X



トップページアトピー
1002コメント252KB
【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】〜パート15 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/22(土) 22:55:58.71ID:Rw+yDv8X
安藤さんはアトピーフリーコムという患者会を作ってて組織ぐるみで豊富温泉をごり押ししてる
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 11:31:33.36ID:P+u9jZP6
ゴリ押しっていうか必要な人のために情報提供してるだけじゃないの。
見方が偏ってると思うけど。
0568名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 12:01:36.99ID:P+u9jZP6
藤澤は講演で統計出してるけどね。まぁ滞在中のことだけだけど。
そういう意味じゃ
>>551の主張は正しい
ただ、効果が一時的だから無駄
とも一概に言えないかと。
最悪の精神状態から一時的でも良くなることで先が見える人もいるだろう
0569イクメン
垢版 |
2018/09/23(日) 12:53:49.74ID:qqCo067w
嫁が帰ってこないのだがw
0571名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 14:24:03.28ID:xlf/9vFM
保湿依存による一時的な改善、ただそれだけだな、しかも入りすぎるとたまちゃんみたいにガングロになってしまう
0572イクメン
垢版 |
2018/09/23(日) 15:28:52.87ID:nG/sw69r
一応メッセ送ったが既読スルー
0574名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 17:07:07.07ID:P+u9jZP6
>>570
医学書には出してないかもねー
知らない
0575sage
垢版 |
2018/09/23(日) 17:12:11.67ID:P+u9jZP6
>>571
あーいつもの脱保湿信者ね
話通じないからもういいや。
温泉の保湿だけで良くなってるって実に短絡的思考だね

保湿して治るなら温泉なんかいらねーだろ
0577名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 17:50:25.90ID:BgoXmeRI
>>565
それ油がよくなかったのでは
フレセンの湯治より一般浴のほうがいいよ

またはフレセン以外の豊富温泉施設

湯治湯でなかなか症状が改善しない人みるとかわいそう
気づくのに時間かかるんだよな
0578名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 18:54:46.66ID:Sfs/AmTC
人にもよるよね。湯治湯じゃないと傷が
塞がりにくいという人もいるし。
逆もいるんだよね。
豊富の環境だけで改善する人もいるし。
0581名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 19:17:54.19ID:ECXyvpZD
大学教授の安藤直子さんにみんな頭が上がらない
0582名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/23(日) 19:31:01.44ID:/2Qoiz5r
安藤さんしょっちゅう悪化してるけどな
悪化してる時は引きこもってるよ
0584イクメン
垢版 |
2018/09/23(日) 22:33:30.21ID:4r9u98b0
皆さんは何故アトピーを治そうとするの?
0586名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 12:22:10.83ID:koh6IxT3
そりゃストレスなく
豊富温泉に何回も入ってる毎日だと
改善しないほうがおかしい
0589名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/24(月) 22:59:01.93ID:dAmbPvBX
今は良くなったって
それ毎年いってねーか?
0595善良な日本国民
垢版 |
2018/09/25(火) 06:57:00.48ID:Akxj+QFO
おっは〜^_^
子供2人をワンオペ対応してますw
0596名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 15:28:19.40ID:ITFnObTz
>>595
うるせー毎日てめえの生活報告いらねーんだようぜえ他でやれ
0599名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 18:06:57.09ID:qCqsSPHM
良くなった、良くなった詐欺
実際会ってみると言葉失う
痒そうだし、赤みあるし
0602名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 19:42:36.66ID:ITFnObTz
>>601
知らねーわどうでもいい。
0604名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/25(火) 22:01:28.68ID:vMZagYDd
お盆に2回目の豊富に行ったけどダメだね
ひっかき傷なんてないのにじわじわ赤くなってきてる
ステ使って症状抑えてオシマイってできないねこれじゃ、何もしてない普通の状態から少しずつ悪化してる

せっかく脱ステしたけどこのままどんどん悪化するんだろうな、ステ使って抑えて効かなくなった所でまた会社辞めて脱ステして温泉行って治して悪くなってきての∞ループなんだろうねこれ
0606一般人
垢版 |
2018/09/26(水) 07:09:57.13ID:vm1HxE9C
おっは^_^
今日も仕事を頑張ろうね
0607名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 12:54:51.33ID:92S/VZGf
アトピーは豊富では完治しない
でも温泉に入ってる間は悪化しない
肌の色がかわるけど
帰って悪化のリピーターは
かなり多い
自分も豊富依存
0608名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 15:59:15.98ID:2FxSuvHR
自分も豊富以外で良くなる方法他に見つけたいけどなかなか上手くいかんわ
0610名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 16:29:11.10ID:2OJKsGDJ
アトピーフリーコムって何なんだろな。
コンシェルジュががんばってくれてんだからそっちを応援する何かを作れよ。
安藤さんって教授のくせに頭バカだわ。
0612名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 16:43:04.89ID:NiPjLW4L
>>607
保湿依存っつってるだろ?日本語読めないのか?それとあれだこれはここには書けないか。
豊富にいつまでも依存してると治らねーよ
0614一般人
垢版 |
2018/09/26(水) 18:40:30.22ID:vm1HxE9C
急に寒くなってきたから風邪っぽいです
残業終了
お疲れサマンサタバサ。。。
0616名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 20:33:11.18ID:Uf+5dAzS
1週間滞在するだけで10万円近くかかるだろ。
高額なアトピービジネスと同じなんだよね。
最近は夏カフェとか色々やってるけど、金、金、金、金儲けだな
移住しろ、
金だ金、
いつまでやってんの、
ヨガなんか必要ないわ
無料でできるウォーキングでいいわ
0617名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 20:35:51.16ID:Uf+5dAzS
飛行機代が往復3万4万か?ゆかいじゅく一泊3千円だろ、旅館なら7千か、温泉代500、
アトピー患者が可哀想になってくるわ
0619名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 21:49:12.66ID:8tF6a49O
>>540だけど
結局教えて頂いた兜沼公園キャンプ場に2泊しました
やすらぎの家小2泊で¥2200と激安
まわりのやすらぎの家中は誰もいなかったのでこのエリア貸し切り
少し離れたバンガローは何組かいました
自炊はしなかったけどお月見焚き火や朝の沼眺めコーヒー楽しかったです
優待券もらったけどそれ以上にガソリン代かかるw
>>541さんありがとうございました

https://i.imgur.com/NmQ0Jgm.jpg
https://i.imgur.com/iCN5o9A.jpg
https://i.imgur.com/Mhr7QZg.jpg
0622名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 23:01:08.57ID:ngyiBUHD
>>616
そのとおりです
0623名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 23:13:27.46ID:8tF6a49O
>>621
寒いですよw
寝具などはそれなりの準備が必要です
ハロゲンヒーターのレンタルもあるそうです
0624名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 23:17:53.44ID:Rya756NK
キャンプして平気なの7月と8月だけじゃね、、
それ以外は夜は冬ですから、、
0626名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 23:23:59.56ID:X62j9zd5
9月までかな
稚内にいっぱいテントあるよ。防波堤ドームに
湯治ついでに自転車で運動してればアトピーも治るよ
運動不足も解消されるし
0628名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 23:27:39.25ID:8tF6a49O
みんなにオススメできる訳じゃ無い
元々ドライブとかアウトドア好きである程度道具がある人
湯快宿が取れないけどなるべく安く済ませたい
という人には選択肢の1つだと思う
0629名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 23:29:54.99ID:X62j9zd5
兜沼キャンプ場は泊まったことないけど
セイコーマートがある幌延のキャンプ場と
稚内のキャンプ場はいったよ
アトピーじゃないけど人は沢山いるし楽しかった
0632名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/26(水) 23:57:46.15ID:CiwRAAXo
豊富温泉教。
ここは一種の宗教なんだよ。
0634名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/27(木) 10:04:37.67ID:rYaILoV2
まぁいいじゃん
楽しみながら湯治するの悪くないよ
人のやり方にいちいち口出ししなくていーよ
0635名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/27(木) 10:08:54.10ID:DNG6xX5m
脱保湿しないと良くならねーからな。
豊富は保湿依存!結局治らないから!
0636名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/27(木) 12:44:54.89ID:CXGetNxv
豊富は好きなだけど
移住しようとまで思わない
変なコミュニティ出来上がってるし
湯治で来たなら自分勝手は
通るけど周りに配慮する豊富生活は
考えられない
0637名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/27(木) 13:54:55.62ID:CzWS/gP8
飛行機代なんてLCCなら安いもんだろ
関空から2990円プラス手数料の3500円でいったことあるよ。まぁ10月の時期だったんで、8月とかならそこまで安くならないだろうけど。
札幌からのはぼろ号の方が高くついたわw
0641一般人
垢版 |
2018/09/27(木) 19:09:49.28ID:cZvoroa7
今から子どもを迎えに行くよ
0643名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/28(金) 00:25:44.08ID:ldLwDMZ1
>>636
どんなコミュニティだよ。

なかまーなかまーなかまーがいるから安心ーって言ってるじゃねえか。
0645中流階級
垢版 |
2018/09/28(金) 07:26:02.82ID:Er34p2mq
おっは〜^_^
保育園からの通勤なう
0646名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/28(金) 09:09:23.99ID:uDaQu6so
>>635
逆に脱保湿で治るの?
0649名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/28(金) 18:07:41.77ID:GH/y/C1U
豊富で良くなるくらいならもっと湯治客いるだろ
良くなったと思い込んでるだけだよ、ギットギトの油まみれで
0651名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/28(金) 19:03:57.38ID:e0RS6BLr
脱保湿人にもよる。永遠カピカピの人もいるし。
上手くいってる人もいる。どっちが多いのかは、知らん
0652中流階級
垢版 |
2018/09/28(金) 19:35:06.86ID:Rr8zgkQT
今から子どもを迎えに行くよ
0655中流階級
垢版 |
2018/09/28(金) 21:33:43.32ID:C7eBYkKs
一週間仕事と子どもの面倒を1人でこなしたせいか疲れのせいか風邪っぽいです
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/29(土) 05:03:58.73ID:6HMpP9Ul
雪国タイヤ持ってないから
そろそろ行かないと厳しいな
11月は雪降るし
豊富で雪にやられて帰れなくなった友達いるわw
怖いよね11月は
行くなら今の内
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/29(土) 09:22:49.36ID:IKD0rqYI
>>656
賢明な判断だ
完全に雪が積もって真っ白になる12月以降は意外と走りやすいんだけど、11月の雪の降り始めが一番怖い
例えば日常でよく移動する豊富〜稚内往復100kmを例にとってみると、
99%がドライなアスファルトだったとしても1%のアイスバーンを予測するのは非常に難しい
地元の人ですら最も恐れる時期だからね
0658中流階級
垢版 |
2018/09/29(土) 12:52:31.39ID:AC76Vdyp
叙々苑でランチ食べてきたわ^_^
意外と空いてたわ
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/09/29(土) 16:22:06.55ID:SdKfMSo2
旅館は秋以降
湯治プランも安くなる
また依存しにいくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況