X



トップページアトピー
881コメント360KB

【硫酸】エプソムソルト【マグネシウム】

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 21:37:19.28ID:+jmQPu5Y
エプソムソルトで改善を試みるスレ。
改善スレではステマとウザがられたので…

使用5日目ながらH&S、ヨウ素でも治らなかった
踝と膝裏の炎症が驚く程ひいて感動すら覚えています。
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/18(木) 01:29:48.26ID:4XTBlA4J
>>10
風呂釜への影響が気になるんじゃないの?
影響は無いって書いてはあるものの
俺も一応風呂には入れずにオケに入れてかぶってる
0062名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/18(木) 18:37:51.96ID:YiBZlM5N
家を建てるときにホーロー浴槽にするんだけど、エプソムソルト使えないんだね…
がっかり
0063名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/18(木) 19:14:45.13ID:duCfJqiz
ホーローは無敵そうなんだけどだめなのかあ
ビジネスホテルにエプソムソルト持ち込んで湯治したい
0064名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/19(金) 01:47:39.69ID:TN2ZVXII
塩じゃないから風呂釜痛まないと思うけどなぁ
気にせずガンガンつかってるけど特に何も悪影響ないよ
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/05(日) 22:14:43.53ID:Bhl8GIav
最近暑いからすぐ出ちゃうな
0067名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/06(月) 01:50:07.91ID:qlOCap1L
エプサムソルト気になるんだけど、これ入浴後すぐ風呂掃除しなきゃ駄目?
家族で自分だけ朝風呂派で、時間ないから夜帰ってからでないと風呂掃除出来ない
0068名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/06(月) 03:05:04.70ID:d0c6cBPV
>>67
塩じゃないから風呂釜は大丈夫だけど
皮脂がむっさ出るから流すだけじゃ汚れが結構風呂釜に残る。
0069名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/06(月) 09:21:30.34ID:59FyTiF2
重曹混ぜたお湯にしてる
皮脂は入浴中にスポンジで浴槽をこするだけ。洗剤使ってない。
排水溝に溶けかかった髪の毛がたまるので、そっちもこする必要がある。
0070名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/15(水) 01:13:08.05ID:i6TjtTK1
患部が真っ赤で熱持ってるけど、同じような人いる?
買って数回使ったけどよくわからなくて悪化怖くて中止してる
0072名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/16(木) 17:27:57.47ID:wDAHWeM5
>>70
一切ならないなぁ。

風呂上りのつっぱった肌の不快感がなくて素晴らしいけど
最近暑いから使えてないなぁ…
0073名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/16(木) 18:27:34.66ID:ii2BAjz0
>>72
ごめん、熱持った状態で使ってる人いるか聞きたかった
その状態で使って痒くて中止した
湿疹以外は冷えで膝下半分が冷たいよ
0074名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/21(火) 23:59:08.79ID:h9Qqti4m
暖めると悪くない?
これ水風呂で使っても意味あるかなあ?
あと、悪化真っ最中の汁ダラダラ期に使っても最後洗い流したら大丈夫だろうか
常に汁ダラダラ期なもんで使うタイミングが分からず箱のまま眠ってるわ
0076名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/22(水) 00:10:19.53ID:eP5MEfkn
海水でしみて全身超痛いけど痛みが治まってくる人もいれば
そうで無い人もいるからな
まずはあまりもんだいがなさそうな狭い範囲で実験だろう

少しでも汗がかけて熱が抜けたり痒みがすっきりする人なら温めてもいいと思う
0077名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/22(水) 00:14:36.05ID:qQUKwRga
冷水に溶けるんかな?
冷水でもいけるなら夏もいけるな。
0078名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/22(水) 00:28:36.71ID:eP5MEfkn
まあまあ溶ける
0079名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/22(水) 01:42:58.16ID:bhQh3W0w
半身浴が効くときいて身体がポカポカするまでやったら激悪化したんだよ
顔だけは氷嚢で冷やしてやるべきだったか?
そのあと暖かくなってきたこともあり水シャワーで落ち着いてる
身体を暖めて大丈夫かどうかが心配なんだよなあ
温水プールくらいの温度で試してみるかな
0082名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/23(木) 00:21:17.31ID:aVoFQGQk
海水日光海の風コンボの治癒力と比べ物にはならないが
エプソムソルトだけでも死海の塩だけでも傷を塞げるのと汗疱が減るのには効いた
あくまで自分の場合
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/23(木) 14:48:26.82ID:SKkXWzW0
お湯がドロドロになったとか書いてるブログやレビューがあるけど、どんだけ汚れてたらそうなるんだろう
そういう嘘書くから水素水みたいな胡散臭さになる
0084名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/23(木) 22:02:18.17ID:EjpanCr6
2日使ってみたけど全く効果が分からん
1ヶ月くらい続けてみるか…
炎症期じゃなければ顔をジャリジャリしてみたいが
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/24(金) 10:28:24.93ID:GCpB0WMP
どっちかというと傷に効く系だからなあ
0086名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/27(月) 17:01:18.62ID:1xArpSWQ
お湯100Lで付属のスプーン4杯いれても120gで規定量内だよね?
普段1杯の所2杯入れたら刺激があって変だ
0088名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/27(月) 18:47:01.30ID:qNoCMrFU
最近暑すぎて使えてない。

夏はh&sで乗り切る。
0089名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/27(月) 23:16:52.27ID:cXziNusz
自分は湯船160リットルに180gくらい入れるのがベスト
ぬるめのお湯にハッカ油一滴垂らすと湯上がりにスースーして気持ちいいぞ
0091名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/08(土) 09:22:25.34ID:hiH5qFgB
20分までしか入浴しちゃダメって書いてあるけど20分くらいから汗がダラダラでるからもう10分入っていたい
0092名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/08(土) 13:31:39.42ID:TBXQqWAi
>>91
製造元に問い合わせしたけど
眩暈とかふらつきを危惧しているだけで肌には問題ないってさ
0094名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 10:01:11.68ID:bthzqeb/
>>92
え、そうなの?
20分以上入らないでくださいってわざわざ書いてあるから何か副作用でもでるのかと思った
ありがとう
0095名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 12:26:57.08ID:MtWxyvV8
ネットで読んだ限りでは
20分以上入ると逆にデトックス効果がなくなって逆効果になってくるとか
まあデトックス自体とんでも理論だけど
0096名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 21:59:27.05ID:bthzqeb/
デトックスはよくわからないけど、低温で入浴しても汗がでるから汗腺トレーニングとしてはいいよね
今日は身体に直に塗りたくってみようかな
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/12(水) 15:16:16.35ID:ZDPD4BLP
涼しいから1ヶ月ぶりに入浴したけどやっぱ良い。
汗でちょっと肌ザラザラになってたけど治まった。
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/14(金) 16:46:00.73ID:WQlL2Hw7
今日涼しいから窓あけて久々にエプソム入浴。
風呂出た後の不快感がなくてやっぱ最高やわ。
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/16(日) 22:35:26.29ID:EvQONN5o
昨日の夜お風呂にいれて、傷にはピリッとしたけど、好感触なので洗い流さずに寝た。朝起きたら顔が一部ただれた感じになってた。身体は悪化なし。洗い流す派と、流さない派どちらが多いのかな?私は次回から、顔だけ洗い流す予定です。
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/17(月) 11:48:32.61ID:1m9iLuIA
洗い流さないなぁ。
洗い流し不要って書いてるし。
0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/28(金) 21:49:54.69ID:718zL9M6
二回目の利用。顔だけ洗い流したら、お風呂あがりいい感じにつるつる。
ところどころめくれてた皮が全部ふやけてとれて、明日は、化粧のりが良さそう!
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/05(金) 03:18:29.51ID:tVe9ZRar
頭はシャンプーだけして身体は石鹸で洗わず水洗い。
ほんでエプソム入浴。

これ5日くらいしてめっちゃ改善してる。
ただ石鹸で身体洗わないってなんか不都合出てくるかな。
0107105
垢版 |
2019/07/05(金) 18:06:25.88ID:tVe9ZRar
>>106
去年の10月くらいからエプソム使い始めて
乾燥はするけどほぼ掻き傷ないくらいまで改善して。

6月くらいから汗かくようになってちょっと悪化。
>>105で掻き傷が少しずつなくなっていってる感じです。
0109105
垢版 |
2019/07/06(土) 18:18:54.70ID:IRkGxOyI
>>108
シークリスタルスってやつです。
0110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 11:50:15.11ID:DwcH4UFX
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
0112名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/28(日) 17:32:57.30ID:hEZaSiZm
夏のクーラーのカビのせいか悪化してきた。
エプソム入浴1日2回でなんとか食い止めてる。
早く冬になっておくんなまし。
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/05(月) 11:16:14.08ID:Tu0CyiBM
嫁とセックスしたとき肌が向上してて改めて効果を実感。
おっぱいも柔らかくなっているような気がする。
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 00:19:40.45ID:dlq50kFX
最近暑くて使ってなかったから今日久々に。
やっぱり効くな。モチモチになる。はよ秋になれ。

>>113
嫁が使ってるの?エロいすね。
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 15:37:32.39ID:SNFdVjgk
水とエプソムソルト1:1で溶かすとマグネシウムオイルって呼ばれてる液体になる
スプレー容器に入れて吹きかけてマッサージするといいよ
入浴と同じような効果を感じる
胸のあたりに塗ると良く眠れる
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 16:45:05.76ID:a/DMj2Wg
>>116
ということは、溶かしたお湯を浴びるだけでも効果ありそう
いい情報をありがとう
さっそく今夜やってみる
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 16:56:52.80ID:mwOmRfbq
>>116
1年前にマグネシウムオイル作って放置してあったやつ、全身に塗ってからシャワー浴びているけど、効果あるね。
目の下の痙攣が最近は収まったよ。
お風呂にエプソムソルト入れるのがベストだと思うけど大量に使うから、自作マグネシウムオイルの方がコスパが圧倒的に良いw
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 17:23:28.66ID:dlq50kFX
>>116
1:1となるとエプソムソルトはどれくらいだ?
風呂だと250gがベストらしいが俺は200gが調子良い。

>>115
問い合わせたら風呂で20分が肌にええ感じで浸透するとの事でしたよん。
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 18:02:46.28ID:SNFdVjgk
>>119
まずはエプソムソルト100gに水100gぐらいで作ってみたら?
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 18:45:39.50ID:bZzixV2L
汗はダラダラでるけど肌モチモチになるほどの感じはないな
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/11(日) 07:37:45.20ID:jsX9Vuxz
粉とか言ってるガイジ
二酸化炭素の泡が舞ってるだけだぞ
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/11(日) 08:29:38.21ID:Xl1J7meH
スレチだけど汚れ落ちを求めるなら炭酸トリウム(ソーダ灰)入れるといいよ
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/11(日) 13:39:06.18ID:1B3yWCqs
アトピーだから身体の粉がでてるんじゃない?
私もズタボロの時に入ったらお湯がものすごく汚くなったw
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/16(金) 19:04:08.12ID:lIZd0/sg
身体から粉もでるけど泡もでるというか、あれはエプソムソルトから出ているわけではなくてエプソムソルトを湯船に入れるときにエプソムソルトの粒についてる空気が舞うんだろうな
二酸化炭素はどうやって発生するんだ
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/16(金) 21:01:42.20ID:dPI4Cb3w
泡は皮膚が乾燥してるからお湯が浸透するときに空気が出るからでしょ
エプソムソルトで浸透圧高くなるから余計泡が出るだけ
何も不思議じゃない
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/16(金) 21:10:55.69ID:nIljlzIT
皮膚が乾燥してるって…
身体洗ってから入れよキタネーナ
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/17(土) 01:25:34.00ID:XOavY1TQ
せめてかけ湯はしてほしいよねw
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/17(土) 09:55:20.62ID:iIwd7ZkS
>>82
これ書いた人がまだ居るのなら聞きたいのだけど、海水浴だけじゃ駄目で、日に当たらなければ駄目やね?
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/17(土) 16:29:26.62ID:84I9rw2V
82じゃないけど調べてみたら日光浴が効く病気と悪化する病気があるみたいだね

アトピーは適度な日光浴が効く場合も多いらしい
理由は紫外線による皮膚の細胞増殖抑制、免疫抑制効果

アトピーでも光過敏症もある場合は憎悪
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/17(土) 17:27:09.06ID:0/CsBQs2
日光で痒くなるわ。汗もかくとヘルペス出るし。夏は苦手だなぁ。
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/17(土) 22:00:53.20ID:XOavY1TQ
ちゃんと洗ってから風呂入らないからじゃない?
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 19:02:24.12ID:CVvaB+/2
1ヶ月分ポチったつもりが3ヶ月分届いて消費するのに5ヶ月かかった
結論としては、まあ悪くはないけどリピするほどではないかな
普通の入浴剤の色や匂いが気になる人にはいいかも
髪がギシギシになるから頭はシャワー使うはめになったし面倒だった
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 19:39:49.45ID:+ICs8G7V
抜け毛が治ったとか脱毛症が治ったって人いる?
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 19:44:39.70ID:CVvaB+/2
ハゲに効くほどの効果はないよ
それもう毛穴の問題じゃなくて男性ホルモンの問題だから
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 19:54:31.28ID:+ICs8G7V
流石に男性の薄毛には...。
自己免疫疾患の脱毛症とかにも効果ないのかな。
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 19:55:57.37ID:CVvaB+/2
ないよ
自己免疫疾患ならステロイドか抗ヒスタミンだろ
それしても治りにくいのになんで入浴剤で治ると思ったんだよ
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 20:33:32.01ID:+ICs8G7V
治るとか言ってないよ?

関係ない話だけど
病気でステロイド点滴したら髪がどんどん抜けて禿げるかと思った。

スカスカになった。

その後数年経ってステロイド治療も終わり戻ったけどね。

あの頃どうすれば髪が抜けなかったのかなーって思ってるの。
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 21:08:52.14ID:CVvaB+/2
治ると思ってないんなら>>139みたいな発言はでてこないと思うけど、どっちにしろスレチ
ハゲスレ行けば
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 22:38:54.45ID:9RcWQHSV
なんでこのスレで禿げの相談しようと思ったんだろ
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/19(月) 20:03:11.09ID:P+/+RBIq
ハゲに冷たすぎワロタ
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/22(木) 20:43:11.31ID:Nfd18wDD
完全に流行り終わったね
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/22(木) 21:25:05.47ID:DGl9Vfo4
使ってるけどね。

今迄で一番調子良い。夏はどうしても汗で悪化してたのに今年は抑えられている。
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/23(金) 22:31:08.19ID:Rt+wyxAv
前回買った雑貨屋から消えてた
ないならないで別にいいけど流行り短かったね1年くらいか
アメリカでは安いらしいけど日本は値段倍以上したよね
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/25(日) 00:32:12.58ID:M9xagLgj
>>150
ネットでしか買った事ないわ…
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/31(土) 14:06:13.12ID:uQvzgGhy
涼しくなってきた。エプソムエプソム。
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/01(日) 03:47:03.50ID:fH242e2p
【謝罪会見】札幌ひばりが丘病院 高橋大賀院長が陳謝
https://youtu.be/FR4jR7uppfU
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/05(木) 19:44:12.16ID:mHCyeCId
エプソムソルトやっぱ効くわ。風呂入れる季節がやっとくる。
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:18.48ID:Pk4Pahux
遅レスですが エプソム買ったほうがいいのですか 硫酸マグネシウムだと
20k2100円で売ってましたが・・
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/12(木) 08:07:28.33ID:6d/bPaq5
それが食品基準か化粧品基準ならいいが
違うなら危険物が混じってる
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/12(木) 08:11:52.34ID:nkzGXHwF
>>157
むしろ20k2100円のを試してほしい。エプソムの報告は色々あるが
原材料そのままのでも効果あるなら知りたい
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:39.09ID:nkzGXHwF
同じ硫酸マグネシウムでも高純度と精製で別の使い方されてるし
安全性を考慮された上での値段だから。

例えば竹酢液も入浴用と農作業・害虫用では精製度や安全性が違う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況