X



トップページアトピー
1002コメント471KB

30代〜 独身、無職でアトピー 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/03(土) 17:34:43.83ID:4S+4/CD2
訂正→>>207>>498とは別人だ。
0508名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/03(土) 21:27:00.24ID:ohRhdjP5
言い訳するほど焦ってるコピペマンw
0509名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/03(土) 23:36:10.51ID:L6bymjAF
>>506
うん、やっぱり君の日本語には独特のクセがあるねw
0510名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/03(土) 23:39:07.82ID:L6bymjAF
>>502
>>504
>>506
どう見ても同一人物ww
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 00:04:35.60ID:uOZyu5f2
コピペマンどこに行ってもバレバレ
0512名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 00:14:33.21ID:p5txp+xK
>>508-511=脱ステキチガイ信者鶏ガラw

お前がそう思おうと、脱ステでアトピーは治らなく
標準治療でほとんどのアトピーが治る事実は変わらない。
0513名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 00:27:41.85ID:tezXqiqx
鶏ガラってアレだろ?
バレッバレの自演繰り返してたアホだよね
このスレにもバレッバレの自演してる人がいるよね
0514名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 00:45:53.42ID:tezXqiqx
>>506
ご苦労ww
>>207も、>>425も、あからさまにコピペマンだなww
独特の日本語のクセがあるよww
0515名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 02:15:36.67ID:LMqeXgXT
キチガイコピペマン必死過ぎて w

てか治ったはずなのにアトピー板に毎日常駐
何故だか察してあげよう
0516名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 02:27:14.42ID:p5txp+xK
>>513-515>>508-511=脱ステキチガイ信者鶏ガラw

お前がそう思おうと、脱ステでアトピーは治らなく
標準治療でほとんどのアトピーが治るという事実は変わらない。
0517名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 03:13:23.94ID:3xQPbZV5
別人だっていうなら、コピペマンが答えようとしない質問について
君なりの意見を聞かせてほしい

・ステでアレルギーが治るという論文を示してほしい
・公共放送で「ステロイドで治って外用もやめられる」とはっきり言っている。
 というのは、1話or2話の何分位の発言か?
・あなた自身はステでアトピー治って、社会復帰したの?
0518名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 14:27:04.19ID:xKJTiUgf
>>517
横だが、

・ステと保湿で大抵のアトピー「症状」は治せるが、アレルギー「体質」までは治せない。
体質まで治すには免疫が下がる老齢にまでなるか、
標準治療に加え、食事、生活習慣、運動に気を配る。

・二日目の中盤。
アシスタントの「ステロイドはやめられるか?」の問いに
江藤先生は「ステロイドはやめられる」と答えている。
付け加えて「重症だともっと長く塗らなければならないですど」と言っているけど。

・脱ステ10年ぐらいやったけど、その間は重症化ゾンビになってまともに生活出来なかった。
途中で命の危険を感じて、通報して総合病院に救急車で担ぎ込まれて医者の判断で即入院。
退院後は段々とステロイドを塗る間隔を空けて行き、最終的には保湿のみ。
今ではすっかり治って6年はステロイドも保湿も塗っていない。
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 16:11:51.13ID:Nni1u1Ju
コピペマン治ったはずなのに、アトピー板に毎日常駐
そして殺人予告w
0520名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 16:24:12.24ID:p5txp+xK
>>519=脱ステカルト鶏ガラw
脱ステでアトピーは治せないとバレてから勢い減ったなw
その証拠に今では脱ステ医の数は数人だぞw
それ意外は高額な民間療法か自由診療か。
0521名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 17:50:32.78ID:LgBAnxVP
で即レス
毎日常駐コピペマン
0522名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 18:40:11.20ID:p5txp+xK
著書まで出してる有名な脱ステ医ですら脱ステでアトピーを治せないのだから
脱ステ業者や素人はもっと治すのは無理だろ
0523名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 19:14:36.74ID:tezXqiqx
>>518
いやいやお前ww
横だがって、別人のフリしてるつもりか知らんが
君の日本語には独特のクセがあるから、自演とか無理やぞww
0524名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 20:11:55.48ID:keKepbU6
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
0525名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 20:16:57.37ID:Bt9LimKf
>>523
またお前かよwww
独特独特うるせーんだよwww
そして何よりしつこいんだよwww
このしつこさからして、おそらくお前は>>301の論文乞食だろwww
>>362で消えるって言ってたのにまだいるのかよwww

まず、>>425>>504>>207>>498は別人なんだよwww
それをお前は勝手に同一人物と思い込んでるだけだろwwwwww
独特連呼論文乞食ジジイは早く消えろバカ!
0526名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/04(日) 23:17:54.45ID:+itxQG+E
コピペマン必死過ぎて更にバレバレやで
0527名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/05(月) 01:45:46.64ID:W0brgpdi
>>518
横ということは、別人だって言っている人はまだ答えてくれていないのかな?
とはいえ、横さん、返信ありがとうございます
ただ、内容がコピペマンと同じような気もします

・自論を展開して結局論文は示さない
・「ステロイドで治って外用もやめられる」とはっきり言っている。
 が、「ステロイドはやめられる」にすり替わっていて、治るとは言っていない
・脱ステ10年やったということは、それ以前のステ治療では
 治らなかったということですよね?
 そして現在ステを使っていないというのは、ある意味、脱ステなのでは?
0528名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/05(月) 01:51:52.81ID:W0brgpdi
あ、勘違いしないで頂きたいのですが、
私は別にあなたに喧嘩を売っているわけではありません

むしろ優秀な皮膚科医のいる総合病院に巡り合えて羨ましいです
できれば、ブログでもYou Tubeでもいいので、
あなたの10年以上にわたるアトピー病歴・完治までの詳細を紹介して
世界中で苦しまれているアトピー患者に希望を与えてあげてほしいです
0529名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/05(月) 17:17:17.81ID:BGkBBqrY
>>527
その別人って人とコピペマンが誰だか分からない。
それと恐らく、長期間論文を求めるしつこさから>>527>>303>>321と同一人物だろけど、
特定うんぬんの話題は主旨からずれるのでここまでにしとく。

・>自論を展開して結局論文は示さない

アレルギー(体質)を根幹からステロイドで治す論文は見た事が無い。
あるかどうかも分からない。
只、ステロイドがAD(アトピー性皮膚炎)に有効という論文はあるから、それは自分で探してほしい。
あと、自分のステロイドで治った体験談のみじゃなく数十人の皮膚科医と
100人弱の患者から聞いた見解なども含めて標準治療で大体のアトピーは治ると思っている。

・>「ステロイドはやめられる」にすり替わっていて、治るとは言っていない

「やめられる」という事は症状が治まったという事。
逆に言うと、症状が出ているのに医者が外用を中断させる事はない。

>それ以前のステ治療では治らなかったということですよね?

アトピーが出だしてから数日のみステロイドを使った。
その時、風の噂やネットの書き込みにおけるステロイドの風評に
騙されてすぐ外用中止して脱ステに走った。
あの時地道に標準治療をしていれば10年も無駄にする事はなかったと後悔している。
0530名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/05(月) 17:28:02.18ID:BGkBBqrY
>>528
・>優秀な皮膚科医のいる総合病院に巡り合えて羨ましいです

いやいや、症状があまりにも酷いから@「救急受け入れ体制があって」、
A「入院病床のある医療機関」という事で最寄りの総合病院に担ぎ込まれただけ。
医者や病院がアトピーで有名という理由じゃなく、むしろアトピー患者は少ないのでは。
そこは入院病床があるから優れているのであって
普通のアトピーならそこら辺の皮膚科と変わらないと思う。

・>あなたの10年以上にわたるアトピー病歴・完治までの詳細を紹介してほしい

体験談に頼るのではなく、かかりつけ医の指示に従った方がずっといい。
分からない事があれば診察時に聞けばいい。
食生活や生活習慣は個人で改善する。
その時にネットの書き込みやマルチによる民間療法やエビデンスの無い製品は不用。
0531名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 01:10:39.89ID:wg2U2BvZ
>>529
横さん、返信ありがとうございます
やっと建設的な会話ができそうなで嬉しいです

論文の件ですが、303さんの意見に同感だったので、同じように希望しましたが
303さんとは別人です。言葉遣い、文章の終わりに「w」の使用、「キ○ガイ」等の
不快な表現の使用、IDの違い等から察して頂けると助かります
あと、303さんは他のコメントからデュピの使用ならびに就職されてそうですが、
私は現在無職でデュピのような高額な薬は使えません
0532名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 01:30:56.25ID:wg2U2BvZ
改めてになりますが、返信本当にありがとうございます

コメントを読んで一番気になったというか違和感を感じたのは
「アトピーが出だしてから数日のみステロイドを使った。」というこのコメントです
横さんは、脱ステ前に数日のみステを使用とのことですが
私は脱ステ前にステを10年使っています
おそらくですが、このスレにいる方の多くも
脱ステ前にステを数年〜数十年使っていると思います
つまり、横さんとは使ったステの総量が全然違うということになります
数日というのを仮に5日としたら、こちらは3650日といった具合です
0533名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 01:51:45.51ID:wg2U2BvZ
自分のケースですが、
学生時代に新築のマンションに引っ越したところ最初に大腿部に発症
そこで初めて皮膚科でステを処方され、使用したら魔法のように治る
しかし数週間後、大腿部に加え下腿にも広がり発症
またステを使うときれいに治る
数週間後、今度は大腿・下腿に加え、腹部にも発症
これを繰り返し、胸部・上肢・首・顔と全身にアトピー発症
そして10年間ステ治療を続けたが、治療に限界と疑問を感じ脱ステ
0534名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 02:09:39.37ID:wg2U2BvZ
532、533をふまえた上でコメントします

・>只、ステロイドがAD(アトピー性皮膚炎)に有効という論文はあるから、それは自分で探してほしい。

「アトピー性皮膚炎 よりよい治療のためのEBMデータ集」 編集 古江増隆
という、論文を集めた著書があります
この中に、ステロイド外用療法 「ステロイド外用剤の長期投与に関する効果と副作用」
「副作用」という項目があり、論文が簡略して紹介されているのですが、
その論文のほとんどの追跡期間は6か月以下です
追跡期間の記載のないものや2週間〜6週間というものも多くあります

何が言いたいかといいますと、それ位の期間では自分もステが魔法のように効いて
きれいに治っていたので、それでステは効果があるという論文を書かれても
甚だ疑問の多い論文だなと感じるということです
0535名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 02:53:39.87ID:wg2U2BvZ
ステを6か月以上使用の文献で自分が知っているのは2個だけなので、
他にご存知でしたら紹介して頂けると助かります

1つは534で紹介した著書を編集された古江増隆先生の
「Therapeutics
 Clinical does and adverse effects of topical steroids in daily
 management of atopic dermatitis」
(治療学 アトピー性皮膚炎の日常管理における局所ステロイドの臨床的意義と副作用)

この中で、6か月間ステを使った結果、「コントロール不良の患者が
2歳未満で7%、2歳以上13歳未満で10%、13歳以上で19%にみられた」
と記載されています

余談ですが、昨年2018年11月23日放送のWBS(テレ東23時〜)で放送された
「治る!最前線 「アトピー」に10年ぶり新薬登場」の中で、
「ステロイドを使った治療は、現在アトピー性皮膚炎の標準的な治療だが、
およそ2割の患者には効果がないという」という説明がありました
私の想像ですが、この2割という数字は、
上記の19%からきているのではないかと考えています
0536名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 03:53:26.27ID:wg2U2BvZ
2つ目は、片岡葉子先生の
「アトピー性皮膚炎診療の質QIを考える」

冒頭で、「アトピー性皮膚炎は人口の5〜10%前後にみられる」
と書かれているので、約600万〜1200万人の患者がいるということなのかな?
こちらはアトピー性皮膚炎診療の質をQI(Quality Indicator)の考えに沿って
検討されていて、客観的アウトカム評価として血清TARCを用いています

「2週間の入院と外用薬治療で、退院時血清TARC値は70%以上の患者で700pg/ml以下
退院6か月後は、多少の変動を考慮して1000pg/ml以下まで含めると
70〜80%の患者で良好にコントロール維持」

とのことです
ただ、記載されているグラフをみると2013年退院時TARC500以下が75%で
6か月後は(目分量ですみませんが)TARC500以下が30%弱と半分以下に減っています

退院時はTARC700以下の数値で、6か月後は多少の変動を考慮してTARC1000以下の
数値という、都合のいい解釈で70〜80%の患者で良好にコントロールといわれても・・・
さらに言い方を変えると20〜30%の患者はコントロール不良・・・
0537名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 04:10:12.65ID:wg2U2BvZ
・>あと、自分のステロイドで治った体験談のみじゃなく数十人の皮膚科医と
  100人弱の患者から聞いた見解なども含めて標準治療で大体のアトピーは治ると思っている。

横さんのいう「大体」というのは、
上記の2文献から読み取れる約8割の患者のことなんじゃないかなと思う

問題は残りの2割・・・、
古江先生の文献でいう13歳以上19%がコントロール不良
片岡先生の文献でいう70〜80%の患者で良好にコントロール維持(以外の20〜30%の患者)
WBSの「ステロイドを使った治療は、現在アトピー性皮膚炎の標準的な治療だが、
およそ2割の患者には効果がないという」

このスレにいる方は、私を含めたぶんこの2割の中の人だと思います
0538名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 07:37:51.43ID:prcMnYhp
>>533
>学生時代に新築のマンションに引っ越したところ最初に大腿部に発症
それシックハウス症候群
壁材などの有害化学物質が原因
0539名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 17:06:24.59ID:QasaSm/u
>>532
>おそらくですが、このスレにいる方の多くも
脱ステ前にステを数年〜数十年使っていると思います

それは違う。
脱ステやってる患者は全国から見てもかなり少ない。
それに脱ステ医も全国で数にレベル。
それにステを十数年も使う患者が多いはずがない。
仮にいるとしたら生活習慣や環境がよくない事に原因がある。
ほとんどが数年以内でやめる。
自分の物差しだけで判断しないでほしい。
0540名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 17:15:17.90ID:QasaSm/u
>>533
>新築のマンションに引っ越したところ最初に大腿部に発症

それは住環境の悪化因子によるアトピー発症。
それか都道府県単位で、大気などが合わなくて発症したか。
その逆に転地療法でアトピーが治ったケースがある。

>数週間後、大腿部に加え下腿にも広がり発症
またステを使うときれいに治る

悪い住環境に住み続けてたり悪い生活習慣なら、何しようが悪化する一方なだけ。
それにステの使い方が絶対間違っている。
広がる前に早めに抑えなきゃだめ。
塗る量も少量で済む。
あと、ステで一旦抑えてからも保湿やスキンケアなども行う。

>治療に限界と疑問を感じ脱ステ

脱ステでアトピーは治らない。
脱ステ医でさえ治せてないし、素人なら尚更無理。
0541名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 17:27:25.61ID:QasaSm/u
>>534-537
国を問わずそれ以外の他の論文も探すべき。
ステロイドコントロール不良群が二割もいるはずがない。
仮にいるとしたら、ステロイド外用剤の添加物にかぶれを起こしてるか、外用自体に抵抗性があるか、
>>533の様に悪化因子に曝露され続ける患者にあるか。
要は患者に原因がある。

あと、自分のステロイドで治った体験談のみじゃなく数十人の皮膚科医と
100人弱の患者から聞いた見解なども含めて標準治療で大体のアトピーは治ると思っている。
この大体治るというのは9割以上。
残りの1割は治療途中だから治ってないとカウントした。

それに逓信病院の江藤先生はNHKの放送で、「ステロイドはやめられる」とはっきり言っている。
全国各地から患者が紹介状を持って訪れる様な病院で
あらゆる症状を治療しているから、信憑性が高い。
https://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html
0542名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 19:24:25.20ID:wg2U2BvZ
すみません、確認なのですが
539〜541は横さんのコメントですか?
0543名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 19:46:03.07ID:SoiCohtU
どう見ても>>539>>541はコピペマンだろ
別人のふりしてるつもりかしらんがw
0544名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/06(火) 20:56:02.61ID:0q30JI2V
脱ステでアトピーは治らない。
それどころか重症化する。
脱ステで治せるのはステロイドの副作用だけで、その副作用が出る患者も僅か。
脱ステでアトピーが治ると誤解して何年脱ステしても、重症化して途中で断念してステロイド治療に変えるアトピー患者が多い。

脱ステやると肌が赤・茶・紫のどれか、またはそれらが混ざった色のしわくちゃ肌になって、
髪や眉毛が抜けて見ため年齢が30歳老けて見られる患者が多い。
さらに肌だけじゃなく肉がえぐれて輪郭までもが変形する。
見ための酷さだけでなく、汁を垂らしたり、皮を撒き散らしたり周りにも迷惑かける。
0545名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/07(水) 01:05:13.88ID:g0aoZ7Q5
【悲報】 コピペマン=別人マン=横マン  同一人物と判明!
0546名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/07(水) 01:13:07.53ID:nM18isc6
コピペキチガイマンは脱ステ失敗した50代無職
毎日アトピー板に常駐即レス
0547名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/07(水) 18:50:06.72ID:pmPDwwDp
脱ステでアトピー治すのは難しいぞ
医師免許持ってる脱ステ医ですら治せてないし
素人なら尚更治せない
0548名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/07(水) 23:23:02.98ID:g0aoZ7Q5
>>517の質問に対して
 
 コピペマン → 回答なし
 別人マン  → 回答なし
 横マン    → 過去のコピペマンのコメントと全く同じ
0549名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/07(水) 23:28:23.39ID:g0aoZ7Q5
やっぱり君の日本語には独特のクセがあるね
日本語というか文章に独特のクセがあるね

文章の内容は
まず、相手を否定、全否定、認めない、受け入れない、
自分が絶対、思い込みが強い、固執・執着がすごく攻撃的

文章の構成は
短文が多く、改行せず一行で書く
一番の特徴は文末の表現が命令口調や断定表現
0550名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/07(水) 23:32:23.14ID:g0aoZ7Q5
コピペマン
>>442
 〜もやめられる。
 〜が認めている。
 〜とはっきりと言っている。
 〜した場合のみ。
 〜たくさん知っている。
 〜患者も多い。
 〜もやめられる。

別人マン
>>498
 〜入院してた。
 〜治らなかった。
 〜と一喝されただけ。
 〜治ってなかった。
>>502
 〜に見えるだけ。
 〜ばかりだった。

横マン
>>529〜530
 〜は見た事が無い。
 〜に担ぎ込まれただけ。
 〜に聞けばいい。
 〜の無い製品は不用。
>>539〜541
 それは違う。
 〜かなり少ない。
 〜多いはずがない。
 〜数年以内でやめる。
 〜悪化する一方なだけ。
 〜絶対間違っている。
 脱ステでアトピーは治らない。
 〜素人なら尚更無理。
 〜二割もいるはずがない。
0551名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 00:11:37.54ID:GRFq5PH2
ID:wg2U2BvZは>>533でも書いてる様に、
住環境の有害物質がアトピー発症の原因なのに
それをステロイドのせいにしようとしている。
ステロイドの印象操作をしようとして見事失敗したなw
鶏ガラと同様にキチガイの脱ステ信者かwwwwww
0552名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 01:42:40.72ID:H+0a5GVY
【悲報】 コピペマン=別人マン=横マン  同一人物と判明!

否定しないところを見ると認めてるんだ・・・
0553名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 01:48:21.14ID:H+0a5GVY
まあ、>>541の最後の文言はコピペマンと同じだから
自分で認めているようなものだが・・・
0554名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 02:12:27.64ID:H+0a5GVY
コピペマンのコメントをコピペマンで指摘してみた結果・・・

>>539>>541
>脱ステやってる患者は全国から見てもかなり少ない。

   どうやって調査したか不明なので正確性は無い
   自分の物差しだけで判断しないでほしい。

>それにステを十数年も使う患者が多いはずがない。

   どうやって調査したか不明なので正確性は無い
   自分の物差しだけで判断しないでほしい。


>ほとんどが数年以内でやめる。

   どうやって調査したか不明なので正確性は無い
   自分の物差しだけで判断しないでほしい。

>ステロイドコントロール不良群が二割もいるはずがない。

   どうやって調査したか不明なので正確性は無い
   自分の物差しだけで判断しないでほしい。

  
0555名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 02:25:12.92ID:H+0a5GVY
てか、コピペマンさー、

「今ではすっかり治って6年はステロイドも保湿も塗っていない。 」

って、言っているのに何で「30代独身無職でアトピー」スレにいるの?
治っても無職なの?
0556名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 07:20:30.82ID:BAF0gBde
基地外コピペマンは50代無職
境界性人格障害者だよw
0557名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 14:21:43.53ID:i+uoiz0h
>>554
コピペマンが誰だか分からないけどその全部の疑問に対しては、
自分のステロイドと保湿で治った経験談と数十人の皮膚科医と
100人弱の患者から聞いた見解なども含めての判断。

それに脱ステするのが少ないのは患者だけでなく、
医者もほとんどが脱ステ診療していない。
脱ステ希望患者を診察拒否したり、説得して標準治療受けさせる医者も多い。
0558名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 20:48:11.65ID:GRFq5PH2
標準治療医と脱ステ医、最後まで生き残るのはどっちかな?
最後まで生き残った方が正しいという事だ。
今のところ全国では標準治療医がほとんどで、脱ステ医は少数で老齢で後釜がいないが。
楽しみに見届けさせてもらうぜw
0559名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 23:50:12.37ID:H+0a5GVY
>>557
いやいやお前、別人のフリしてるつもりか知らんが
>>541の最後の文言はコピペマンと同じだから 、自演とか無理やぞ
0560名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/08(木) 23:53:57.93ID:H+0a5GVY
じゃあ、横マンさー

「今ではすっかり治って6年はステロイドも保湿も塗っていない。 」

って、言っているのに何で「30代独身無職でアトピー」スレにいるの?
治っても無職なの?
0561名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 01:01:45.58ID:KVvpcwTr
>>531
無職なら働きながら金を得て新薬治療した方がいい。
脱ステは無職重症廃人製造機で、鶏ガラみたいな無職人格破綻者を生み出すだけなのでやるだけ無駄。
鶏ガラは300万円も脱ステにかけて、おまけに脱ステ時のダメージにより人格が歪んでいる。
お前が脱ステで無職の間に、健常者は皆バリバリ働いているぞ。
お前は職歴の空白期間がどんどん長くなっていくだけ。
手遅れになる前に今すぐ脱ステやめて働きながら新薬治療しろ。
0562名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 01:16:40.78ID:QMwZeqgi
>>561
お前もな
0563名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 07:11:35.06ID:7O4PWOe4
コピペマン毎日即レス
よほどひまだのぉ
無職だから仕方ないかw
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/09(金) 18:59:03.63ID:NGZY+gGv
>>557
>コピペマンが誰だか分からないけどその全部の疑問に対しては、
  自分のステロイドと保湿で治った経験談と数十人の皮膚科医と
  100人弱の患者から聞いた見解なども含めての判断。

自分に都合の悪い相手や話は全否定して受け入れず
論文結果すら受け入れられないと否定とは論外
そして、自分に都合の良い皮膚科医の話や患者の話だけで判断
この取捨選択自体が「自分の物差しだけで判断」していることに早く気づけ
0565名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/10(土) 00:12:36.48ID:9TZw5Nvq
文献まで否定って何様だよ
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/10(土) 01:16:56.97ID:SEwXi1HZ
>>564
>  自分のステロイドと保湿で治った経験談と数十人の皮膚科医と
>  100人弱の患者から聞いた見解なども含めての判断。
どこの業者だよw
普通の一患者ではない
0567名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/10(土) 12:30:11.22ID:oe9fFTt2
>>561
自分の場合は超有名な脱ステ病院で脱ステしたけど、アトピーは全然治らなかった。
その先生は著書とか書いてて信頼できそうだと思ってたけど、実際は治療しても全然治らず重症化した。
酷くなって辛いと訴えても、「努力が足りない」と一喝されただけ。
その病院の同室の入院仲間も治らなくてステロイド治療に変えて治ってた。
ちなみに、脱ステ脱保湿、水分誓言とその先生に言われた事は全て性格にやったけど無駄だった。
それからステロイドを塗って段々減らしていく治療に変えて治った。
0568名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/10(土) 14:54:41.36ID:Z5+RP3h4
>>567
またコピペマン
治ったはずなのに、アトピー板に毎日常駐
不思議
0569名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/11(日) 14:58:27.21ID:AXQ5yEPs
>>561 >>567
いやいやお前、別人のフリしてるつもりか知らんが
君の日本語には独特のクセがあるから、自演とか無理やぞ
0570名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/11(日) 14:59:13.31ID:AXQ5yEPs
ステ数日とステ10年選手
会話が噛み合うはずがない
0571名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/11(日) 16:01:30.45ID:0smEU8or
>>564
>論文結果すら受け入れられない
>自分に都合の良い皮膚科医の話や患者の話だけで判断

その論文の事を全否定している訳ではない。
ただ、そういう論文もあるのか、へ〜ぐらいにしか思っていない。
その論文なんかの患者や医者の数より、自分が見解を聞いた
数十人の皮膚科医と役100人の患者の方が数が多いからより信頼しているってだけ。
さらに遠方から患者が紹介状を持って訪れる様な逓信病院で
あらゆる患者を治療している江藤先生がNHKの放送で
「ステロイドはやめられる」とはっきり言ってる。
これだけ多い客観的な判断要素が揃っているからこそ、「ほとんどのアトピー患者はステロイドで治ってからやめられる」と判断している。
ちなみに自分が見解を聞いたその皮膚科医達と患者達はあくまで
ランダムで聞いたのであって、自分に都合よかったり特定の層に偏って聞いた訳ではない。
0572名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/11(日) 20:42:37.93ID:uGU75OwC
>>531
皆ステロイドでアトピー治ってるのに
お前だけ治らないなんてどんな気持ち?wwwwww
おまけに脱ステとかいう詐欺宗教に走ってさらに悪化させてやがんのwwwwww
見ためも心も醜いお前が全ての原因なんだよwwwwww
ざまーみろwwwwww
0573名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:30.00ID:NGrcf++r
文章には人格が現れるってのは本当だな
醜過ぎる
0575名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/11(日) 23:33:23.43ID:9FXx/Ruw
自分が見解を聞いた
数十人の皮膚科医と約100人の患者

ウソくせーww
0576名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/12(月) 00:03:08.28ID:Wqcbss+w
>>575
ほんそれ
100人の患者に話し聞くなんて、どこの業者かよw
いつものコピペマンだけどw
0577名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/12(月) 00:05:28.20ID:0T/WhJwt
全国で見たらステロイドで治療する医者の方が圧倒的に多いからね
最近の脱ステ医でさえステロイドを併用して、徐々に減らす治療するからな
ステロイドを一切処方しない完全脱ステ医は数人のみだ
これだけステロイドはアトピーに効果がある
0578名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/12(月) 19:58:40.91ID:2/k3iqAE
>>577
標準治療はアトピーを治すためのもの。
脱ステはステロイドの副作用を治すためのもの。
0579名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/12(月) 22:37:07.27ID:5VQ0t6yq
>>571
古江先生といったら江藤先生より高明な先生だぞ
0580名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/12(月) 23:38:44.26ID:muyDawes
数十人の皮膚科医の話とのことだが
皮膚科医がアトピーの治療をする場合、ガイドラインに従って治療しないと
悪化した場合に裁判で負けるからガイドラインに従って治療するのは当たり前

中等症や重症の患者は、アトピーが改善しなければ治療に疑問をもち
セカンドオピニオンを求めて他の皮膚科医を受診する
これを繰り返すのがアトピージプシー
皮膚科医は、来なくなった患者のことを「治ったのかな」「自分の治療は正しい」
と勘違いしてしまうからこれが厄介

100人弱の患者の話とのことだが、
皮膚科で問題なく治療できている患者なら特に疑問を抱くことなく治療を続ける
標準治療でコントロールできる8割の患者に話を聞いても、それは当たり前

今後、数十人の皮膚科医や江藤先生と話をする機会があったら聞いてみるといい
「中等症や重症患者にステを使った場合の追跡期間6か月以上の論文を書いて欲しい」と
誰もやりたがらないから
なぜなら都合の悪い結果になるのが分かっているから

ランダムで聞いたって書いてあるけど、それは標準治療をしている限られた人だけだろ?
2014年9月30日に日本皮膚科学会に「アトピー性皮膚炎診療ガイドライン」の内容の改訂を
要求する署名を書いた16112人の人たちや
1996年に生活クラブ生協が設立した生活クラブアトピーネットワークの方の
話も聞いてみるといい
0581名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/13(火) 00:46:03.17ID:ltqrLKNh
>>579
どっちが高名とかは分からない。
高名でなくとも臨床では優れているケースも多い。
それに江藤先生だけでなく、数十人の医者の見解も含めて
「ほとんどのアトピーは標準治療で治ってからやめられる」と判断している。
0582名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/13(火) 02:18:17.59ID:ODTxcHIY
コピペの方はコテハン入れていただけると嬉しいな
コテハン面倒ならなんか決めゼリフでもお願い致します。
0583名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/13(火) 21:05:05.52ID:F+j5ayXB
ステ数日の中身スカスカマン
完全論破されててワラタ
0584名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/13(火) 22:11:45.21ID:83LlTkvE
てかコイツ、どうみてもコピペマンだろ?
なんですっとぼけてんだ?
文章の書き方も話の内容も
屁理屈ばかりでソースを示さないのもコピペマンまんまじゃん
唯一、示しているのが公共放送ウンヌン
これもコピペマンと同じ、というか一言一句コピペ
都合の悪い質問はスルーするところもコピペマンと同じ
すっかり治って6年経つのに就労はしてないの?
0585名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:34.67ID:2iirk2K3
50過ぎても無職らしい
毎日アトピー板に常駐即レスだから察し
0587名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 18:18:38.16ID:sXKCKZY9
俺、ステ歴12年
去年のWBSに出てた50台女性、ステ歴30年

ステ歴数日の奴に
「「ほとんどのアトピーは標準治療で治ってからやめられる」と判断している。」
って判断されても・・・
0588名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/18(日) 23:10:26.03ID:iUELSlfj
2018年のガイドラインでステロイド外用剤依存が認められているのに・・・
0590名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/19(月) 01:31:33.01ID:ySvl1H/O
へー、そうなんだー
まあ、ステで治るなら患者が1200万人も
いるのは不自然とは思っていたが・・・
0591名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/19(月) 02:06:59.05ID:D55nKAid
「脱ステでアトピーは治らない」って
言っている人いるけど、そもそも
標準治療のステロイドで治ってたら誰も脱ステしないのでは?
0592名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/19(月) 22:28:58.40ID:KVBUEH9+
ほんとそれな
皮膚科医がステで治せていれば誰も脱ステしないのに
脱ステするやつは悪いみたいに言わないで欲しい
0593名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/20(火) 07:35:24.34ID:vAl0VHpZ
でも、脱ステで人生を棒に振った身としては、もし仮にこれから
脱ステしようとしてる人を目の前にしたら全力で止めたい。
0594名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/20(火) 16:58:19.81ID:rztNx6X4
君の考えでは標準治療でアトピー は治るんだろ?
だったら誰も脱ステしないのに、何で君の中では脱ステするという発想があるの?
0595名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 07:27:44.46ID:LlsZHcDC
>>594
>593だけど、自分に対するレスって事でいいのかな?
その前提で一応答えておくけど、自分が脱ステという発想に
至った経緯は、ニュースステーションを発端とするステロイド
害悪説に見事に感化されてしまったから。

それと標準治療が云々以前に、アトピーを治す手段は無い
と思ってる。
アトピーは症状の出現を招いている外的要因があるはず
なので、それを突き止めて除去するという、言うのは簡単
だが実践は超困難な難題に挑むしかないと思う。
0596名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 16:52:45.06ID:/QFrlds7
「ほとんどのアトピーは標準治療で治ってからやめられる」
と言う発言と矛盾しているような・・・
0597名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 17:05:35.16ID:i5oGUxwP
だったら
「脱ステでアトピーは治らない」
のコピペはやめて
「標準治療でも脱ステでもアトピーは治らない」
にしろよ
0599名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 20:06:52.39ID:PnBFe9e6
ID:LlsZHcDCはコピペマンとは別人なんではないかい?

このスレでも、脱ステスレでも、あのコピペマンはここ数日姿を見せてないみたいだよ
0601名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 20:47:09.39ID:R1it0+rz
完全論破され方針転換?
0602名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 20:55:53.15ID:LlsZHcDC
誰かと間違えられていたのかw
つか、何が似てたのか知らんけど、安直に個人認定してしまうあたり
知的レベル低そうやね。
0603名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 21:01:47.62ID:wWkyJDjh
「ほとんどのアトピーは標準治療で治ってからやめられる」
「標準治療が云々以前に、アトピーを治す手段は無い」

え?え?
0604名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 21:06:31.04ID:i5oGUxwP
>>602
自演乙
0605名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 22:28:13.49ID:8JiE+oaw
「ほとんどのアトピーは標準治療で治ってからやめられる」
「標準治療が云々以前に、アトピーを治す手段は無い」

知的レベル低そうやね。
0606名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/21(水) 22:30:10.64ID:DH8dKtt9
ほんとそれな
皮膚科医がステで治せていれば誰も脱ステしないのに
脱ステするやつは悪いみたいに言わないで欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況