X



トップページアトピー
1002コメント321KB

デュピクセント(デュピルマブ)を語る1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:15.32ID:pV/3x2Fl
アトピー新薬を語る1【デュピルマブ】 
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1471872261/&;#160;
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】 
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1508154440/&;#160;
アトピー新薬を語る3 
http://rio2016.5ch.n...gi/atopi/1516535920/&;#160;
アトピー新薬を語る4 
http://itest.5ch.net...gi/atopi/1523673920/&;#160;
アトピー新薬を語る5
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/atopi/1526614654

デュピクセントを語るスレです 
他新薬、ステロイド、プロトピックなどの標準治療を議論する場合は他のスレでお願いします。 
0462名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 01:24:33.30ID:bKoUFLCR
そもそも今どき「人並み」の基準がよーわからん。
結婚は興味ないし、子供も欲しいとは思わん。
家庭持っても離婚したり、どん底の人もたくさんいるわけだし。
0463名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 02:24:43.57ID:2DXlVy/3
今時の普通は
独身・恋人なし・スマホ持ち
または
既婚子ナシ共働き
または
既婚子ありATM
とかか?

アトピーの度合いにもよるがアトピー持ちだと
独身・恋人無し・スマホ持ち
になりがちだろう
0464名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 02:36:02.00ID:Lex06r7V
>>462
そもそもの話をするなら
ここはデュピのスレなんだからそういう議論の以前の人間が希望を持てるかもしれないって言うスレだ
そんなどうでもいいことは他所でやれ
0465名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 03:31:20.00ID:08bu2GnE
>>463
ある意味昔よりはアトピーのような病人にはいい時代かもな。
昔のように結婚しないやつは人間扱いされない時代だと、
より疎外感みたいなのを感じる人が多くなるだろうし。
0466救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 06:34:53.11ID:HxyyvQ74
おっは^_^
そもそもアトピーなら夜ふかしすなw
0467救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 06:35:35.44ID:HxyyvQ74
うちは子ども2人だがまあ普通なんだろうな〜
0468救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 07:23:55.22ID:HxyyvQ74
どうなんだろうな
結局のところ昔の人の方が一律中流傾向で幸せだったのかもよ

今は上流と下流の差がありすぎて下流の人が可哀想な気がするなあ
0469救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 07:26:12.39ID:HxyyvQ74
しかし今朝はいきなり雨に降られたわ
そんな天気予報だったっけ??
0472名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 09:32:34.72ID:EZ86fcBz
梅毒呼ばわりされたときはキツかった。
新しい人間関係を築くのが面倒になる。
でも、デュピのお陰で湿疹は消えたから、前向きになるぞ!と。
047432
垢版 |
2018/06/28(木) 10:21:00.08ID:rDFccYYS
ではデュピの話題を。
以前股間がアトピーになって眠れなくなったって書いてた者だけど。
その後19日にデュピ打って1週間過ぎました。
股間アトピーの他、花粉アレルギーによる全身炎症でtarc7400なんだけど
浸出液は初日でストップ。日々大量の落屑の末、全身炎症はものすごい勢いで収束。
肝心の股間アトピーは寝ションベンが如くムレムレで夜眠れなかったのが、ほぼ
ムレ感が収まってグッスリ眠れるようになりました。
不思議なのが、毎日アレロックに睡眠薬飲んでも痒みと不快さで目が冴えていたのが
いざグッスリ眠れるようになると、いくら寝ても寝たりないくらい朝起きても眠気がとれないこと。
相当睡眠負債かかえてたんだなと思い知りました。
股間の苔癬がまともになるのはまだ先だろうけど、日々薄くなってるのは実感できるので気長に
待ちます。
デュピ打つ前は、ここで3週間でプールやアカスリって報告みてマジかよ!って半信半疑でしたが
どうやら本当っぽい。今年こそ海水浴いってやんぜ!
長文失礼しますた。
0476名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 11:24:30.73ID:bOo5ijQ3
アトピーの新薬で治ったとして
リア充しようとするとコストがかかるからなあ。

年間60万円だろ?
風俗は我慢するしかないだろ
幸い今は無料動画でも楽しめるしな
047832
垢版 |
2018/06/28(木) 11:47:25.57ID:rDFccYYS
>>475
不思議なもので股間がやられると、女どころか全てに対してヤル気がなくなる。
股間がやられた頃から朝立ちも無くなった。
やられる前は女好きだったが、やられた後はどんな美人がいても何も感じない。
オナ禁の聖人レベル。女だけにヤル気がないならまあ良いほうだが、人生全てに
対してヤル気がなくなるから困ってた。というか困ってたかどうかも判断不可能なレベル。
復活しつつある今だからこそ言える。
朝立ちまではまだ復活してないが時間の問題かな。ロサンゼルスのブログの人も朝立ち
が戻ったって書いてたし。
0480名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 12:30:21.21ID:e//+wN96
つーか俺もかゆみで寝れないわけじゃないけど、長年アトピー
の精神的なものなんだろうけど不眠症なので睡眠薬使ってるが、
睡眠薬って本来の睡眠と違って、ちゃんと寝た感じにならないんだよな。
昼間歩いてると結構ふらつくし、集中力とか気力とかほんとダメになる。
ちゃんと寝れないと体がおかしくなっていく。
0481救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 12:50:51.26ID:HxyyvQ74
ランチ後一服なう
0482名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 17:05:25.11ID:GiXKOmo6
みなさん日焼けとか色素沈着の赤みとかってどうやって取ってるの?
デュピやってから顔の痒みは全く無くなったんだけどやっぱり赤みだけは残るね
0483名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 17:58:18.28ID:e//+wN96
赤黒いのは、症状が治まれば自然に治っていくけど、
堀健クラスだと元に戻るのはきついだろうな。
あと年齢もかなり大きい。
10代20代であればかなり回復する。

ちなみに20代でがっつりおでこに皺ができてたんだけど
美容外科で成長因子の注射打ちまくったら消えたよ。
今の医療はすごい。何十本も頭蓋骨に注射ぐりぐり刺す感じですさまじい痛さで
涙があふれてきたけどw
0484名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 18:42:44.17ID:+82MqiBI
明日3本目
脱毛器のケノンスレにも書いたけど色素沈着と赤みの改善も期待して調節可能な家庭用機買ってみたよ
さっき超低レベルの照射テストしたとこ
ナローバンドUVB治療で光線過敏でダメやってんけどさ
怖いけど白くなりたいから頑張るよー
0485名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 18:45:37.85ID:+82MqiBI
主治医も色素沈着は年単位って言ってたんだけど早く普通の色になりたくて。
ネオステの減薬進んだらトラネキサム酸とかハイドロキノンも出して貰おうと思ってるけど

やっぱアトピーあると健やかで白い肌にすごい憧れない??
0486救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 19:10:54.11ID:HxyyvQ74
会議3時間、、、
0487救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 19:25:28.19ID:HxyyvQ74
みんなは今を楽しんでる?
アトピー治療にかまけて今を生きることを忘れちゃいけないよ。
今が青春なんだからby 救世主
0488救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 19:31:43.06ID:HxyyvQ74
肌が赤い??
色素沈着??
ええやん
それが自分らの頑張ってきた証やん
これがワシや!!って勢いでむしろ見せつけてやれ!!
アトピーにプライドをもて!!
0489救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 19:35:54.19ID:HxyyvQ74
だるいからラーメンでも食って帰るわー
0490名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 19:39:33.54ID:rDFccYYS
新薬スレに書いてたけど、眉毛脱毛した人もいるのね。
脱毛は結構な割合であるのかな。
頭髪の脱毛だけは勘弁。
0491救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 19:41:01.87ID:HxyyvQ74
ええやん
坊主でも!!
頑張った結果なら堂々と見せつけてやれや!!
0492救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 20:20:16.80ID:HxyyvQ74
そういえば今朝保育園ママ友ががっつり谷間見せてきてびびったわw
思わずガン見してるのバレてないよな、、、??
0494名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 21:10:52.32ID:TbiyLak/
>>490
デュピやったことによっての脱毛?
アトピーが原因の脱毛?

私いま顔ひどくて、ボロボロ眉毛抜けてくよ
かなり薄くなってしまった
0495救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/28(木) 21:23:45.96ID:HxyyvQ74
眉毛は描けばええやん
0496名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/28(木) 22:29:13.37ID:gfZ6o6C1
単なるヘルトゲでしょ
なんであの書き込みでデュピが原因と読み取るのかわからん
0497名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 01:39:44.24ID:TJBWfSbM
めちゃくちゃ改善されんのに
完璧までとはいかないのが歯痒い
若干かゆみが残るんよな
0499救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 07:11:57.72ID:1d3nna3S
おっは〜^_^
今日は花金だよ!!
アトピートークはやめにして飲みに行こうぜw
0500救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 07:28:03.16ID:1d3nna3S
しかし暑すぎやろ
マジでまだ梅雨なん??
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 08:19:30.92ID:19a9OS3A
>>498
湿疹できにくくなりますよ〜。
デュピ打って1回目から1カ月だけど、その間2つしかポチっとできてない。それも朝ステ塗ると夕方に消えかかっているという凄さ。
0502名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 08:42:44.13ID:paA0mFh3
物凄く良くはなったが週2回くらいは体へのステが必要で目は毎日ステ塗ってる
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 11:11:18.08ID:wPoND0Z9
デュピは治す薬じゃなくて症状を抑える薬だからアトピーでダメージくらった皮膚の治りは遅いんだろうね
0505救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 12:21:55.19ID:1d3nna3S
ランチなう
0506救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 12:52:11.60ID:1d3nna3S
ランチ後一服なう^_^
0507名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 13:21:18.07ID:i+9Xtd5s
【お子ちゃまサッカーに嘲笑の嵐】 試合に勝って負けた日本、反則じゃないからセーフ、は子供の言い訳
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530238486/l50


日大アメフトに懲りず、また監督由来の卑劣プレー!

フェアプレーが命のオリンピック、日本は開催国に相応しい?
0508名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 14:27:27.09ID:XrCu1jC0
生検と血液検査やってきて来週の結果次第でやっと打てそう
さすがに打てなかったら旅立つしかないわ
0512救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 19:07:50.32ID:1d3nna3S
また残業だわw
0513名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 19:39:20.80ID:X6p5VWXh
>>5
医者に言ったら取り寄せてくれることもあるで。
クソ田舎の普通の皮膚科に言っ通院してるけど取り寄せしてくれたでw
0515救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 19:55:11.94ID:1d3nna3S
面倒だからモス食って帰るわw
0516名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 22:08:17.68ID:7GeBcbI8
一本目打ってから10日ほど経つけど、痒みは少なくなってきたけどステ塗るの止めるとポツポツ顔にでてくるな
浸出液もまだ止まらない感じ
浸出液止まった人がうらやましい
0519救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 22:51:16.41ID:N0xx01I/
統一的な基準があってそれに満たないからでは??
むしろ医者によって同じ患者に処方OKな医者とNGな医者がいたらその方が問題かと思うが。
マジレス救世主
0520名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 23:00:30.88ID:vtkNw7dh
皮膚科医はクソしかいないよ、注射三回やってる俺も毎回気を使ってる

まあ最初からやってない病院は難しいよ
0521名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/29(金) 23:08:52.65ID:+XyAIbN4
いきなり来て新薬使いたいと言われても判断しにくいよね
0522救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 23:11:21.26ID:N0xx01I/
皮膚科医も歯科医も外科医もみんなそこそこ努力してなってるわけだし比較的まともな人が多いと思うが、、、
自分の都合に沿わない診断、処方をしないからクソというのはあまりに身勝手ではないだろうか。
0523救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 23:16:06.55ID:N0xx01I/
1歳の息子の寝顔がかわええ〜
0524救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/29(金) 23:16:58.09ID:N0xx01I/
ほっぺもぷにぷにw
0526名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 00:09:16.80ID:elP1lHw8
限られた財源で運営されている公的医療制度なのでしゃーない
イギリスなんて財源的に無理って承認されなかったんんやで
イギリスのアトピーさんかわいそうやね
0527名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 00:13:12.61ID:lV8/qDl/
>>526
最近イギリスもOKになりましたよ。
価格は知りませんが。
0531名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 02:17:44.02ID:vA6oQ7vv
>>530
アンテベート塗っとけ
0532名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 03:30:23.14ID:43x2cWJ4
アトピーは国全体の問題。医師は限られた選択しか無いから攻めても仕方ない。ただ、ステ副作用の件で患者を責めるのはどうかと思う
アトピーが蔓延した戦犯は意外と国土交通省だったりと思う今日この頃
戦闘経験値が低いおっさんの集団か知らんが
0534救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/30(土) 05:52:10.15ID:ZGmmzWOH
おっは〜^_^
0535名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 06:06:16.49ID:c816KuWW
デュピ2回目だけど、1回目と同じく、ココで散見されるように、10日くらいすると効き目が薄れるなあ。
肌のコンディションが低下する。ちと痒い。
ヤクが切れるって感じだよな。
おいらは水曜日が接種日なんで、水曜日早く来い!って思うよ。
0539名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 11:47:38.31ID:c816KuWW
>>536
なるほど、サンクス。

おいらが通っているクリニック、オープンして5年くらいかな。
製薬会社か中間業者かがよく出入りしていている。
医師は30代で若く柔軟性があるようで、デュピも導入した。
が、不勉強なのか?、質問しても、パンフレットに書いてあることしか答えてくれないんだよな。
0540名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 12:20:09.85ID:QK50yMSR
導入してるクリニックって、美容皮膚科系のところが多くない?
何件か電話で問い合わせしてるけど、昔からの一般皮膚科はあまり導入していない印象。
皮膚科学会のガイドラインになっていない治療に手を出すのは躊躇してるのかもな。
外用や内服と違って、注射っていうのはアナフィラキシーとか多少のリスクはあるし医者も少し構えるんだよね。
0541名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 12:26:38.36ID:vA6oQ7vv
秋葉原の美容皮膚科は取り入れないってさ。
0543名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 13:15:24.21ID:c816KuWW
>>540
確かに、通っているクリニックは美容皮膚科でもある。美白だかシミ取り?だか知らんが、女性患者が多くて混んでいる。
が、HPにはデュピのことは載せていないから、今は大々的にはやりたくないのだろう。

以前は渋谷の、アトピーならここへ行けとよく言われる、老舗爺さん先生のところに通ったが、あの人は偏屈で、患者がこうして欲しいとか言うと怒るしなぁ。デュピなんか導入しなそうだ。
0544救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/30(土) 13:29:00.61ID:NO6b9PMx
アンパンマンの映画を1歳の息子を連れて観てきたがなかなか侮れんな。

バイキンマンのプライドにはびっくりした。
いい意味でね。
0545名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 14:46:50.73ID:b5eK75N4
うちの先生は治験してた先生の意見とか教えてくれたし繋がりがあるか勉強してるかで安心出来る
なかなか信頼出来る皮膚科医に会えないのは問題だね
0546名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 14:55:00.04ID:IonDDrhf
治験してる大学病院と繋がりあって情報が入ってくる医者のところに行きたいよなぁ。治験は2年やってるわけだから、もうちょっと情報が出回っても良さそうなのに、なんで掲示板とかブログレベルの情報しかないんだろう。
高額だからあえてあまり大々的にには出さないのかな。
0547名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 15:33:21.09ID:8IhMFd8B
完治するわけでもないし副作用もはっきりしてないのに高い
免疫力も激しく低下するし重症で人生終わりそうとかじゃないかぎり現状維持でしょ
0549名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 15:56:33.44ID:8IhMFd8B
>>548
結膜炎、ヘルペスが出てるけど免疫低下じゃないの?
さらに妊婦への使用や授乳も止められてる
0550名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 16:22:50.99ID:phQX3KyT
今日初回2発の後の、3発目を打ってきた。
俺の場合は完治状態というかまったく薬がいらなくなった。
ステロイドとプロペトの混合もらってるけど、保湿剤しか使ってなくても大丈夫。
俺の行ってる病院では15人デュピクセント打ってるらしい。

高いけどこの状態を維持出来るなら、半年はまず続けてみる。
0552救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/30(土) 16:34:52.05ID:zZCV4SfX
アンパンマンをバイキンマンが助けるシーンでは泣きそうになったぞ。

「アンパンマン、お前を倒すのは俺様だ」
ベジータかよw
0553名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 17:24:05.26ID:IyweHqBC
>>549
副作用が少ないと言われてる漢方薬でも妊婦の使用は禁止されてるものが多い
他の大体の薬でも妊婦の使用は禁止されてるし

アレルギー性結膜炎って免疫の低下なんか?
逆にアレルギー性結膜炎って免疫過剰でしょ
0555名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:07.69ID:ajLyNkNd
デュピ半年使って薬止められるかな。
0556名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 19:21:29.56ID:bMmBGRZ2
>>546

治験の情報って漏らしたらあかんのちゃう?
0557名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 19:25:17.85ID:bMmBGRZ2
>>543

ジジババせんせは塗れば治るを何十年もやってるから、その概念からしたらすんなり受け入れられんやろう。

美容皮膚科は高額な治療を勧め慣れてるやろ。新しいものを取り入れるのに抵抗なさそうやし。
0558名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/30(土) 20:07:36.85ID:b5eK75N4
妊婦や子供は単に治験してないから無理ってだけだと思うよ、新薬だし成人okでgoでしょ
一般発売されたからそのうち海外も含めて情報が蓄積されるでしょ
0559救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/30(土) 20:49:33.67ID:kyaNj45N
知らなかったが2歳未満は映画無料なのな。
大人は1800円とか昔からすると高くなったがやっぱスクリーンはいいよな^_^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況