X



トップページアトピー
1002コメント323KB

◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ49◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/03(木) 17:15:30.15ID:0bFYu8XU
このスレ見たら俺はまだ軽い方なんだと気付かされたわ。もう少し頑張ってみるよ。
0652588
垢版 |
2018/05/03(木) 22:16:59.31ID:Sm1LhBAr
>>599
レスありがとう
ステをあまり使わず成長によって自然治癒した感じっぽいね
体質的にはあるんだろうけど自分でコントロールして行けそうだね
0654名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 01:33:52.23ID:/cgr56/Q
自分で掻いて湿疹を作ってしまっているのに、ステロイドによる対症療法ではいつまでたっても治らない。
0655名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 06:33:52.71ID:/cgr56/Q
掻いた皮膚はバイキンだらけ。
ステロイドではアトピーは治りませーん。笑
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 06:43:42.80ID:/cgr56/Q
ステロイドではアトピー性皮膚炎を治すことは出来ないのです。
理想的なアトピー性皮膚炎の治療は対処療法ではなく完治治療なのです。
0658名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 07:06:36.25ID:3JQSoajF
寝起きの肌が日中の肌と比べてきれいなのはなんでですか?
起きて動き出すとすぐ痒くなってくるけど
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 10:16:23.11ID:/cgr56/Q
掻く事により湿疹が出来それが痒くなりまたそこを掻くと言う痒みが痒みを産む負の連鎖スパイラルから抜け出さない限り治らない。
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 13:33:32.48ID:TI615CTG
皮膚科学会認定医の医者達はほとんどのアトピーは標準治療で治まって外用もやめられると言っている。
ステにアレルギーや抵抗性のある一部の特異体質の患者や脱ステカルトが大げさにステの風評拡散してるだけ。
ステの風評拡散や印象操作は法に触れる。

ステロイドにアレルギーや抵抗性のある一部の特異体質の患者は臨床効果の無い脱ステの民間療法はやらず、臨床効果のある保険治療や新薬で治療する。
臨床効果の無い民間療法は金と時間と機会を失うだけなので絶対にやってはいけない。
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 13:46:04.91ID:XAv13fEC
標準治療でほとんどのアトピーは治るはずなのに
それでも何故かアトピー板は無くならない
誰かが嘘をついてるんでしょうか?
0664名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 14:33:59.24ID:TI615CTG
ステにアレルギーや抵抗性がなければ殆どのアトピーは治まって外用もやめられる。
やめられないのは食事や生活習慣を無視したり、独断で外用中断する患者がいるから。
特にネットのステの風評を真に受けて少しずつダラダラ塗ったり、ステと脱ステを行き来するのはよくない。
0665名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 15:23:17.56ID:O4DYcfEX
13年もステの風評で患者を脅迫して、別IPで高額や薬事法違反の脱ステ療法のアフィに誘導し、
その療法の否定意見は全て工作員呼ばわりするか脅迫をする40歳無職は脱ステカルト鶏ガラ脅迫詐欺犯罪者だ。
早くしねキチガイ犯罪者。
0667名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 17:03:32.18ID:7dG/jtJQ
搔き壊した時、汁が出る時と血が出る時の違いって何なんだろう?血だとなんかホッとするw
0670名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/04(金) 20:23:38.61ID:/cgr56/Q
アトピーを治すことなんて簡単なことなんだよ。
「かいかいまんなんかに負けないもーん!」 と宣言することなんだ。
なるべく声に出した方がいい。 
しっかりと決意した声でゆうのだ。
回りに人が居たら秘かにつぶやくのもいい。
これを2−3回やるのだ。
するとあの強烈な痒みが薄れてくるのだ。
クスリなんていらないよ。
0672名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/05(土) 07:55:55.68ID:WrMqyRte
皮膚科からしたらアトピーでくる患者の数は少ないからあまり問題視されずに対症療法で片付けられる。
0673名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/05(土) 09:29:38.89ID:FhtdjKaJ
>>669
俺は自演の心の内なんか知らないけど、そうやって自問自答みたいなレス繰り返してスレ伸ばしたいんじゃない??
0674名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/05(土) 13:58:16.92ID:WrMqyRte
何でもかんでも自演とかいう糖質なんなの?
0679名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/05(土) 22:26:08.52ID:WrMqyRte
アトピーは掻くから治んないんだよ
自分で傷作ってしまってるの
リストカットと原理は同じ
掻き癖、依存症だから皮膚科じゃ治せない
精神科行った方がいいよ
0680名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/05(土) 22:41:04.61ID:2ezIEWdp
>>679
何よりも先ず痒みありきなのに?
お前はアトピーじゃねえんだろ?
リスカなんかと一緒にするなよ!
理解無い奴ほどこんなふうに言う
0681名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/05(土) 23:29:27.52ID:WrMqyRte
>>680
一度掻き癖がつくと痒いと脳が感じて掻くことがやめられなくなる
精神的依存症なんだよ
これは立派な病気だよ
痒みはどこから来ると思う?
全部脳で起きてることだよ
自分は正常だとなぜ言いきれる?
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 03:07:45.90ID:5izUlN4O
>>681
>痒みはどこから来ると思う?
>全部脳で起きてることだよ

違うよ。確かに脳は指令を出すけれど、激しい掻き壊れで痒み神経が表層まで
延びてしまって、より痒くなるんだよ。ちゃんと原理はある。

少し前ネットで、指のアトピー掻くのをめっちゃくそ我慢したらどうなるか、
実験してた奴いたけど、まるでキノコみたく堆積してエグいことになってたぜ?

そもそもアトピーとは、毒素・老廃物を代謝出来ず身体に溜まってしまうから、
苦肉の策で痒い感覚にさせて掻かせて、毒を身体から排出さそうとしてんだろ?

火山と一緒。どこかを吐き出し口にして放出してんだよ、毒素・老廃物を。
痒かなきゃ膿んだり、オデキとか腫瘍になったり、結局別の形で何か症状は出る
0684名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 04:10:47.80ID:FBF/+tuz
GWも終盤やな くくく・・・
アトピーという下位(痒い)生物がいる
おかげで物事が捗る、ははははは!
0685名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 04:18:22.69ID:f1VJrjCk
>>683
脳は痒みや痛みを感じる痛覚というものがあってそこに電気が走り感覚として認識している
掻き癖がある人はそこの回路が掻く習慣により強化学習され発達してんだよ
だからすぐ掻いてしまう
一度回路が出来てしまったら一生治らない
それが依存症なんだよ
掻くと気持ちいぞと脳に快楽物質がながれて癖になっちゃうんだよ
痒いから掻くのではなく脳が痒いと認識するから掻いてるんだよ
傷ができるから掻くのではなく、掻くから傷が出来るんだよ
毒素が溜まってるから掻いていいなんてのは都市伝説
依存症は立派な精神病なんだよ
うまい言い訳を考えたり、病気を病気と認めない
否認の病なんだよ
0686名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 04:33:44.29ID:FBF/+tuz
くくく・・・
みんなが人生楽しんでいるのに。
アトピーは・・ ははは!
0687名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 05:46:43.72ID:oa6Xi8Uz
>>685
じゃあ何か?何ともなっていない皮膚を俺らは引っ掻き始めたと言うのか?
皮膚上にプツプツと出来てくるんだぞ?先に痒み有りきで。

寧ろ色んな場面で痒みが起こってるのに掻かずに我慢してる時も多々有る。
アトピーでも医者でもなく言ってるなら偏った考え方に過ぎんわ、んな事。
0688名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 06:31:59.18ID:f1VJrjCk
>>687
始めは湿疹があったんだろう
ほっとけば治ってた
しかし掻くと気持ちいいということを覚えて癖になってしまった
癖になって掻き崩した
当然悪化するの繰り返し
掻き癖依存症でぶり返してるのに本人は気づかない
掻かずに我慢しても大きなストレスがあると掻いてしまう
無意識に掻いてる場合もある
結果として何もないところまでに傷を増やす
0689名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 07:43:09.38ID:EBHaFiUk
>>688
手で触れることの出来ん耳の穴の中まで
出来るんやで?
誰も好き好んで自分の肌を醜くしたい奴
おらんやろ?
点が面になるほどまでに掻き広げたなら
それは身体が
そこまでを要求して毒の粉を出させてる

我慢したとして他の部位にまたプツプツ
出来てくるし
どのみち治ることなんか無いし、一緒や
0692名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 13:13:14.43ID:6mL6BQzZ
友達は結婚•出産と人生の節目を迎えて充実してるのに自分は毎日肌のことで一喜一憂、グロくて誰にも会う気にならない
もう死にたい、の一言
0693名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 13:39:18.47ID:f1VJrjCk
>>689
自傷行為をやめないと傷は治らないよ
くだらない言い訳はやめて病気と向き合うことだね
0694名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 13:55:49.00ID:8hAlvxfc
最近一番やばかったのは頭皮から黄色い汁が大量に出てまくらがべっしょりなったこと
これはこのスレでも経験してる人少ないだろ
0697名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 16:20:16.70ID:tBd8v5J5
貧乏学生ぼく、病院に行く金がない
どうせ10秒の診察で毎回出す薬も一緒なんだから1年分の薬くださいよ
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/06(日) 20:42:02.61ID:8QWOADSN
俺もワセリン10年くらいちょくちょく使ってるが
あれは肌に良くないものだと思う
一時的なバリアとしてなら良いと思うが
継続的に使うものではない
0700救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/06(日) 21:43:09.26ID:z1zdaV2I
GWもあっという間やな〜
明日からは仕事モードに戻らねばw
0703名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 09:17:24.81ID:mc1kqZvW
去年の年末から顔のアトピーになったのであまりわかっていませんでした
最近暑くなってきて汗をかくと目玉と目の周りに激痛と痒みがおそってきてどうしようもありません
水で濡らしたタオルで目の周りを拭く等をしても全く痛みと痒みが止まりません
家にいたら顔を洗えば何とか止まりますが、これから働きに行くのにどうしても汗をかいてしまいます
皆さんはどんな事をして対処してますか?
0707名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 09:57:33.57ID:RxkXxKYz
>>705
目の前の仕事だけに集中すればアトピーは気にならない
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 12:34:13.44ID:p/qYo2mx
脱ステ、脱軟しようとすると
どうしても人前に出せないほどカサカサになってしまう
フケが舞って汚いし
首の湿疹がひどくて床屋ですごい嫌そうな顔されたことも有る
そういう時でもひたすら脱ステ、脱軟するしかないんでしょうか?
なにか塗ったらアウトですか?
0712救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/07(月) 18:12:12.86ID:zudtSdwO
まず仕事に集中する
これが社会人のあるべき姿じゃない?
0714名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 21:47:34.38ID:g+UEl3Bi
>>708
長く通ってて理解のあるトコで切ってるよ
美容師さん手荒れが職業病だし結構わかってくれる人いる
内心嫌だろうけど顔に出すのはプロ失格だね

脱ステ脱軟は専門の医師にかかった方が良いよ
あと脱軟するなら脱石鹸もセットでしないとめちゃ乾燥するよね
今の季節から始めて乾燥の季節には少しでも角質培養できてる状態にして臨むのは良い事と思う
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 21:50:27.97ID:g+UEl3Bi
大事な人と会うとかの時はその時だけガサガサ隠すために保湿するのは仕方ないと思うから自分はやってるよ
0716救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/07(月) 21:50:48.69ID:E+UIIE4n
美容院へ行くときくらいステや保湿していい状態にして行くのがマナーじゃない??
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 22:52:05.17ID:2brMHow5
脱ステやってるやつらなんてもっと酷いぞ。
脱ステやると肌が赤・茶・紫のどれか、またはそれらが混ざった色のしわくちゃ肌になる。
髪も眉も抜けて見ため年齢30歳プラス、顔面偏差値30マイナスになる患者が多い。
さらに肌だけじゃなく肉がえぐれて輪郭までもが変形してた。
ちなみにその患者達はそれまでにステロイド外用や吸入の経験がなく、ステロイドのリバウンドや副作用じゃないのに重症化してた。
結局その患者達は標準治療に変えて寛解してたけどな。
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/07(月) 23:11:45.10ID:qw1h2IOP
乗り切らんでいいね
引きこもってろ 迷惑
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 00:20:03.98ID:6M+2BokY
脱ステでアトピーは治らないって言うけどさ、脱ステは世の中に必要なんだよ。
だって自分より醜いやつがいると思うとほっとするじゃん。
だけど実際見ると吐き気がするし、重症は感染症の感染源である血、汁、粉をばらまくから外出はしてほしくないんだよね。
だから外出せずネットで汁だくエピソード書けって訳。
日本語分かる?
0724名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 00:46:19.83ID:W1R13ftX
いろんな人がいていろんなパターンがあるわけだから脱ステが悪いと一概に決めつけてはいけないよ
そのやり方が合う人もいるからね
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 01:01:22.82ID:MnVlC3Lo
>>724
それ脱ステ失敗した江島鶏ガラくんの話し
ステロイド塗っても50歳無職って、アトピーのせいじゃないよねw
未だに親の年金から小遣い貰って生活してるらしいし、
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 03:01:11.99ID:7l7km+Fy
>>722
逆だよ
ステロイドを使う=重症化する
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 05:10:21.55ID:PihAdTCc
アトピーは過去に何らかの理由で摂取した化学物質が原因。非ステロイドの薬や保湿剤でもアトピー治療と関係無い薬でも同じ事だ。
0729救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2018/05/08(火) 06:51:10.17ID:GGimqDER
おっはのリズムで会社へGO^_^
0731名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 09:07:00.00ID:17Ejzv7C
標準治療医も脱ステ医でさえも「脱ステでアトピーは治らない。脱ステで治せるのはステの副作用だけ。」と言ってる。
只、そのステロイドの副作用も「一部の特異体質の患者」に
「一部の藪医者がステの無効をステが弱いと判断したり、薬疹をアトピーと誤診して外用させ続けた」という条件下でしか出ないレアケース。
脱ステ医者達は「ストレスで一時的なアトピーと体質の変わりやすい乳児湿疹は脱ステで治るケースもある。」と言ってるが、やはりアトピーは治せないと言っている。
ステにアレルギーや抵抗性が無ければほとんどの患者は食事や生活に気を付けながら
標準治療でアトピーが治まってから外用もやめられる。
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 09:28:31.24ID:GHkbwQPx
脱ステ鶏ガラレモンは13年もステの風評で患者を脅迫して、別IPで高額や薬事法違反の脱ステ療法アフィに誘導し、
その療法の否定意見を全て工作員呼ばわりするか脅迫をする40歳無職の脅迫詐欺犯罪者だ。
早く消えろキチガイ犯罪者。
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 12:09:12.60ID:pzD7altA
>>630
記事は興味深く読ませてもらったが胡散臭いなあ
完全な脱ステ脱ナンで自然な良い肌を保てるなら
なんで俺のステも保湿も人生でほぼ一切していない部位もカサカサしてるんだ?
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 12:11:54.00ID:pzD7altA
アトピー起きてる部位を脱ステ脱ナンで数ヶ月粘って仮に肌が良くなったとして
それでもその後またアトピー起きるよね?
俺の腕関節とか最近は1年ぶりくらいに発症してる
そういう時でも何も塗らずまた粘るの?
そのへんのこと知りたいな
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 12:14:20.74ID:NkrKbbUI
1年ぶりとか軽度って事でしょ?
ステ塗ってサッサと直して治ったら保湿で良いわ
0740名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 15:28:43.44ID:eGtXs99I
>>738
本人ですがおるたなちゃんねる?知らないですよ。
今骨折しててもう1カ月ぐらい入院中です。
健康的な食事はやっぱり肌に良さそうですよ
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 15:40:17.03ID:7l7km+Fy
アトピーの原因は甘えや
ハウスダストやアレルゲンは関係ないよ
0742名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 15:42:25.42ID:7l7km+Fy
毎朝今より一時間早く起きて水浴びをすること
まずはそこから始めなさい
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 16:30:20.72ID:pzD7altA
早起きって実際体にとってどうなの?
俺は内臓悪いことも合って起きるの滅茶苦茶辛くていつも長時間寝てるんだが
ちょっと体に無理したらすぐ糞だるくなったりしてまともに生きていけない
でも早起きしたらもしかしたらよくなったりするんだろうか?
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 16:32:03.66ID:pzD7altA
>>737
あくまでその部位は1年ぶりってことだよ
全体的に軽度アトピーなのはそうだけど首のアトピーは年中出てる
保湿は意味がないというが俺の経験上の結論
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 17:00:44.22ID:7l7km+Fy
それが甘えだと言ってるんだ
体調などに関係なくいつも決まった時間に起きること
難しいことなど言ってないのに言い訳するな
0746名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 17:28:31.29ID:dGIGSLmT
内臓悪くても早起きくらいできるだろ
低血圧だから寝起きが辛いと言ってるのと同じくらい甘え
0748名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 17:52:07.85ID:pzD7altA
>低血圧だから寝起きが辛いと

いや実際辛いだろ
甘えもクソもねえよw
つらいものはつらいだろ
お前低血圧患者なの?なら口にする権利有るわ
そうじゃないやつが幼稚な思考で想像で甘えだの抜かすなボケ
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/08(火) 18:00:32.22ID:pzD7altA
>>745,746
おまえって少なくともアトピー患者ではあるんだよな?
まるで病気になったことがない奴が吐くような人生経験の浅い典型的なセリフだなw
こんなやつがアトピースレにいることが信じられない
それともアトピーじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況