X



トップページアトピー
1002コメント471KB

30代〜 独身、無職でアトピー 19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0921名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:12.39ID:xk3/Z9I/
皮膚科専門医30人とアトピー患者100人の標準治療を追跡調査した結果

90%以上:アトピーはステロイドと保湿の標準治療で治る
数%:ステロイドに原因があるのではなく、患者の生活習慣や生活環境が悪くて治らないケース
1%以下:ステロイド外用に抵抗性があったり、ステロイド外用薬の添加物にアレルギーがあってかぶれが出て治らないケース
0923名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/19(木) 21:19:41.36ID:h9LItC5o
>>921
>>922のソースによると、改善は37%
ま、そんなところだろう
90%がステロイドで治るソースは持ってるんだよな?
そもそもが90%で治るなら、アトピー患者数は減るはずだが、増えてるしw
はよ>>921を証明できるソースだせや
大嘘つきのコピペ無職野郎w
0924名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/19(木) 22:40:08.34ID:tL0dRv9a
30人の皮膚科専門医と100人のアトピー患者の標準治療を追跡調査した結果

90%以上:アトピーはステロイドと保湿の標準治療で治る
数%:ステロイドに原因があるのではなく、患者の生活習慣や生活環境が悪くて治らないケース
1%以下:ステロイド外用に抵抗性があったり、ステロイド外用薬の添加物にアレルギーがあってかぶれが出て治らないケース
0925名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/19(木) 22:40:27.91ID:tL0dRv9a
30人の皮膚科専門医と100人のアトピー患者の標準治療を追跡調査した結果

90%以上:アトピーはステロイドと保湿の標準治療で治る
数%:ステロイドに原因があるのではなく、患者の生活習慣や生活環境が悪くて治らないケース
1%以下:ステロイド外用に抵抗性があったり、ステロイド外用薬の添加物にアレルギーがあってかぶれが出て治らないケース
0926名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/19(木) 23:10:58.70ID:xk3/Z9I/
脱ステ医、脱ステ業者の不正行為一覧

・脱ステ病院で同室の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院では問診時に入院患者が「つらい」と訴えると、脱ステ医は患者に「荷物まとめて早よ帰れ」と恫喝する。

・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
ちなみに、そこでは感染症の飲み薬持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療で患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けたケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、死者が出たケースがある。
また、感染症ではないが、患者が脱ステによる重症化で精神的に追い込まれて自殺したケースがある。

・脱ステ医(現元脱ステ医)が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬事法違反の行政指導を食らったケースがある。。

・脱ステ医院での独自販売のステロイド不使用を謳った漢方軟膏にステロイドが含まれていた事が判明し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ、廃業に追い込まれたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで民間療法の脱ステ医院のアフィエイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィエイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺人予告や犯行予告をした事があった。

やはり脱ステ自体がアングラでカルトチックでアトピーを治せないと言われる治療だけに、
脱ステ医とか脱ステ業者は法律違反やグレーゾーン行為をするケースが多い。
0927名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/19(木) 23:24:34.62ID:UvJDaGlm
>>924
>30人の皮膚科専門医と100人のアトピー患者の標準治療を追跡調査した結果
ソースを早く示せクズ野郎
どうせ大ウソだから、ソースなんてないよなw
毎日コピペするのがお似合いの人生
0928名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/20(金) 13:40:13.08ID:owLHmNf0
30人の皮膚科専門医と100人のアトピー患者の標準治療を調査した結果

90%以上:アトピーはステロイドと保湿の標準治療で治る
数%:ステロイドに原因があるのではなく、患者の生活習慣や生活環境が悪くて治らないケース
1%以下:ステロイド外用に抵抗性があったり、ステロイド外用薬の添加物にアレルギーがあってかぶれが出て治らないケース
0929名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/20(金) 15:45:00.29ID:+k9rEHta
その結果のソースは出せないよね
つまり出鱈目
0930名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/20(金) 16:58:42.54ID:0tvlUXdD
コピペマン、マジでソースないんだな
できれば不正行為一覧のソースも見たかった
以前書いてた脱ステ感染症で死人が出たのソースだけでもないか?
0931名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/20(金) 18:19:08.87ID:+lDzaNax
脱ステ医、脱ステ業者の不正行為一覧

・脱ステ病院で同室の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院では問診時に入院患者が「つらい」と訴えると、脱ステ医は患者に「荷物まとめて早よ帰れ!」と恫喝する。

・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
ちなみに、そこでは感染症の飲み薬持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療で患者を重症化させて、その患者に訴えられて裁判で負けたケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、死者が出たケースがある。
また、感染症ではないが、患者が脱ステによる重症化で精神的に追い込まれて自殺したケースがある。

・脱ステ医(現元脱ステ医)が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬事法違反の行政指導を食らったケースがある。。

・脱ステ医院での独自販売のステロイド不使用を謳った漢方軟膏にステロイドが含まれていた事が判明し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ、廃業に追い込まれたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで民間療法の脱ステ医院のアフィエイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィエイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺人予告や犯行予告をした事があった。

やはり脱ステ自体がアングラでカルトチックでアトピーを治せないと言われる治療だけに、
脱ステ医とか脱ステ業者は全体数が少ないのに法律違反やグレーゾーン行為をするケースが多い。
0932名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/20(金) 18:58:40.63ID:owLHmNf0
30人の皮膚科専門医と100人のアトピー患者の標準治療を調査した結果

90%以上:ステロイドと保湿の標準治療で治る
数%:ステロイドそのものに原因があるのではなく、患者の生活習慣や生活環境、労働環境が悪くて治らないケース
1%以下:ステロイド外用に抵抗性があったり、ステロイド外用薬の添加物にアレルギーがあってかぶれが出たりして治らないケース
0935名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/20(金) 19:41:56.67ID:+19HCmlj
未だに調査結果のソースはナシ
つまり全て大ウソ
騙される奴はもういない
0936名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/20(金) 22:23:19.52ID:V2DZnvRU
コピペマンさー、脳内調査報告を繰り返しコピペされても正直困るんだよね
せめて、不正行為一覧の内容のページのアドレスくらい頼むわ、それくらいあるだろ?
0937名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/21(土) 00:31:08.83ID://OEEVHQ
30人の皮膚科専門医と100人のアトピー患者の標準治療を調査した結果

90%以上:ステロイドと保湿の標準治療で治る
数%:ステロイドそのものに原因があるのではなく、患者の生活習慣や生活環境、労働環境が悪くて治らないケース
1%以下:ステロイド外用に抵抗性があったり、ステロイド外用薬の添加物にアレルギーがあってかぶれが出たりして治らないケース
0938名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/21(土) 02:23:27.97ID:RajG9/eK
脱ステ医、脱ステ業者の不正行為一覧

・脱ステ病院で同室の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「つらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて早よ帰れ!」と恫喝する。

・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
ちなみに、そこでは感染症の飲み薬持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療で患者を重症化させて、その患者に訴えられて敗訴したケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、死者が出たケースがある。
また、感染症ではないが、患者が脱ステによる重症化で精神的に追い込まれて自殺したケースがある。

・脱ステ医(現元脱ステ医)が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬事法違反の行政指導をされたケースがある。

・脱ステ医院での独自販売のステロイド不使用を謳った漢方軟膏にステロイドが含まれていた事が判明し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ、廃業に追い込まれたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで民間療法の脱ステ医院のアフィエイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィエイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺人予告や犯行予告をした事があった。

やはり脱ステ自体がアングラでカルトチックでアトピーを治せないと言われる治療だけに、
脱ステ医とか脱ステ業者は全体数が少ないのに法律違反やグレーゾーン行為をするケースが多い。
0939名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/21(土) 04:00:24.19ID:IV1c/w/O
コピペ無職マン
大ウソを毎日コピペ
バカのひとつ覚え
0940名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/22(日) 16:31:51.19ID:Cbye6N/Q
ありゃ???
脱ステ信者による複数単発IDレスがまた一気に消えたぞw
一気に消えたという事はやはり全レスが同一人物だったかw
コピペマン連呼の脱ステ信者=鶏ガラ=論文信者=独特クセ連呼マンwwwwww
0941名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/22(日) 17:01:00.88ID:GV2nU1Bm
今の皮膚科医は脱ステでアトピーは治らないと知っているので、脱ステ医になる医者は昔と比べてほとんどいない。
今ではほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿の標準治療で治るし、新薬もあるからね。
しかも今の脱ステ医はステロイドを一旦酷い症状をよくするために最初に処方したり、酷い患部だけ部分的に処方したりする。
ステロイドを一切使用しない完全脱ステ医は、知識を更新していない頭の固い老齢の数人のみ。
0942名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/22(日) 18:33:12.39ID:VdiFiDOD
また嘘つきコピペ無職マン
50過ぎて毎日大ウソコピペ貼り付けるのがお似合いの人生
0943名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/22(日) 21:03:16.71ID:hve2OhoD
会話が噛み合わない、質問には答えない、発作起こしてコピペ連発の
発達障害の君に何をコメントすればいいのか逆に教えて欲しいわ・・・
0944名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/23(月) 00:19:09.25ID:R/PD74cW
お前がゾンビになりながら脱ステしてる間に、世間は皆バリバリ働いて、遊んで、所帯持ってんだぞ。
脱ステなんかしてると皆と差が付いて人生終わるぞ。
あ、三十路無職の脱ステ信者の時点ですでに終わってるかw
0945名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/23(月) 06:14:19.76ID:HpDSjGIc
無職スレで毎日悪態ついているお前は自分のことどう思ってるんだ?
0947名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/24(火) 16:43:12.95ID:M2Ae9q1X
結論:ほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿の標準治療で治る。脱ステでアトピーは治らない。
0948名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/24(火) 17:32:44.02ID:UHrE9JSv
>>945
本人はステロイド使っても、50代無職なんだもんな
もはやアトピー 云々の問題ではないよね
0950名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/24(火) 19:59:04.24ID:M2Ae9q1X
30人の皮膚科専門医と100人のアトピー患者の標準治療を調査した結果

90%以上:ステロイドと保湿の標準治療で治る
数%:ステロイドそのものに原因があるのではなく、患者の生活習慣や生活環境、労働環境が悪くて治らないケース
1%以下:ステロイド外用に抵抗性があったり、ステロイド外用薬の添加物にアレルギーがあってかぶれが出たりして治らないケース
0951名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/24(火) 20:59:36.74ID:nbNrdsKY
お前がゾンビになりながら脱ステしてる間に、世間は皆バリバリ働いて、遊んで、所帯持ってんだぞ。
脱ステなんかしてると世間の皆と差が付いて人生終わるぞ。
あ、三十路無職の脱ステ信者の時点で既に終わってるかw
0952名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/24(火) 21:31:17.53ID:nbNrdsKY
お前が脱ステしてる間に、こっちは仕事バリバリ、試験勉強バリバリ、遊び、旅行、恋愛、所帯持ち。
脱ステなんかしてるやつと差を付けてやる。
ホームレスでもしてろバカ。
0953名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/24(火) 22:05:35.28ID:eo0lXDOY
>>950
>30人の皮膚科専門医と100人のアトピー患者の標準治療を調査した結果

どうせコピペ無職マンの脳内ソースw
0954名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/24(火) 22:45:47.48ID:wg3LiXkK
第47回アトピー性皮膚炎講演会in旭川 2019年11月3日

 成人型アトピー性皮膚炎は、ステロイド依存を伴ったアトピー
 脱ステロイド・脱保湿療法で治そう

 http://atopic.info/blog/event/lecture/2019/09/2659
0955名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/25(水) 00:00:54.12ID:Pt4wndEN
脱ステ医、脱ステ業者の不正行為一覧

・脱ステ病院で同室の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「つらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて早よ帰れ!」と恫喝する。

・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
ちなみに、そこでは感染症の飲み薬持参が推奨されている。

・脱ステ医が脱ステ治療で患者を重症化させて、その患者に訴えられて敗訴したケースがある。

・脱ステにより重症化して感染症にかかり、死者が出たケースがある。
また、感染症ではないが、患者が脱ステによる重症化で精神的に追い込まれて自殺したケースがある。

・脱ステ医(現元脱ステ医)が独自の化粧品を販売した時に誇大広告をして、厚労省から薬事法違反の行政指導をされたケースがある。

・脱ステ医院での独自販売のステロイド不使用を謳った漢方軟膏にステロイドが含まれていた事が判明し、
患者から糾弾されマスコミにも取り上げられ、廃業に追い込まれたケースがある。

・脱ステアフィリエイターがスレで民間療法の脱ステ医院のアフィエイト貼りしたのを人から注意された事や
アフィエイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、
スレ民に対して殺人予告や犯行予告をした事があった。

やはり脱ステ自体がアングラでカルトチックでアトピーを治せないと言われる治療だけに、
脱ステ医とか脱ステ業者は全体数が少ないのに法律違反やグレーゾーン行為をするケースが多い。
0956名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/25(水) 01:32:12.12ID:2vAlijXL
>>952
おう、その意気だ
働いてリア充になって、続きはツイッターやフェイスブックでやってくれ
2度とこんな匿名掲示板の無職スレなんかに書き込みするなよ
0957名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/25(水) 21:24:23.91ID:xVVmzc/S
もう話噛み合わないからスルーでOK
0958名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/25(水) 21:40:37.18ID:Pt4wndEN
脱ステでアトピーは治らない
標準治療でほとんどのアトピー患者は治る
治らないレアケースの患者は新薬で治療する
0959名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/25(水) 22:01:36.88ID:2vAlijXL
アジア初・国内初、難治性かゆみの克服を目指すかゆみの研究拠点
『順天堂かゆみ研究センター(JIRC)』を開設

https://www.juntendo.ac.jp/news/20190920-02.html
0960名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/25(水) 23:51:31.56ID:aIR2HYMF
朝日新聞にも載っていますね
痒みはセマフォリン3Aというたんぱく質が表皮で欠乏することが原因とのこと
0961名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/26(木) 02:01:13.65ID:w6T02bbY
順天堂大学  セマフォリン3A合成促進剤
 https://www.juntendo.ac.jp/co-core/research/kayumi.html

横浜市立大学 セマフォリン3A
 http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~pharmac/topics/atopic.html

京都大学   IL-31 リゾホスファチジン酸 (LPA)
 http://top-researchers.com/?p=2607
 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1812/06/news037.html

九州大学   IL-31  EPAS1
 https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/77
 https://scienceportal.jst.go.jp/clip/20170302_01.html

大阪大学   クローディン1
 http://www.qlifepro.com/news/20160624/atopic-dermatitis-changes-in-the-expression-level-of-claudin-1.html
 https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2018/20180419_2

理化学研究所
http://www.riken.jp/pr/press/2012/20121008/

ロート製薬
 https://www.rohto.co.jp/news/release/2019/0719_01/

協和発酵キリン
 https://rctportal.niph.go.jp/s/detail/jp?trial_id=JapicCTI-184115

イギリス
 https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52275768/
0962名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/26(木) 02:23:03.93ID:w6T02bbY
・抗体医薬 
MEDI9314 IL-4抗体 ゼネカ、
レブリキズマブ IL13 ロシュ
トラロキヌマブ IL13 ゼネカ
ネモリズマブ IL31 中外
テゼペルマブ TSLP抗体 ゼネカ/アムジェン
XmAb7195 抗IgE/FcyRIIb抗体 ゼンコア

・PDE4阻害 
クリサボロール ファイザー:EUCRISA
アブレミラスト セルジーン
OPA-15406 大塚

・JAK阻害
バリシチニブ(内服) JAK1/2 イーライリリー:オルミエント
ウパダシチニブ JAK1 アッヴィ
JTE-052 軟膏 JAK1,2,3 JT,鳥居薬品

・消炎鎮痛剤 
GSK2894512(水酸化ステルベン分子)軟膏 GSK

・核酸医薬 
AMG0101 NF-κB転写阻害 アンジェス(デコイ軟膏)

KHK4083 協和発酵キリン
0963名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/26(木) 12:26:04.01ID:w22GGbB9
JAK阻害薬はファイザーもあったと思います。
現在第3相治験のようですが。効果がかなりあるように
聞いています。
0964名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/26(木) 22:13:42.99ID:0dwaI5xo
いつも貴重な情報ありがとうございます
自分も40代ステコントロール不良です
協和発酵キリンのが中等症から重症AD患者対象とのことなのでちょっと期待です
0965名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/27(金) 01:02:36.94ID:8x8QeL+S
協和発酵キリン、早く発売してほしいですね。
でも確認すると今第2相なので、まだ4年以上はかかりますね。
0966名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/28(土) 20:25:18.22ID:sdZufZrL
朝日新聞の記事読みました
従来の薬が効かないアトピー 性皮膚炎や人工透析などで起こる難治性のかゆみの
仕組みを解明し、臨床に生かすとのこと
弱い痛みと思われてきたかゆみは、痛みと原因も神経回路も違うとのこと
かゆみの主な原因である化学物質ヒスタミン以外で起こる難治性のかゆみは
抗ヒスタミンが効かないこと
アトピー性皮膚炎のかゆみはセマフォリン3Aというたんぱく質が
表皮で欠乏することが原因とのこと
このたんぱく質を表皮に与えることでかゆみを抑制できるとのこと
0968名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/29(日) 02:05:46.42ID:mpx2zSyH
痒みにアプローチという発想が面白いですね
皮膚バリアの障害、腸内細菌による免疫、黄色ブドウ球菌の増殖などとはまた違った感じなのかな?
自分の場合、30年前にステ治療始めた際に抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤も処方されたが
全く効かなかったのを思い出したわ
あれから30年も経つのだから、少しは効果があることに期待
0969名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/29(日) 05:55:29.96ID:T7XSR/OH
先月、ルパフィンとかいう新薬?の痒み止め処方されたが、
ほとんど効果がなく1ヵ月で終了したわ
0971名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/29(日) 22:07:04.25ID:FRxmpKXi
これだけ多くの製薬会社や大学がアトピー の原因や治療の研究・開発
していることをマスコミは報道して欲しい
それと同時になぜこれだけ多くの製薬会社や大学がアトピー の原因や治療の研究
・開発をしようと決めたのかが知りたい
0972名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/29(日) 22:47:41.71ID:bljH80GD
おそらく先に乾癬の研究していて、かなり多くの
生物製剤などを開発してきた。
次にやっとアトピーの研究がはじまったということでは
ないかな。
とはいえ、日本ではまだデュピルマブしかないが・・・
アメリカではあとクリサボロールがあるが。
0973名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/29(日) 23:25:29.83ID:ig758AU0
確かにステで問題解決してたら、ここまで多くの企業や大学が研究開発するのは
不自然に思う
今度皮膚科に行ったら皮膚科医に質問してみます
0975名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/09/30(月) 16:36:51.43ID:rLb3Vd7n
以前、同じような内容の質問をしたことがあるが、「分かりません」で終わった
0978名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/05(土) 11:12:34.58ID:djMn26Bt
知ってるだけでも6人の皮膚科医が前に脱ステ医をしてたけど、
脱ステではアトピーを治せないと分かってから標準治療医に変わった。
専門医ですら脱ステで治すのは難しいのに業者や素人が治せる訳がない。
0979名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/05(土) 11:20:24.47ID:+N1H6DwZ
いつものソース無しコピペ無職マンの大ウソ
0980名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/05(土) 11:23:40.24ID:djMn26Bt
6人の中の1人は、遠方から押し寄せる脱ステ希望患者が中々脱ステでアトピーが治らなく診療が大変で、
体とメンタルを壊して皮膚科の診療自体やめた。
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
0981名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/05(土) 12:39:53.34ID:2ERGP9ZS
またまたソース無しの大ウソコピペ無職マン
0983名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:05:18.50ID:23dTdXDz
アトピー
0984名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:05:32.22ID:23dTdXDz
アトピ
0985名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:05:47.92ID:23dTdXDz
治る!
0986名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:06:00.57ID:23dTdXDz
0987名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:06:00.88ID:23dTdXDz
0988名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:06:18.06ID:23dTdXDz
0989名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:06:38.34ID:23dTdXDz
よふに
0990名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:07:05.81ID:23dTdXDz
るひて
0991名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:07:21.26ID:23dTdXDz
せほつ
0992名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:07:37.57ID:23dTdXDz
そんす
0993名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:07:48.32ID:23dTdXDz
らーそ
0994名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:08:07.35ID:23dTdXDz
うすせ
0995名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:08:46.20ID:23dTdXDz
ゆむそ
0996名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:08:54.85ID:23dTdXDz
ゆむそ
0997名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:09:02.32ID:23dTdXDz
ゆむそ
0998名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:09:16.89ID:23dTdXDz
0999名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:09:27.20ID:23dTdXDz
1000名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/10/06(日) 14:09:38.12ID:23dTdXDz
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 409日 15時間 25分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況