トップページアトピー
1002コメント377KB

アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/28(木) 15:15:05.21ID:kgCFzk9a
コテを相手するのも禁止

前スレ
アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1523085209/
効きましたと報告があがっているもの
アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1543582950/

■標準治療系
・ステロイド、プロトピック、保湿、抗生剤(これだけで完治していればここにはいない・・)
・ナローバンドUVB、日光浴
・抗ヒスタミン、かゆみ止め
■食事系、制限系
・油を摂らない(オメガ6系)、砂糖を摂らない、ナスやトマトを摂らない、カレーやシチューを食べない
・ヒスタミンやヒスチジンの多い食事を避ける
・よく噛んで食べる(50回、100回)
・アルカリ性食品を食べる
・乳酸菌を摂る
・アレルギー検査、アレルゲン除去
■サプリメント系
・カルシウム、マグネシウム、ビタミンD3、セラミド、ビオチン、パントテン酸、ビタミンC、ビタミンB群、ミヤリサン
・マルチビタミン・ミネラル、不足している栄養素を摂る
・アマニ油、エゴマ油
■カビ・細菌・抗菌殺菌系
・洗濯槽の掃除(過炭酸ナトリウム)
・海水に浸かる、塩風呂、リンゴ酢風呂、ハイター(塩素)風呂、塩素除去風呂、オートミール風呂
・イソジン、水虫薬
・ホホバオイル、ココナッツオイル
・弱酸性の洗顔料、ボディウォッシュ
・h&s薬用シャンプー ←New!
■歯科系
・顎の位置調整・歯列矯正(曲がっている人)
・虫歯の詰め物やクラウンの金属除去
■環境改善系
・引っ越し
・掃除(ダニ・カビ退治)、換気
・海外旅行
・着ている服を全部入れ替える、服は綿か絹
・塩素除去シャワーヘッド
・ストレスを減らす
・プチ断食
■その他
・筋トレ、有酸素運動、ヨガ
・体の歪みを直す
・風呂はぬるま湯
・岩盤浴
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/15(金) 02:07:45.66ID:gdTXu4Tv
>>105
ユースキンはあせもジェルは使ったこと無いけど黄色いクリームの方は良かったよ。アトピーにもおすすめ。ただ痒すぎる時にはあんま使わない方が良いかな、血行促進作用あるから。
馬油はアトピーの菌の餌になるから個人的にはあんまりおすすめしない。保湿力は強力だけどね。
結局昔からある大手企業のシンプルな製品が一番だよ。自分はニベアのスキンミルクしっとりかジョンソンエンドジョンソンのボディミルク使ってる
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/15(金) 18:53:47.62ID:T8khzJ7J
お菓子をクルミにして一ヶ月半経過
板チョコ5枚ほど食べてしまったけど
炎症は前より落ち着いてきた
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 12:55:12.31ID:691ZXKaY
カルピスのタブレットみたいなの飲んでも効果なかった。
タウロミンも駄目だった。チョコラBBもセラミドも合わなかった。
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 13:39:02.16ID:dtvPQyRZ
>>120
脱ステでアトピーは治らない。
それどころか重症化する。
脱ステで治せるのはステロイドの副作用だけで、その副作用が出る患者も僅か。
脱ステでアトピーが治ると誤解して何年脱ステしても、重症化して途中で断念してステロイド治療に戻るアトピー患者が多い。

脱ステやると肌が赤・茶・紫のどれか、またはそれらが混ざった色のしわくちゃ肌になって、髪や眉毛が抜けて見ため年齢が30歳老けて見られる患者が多い。
さらに肌だけじゃなく肉がえぐれて輪郭までもが変形する。
見ための酷さだけでなく、汁を垂らしたり、皮を撒き散らしたり周りにも迷惑かける。

長年脱ステして年取ってやっと免疫が下がって寛解したとしても
その時は時既に遅しで、周りに誰もいない何も残らない老人になっている。
イメージとしては「竜宮城で豪遊せずに何年も地獄で耐えた後に玉手箱を開けた浦島」だ。
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 14:11:13.88ID:fGrQM8fD
私はヒサヤ大黒堂の金鵄丸で症状が劇的に改善しました。
ネタではなく本当です。
試供品がもらえるはずなので一度資料請求されると良いと思います。
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 14:19:55.27ID:fGrQM8fD
なお標準治療そのものを否定はしませんが、
私の場合は完全には治りませんでした。
ほとんど症状が出なくなったの漢方薬のおかげですが、
漢方薬にはいわゆるエビデンスがないので
他の人にはオススメできません。
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 14:23:20.14ID:fGrQM8fD
サプリメントはビタミンEがいいと思うのですが、
これもあくまでも独自の見解です。
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 16:36:43.63ID:dtvPQyRZ
ステロイドは治験によりエビデンスもあって国に認可された治療。
皮膚科専門医達はほとんどのアトピーは標準治療で治まってから外用もやめられると言っているし、
実際に治まってから外用もやめられるアトピー患者の方が圧倒的に多い。

一方脱ステ商法や脱ステアフィリエイトは患者の弱みに付け込んで、
ステの副作用を大げさに誇張して患者を怖がらせて誘導する高額な悪質商法。
最初は少額でも後からオプションで払わせたり、頻繁に通わせたり買わせたりして金がかかるケースが多い。
当然エビデンスも無いし、国認可でもない。
アトピーが治るどころか効かないし、悪化するケースも多い。

標準治療と悪質アトピー商法を一緒にするのは標準治療実施者や製薬企業に対する名誉毀損や業務妨害になる。
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 16:46:24.31ID:p0LOhIgn
>>123
ステマすんなボケ
自由診療の漢方はエビデンスない上に高額だし、副作用も強いんだよ
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 17:47:16.82ID:fGrQM8fD
>>130
それと副作用というのは薬の効能の
別の言い方に過ぎません。
だから漢方に副作用が無いとか弱いとか
一言も言ってません。ちゃんとレスを読みましょう
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 17:59:42.08ID:dtvPQyRZ
>>131>>134
ほとんどのアトピー患者は食事や生活に気をつけながら標準治療で治ってから外用もやめられる。
これは皮膚科専門医逹が認めている。
ステロイド外用薬の「添加物」にアレルギーや外用に抵抗性のある一部の特異体質の患者や
脱ステ業者が金儲けのために大げさにステロイドの風評拡散してるだけで、ほとんどの患者には副作用は出ない。
ステロイド外用薬の添加物にアレルギーや外用に抵抗性のある一部の特異体質の患者は、臨床効果のある新薬や別の保険治療で治療する。
臨床効果の無い似非医学の脱ステ療法は金と時間と機会を失うだけなので絶対にやってはいけない。
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 18:21:38.75ID:fGrQM8fD
>>137 
標準治療原理主義者は使い方が悪いとか言い張るかも。
使い方を教えていただけますか?
私の場合は最初はステロイド(アンテベート)
保湿クリーム(尿素)と漢方薬の併用で、
徐々にステロイドをやめていって今はほとんど使わなくなりました。
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 18:23:48.91ID:CrH5h/Ec
>>123
金鵄丸は痔の薬なんですね
こちらに行き当たった理由はなんですか?
大昔、漢方を試したことがあったけど不味いだけで何の成果もなくいい印象がないです
同じアトピーでも人によって合う処方が異なり、処方する人の腕が問われるのだろうと思っています
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 18:31:46.98ID:fGrQM8fD
>>139
文字通り痔で最初は肛門科で座薬をもらっていたのですが、
一進一退で、試供品がもらえるというので資料請求して
使ってみたところアトピーまで快方に向かった次第です。
漢方は自己責任でやるべきだと思います。
当然効かなければすぐに止めるべきです。
アトピーが治らない病気だと誤解されているのは、
西洋医学の病院の処方が悪いからなのではと思っています。
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 18:37:35.98ID:fGrQM8fD
漢方薬はあくまでも中国医学の処方ができる
病院でもらうべきだと思います。
西洋医学の大学病院とか薬局でもらうものではないと考えます。
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 19:10:32.91ID:sGMy/CmX
>>127
ひまわり油でどうぞ。
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 19:31:54.07ID:dtvPQyRZ
>>136
ガイドラインも浸透していてステロイドのランクも多い今では、
ほとんどのアトピー患者なら標準治療で治ってから外用もやめられる。
副作用が出るのはステロイドの「添加物」にアレルギーやステロイド外用に抵抗性のある患者がアトピーと誤診されて塗り続けたというレアケース。
それか、(実際には有り得ないが)毎日最強ランクのステロイドをベタ塗りした場合のみ。

脱ステで何年もかけて通院や長期入院までして重症化してから
標準治療に変えてアトピーが治ってから外用もやめられた患者は千人近く知っている。
脱ステの民間療法に百万単位もつぎ込んでも治らない患者も多い。
それなら保険適用の標準治療やった方がQOL保ちながら治せるし、ステロイド外用もやめられる。
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 19:46:04.77ID:dtvPQyRZ
>>145
レアケースなのでほとんどありえない。
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 19:57:41.66ID:dtvPQyRZ
>>147
しつこいなあw
アトピーそのものなのかステロイドの副作用なのか知るには、実際に症状を皮膚科医に見せた方がよい。
ここでウダウダ言っても意味無いし、医師免許無いのに診断したら法に触れる。
アトピーなのか本当のステロイド副作用なのかを
標準治療医、総合病院の標準治療医、過激派ではない脱ステ医の3人に診て貰う。
それでアトピーそのもの診断が多ければ標準治療治療、
ステ副作用の診断が多ければ脱ステやればよい。

その時注意してほしいのは、過激派の脱ステ医は
普通のアトピーを何でもステロイドの副作用診断するので気を付けてほしい。
強い口調で「ステロイドの影響だ。ステロイド依存だ。ステロイドの蓄積だ。」等のキーワードで何でもステロイドのせいにする脱ステ医や
営業スマイルでジワジワと患者を抱き込む脱ステ医もいるので術中に嵌まらないよう冷静に判断すべき。
それだけ脱ステは誤診から始まると時間と金がかかり、体もメンタルもやられて挫折して
ステ治療に戻り、それまでの時間と金が無駄になりやすい。

それと、どんな治療にせよ患者だけが金の無駄になるのは勝手だが、
保険治療は国の税金から出てるのだから患者はステの誤解と恐怖により、
また保険診療医は誤診や脅迫、詐欺により脱ステ治療を長引かせ税金を貪るのはやめてほしい。
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 20:23:03.12ID:fGrQM8fD
>>148
あなたこそしつこいんですがw
私は標準治療を決して否定はしていません。
でも現に標準治療で治らない人がいるから
板が立つくらい問題になっているわけです。
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 20:30:06.45ID:fGrQM8fD
>>150
漢方売る業者だっているから一概に言えない
私が言いたいのは現に標準治療で治らない人がいるのは
誰が悪いのかってことです。結局はドクターショッピングしろってことらしい笑
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 20:33:42.86ID:CrH5h/Ec
>>146
ステロイドだけではどうやっても良くならない患者が一定数いるからデュピクセントが開発されたのに、何言ってるんだか
情報をアップデートしていかないと逆効果ですよ
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 21:20:11.52ID:e0sfwZCG
>>149>>153
だからアトピーそのものなのかステロイドの副作用なのか知るには、実際に症状を皮膚科医に見せろよ。
ここでウダウダ言っても意味無いし、医師免許無いのに診断したら法に触れる。
アトピーなのか本当のステロイド副作用なのかを
標準治療医、総合病院の標準治療医、過激派ではない脱ステ医の3人に診て貰う。
それでアトピーそのもの診断が多ければ標準治療治療、
ステ副作用の診断が多ければ脱ステや新薬やればよいってだけなんだよ。
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 21:24:05.99ID:fGrQM8fD
>>156
なんでわざわざ3人に診てもらわなきゃならないの?
単純に標準治療で治せない皮膚科医がヤブだって言わせたいの?
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 21:29:30.39ID:CrH5h/Ec
>>140
面白い経緯ですね
まったく関係のない症状のように見えて根っこの原因が同じだったんでしょうね
金鵄丸の効能を見るとアトピーにも良さそうなので、さもありなんと思います
私は鍼治療がドンピシャでみるみる良くなったので、ハマれば嘘みたいに良くなる感覚はよくわかります
ただ、人によって効果のあるものは違うし、先生の力量もあるから、ハマるものに出会うのが難しいんですよね
鍼の先生も私のように著効する人ばかりではないと言ってました
私の場合は、長い間ステロイドに頼っておらず、断食などのデトックスをしてきているので
鍼が効くベースが出来ていたこともあるのかなと思っています
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 21:35:14.64ID:5BFKuOnF
馬鹿だなあ。
ステの副作用かもとのアトピー症状がひどくなってるかなんて
見てわかるわけ無いやん。
見せたところでステ否定派はステの副作用、ステ肯定派は元の症状が酷くなっただけ
というに決まってるやん
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/16(土) 23:31:18.43ID:gWQlQJ0f
ステロイドが効かない!!
うーん、じゃ2週間の教育入院してみない?
密閉療法でツルツル!!
塗り方が悪かっただけ!!
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 00:11:43.97ID:4t2w1Lp4
そもそステにアトピーを抑える力はあっても、治す力なんてない。
塗り方変えれば治るってのがアホすぎるわな。
ステでアトピー治るなら花粉症とかアレルギーはすべて捨てで治る
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 01:17:03.20ID:e0zo4APC
みんな血圧どう?上が100前後でアトピーの人はみんな血圧が低いのかなと
運動がいいのも血液の循環が悪いのかな?
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 02:11:01.59ID:i0X2m1WD
ステロイドで治るなら、このスレ要らないよな
ステで治らないことを分かっているのは患者自身
そろそろ間違いに気づかないのかな
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 16:07:30.98ID:F762LUG/
>>161>>163
ガイドラインも浸透していてステロイドのランクも多い今では、
ほとんどのアトピー患者なら標準治療で治ってから外用もやめられる。
副作用が出るのはステロイドの「添加物」にアレルギーやステロイド外用に抵抗性のある患者がアトピーと誤診されて塗り続けたというレアケース。
それか、(実際には有り得ないが)毎日最強ランクのステロイドをベタ塗りした場合のみ。

脱ステで何年もかけて通院や長期入院までして重症化してから
標準治療に変えてアトピーが治ってから外用もやめられた患者は千人近く知っている。
脱ステの民間療法に百万単位もつぎ込んでも治らない患者も多い。
それなら保険適用の標準治療やった方がQOL保ちながら治せるし、ステロイド外用もやめられる。
0165名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 16:10:07.25ID:F762LUG/
>>157
アトピーかステロイドの副作用を正確に見極めるために3人に診てもらう。
アトピーなら標準治療で治る方が圧倒的に多い。
0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 16:41:21.14ID:TRMyG7FU
コピペニキは自分のレスが
かえって標準治療への不信を招いているって
気づかないのかな?
0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 16:59:35.26ID:SUkb6+LZ
お前らアトピーが治らないのはちゃんと治療してないから 自業自得じゃん

こういうことだからな
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 17:17:46.96ID:SUkb6+LZ
標準療法をちゃんとできないしない患者は医療費の自己負担割合を上げたほうがいいかもね

一生懸命ステ塗るようになるんじゃないかな

デピュクセントなんてナンセンスだろ

ステちゃんと塗らずに悪化したダメ人間のために高額医療費を多くの人が負担しなければならないなんてバカバカしい
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 17:25:00.50ID:iIJOUZaC
>>168
どうぞどうぞ
ご自分専用のスレで思う存分やってください
くれぐれもそこから出てこないでね
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 17:33:45.21ID:AeyUllqt
>>170
ちゃんとステを塗ってない患者が多すぎる。
ネットの情報に騙されて、ステの副作用を恐れてダラダラと塗っている。
あと、ステ治療と脱ステを行き来するのも、治療が長引く。
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 17:44:06.61ID:ScY+j/2w
漢方やりたいなら診察科目に漢方内科がある病院で診てもらうといい
保険もきくしちゃんと漢方をやってる医者に診てもらえる
0174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 17:44:10.90ID:TRMyG7FU
あのー、ちゃんとステ塗って治らないから
みんな脱ステすると思うんですが
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 17:59:38.42ID:TRMyG7FU
コピペニキの言う通りに3人に診てもらったら
それだけ医療費がかかると思うんですが
そっちへの批判は無いのかな?
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 18:02:20.11ID:TRMyG7FU
標準治療で治らないのはちゃんとステ塗らない患者が悪い!
ステ塗ったら症状が悪化したとかウソだ!
そう言ってる奴らは絶対に脱ステしたことがある!
皮膚科医は絶対に処方を間違っていない!
そう言いたいんでしょ
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 18:19:26.63ID:TRMyG7FU
>>178
脱ステしただけで治ったんですか?
ぜひ具体的に教えてください 
具体的じゃないと標準治療原理主義者たちが
また騒ぎ始めるのでご注意を
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 18:43:35.09ID:AeyUllqt
>>181

>>178>>180は脱ステアフィカス鶏ガラレモン(通称鶏ガラ)という奴で、
2005年からネットでステロイドの風評で患者を怖がらせて別IPで高額や似非医学の脱ステ療法に誘導し、
否定意見を全て工作員呼ばわりするか脅迫をする脱ステアフィカス脅迫詐欺犯罪者だから注意!
さらには江藤医師の発言を捏造やステロイドの印象操作をして、
論破されると人格攻撃しか出来ないアラフォー無職の脱ステアフィカス脅迫詐欺犯罪者だから注意!
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 18:45:11.12ID:AeyUllqt
>>181
それと鶏ガラは>>178>>180みたいに、頻繁にIDを変えて書き込む特徴がある。
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 18:45:27.67ID:QkH5+nZV
15年ステロイド塗ったが全く治らない
疑問に思って調べて
脱ステ病院通ったら5年で治った
ステロイド塗ってた15年バカらしい
自分で調べることは大事
調べれない人は失敗するからやらない方がいい
0185名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 18:50:43.27ID:63Ujg1F1
大騒ぎしてる人は、脱ステ失敗したんだろ
可哀想だが、その程度のアタマ
毎日コピペするのがお似合い
0187名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 18:53:36.72ID:TRMyG7FU
>>184
また鶏ガラとかいう人だと言われますよ
具体的に以前はどんなステロイド使ってて
それをどうやって脱ステに成功したのか
ぜひ教えてください
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 18:54:58.65ID:TRMyG7FU
>>185
じゃああなたがちゃんとした脱ステのやり方を
レスすればいいじゃないですか。
何も言えないくせに他人の批判ばかりするのは
その程度のアタマなのはあなたですよ
0189名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 18:55:45.42ID:TW3Efk3C
頭が悪い奴は、必ず脱ステ失敗するから
絶対にやらない方がいい
毎日大騒ぎするようになる
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 19:26:43.47ID:AeyUllqt
>>178>>180>>184>>185>>189は脱ステアフィカス鶏ガラレモン(通称鶏ガラ)という奴で、
2005年からネットでステロイドの風評で患者を怖がらせて別IPで高額や似非医学の脱ステ療法に誘導し、
否定意見を全て工作員呼ばわりするか脅迫をする脱ステアフィカス脅迫詐欺犯罪者だから注意!
さらには江藤医師の発言を捏造やステロイドの印象操作をして、
論破されると人格攻撃しか出来ないアラフォー無職の脱ステアフィカス脅迫詐欺犯罪者だから注意!
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 22:19:54.17ID:SUkb6+LZ
ここにいる不適切治療で悪化しちゃった残念アトピーにとって

ステで治るは耳が痛くて受け入れがたいよねー
0199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/17(日) 22:50:29.22ID:4t2w1Lp4
ステで治った人が、ずっとこんな掲示板に張り付いて狂ったように コピペしてるという矛盾。
もうアトピーなんて気にせずこんなとこ来るわけないのにね
0201名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/18(月) 09:13:27.83ID:ZeXTmtsL
>>170
>デピュクセントなんてナンセンスだろ

本音が出たね
開発力なくてステロイド剤を販売するしか能がない国内弱小製薬メーカーの社員か
0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/18(月) 09:27:07.63ID:Py2uhuJ5
ステはNGワードにして指定してくんないかな?このスレの意味が無いんだけど
0203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/18(月) 15:09:12.39ID:+cEytHv9
>>199
鶏ガラなんて2005年からアトピー板に貼り付いていて、
あらゆるアトピースレで脱ステのステマをして脱ステスレを崩壊させたアフィカスだぞ。
※2005年の書き込み↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1119259181/32
0205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/18(月) 17:07:02.25ID:Te9V3MNP
ほとんどのアトピー患者は食事や生活に気をつけながら標準治療で治ってから外用もやめられる。
これは皮膚科専門医逹が認めている。
ステロイド外用薬の「添加物」にアレルギーや外用に抵抗性のある一部の特異体質の患者や
脱ステ業者が金儲けのために大げさにステロイドの風評拡散してるだけで、ほとんどの患者には副作用は出ない。
ステロイド外用薬の添加物にアレルギーや外用に抵抗性のある一部の特異体質の患者は、臨床効果のある新薬や別の保険治療で治療する。
臨床効果の無い似非医学の脱ステ療法は金と時間と機会を失うだけなので絶対にやってはいけない。
0207名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/18(月) 19:09:00.49ID:+cEytHv9
あ、鶏ガラだw
0208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/18(月) 19:14:31.91ID:Te9V3MNP
ほとんどのアトピーは標準治療で治る。
治らない特異例の患者は新薬で治療する。
脱ステはアトピーに効果はないので絶対やってはだめだ。
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/19(火) 00:23:17.30ID:cfKe5F+o
ステ兄貴はステロイドで治らない人への
嫌がらせでレスしているんですねわかります
0212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/19(火) 00:45:20.43ID:cfKe5F+o
>>208
>ほとんどのアトピーは標準治療で治る。
→標準治療で治らない人がいるからこのスレがある。

>治らない特異例の患者は新薬で治療する。
→新薬は保険適用外なら高額の医療費がかかる。
誰がそれを負担していると思ってるのか。

>脱ステはアトピーに効果はないので絶対やってはだめだ。
→ステロイドをずっと塗っていても治らずに
副作用で苦しんでいるから脱ステに走る人がいる。

無責任なレスはアトピー患者に効果はないので絶対やってはだめだ。
0213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/19(火) 09:47:33.25ID:MJxngyWw
注射の新薬を主治医に相談したら
所詮は対処療法で注入してる期間しか良くならない、止めると途端に悪化するからよほど金持ちにしか勧めない
って言われたんだけどそうなの?期待してただけに残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況