく、
急な外用中断により患者の副腎皮質ホルモンが不足したため。
(逆に言うと、脱ステ医や脱ステ業者や信者達の脅迫に屈せず、
急な外用中断しなければリバウンドは起こらなかった。)

・患者は勝手にステ外用を中断せず、段々と塗る量を減らしていく。
それと並行して患者自身が食事生活改善をする。
最終的にアトピーは治って、保湿外用のみか何も塗らなくてもいいようになる。
再発もほとんどなく、もし再発があっても軽症で、保湿か非ステ外用薬か少量の弱いステを塗るだけで済む。
これが標準治療で、ほとんどのアトピー患者は治る。
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 14:12:12.78ID:A0Ar0fHu
>>113
だからステロイドの離脱症状と言ってるだろうが
ステロイドの作用に頼ってたから、やめた時の離脱症状だろうが
それをまとめて副作用と言ってるんだよ
そもそもステロイドってのはそういう作用の薬だからな
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 15:14:01.25ID:jG+6DPcp
>>114
お前、もうここまで異常にしつこいと病気だろw
そもそも何で治療途中で急にやめる必要があるの??????

・「最初からステロイドを使わない治療」をしても、どんどん重症化する患者が多かった。

・急なステロイド外用を中断してもリバウンドしない患者もいる。
(症状は外用中断した時の状態維持。)

・急なステロイド外用中断によるリバウンドはステロイドの副作用のせいじゃなく、
急な外用中断により患者の副腎皮質ホルモンが不足したため。
(逆に言うと、脱ステ医や脱ステ業者や信者達の嘘情報に屈せず、
治療途中で急な外用中断しなければリバウンドは起こらなかった。)

・患者は勝手にステロイド外用を中断せず、段々と塗る量を減らしていく。
それと並行して患者自身が食事生活改善をする。
最終的にアトピーは治って、保湿外用のみか何も塗らなくてもいいようになる。
再発もほとんどなく、もし再発があっても軽症で、保湿か非ステ外用薬か少量の弱いステを塗るだけで済む。
これが標準治療で、ほとんどのアトピー患者は治る。
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 15:25:25.10ID:HDNW4C0t
×治る
○症状が一時的に良くなる

だからね
いい加減覚えようね、荒らし君^_^
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 15:33:44.78ID:jG+6DPcp
若手の医者達には脱ステ医には絶対なるなと言っている。
精神疲労で壊れるし、患者から逆恨みや訴訟のリスクがあるからと言っている。
但し、アトピーにはステロイド処方して、軽症には非ステ薬処方して、外用薬の副作用には脱ステさせる日和見医になれとは言っている。
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 15:50:03.36ID:W90+zbJR
>>115
しつこいのはお前の方だろ
10年以上もしつこくコピペしてるくせに調子こくなよ
ステロイドやめた時に弊害あるなら副作用だろうが
薬害あるなら副作用だろうが
ステロイド離脱症候群だろうが
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 15:55:01.22ID:jG+6DPcp
>>118
だから何で治療途中で急にやめる必要があるんだよwwwwww
理論上あり得ないんだよ。

・「最初からステロイドを使わない治療」をしても、どんどん重症化する患者が多かった。

・急なステロイド外用を中断してもリバウンドしない患者もいる。
(症状は外用中断した時の状態維持。)

・急なステロイド外用中断によるリバウンドはステロイドの副作用のせいじゃなく、
急な外用中断により患者の副腎皮質ホルモンが不足したため。
(逆に言うと、脱ステ医や脱ステ業者や信者達の嘘情報に屈せず、
治療途中で急な外用中断しなければリバウンドは起こらなかった。)

・患者は勝手にステロイド外用を中断せず、段々と塗る量を減らしていく。
それと並行して患者自身が食事生活改善をする。
最終的にアトピーは治って、保湿外用のみか何も塗らなくてもいいようになる。
再発もほとんどなく、もし再発があっても軽症で、保湿か非ステ外用薬か少量の弱いステを塗るだけで済む。
これが標準治療で、ほとんどのアトピー患者は治る。
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 16:13:50.68ID:jG+6DPcp
急なステロイド外用を中断してもリバウンドしない患者もいる。
(症状は外用中断した時の状態維持。)
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 16:23:16.38ID:W90+zbJR
>>119
やはりしつこいのはお前の方じゃねえか
話噛み合ってないしコピペばかりしやがって
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/25(月) 21:07:02.13ID:WahOs3Lk
鶏ガラみたいな詐欺師が脱ステ信者には多いからなw
脱ステは過激派信者達のせいでいずれ滅びる。
脱ステ信者が脱ステを壊すという皮肉な出来事だ。
0126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/26(火) 17:14:20.50ID:SoH8QDm6
>>124
お前が詐欺師だろ
実際に脱ステで治した人達に聞きかじりのコピペでケンカ売りやがって
アトピーは食事改善だけで治るんだから脱ステが滅びる訳ないだろ
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/26(火) 20:40:07.82ID:U75pLsUU
>>126
「食事生活改善だけ」では治らない。
ステロイド治療+食事生活改善でほとんどのアトピー患者は治る。
これは皮膚科専門医達が認めている。
ステロイド外用薬に抵抗性やアレルギーのある少数派の患者はデュピで治療する。

一方、脱ステでアトピーは治らないどころか重症化する。
それに脱ステは危険な感染症にもかかりやすい。
実際に脱ステで死者も出ている。
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/26(火) 21:11:26.89ID:A4S8stbV
>>126
鶏ガラは脱ステスレを荒らした張本人だぞ
あいつは嘘、ステマ、アフィ貼り、名誉毀損、脅迫、殺害予告のオンパレードの書き込みだぞ
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/26(火) 22:26:02.72ID:q+ivufJz
>>128
その鶏ガラという人は何年前にどのぐらいの期間
アトピースレにいたんよ
今はいないみたいじゃないか
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/26(火) 23:57:58.62ID:A4S8stbV
>>129
2005年からだから今年で14年だな
今でも相変わらずステ批判してるよw
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/27(水) 03:11:36.05ID:1ZvpVOU7
食事制限とクンダリーニヨガで治る
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/27(水) 05:28:22.98ID:XCDzNlD8
×治る
○症状が一時的に良くなる
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/27(水) 06:39:17.85ID:1ZvpVOU7
クンダリーニヨガを実践すればアトピーは完治する
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:46.30ID:ZlBR9WHJ
×治る
○症状が一時的に良くなる
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/27(水) 12:40:05.24ID:DUZoUgee
下腹部と手足に湿疹ができて痒いのですがアトピーですかね?
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/27(水) 12:43:01.15ID:DUZoUgee
ぶつぶつは気分悪いね
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:04.02ID:uwoBzaZI
ステロイド治療+食事生活改善でほとんどのアトピー患者は治る。
これは皮膚科専門医達が認めている。
ステロイド外用薬に抵抗性やアレルギーのある少数派の患者はデュピで治療する。

一方、脱ステでアトピーは治らないどころか重症化する。
それに脱ステは危険な感染症にもかかりやすい。
実際に脱ステで死者も出ている。
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/11/27(水) 19:25:46.37ID:xk/iPVOP
愛よりも見た目だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況