X



トップページアトピー
881コメント360KB

【硫酸】エプソムソルト【マグネシウム】

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 21:37:19.28ID:+jmQPu5Y
エプソムソルトで改善を試みるスレ。
改善スレではステマとウザがられたので…

使用5日目ながらH&S、ヨウ素でも治らなかった
踝と膝裏の炎症が驚く程ひいて感動すら覚えています。
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/07(火) 22:40:14.70ID:rf/Y5m10
サンホワイト大容量の400gなら3,000円だし
チューブ買うより思い切って大きいの買う方がいい
でも結局はワセリンだからな、自分に合うハンドクリームあれば
そっちを使う方がいい気がしてるな
0658名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/08(水) 12:49:48.65ID:darFFCvA
某ぼったくり温泉はお湯そのものに効果は無くて、仕事休んでストレスから解放されるから、ある程度は効果あると言われている
今の時期はそこへ行くと寒すぎて、アトピー重症化すると言われている
しかも、そこのお湯はうんこ色の湯で、かなり汚くて、長時間入浴するので、湯でしょんべんやウンコしてる奴が多いと言われている
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/08(水) 17:42:38.61ID:xW5skkDG
しかし湯船浸かると秒で落屑だらけになるわw
湯沸かしして二回目とか衛生的に無理なレベルw
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/08(水) 17:56:33.93ID:lyC+yJYR
騙される頭が悪い奴もいないとは思うけど、
何年も毎日常駐コピペしている時点で察してやらないとな
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/09(木) 01:32:35.34ID:nWEbO1hi
>>656
湯の素は保湿効果のあるマグネシウム風呂とセットでした方がいい
匂いは窓全開にでもしない限り広がらない
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/09(木) 16:05:25.04ID:Gn0FflXe
>>661
そうなんだ、ありがとう
試してみるかな
0663名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/10(金) 00:29:33.31ID:uI6/8L3V
ワセリンやめてヘパリン系のクリームにしたら激痒で悶絶w
でもヘパリン系はほんと乾燥肌に効果あるんだよなあ
0664名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/10(金) 06:44:43.35ID:RtwQxDU8
海水浴やナトリウム系の温泉は浸透圧で皮下の炎症物質を吸い出す効果がある
0665名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/10(金) 07:27:45.78ID:c2DFGmy0
某ぼったくり温泉はお湯そのものに効果は無くて、仕事休んでストレスから解放されるから、ある程度は効果あると言われている
実際に、帰ると症状が戻る
しかも、そこのお湯はうんこ色の湯で、かなり汚くて、長時間入浴するので、湯でしょんべんやウンコしてる奴が多い
そこの温泉のレジオネラ菌などの感染症にかかった患者が多発している
0666名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/10(金) 07:39:13.60ID:c2DFGmy0
その脱ステ脱薬のうんこ温泉は、交通費含めて7日で100000円もする
肌がウンコ色になる、体が臭くなる、感染症も多発している
その温泉街に病院が無いので、アトピー重症化したり、感染したら、全てが終わる
0667名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/10(金) 11:05:47.84ID:cOurwvlt
硫黄ワセリンは刺激強そうだな
なぜ硫黄を入れるかというと黄色ブドウ球菌対策なんだろう
汗疱やアトピーは
殺菌と消炎の両方が必要なのが難しいところなんだけど
もうちょっと低刺激の工夫が欲しい
0668名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/10(金) 11:07:37.69ID:cOurwvlt
>>664
マグネシウムで肌の過敏さが治ったり
黄色ブドウ球菌を抑えられるからだと思う
ナトリウムのみだと他の菌は死んでも黄色ブドウ球菌は残るのでその後の細菌の分布が黄色ブドウ球菌優位になってしまう
0669名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/11(土) 10:44:33.71ID:bRozEKkn
アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、
ステロイドの副作用(RSSなど)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてるからな。

しかし、脱ステ教はそれらの論文の一部を切り取りして、ステに副作用があったり、脱ステでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して、患者を洗脳している。
0670名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/12(日) 14:50:29.80ID:bNPLUidG
ワセリンぬると汗が詰まって出にくくなって、うつ熱ってのになりやすいみたいだね
かと言ってワセリンみたいに低刺激で皮膚保護してくれるのもなかなかないんだよねぇ
むずいわ保湿剤
0671名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/13(月) 09:38:40.16ID:upbHLUg1
紫外線療法やると、アトピーが重症化する
紫外線療法の後遺症のせいで色素沈着とシワとほうれい線が酷すぎる
顔体を全部取り替えなきゃならないレベルのシミシワだらけの老人になる
0672名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/15(水) 14:43:59.41ID:/2xK3aHr
エプソム使用すると皮膚に浸透して何日かは皮膚が滑らか
0673名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/15(水) 16:35:19.90ID:44l4bGCF
>>672
それ間違い
アルカリで皮膚が溶けただけ
0674名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/15(水) 17:43:44.38ID:/2xK3aHr
>>673
それ間違い
下の皮膚も効果が出てるから
溶けるのは表面だけだし
0675名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/16(木) 09:46:41.88ID:y/0K1l89
>>674
低学歴意味不w
下の皮膚w
ゲラゲラ
0676名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/16(木) 09:56:36.55ID:JAMCgylm
>>672
浸透圧で皮下の水分は外に出るはず
0677名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:49.62ID:HX++tu3T
表皮がとけるのか
0678名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/16(木) 13:33:01.91ID:JAMCgylm
表皮溶けたらマジやばいよね
エプソム如きで、皮膚が溶けるわけないじゃんw
0679名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/17(金) 13:51:39.81ID:FjB13Zl0
脱ステ信者が集う某ぼったくり温泉はお湯そのものに効果は無くて、仕事休んでストレスから解放されるから、ある程度は効果あると言われている
実際に、帰ると症状が戻るので金の無駄
しかも、そこのお湯はうんこ色の湯で、かなり汚くて、長時間入浴するので、湯でしょんべんやウンコしてる奴が多い
そこの温泉のレジオネラ菌などの感染症にかかった患者が多発している
温泉街に病院が無いので、重症化で悶絶する患者が多く、薬持参が推奨されている
0681名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/19(日) 23:41:19.85ID:VNXwaYO0
特に効果を感じることなく10kgを使い切った
多分、自分の問題はエプソムソルトで解決するものじゃなかった
アトピーの原因は他にあるという事だ
0682名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/19(日) 23:49:02.51ID:mfe6YWtO
俺の場合小麦製品やめて糖質も低血糖ならない程度に控えると自覚出来るレベルでマシになる
でも小麦も糖質も中毒ってかひと口パクッといっちゃうとドカ食いしちゃうんだよな
仕事やってると結局外食しちゃうし甘いものコンビニ行っちゃうし
だから結局やめられない
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/20(月) 00:09:24.26ID:oLieg5rw
>>678
ワラタ
低学歴ワラタ

まじ低学歴スピリチュアル朝鮮人なんだろうな



どこ卒?チョンこう?
0684名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/20(月) 00:09:47.64ID:oLieg5rw
アルカリも塩基も知らずに生きてる低学歴朝鮮人
0685名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/20(月) 06:59:11.46ID:fuE893tK
>>680
確かに使ってないくせにあれこれ言って来てもスルーだな
0687名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/21(火) 09:16:02.21ID:qs+EkC4R
皮膚科でアレグラ的な抗アレルギー薬みたいなの処方されるけど全然意味ない
あれただの気休め
0688名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/21(火) 16:55:58.39ID:vTjNkRoD
あたり前田のクラッカー
0689名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/21(火) 17:08:23.87ID:Bj+JtoKf
>>673
表皮が溶けるのは本当?
長期で使わなければ平気?
0690名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/21(火) 17:35:43.28ID:zy79WtGy
皮膚はとけるかなぁ?研究とか知らんけど。
アトピー液のヌメヌメの塊は水分あれば落ちるけど、にがり入ってるとむしろふだんの水道水より垢の汚れ落ちが悪い気がしてる
0691名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/21(火) 18:13:34.56ID:5aulizt8
酸性の湯は表皮溶かす効果があるが、古い角質まで?
長期で入るのは良くなさそうだが。
エプソムなどのマグネシウムはどうなの?
0692名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/21(火) 19:34:27.83ID:zCsBh2Md
>>689
ピーリングほど強くはないが
アルカリで溶けるのはほんと
濃度にもよる
0693名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/21(火) 19:35:05.23ID:zCsBh2Md
塩サウナのように使うと溶けてるのが実感できる
0695名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/22(水) 13:56:51.51ID:E+HZ1T0u
>>692
酸性の方が溶ける印象あるけど、エプソムもやばいのか
あと、表皮というより古い角質なのでは
0696名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/24(金) 01:31:43.27ID:7oCaQq4P
死海の塩いいわ!100Lの風呂に100グラム入れてみた
そんで1時間、冷えたポカリを持ち込んで頭まで入浴
値段はピンキリだけど2Kで1500円程度
0698名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/24(金) 01:32:40.54ID:7oCaQq4P
菌がマグネシウムと結びつくから増えられなくて炎症が抑えられて角質が増殖しなくなるだけ
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/24(金) 01:33:39.81ID:7oCaQq4P
定期的にジンクピリチオンやマグネシウムで溶けるっていう低学歴の統合失調症が現れるな
0701名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/26(日) 22:40:04.95ID:SId0fcM+
>>697
低学歴朝鮮人でましたー
スピリチュアル系低学歴?
0702名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/26(日) 22:40:43.69ID:SId0fcM+
ID:OBU1nVQz

↑低学歴発狂w
塩基も知らずに生きてきた昆虫朝鮮人w
0704名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/27(月) 21:44:34.99ID:iC0OgDDa
硫酸マグネシウム
塩化マグネシウム
塩(天日塩、岩塩)
重曹
海水
0705名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/28(火) 14:11:18.69ID:CE3+bXhY
紫外線療法やると、アトピーが重症化する
紫外線の後遺症で色素沈着とシワとほうれい線が酷くなる
顔と体を全部取り替えなきゃならないレベルのシミシワだらけの90歳の老人になる
0706名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/28(火) 23:23:14.35ID:kZdwuTnY
>>703
塩基も知らずに生きてきた昆虫未満の低学歴奇形朝鮮人w
論破されて泣き喚くw

低学歴
朝鮮人ID:hl2hia5O殴りさいこーー

ジャニーズ並みのバカだなおまえw
0707名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/29(水) 00:57:54.64ID:gcdjo8mS
>>673
表皮が溶けない程度のエプソムの濃度や使用頻度ってどれくらいなの?
それとも、肌が弱いアトピー患者はエプソムや塩化マグネシウムは使わない方が良い?
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/29(水) 06:59:28.46ID:uQGvks5o
>>707
大丈夫だよエプソムソルトはアマゾンで高評価だし
問題あったらそんなことにはならない
いかにも荒らしてる基地外なコメントなのに信じるのかい?
0709名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/30(木) 06:49:11.71ID:7AkHqwTV
今の庶民は不況と物価上昇で医療費にかける金が無いので、
ぼったくり脱ステ脱 薬治療や民間療法は出来ない。
あと、自分が公的機関に色んな脱ステクリニックの保険診療違反の通報したので保険不適用になり、医療費が値上げしている。
そのせいで、脱ステクリニックは患者が激減している。
アトピー患者は皆、保険適用で安価で安全でエビデンスのあるプロアクティブ療法か、
プロアクティブ療法抵抗性のレアケース患者はデュピかリンヴォックへ移行している。
0710名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/30(木) 12:22:36.61ID:fZ9RjxAK
すみません!私塩化マグネシウムの経皮仕様に興味があるのですが塩化マグネシウム溶液
を自分で作って皮膚で塗るとしますよね?その時体に吸収されるのは純粋なマグネシウム
なのですか?それとも塩化マグネシウムの形で吸収されるのですか?
0711名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/03/31(金) 20:34:56.74ID:h48ZY7pb
脱ステ脱薬でアトピーは重症化する
0713名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/01(土) 06:50:39.90ID:Hgwbq1c5
アトピーは貧乏やから金が続かねーだろ
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/01(土) 11:02:26.31ID:Paa99URt
>>714
20kgもあるみたいです。

Amazonのコンビニ受け取りは5kgぐらいまで(ファミマ)で
ローソンはもう少し小さいものになります。

ニチガの3.5kg 4.7kgを買っています
水に1:1で溶かしてマッサージします。
(デリケートな部分はヒリヒリする場合があります)
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/01(土) 11:44:34.52ID:Hgwbq1c5
脱ステ医は絶滅しろ
0717名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/01(土) 17:30:13.49ID:Hgwbq1c5
紫外線療法やると、アトピーが重症化する
紫外線の後遺症で色素沈着とシワとほうれい線が酷くなる
顔と体を全部取り替えなきゃならないレベルのシミシワだらけの90歳の老人になる
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/01(土) 18:40:24.88ID:yeWJe50H
10kgじゃ1ヶ月しかもたん
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/01(土) 21:09:02.09ID:cfpa3X7j
ニンニク風呂は試した人いる?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/skinresearch1959/36/3/36_3_379/_article/-char/ja/
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nishinihonhifu/56/2/56_2_323/_article/-char/ja/

ニンニク風呂はニンニク3片を風呂に入れるだけでいいみたいなんだが
https://foodshedguide.org/garlic-bath/
うちはシャワーのみだからニンニクの化粧水でも作って塗りたいんだけど、どうやって作ればいいのかわからない
風呂と同じでニンニク1片をお湯で煮て、それを肌に塗っとけばいいのかな?
0720名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/01(土) 21:17:16.94ID:cfpa3X7j
>>593
にがりは肌につけてる
効果は多分あると思うけど、色々やってるので、にがりの効果とは断定不可だけど
4ヶ月やってて肌は随分ときれいになった
100mlの水に、にがりを1g入れてる
にがりは100円で買ったやつだけど、1年は余裕で持ちそうでコスパがめちゃめちゃ良い
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 06:11:28.79ID:6oFl34Aa
シャンラブというニンニクエキス配合の割と評判良い入浴剤試してみたけど効果分からずw
0724名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 14:41:06.67ID:7Ea2n72/
すみません!私塩化マグネシウムの経皮仕様に興味があるのですが塩化マグネシウム溶液
を自分で作って皮膚で塗るとしますよね?その時体に吸収されるのは純粋なマグネシウム
なのですか?それとも塩化マグネシウムの形で吸収されるのですか?

早く答えろ殺すぞ?
0726名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 15:09:01.82ID:ItJpjQwJ
にんにくやったことあるよ
バスタオルとか全てが臭くなったよ☆
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 16:11:56.33ID:SOiQhMzJ
>>724
イオン化してなんちゃらマグネシウムになったやつが肌に浸透するという理解でいいと思うよ
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 16:15:31.11ID:9bJEQ4B4
脱ステ医は絶滅しろ
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 16:27:19.46ID:9bJEQ4B4
脱ステ脱薬でアトピーは治らない
0730名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 16:27:40.42ID:9bJEQ4B4
ゴミクズは消えそ
0731名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 21:07:33.11ID:dJgNSspp
>>724
弱いくせに粋がるなよ
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 21:07:54.46ID:dJgNSspp
>>723
おい低学歴朝鮮人w
塩基が何か言ってみろ




低学歴w
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/02(日) 21:12:37.68ID:NORipQ4Q
説は
0734名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/03(月) 07:26:29.51ID:bSxh0r0M
消えろゴミクズ
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/03(月) 11:32:21.49ID:LJ2TULmM
>>731
俺は確かに弱いけど中学時代悪い先輩とか悪い同級生のパシリしてたから俺の仲間は
強いよ?お前の家に悪い先輩達連れて襲撃かけてやろうか?
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/03(月) 20:48:24.12ID:mNWuVM9x
>>735
塩基も知らないのがよくわかったわw
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/03(月) 21:38:09.24ID:Lwz4manH
>>736
おまえの文句はそればっかりだなw
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/04(火) 06:19:39.14ID:NAlSpRUE
脱ステ脱薬でアトピーは重症化する
感染もする
はげる、老ける
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/04(火) 10:14:37.22ID:h1KLixh6
>>737
そりゃそうだろ
塩基もアルカリもPHも知らずに生きてきた低学歴朝鮮人が知ったかぶりしてホラ吹きまくってんだなあ
哀れな朝鮮人だなあって
0740名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/04(火) 21:08:34.59ID:t6Dl9rbV
>>739
自己紹介乙
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:46.69ID:1hby+1x7
>>740
ガイジは言語能力も何もない
哀れなレスだ
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/06(木) 01:37:24.43ID:fysZCETn
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https: //www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https: //www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱軟膏医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という単一的な治療な。
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/06(木) 16:52:45.24ID:xR5k2fh6
アタマ悪い人増えたね
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/07(金) 18:37:35.28ID:SI6/UnLN
プロアクティブ療法と食事生活改善と因子排除を並行して治療すると、アトピーの「症状」はリバウンドや副作用が起こらずに治って、最終的に薬もやめられる。
アトピー遺伝子は治らなくても、アトピーの「症状」(AD)が治って、最終的に薬がやめられて、再発させない事が可能だ。
遺伝子レベルの完治は今のところありえないから、完治というワードにこだわると、脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民間療法業者は「プロアクティブ療法は対症療法だから遺伝子レベルの完治は無理。」と言うが、
それを言うなら、

『脱ステや民間療法なんかはもっと根治は無理』
『それどころか、脱ステと民間療法はアトピー(AD)を治すエビデンスが無く、対症療法すらならなく、
アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。』
と断言出来る。
https: //www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https: //www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http: //www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/media03.htm

プロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、まるでアトピーが
治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法やアトピーグッズを「遺伝子レベルの根治治療、
好転反応(全部医学的にありえない)」と謳うのも詐欺だから注意。
0746名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/07(金) 21:21:35.14ID:w1dZQR66
ダァァッァァッァァァァァァァァァァァァッッッッッ!!!!!
若ハゲじゃんけん!若ハゲじゃんけん!若ハゲじゃんけん!ジャンケンポン!!!
(´◉ᾥ◉)/(´◉ᾥ◉)/(´◉ᾥ◉)/(´◉ᾥ◉)/(´◉ᾥ◉)/
0747名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/08(土) 03:52:03.43ID:TIbNXSDS
マグネシウム風呂続けてるけど、一部の荒れてる肌以外は保湿しなくても済んでる
0748名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/08(土) 08:13:37.77ID:/CoPiydj
紫外線療法やると、アトピーが重症化する
紫外線の後遺症で色素沈着とシワとほうれい線が酷くなる
顔と体を全部取り替えなきゃならないレベルのシミシワだらけの90歳の老人になる
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/11(火) 05:57:53.61ID:W8TFp3ku
脱ステ医、脱ステ信者はゴミクズ以下の公害汚染廃棄物
行政処分で保険廃止になってざまみろ!!!!!!
詐欺師は全員しね!!!!!
0751名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/13(木) 16:35:16.89ID:DHzOWjDa
高評価でエプソムソルトが効くと証明されてる
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/17(月) 12:24:21.41ID:eTzNVV6D
脱ステ教の聖地はうんこ温泉
0753名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/17(月) 22:15:55.43ID:rA7Z/sXg
脱ステ失敗したウンコピペ
0754名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/18(火) 00:07:35.61ID:jrW4jv+Y
>>663
自分もヘパリン系あわない
皮膚科でクリーム出されて使ったら熱が篭って激痒になった
でも保湿しないと肌は改善しないしなぁ
スレに貼ってあったシークリスタルの乳液を試してみるつもり
0755名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/18(火) 04:39:34.68ID:afFUjoeZ
0756名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/04/18(火) 04:39:51.94ID:afFUjoeZ
自分が色んな脱ステ病院に弁護士通じて役所へ通報をしたので、行政処分で保険廃止や治療の回数制限させた。
そのせいで脱ステ病院の患者激減させて、売り上げを減らしまくったw
もし、「予約が取りにくい」とほざいてる脱ステ信者がいるならそれは嘘で、
あるとしても脱ステ病院に金がなく、スタッフの出勤減らして予約枠を減らしているので混んでる様に見せかけている。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況