X



トップページアトピー
1002コメント250KB
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/23(水) 16:45:12.51ID:EX9M00pM
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。

※これまでの対処方法
1:医者に行く★推奨★
→なんだかんだで医者に行きましょう。それが一番。
2.非ステの塗り薬
→過去にはデリケアM'sやポリベビー等を使用する人がいました。でも完治報告は少ない。
3.ステロイドの塗り薬
→完治報告が多いですが、ステロイドには副作用があります。よく調べてから自己責任で塗りましょう。
  ※痒みや症状が治まったからといっていきなり使用を中止しないこと。
4.その他
→民間療法、泌尿器系の飲み薬等出てますが決定版はなし。
5.番外編
→痒い時には思いっきり掻きむしるのも一つの方法です。

※注意(ステ論争について)
ステ論争は禁止で。
ローカルルールを読みましょう。
ステロイドを使うもやめるも自己責任です。
ステ論争はキリがないので、ステ批判は荒らしとして無視しましょう。
荒らしに反応する人も荒らしです。
そんな人にはテンプレ嫁>>1で。

前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1510415024/
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:44.05ID:ZAuM6dKh
出先でとりあえず痒みを抑えるだけならポリベビーは良かった
そんなしょっちゅうステ塗るわけにもいかない時な
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:49.85ID:7QFZpZRD
ステロイド恐怖症多しか?
0126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/09(土) 16:17:49.09ID:HPoUVxXj
>>121
ポリベビーは佐藤製薬のクリーム状のチューブタイプの塗り薬だよ
http://ポリベビー効果.xyz/

ステロイド入ってないし、赤ちゃんのあせもにも使えるぐらい優しい薬だから、
蚊でもなんでも痒みが出たらポリベビー。

それでも治らないしつこい湿疹とかはステロイド
って使い分けてるわ。

陰嚢湿疹がポリベビー塗りたくりで一人でもたくさん治って、快適な生活を送れることを祈ってるよ。
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/09(土) 16:20:58.40ID:HPoUVxXj
ポリベビーは陰嚢湿疹のみならず、
普段の虫刺されとかにも使える優しい薬だからおススメ。
ウナ〇ーワとかよりも安心な気がする。
うちの常備品になってる。
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/09(土) 16:28:34.22ID:HPoUVxXj
以前は2chで絶賛されるぐらい、ポリベビーは効くとされてたし、
自分もそれで治ったのに、
いつのまにか、ポリベビーが効かないってなってて驚いたわ。

100%効く薬なんかないけど、まだ試してない人はポリベビーを試すといいと思うよ。
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/09(土) 16:35:44.73ID:HPoUVxXj
そうなんだよ ポリベビー乙なんだよ
け、け、けっして佐藤製薬のまわしものだよwww
じゃねーわ

一人でも治るといいな。
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:18.98ID:7QFZpZRD
万人に効く薬は無い。
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/10(日) 01:45:41.15ID:xTqJCv/C
まじかよ天花粉かと思ってたわ
ぞうさんSATOのポリベビー今から買いにいくわ
シュゲキ!
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/10(日) 02:36:18.71ID:pdDu/ZTG
>>133
履かないに越したことはない
別に履かなきゃいけない理由なんてないだろ
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/10(日) 06:30:16.02ID:H+4Nnh8/
結局塗り薬なんて対処療法
痒み止めにはステが一番効くからその間掻かないようにして皮膚の再生を待つ
1ヶ月とか短期間なら副作用も問題ないし
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/10(日) 10:17:16.81ID:FtDhJHWc
単なる釜ってちゃん
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/10(日) 10:51:33.90ID:201d3zFV
>>140

対処療法ってなに?
もしかして対症療法のことを言ってる?
バカ過ぎて言葉遣いも知らない?
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/10(日) 12:38:52.06ID:FtDhJHWc
どっちもどっち
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/10(日) 16:27:16.37ID:+gIZWKEH
ただの打ち間違いとも取れるような文章でこんな嬉しそうにマウント取るやつ初めて見た
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/11(月) 00:42:20.46ID:RhlymAaK
>>151
麻酔成分2種と抗ヒスタミン剤だから効くと思う

自分は麻酔成分はいったボラギノールでかゆみ治まったし
(痔に買った薬を金玉に塗ってみた)
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/11(月) 01:09:43.04ID:+Hm3R7Yr
痒みってほとんど痛みだよなピリピリとした
なんでこんな皮膚になってしまったのか
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/11(月) 04:43:15.32ID:01ui1yqL
アトピー系でなければそうだと思う
肌のターンオーバーを正常に持っていけば治る
治った俺がいる
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/11(月) 08:22:47.28ID:dzfiHfbw
もう治らないものを治そうとするな
痒ければ掻けばいい
刺激が欲しければ48℃のシャワーを当てればいい


もう諦めろ
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/11(月) 08:53:09.92ID:LI/6dMh7
断る!
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/11(月) 16:34:50.83ID:YV9061od
この1週間くらい夢を鮮明に見たり記憶する遊びに興味を持って寝る前にチーズ一欠片とヒマワリの種50粒ほど
食ってたんだが夢を楽しめる他にイノシシが軽減して何の成分が良かったのか頭捻っている
軽減具合は毎晩玉袋が強張るうえに痒く薄皮剥がしが日課だったのが健康だった頃の玉袋ほどでないにせよ
上新粉をまぶした求肥くらいの弾力が保たれ薄皮の形成が遅くフケ程度で痒みがほぼないくらいだ
イノシシ具合が悪化しない限り続けてみようと思う
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/11(月) 16:41:05.14ID:/ZD0798m
廃、次!
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/12(火) 06:41:58.46ID:/roSNsNx
アンテベートマジで効くわ
副作用?んなもん知らん
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/12(火) 07:54:36.39ID:5ouxJTE9
熱シャワーと爪で完膚なきまで攻撃してからの液体ムヒでの処刑が最高にヒリつくわぁ
そしてパンツ履かずに風を送れば快適に寝れる
皮剥きが一番ストレスの発散になる
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/12(火) 09:01:22.30ID:zApUamb6
>>171
ポリベビーは塗り薬だって。
ベビーパウダーとは別製品だよ。

ポリベビー塗って、痒くなったら掻いてもいいから掻きながら塗って、とにかく塗れ。
陰嚢湿疹なんてポリベビーで治っちゃうから。
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/12(火) 10:11:26.62ID:cG/9IjKx
尿道の炎症による痒みや傷みが、周辺部位の痒みとして広範囲で認識されることがあるよ。
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/13(水) 06:46:01.06ID:29YgLxPT
ポリベビーはマジで傷はすぐ治る
ただ痒み止めにはならん
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/13(水) 06:57:54.55ID:plbyvSpU
ポリベビー自体に痒み止め効果があるんだから、痒みを抑えるに決まってんじゃん。

痒みがおさまるにつれ、掻く回数も少しずつ減っていって皮膚も再生していくし、湿疹もおさまっていく。
掻きたかったら塗りながら掻けばいい。

どこのドラッグストアでも痒み止めや肌荒れの薬と並んで、黄色い箱に入って売ってるし、普段の虫刺されやあせもとかにも使えるから買いに行くといいよ。
0178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:12.53ID:plbyvSpU
ポリベビーはステロイドが入ってないから、安心して塗れるってのもポイント。

過去に2ちゃんで絶賛されてるということは、それだけ効いた人がたくさんいるんだよ。
俺もその一人だけど。
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/13(水) 07:05:00.29ID:plbyvSpU
もしポリベビーで治ったら、他の人の参考のためにも、ポリベビー効いたと書いてくれるといいな。
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:35.17ID:5CiDS8im
うちはポリベビーを体のどこでも、皮膚の痒み止めに使ってるけどな。
痒みを抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬で抑えるのはどれも同じだしね。

なによりステロイド入ってないから、気が楽。
医者に行かなくてもドラッグストアに適当に並んでるから、いつでも買える。
量もステロイドより多くて塗りやすい。

ポリベビーを使わせないのは、どこかの業界の陰謀とかじゃないかと疑ってしまう
そんなわけないけど 笑
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/13(水) 08:42:40.98ID:5CiDS8im
ポリベビー

おむつかぶれ・あせも・湿疹に
酸化亜鉛を配合した植物油基剤です。
ステロイド剤を配合していませんので赤ちゃんから大人まで肌の弱い人にも安心です。
効能・おむつかぶれ、あせも、湿疹、皮膚炎、ただれ、かぶれ、かゆみ、しもやけ、虫さされ、じんま疹。
おむつかぶれやあせも、湿疹等に効果をあらわす、赤ちゃんにおすすめの軟膏です。

かゆみを鎮める抗ヒスタミン剤のジフェンヒドラミンに、患部の治りを助けるビタミンA、D2、酸化亜鉛、そして細菌の感染を防ぐ殺菌剤のトリクロロカルバニライドを配合しています。
植物油を基剤にした、お肌にやさしい軟膏です。患部がカサカサしている時やジュクジュクしている時などにも使用できます。

ポリベビーの営業みたいになってきたw
一人でも気持ちよく夏を過ごせるといいな。
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:02.18ID:MJ1bBE19
一時期ジュクジュクを抑えるのにガーゼにポリベビーたっぷり塗ってあててたな
0191名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/13(水) 21:16:37.23ID:TpaDUNsE
みんなは陰嚢が全体的に痒いの??
俺は左側だけ痒い
右側だけ何一つ痒くないのはなんでだろう
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/13(水) 22:38:12.00ID:oZ4tCgxS
>>191
玉ちゃんの大きさが違うせいで、ぱんちゅとの密着度に差があるから。
中途半端に接触する左は、オケケがサワサワして痒さを創出している。
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 01:04:35.68ID:vWEh71vP
このスレでおすすめされてた天花粉買ってきた
あとはパタパタしてもらうだけだ
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 04:16:58.96ID:XtBjqwC3
ポリベビーは傷の修復に使える
健康な状態での痒み止めならポリベビーよりラナケインのほうが良い
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 08:21:21.75ID:5w4/9QF0
>>195
ラナケインは単なる痒み止めで、
ポリベビーみたいな陰嚢湿疹に効くという評判、実績がないよ。

ポリベビーに含まれる亜鉛か何かの成分が陰嚢湿疹に聞くんだと思う。

数ある痒み止めの中で、なぜかあせも、痒み止めのポリベビーだけが、陰嚢湿疹に効くと名が上がるのは、理由があるんだと思う。
0199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 08:56:14.99ID:Erk/4tEY
ヒフケスを勧める!
0200名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 09:44:26.44ID:Zu9cqI52
よく痒くなると白くカサカサになるからインキンタムシかなと思ってラミシールDXを買いました
スーッとして塗り心地いいです。
陰嚢湿疹にはラミシールを使うとダメなんですか?
0204名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 10:32:07.02ID:Zu9cqI52
自己診断でラミシール使って様子見
チョコとか甘いもの食べると悪化する気がする
0205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 12:35:54.14ID:0YlTizCO
トフメルソフトってどうなんだ??
ただのトフメルなら塗ったことあるけどまあまあ痒みは減ったよ
0209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:09.99ID:Sv/iTWuK
廃、次!
0210救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/14(木) 19:31:46.76ID:ypvgP2c3
だる〜会議長引いて今から帰るわw
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/14(木) 21:18:46.77ID:gdnYKwDb
うわ、指に汗疱みたいなのができて痒い
こういうときにも早速ポリベビー

もちろん陰嚢がかゆい時にも塗るとすぐ治るで。
もしポリベビーがなかったら、俺もいまだに陰嚢湿疹やってたのかもな・・・
0216救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/06/15(金) 07:16:57.96ID:d0hU5ZGM
おっは〜^_^
0217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/15(金) 08:56:58.90ID:M23nQzuc
>>215
もしお前のせいで勘違いする人が出たら、
その人が陰嚢湿疹で苦しむ分のカルマを、お前は背負うからな
覚悟して書けよ
0219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/15(金) 13:51:22.60ID:hsMdkdxy
ポリベビーと液体ムヒ今日届くから効いたら感想書くわ
メンソレータムは駄目だった
0223名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/06/15(金) 16:27:16.31ID:RhcQNI+J
ステ使ってみたいけどちょっと不安て人には
アンテドラッグステロイドのテレスHiがおすすめです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています