X



トップページアトピー
830コメント737KB

王路(引き寄せの法則)  おまえらの力が必要だ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001王路
垢版 |
2017/12/01(金) 18:03:19.19ID:8/Vt76uk
2chのスレ主になるのは
多分、初めてになるだろう
俺は語り部として必然的にここに書かされているのかもしれない

そして、これは恐らく、俺が産まれてきたアイデンティティーだけでなく
全に繋がるものでもあり
おまえらの為でもあるのかもしれない

最後の鍵のようなものを探してきたけど
どうしても、この5chに辿り着いてしまった

俺がおまえらにしたいのは相談ではなく
進行過程を皆と共有したく
最終的にはおまえらの力が必要になるかもしれない

そして俺はおまえらが今、悩んでいるアトピーに
かつて苦しめされてきた
そのプロセスもかねて、治らない病気はない
人は必ず幸せになれるという事を

俺なりのペースでゆっくり書いていくから
話に付き合ってほしい
0693名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/24(火) 22:01:58.60ID:4BysYI/w
いま、口から言葉を出そうとしている自分は、ほんとうの自分だ、と思っている方が
殆どかもしれません。

ですが、そのあなたは、いつからのものですか?
過去に何度か口調に変化があった事はありませんでしたか?
方言が取れた後など、引っ越しをした後など、転職した後など。

霊は、わかりやすい形で憑依を知らせる訳ではありません。
性格に変化が訪れて数年は当たり前です。それ以来、口調が
変わっていないのであれば、十年、二十年、三十年以上の人
もいます。

あなたは、何年前からいまのあなたですか・・? その頃から、
霊はいつもあなたの身体と同じ動きをしてきたのです。

あなたを死なせることも、生かすこともする時のために。
0694名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/24(火) 22:15:48.34ID:4BysYI/w
もうちょっと、わかりやすいヒントを云いましょう。

たとえば・・ですが、口調をじぶんから変えてみてください。
たとえば・・ですが、記憶にある方言を話してみるとか。

同時に憑依霊が変わるのを実感できるはずです。

つまり、どういう事か想像つく人はつくとは思いますが、
人が仮面を変える時、憑依してくる霊が一瞬で切り変わるのです。
0695名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/24(火) 22:21:03.06ID:4BysYI/w
もう少し、細かい話もあります。

憑依霊が以前と違う方言を覚えた時、のことです。

その場合、憑依霊が切り替わることはありません。
0696名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/24(火) 22:25:40.26ID:4BysYI/w
さらに、もう少し細かい話もあります。

いつもの憑依霊が普段とは違う言葉を覚えなかったのに、

周りで聞いていた霊がその言葉を覚えてしまい、

あなたを使ってその言葉を話したくなった時、憑依霊は一時的に切り替わります。
0697名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/24(火) 22:34:58.53ID:4BysYI/w
もちろん、わたしの方も、

改行スペースの間隔が変わったり、
書き込みの話題が変わるときには、

人が変わっています。
0698名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/24(火) 22:42:55.75ID:4BysYI/w
わたしが、みなさんを怖がらせたい・・・、

そう受け取っている人がいる、との報告を、

監視している霊の人達からご報告がありました。

正確には状況としてこうなります。

わたしが見ている人を怖がらせたい・・・、そう思わせている

背後霊が掲示板を見ている人のうしろにいます。
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/24(火) 23:02:25.49ID:4BysYI/w
さて、お話はおしまいです。

それでは、名作怪談「仮母女」の前日談、「洋子さん」を置いてゆきますので、

ごゆっくり閲覧ください。

・・・と思ったら、特定のサイトは貼り付け禁止なんでしたっけ。

怖い話まとめブログで洋子と検索すると、あの名作が出てまいります。

それでは、また。
0700駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/25(水) 00:41:00.70ID:JOzo/epi
そういえば、デヴィッドカヴァデールは、サーペンスアルバスを出す前、顔が変わり
ましたが、あれはひょっとするとそれ迄とは別のものを身体に取り入れた可能性があり、
ギタリストが作ったサウンドに腹を立てて、何かを服用したことが原因かもしれません。
ですが、そのように決断をして大成功を収めましたよね。ですので、ホワイトスネイクの
大成功はたぶん、ジョンサイクスに腹を立てたカヴァデールが鎮静剤の為に服用した何か
によって変化を受け入れた結果だと思います。

でも、面白いですよね。デヴィッドカヴァデールだけは老けたあとに大成功している。
まるでボンジョビがもたらしたメタルブームの間に成功しようと気持ちを落ち着かせる
為に鎮静剤を服用してしまったかのように。

ロクセットのマリーフレデリクソンの老け方もおそらく鎮静剤として服用したものが影響
している気がします。顔が変わってしまっても人格まで変わらずに活動を続けているという
ことは、たぶん、中にいる人はずっと変わっていないのでしょう。

中にいる人が変わってしまう人もいるのかもしれませんが。
0701名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/25(水) 02:42:38.98ID:vQVpvnGL
皆様、ラップ音って今までに何度、
聞いた事がありますか?!私は数えきれない位あります。

初めてこっくりさんをしたのは小学生の頃ですが、その時は学校の中でした。
自分の部屋で初めて実行したその晩から自分はラップ音を聞いたのですが、その時は中学生でした。

それからというもの、昼夜問わず、ラップ音は自分の部屋で聞こえましたが、
とくに就寝前になると、二十回位は部屋の至るところからラップ音が
聞こえてきました。

音の特徴は、木が割れるような音です。

どうして就寝前になると、ラップ音は増えたのでしょう。

様子を見ているからです。

高校進学を機に県外に行き、
過ごす部屋を変えた私は、ラップ音の悩みから多少、解放されましたが、
それでも、ラップ音は着いて来ていました。

大学に進学する頃には、ラップ音も鳴らなくなり、何事も
起きないかのように思えましたが、数年前、ある怪談を読んでから
また、ラップ音を聴くようになりました。

それが、仮母女です。
0702駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/25(水) 19:34:16.04ID:j5jUN8Yn
おれもね、いつもみてくれている人が退屈しないようにさ、話す内容をね、
いろいろと気にして書いてるのよ。みんな、ここに来てる人はさ、やることって
もう見つからない人達ばかりでしょ?

ほんとはそれじゃ読むだけのことでさえも変わり映えしないことのように思える
けれど、いつかさ、じぶんで人に新鮮さを与えられること、見つけてみて。

それってさ、つまりは、本でも何でも人の話してることがじぶんにとって新しい
ことに思えなくなったあとにやっと自分の中から湧き上がるものだと思うんだよね。
正しいこと云ってもそれまでにすでに有ったものだろ、危ないこと云ってもやっぱり
とっくの昔からあったもの、だからさ、そう思ったあと自分も退屈しているしさ、
人が何か変わったことを云ってくれないかなといつまでも期待してるんじゃなくて
何をこんどは自分が発言したら人が喜ぶんだろう、って思った時にさ、メタルって
よかったなぁって思い出すんだよね。難しくないだろ?

熱血な人達の歌を聞いて自分も熱くなってくるってさ。
これほど幸せなことってないよ。能力がない人にとっては。

まだ、紹介してないのがあった。
どちらも日本メタル史に残る必携アイテムだから覚えておけよ。
このくらいの曲を書ける人達がいないということ。
こぶしを回してるメタルなんてありがたくて仕方ない。
つまり、日本人でもディオのように歌える人がいた、という事だよな。

っていうかおれ、最近、テラローザを知ってショックなんだ。
名前は知ってるけど、こんなにいい曲作ってたんだと思って。

TERRA ROSA THE ENDLESS BASIS
https://www.youtube.com/watch?v=2Ntfk1KpUFo
Saber Tiger - Storm in the Sand
https://www.youtube.com/watch?v=dC4cq-hik3A
Saber Tiger (Jap) - Light-Thunder-Light
https://www.youtube.com/watch?v=mDh18kwkHns
0703名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/25(水) 20:45:57.63ID:j5jUN8Yn
不良っぽくしてた人がさ、自分の子どもを真面目に育てたい時さ、
言いつけを云われる人は、真面目しか許可されないから勿体ないよな。

誰でも、ブッフェみたいに何でも食べれるといいな。
真面目になったり真面目を辞めたりしたい時ってあるよな。

宗教の話じゃないけど、
じぶんはいろいろと昔はやってきたからさ、と云いながら
じぶんが体験できたいろいろをさせずに
じぶんが最近、始めた真面目を一緒に手伝えっていうのは、
なんていうのかな、真面目さを教える側に立つ人が真面目さと
不良っぽさを両方、体験できる人生でよかったなぁって思う。

で、時折、変なんだよ。
言葉ってその人が云いたいぜんぶ、だと思ってる人がいる。
ときどきね、てへへって云わない人が殆どだと思ってるんだ。
誰もが失敗した時だけ、てへへって云うと思ってる人がいてね、
どんなに生意気な口を掲示板に書いても、嘘だと思ってくれない
人がいてね、本人は生意気な口を叩けば、調子の良さを喜ぶ人がいる
と思って発言してるのに、本気で生意気だと思ってる人がいる。

言葉足らずで無配慮な発言って見ている人を和ませているのを
想像してない人がいるんだよね。

プロでメタルをしている人が熱血だと言い切ったのは、
そのように思い込んでいるのが、傍から見ていて微笑ましいからだよ・・。

どうして見てくれている女性の中に
和んでくれている人もいるのに、受け取り方が真面目なのよ。
0704名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/25(水) 20:59:17.09ID:j5jUN8Yn
つまりな、なにを云いたいかっていうと、そんな重要じゃないと思うけど、
つっこみを入れたくなるような文を書くことで人を優しい気持ちにしようと
している訳だな・・・、わたくしは。

あーぁ、ぜんぶ、言ってしまった。

でも、人がやさしい気持ちになるようなツッコミどころっていうのは、
間違っている!と云われるようなことではなくて、勘違いしている点、なんだ。

じぶんで好きで勘違い野郎になっている部分を、
やさしい気持ちになって見守ってくれている人がいる。

でも、ときどき、本気で勘違いするな!と怒る人もいるんだ。
勘違い野郎になっているところを、みんなに和んで貰いたかったのに。

あーぁ、ぜんぶ、言ってしまった。

ここまで云わせないでほしかった。
0705名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/25(水) 22:58:37.35ID:j5jUN8Yn
んで、なんで、真面目な道を歩ませたい人がずっとここを見ているという話だけど、
この一行目さえも少しずらして書いていることをすぐに感じる人と感じない人がいる。

ジャンル的にスピリチュアルって真面目に書く人が多いでしょ。
だから、じぶんはと云ってもだれも知らないままかもしれないけど、
勘違いして熱弁している様子を見てもらってニヤリとして貰えればね。

フリーターの分際で、人類への回答を話すって、おいしいでしょ。
姿勢として・・・。ふつうは、尊敬されるような人が話をするのに。
だれかさ、こんな風にやってくれると、スピリチュアルに風穴を
空けれるとは思うんだけど。いつも下品なことを云うんじゃなくてね。

何故か?っていうと、スピリチュアルやニューエイジって難しい話を
してないのよ。本には難しそうな言い回しで書いているかもしれないけどさ。
その理由というのはね、悟りの境地とかあるでしょ、あれはね、実は、
本人がやり方を読者に伝えているんではなくて、優しい霊が憑依してきたり、
意地悪な霊が自分の身体から抜けてくれた状態を、その通りには表現せずに
本人もよく判らないまま、体調が改善したからそれまでのトレーニング方法
を振り返って記述しているケースが多いんだ。

でも、実際は、誰かが憑依して体調が良くなったり、
誰かが憑依していたのに離れてくれたから体調が良くなった、という事を
知らされずにいつまでも自分のトレーニング方法が成功した、と思ってるんだよ。
0706名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/25(水) 23:00:03.10ID:j5jUN8Yn
でね、話は変わるけど、どうして此処を見てくれている人がまだいるのか?
というと、どういう事なんだろうね。もしかして、紹介される名曲を楽しみに
しているのかな・・・、っていう台詞あるでしょ?ここもちゃんと計算に入れて
可愛く映るように発言しているんだよ。って今頃、云っても真面目な人はそうは
思ってくれないよね。

で、やっぱり有名どころで間に合うとは思うんだけど・・。
だって、有名になる理由って待たれていたサウンドや予想を超えるものを聴かせて
くれたって事だと思うから。

で、エイフィクスツインやアンダーワールドって知ってるよね、YMOも知ってる。
それ以外なにがある?もういいと思うんだけど。で、その人達のブレイク作品を
探してみれば、大衆(かなりの数)が反応した快感を遅ればせながら自分も満喫
できるんじゃない?ケミカルブラザーズとかダフトパンクとかもあるけれどね。
ケミカルブラザーズやダフトパンクって買うほどでもないんだよな。音として。

YMOはぜんぶ聞いた方がいいとは思うけれど。
0707名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/25(水) 23:00:43.89ID:j5jUN8Yn
Aphex Twin - Richard D. James (1996) FULL ALBUM
https://www.youtube.com/watch?v=HcsEiZGXBYE
Underworld - Beaucoup Fish (Extended Edition)
https://www.youtube.com/watch?v=jQI9IohmZb4
Yellow Magic Orchestra - Yellow Magic Orchestra (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=Uy5XPdyhzfw
Yellow Magic Orchestra - Solid State Survivor (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=EU-J73Y-lqM

正直、細かいメロディの違いとか要らないんだよなー。おれは。
待たれていたものだったか、革新的なサウンドだったかが重要で
ほかにも似たような音がどこかで鳴っていたんだったらいいんだよ。

まだ有名じゃないことに優越感を覚えて聴く人がいるかもしれないけど、
全く別のサウンドを聞かせてくれない限り、マイクオールドフィールドか
デッドオアアライブでも聴いていれば足りるよ、じぶんは。

なぁ、つまんねー音作ってるだろう?ケミカルも買うほどじゃない。

Daft Punk - Digital Love
https://www.youtube.com/watch?v=FxzBvqY5PP0

やっぱり、デッドオアアライブかマイクオールドフィールドだな。

Dead or Alive - Hit And Run Lover
https://www.youtube.com/watch?v=C5YCjVQPURo
MIKE OLDFIELD - "CRISES" - FULL ALBUM
https://www.youtube.com/watch?v=qa0C8-VvzgQ
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/25(水) 23:19:40.00ID:j5jUN8Yn
ヴァンゲリスはいい音を作るけどね。うん、エイフィクスツインや
アンダーワールドやYMO以外では、ヴァンゲリスしか見当たらない。
でも、やっぱり、デッドオアアライブはいつになってもいいと思う。
modjoのLadyもずっと好きな曲だよ。待たれていたメロディって
聴いてるの辞められないんだよ。もうそれはイメージが決まってた。
B.E.D. のBefore I Leaveもそういう感じだね。待たれていた曲だよ。

Vangelis, Albedo 0.39 - Pulsar
https://www.youtube.com/watch?v=LZaLkfvQ714
Dead Or Alive - Just What I Always Wanted
https://www.youtube.com/watch?v=_EdLqjVl7C8
Modjo - Lady (Hear Me Tonight) (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=mMfxI3r_LyA
B.E.D. - Before I Leave - (Ver.1.0)
https://www.youtube.com/watch?v=DC3eqWXqCxQ
0709名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/25(水) 23:32:23.85ID:j5jUN8Yn
でも、安心していいよ。
おれ、CDショップに行くだけで、誰も友達いないから。
友達いなくても、どの人が評判か?くらいはCDショップ行けばわかるでしょ。
0710駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/26(木) 00:31:38.93ID:ZvL4B7/R
ピーターガブリエルとディープフォレストのコラボシングルも以前から何度も紹介して
いるけれどね。もういい加減、飽きたんじゃないか?と思って控えてたんだけど、一応。

Peter Gabriel - Deep Forest - While the Earth sleeps
https://www.youtube.com/watch?v=b3qy23UIynU

必ず名作っていうのがあるからさ、トッドラングレンも聴くようにしてね。

Todd Rundgren - It Wouldn't Have Made Any Difference
https://www.youtube.com/watch?v=VhqbhC57hxk
Todd Rundgren - Sweeter Memories
https://www.youtube.com/watch?v=bYJ8M9Jf_Lg

いろいろと過去の名作に手を出すのって抵抗感があるかもしれないんだけどさ、
その都度、自分が更新されてしまう訳でしょ。貞操観念というか。好きだった
ものがどんどん増えてしまうのって人より早いと気分いいけど自分で遅かった
と思うと何だか悔しいよね。おれの実兄なんか小学生の頃からリアルタイムで
ディープパープル聞いてたような人なのに、五十路を目前にしてプログレの
イエスをおれから推奨されてラウンドアバウトって曲にノックアウトされてた
ようだし・・。五十路になってそれまで一番だと信じていたものが一番じゃなく
て、もっと格好いいサウンドのバンドがあったって知るのは屈辱的だよね。

おれはプログレを教えてもらったのは、大学の頃だったからまだショックは大きく
ないけどさ。でも、マイクオールドフィールドやルネッサンスは高校の時だったんだ
よね。綺麗な声の女性がヴォーカルだったのが、気に入った理由だったんだけど・・。
トッド・ラングレンは高校の時だよ、ビリージョエルもね、時期はセーフだよね。
0711駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/26(木) 00:39:35.59ID:ZvL4B7/R
なんだか、ふつうの口調になってしまっているな・・。それは自覚している。
まるでまともで話してもつまらない人のようだよね。そんなことないんだよ。

まぁ、それはさておき、トゥルーマンショーのようにさ、
宇宙人を装っている狐とその仲間たちがね、いつもおれの生活の様子をさ、時折、
いろんな人に見せている時があって、その様子のなかにおれのオナニーショーも
混ざっていたりするんだけどね。何度か恋愛をしている人は生娘じゃないから案外、
そういう霊の悪戯に対しても免疫があって失笑で終わらしたりするんだけどもね。

本気でプライドを傷つけられた、みたいに怒る貞操観念のしっかりした女性がいてね、
そういう人が見つかると、彼等もいつまで怒るのかを計測する為にまたみせたりするから、
気をつけてね。

ファイトをあんまり出し過ぎると今流行りの性格じゃないって云われてしまう時もあるから、
ジェラシーを控えておくように。

LOUDNESS JEALOUSY
https://www.youtube.com/watch?v=rSL2enJA_SQ
LOUDNESS Gotta Fight
https://www.youtube.com/watch?v=trmqChCmRBY
0712駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/26(木) 00:44:12.12ID:ZvL4B7/R
人に聞いているのを教えられない曲ってあるでしょ、そういう曲ってね、買わないで
いると欲求不満になっちゃうよ。人間ってもっと素朴な生き物なんだから。素朴さを
回避してお洒落な音楽ばかり集めているとね、いつかなんで性格がおかしいのが解明
できないまま、お洒落な音楽をかけても心の底では満足していない自分を続けないと
いけなくなる。

ハンバーグやカレーを食べずには、人はいつまでも生きれる存在じゃないんだよ。

だから、それを思い出したとき、もう一度、メタルのストレートぶり、というのを
振り返ってほしいと思う。

44MAGNUM - I'm on Fire
https://www.youtube.com/watch?v=iutgz7-Bx5o

自分の中に眠っているガッツリとした益荒男たましいは、こういう曲を聴かないで
いると、自分の中にある感覚がほかの人にもあったものだと知らずに犯罪を犯すよ。

みんな、通ってきたんだよ。
単純な初期衝動の時代をさ。でも、いまはそれが無い。流行っていない音楽だからね。
おれは、それが心配だよ少し。初期衝動みたいな単純な妄想をシェアしないとさ、

まるで、自分ひとりが、一匹オオカミみだいだろ?
昔は、みんなが、一匹オオカミになりたかったけど、
そんな風に成れていたのは、ステージで歌う人だけだったことを
みんなが知っていた時代だったんだよ。

それと、ここでひとつ、注意点がある。
44マグナムやアースシェイカーやラウドネスって霊界のインスピレーションで
作られていた曲が多いからね、初期衝動を満たしてくれる曲調が見つかるけれど、
あの世の人達は、まだ生き続けているからね・・。それがどういう衝動を自分に
湧かせてしまうか想像できるでしょ。音楽で霊界の衝動が満たされ続けるのは、
とても安全なことだと思うよ。
0713名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/26(木) 00:52:48.23ID:ZvL4B7/R
じゃあな、また、明日来いよ。それと、いつまでも俺以外に
男はいない、なんて思うんじゃないよ。ほかにも探せば、男なんて
幾らでも見つかるんだからさ。

おやすみ。
0714駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/26(木) 01:40:56.93ID:ZvL4B7/R
初期衝動が満たされるような曲を置いてゆくぞー。

At the Drive-In - Arcarsenal
https://www.youtube.com/watch?v=lmTSQZjR3DE
Thin Lizzy - Thunder And Lightning
https://www.youtube.com/watch?v=PTNzuBh6zTg
Judas Priest - (1990) Painkiller *Full Album*
https://www.youtube.com/watch?v=jYYr9q9F1-E
LOUDNESS - ROCKSHOCKS (FULL)
https://www.youtube.com/watch?v=y_g0wNR4ub8
Loudness - Ghetto Machine (Full album HQ)
https://www.youtube.com/watch?v=cx0u9A_C-Ns
EZO (1989) "Fire Fire" (FULL ALBUM) HQ/HD
https://www.youtube.com/watch?v=75gGErz4Utk
Anthem - Shed
https://www.youtube.com/watch?v=GDQ0DKDjYqI
VOW WOW - HELTER SKELTER
https://www.youtube.com/watch?v=lpnnw7QL8ag
VOW WOW - ROCK ME NOW
https://www.youtube.com/watch?v=6ZEvY3MUYN4
Pantera - Mouth For War (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=a3JSbOt7CLo
Faith No More - Epic (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=ZG_k5CSYKhg
Jeff Beck Group - Definitely Maybe
https://www.youtube.com/watch?v=lhrsDEnUlJM
Stevie Ray Vaughan - Little Wing
https://www.youtube.com/watch?v=An4uDegHB8s
Gary Moore - Walking By Myself
https://www.youtube.com/watch?v=4CTqSu84g7s
U2 - Where The Streets Have No Name
https://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI
a-ha - The Sun Always Shines On TV
https://www.youtube.com/watch?v=a3ir9HC9vYg

これで、また、寝れなくなるな。起こしてしまってごめんよ。

魂を。
0715駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/26(木) 10:36:42.47ID:y3+tU7ke
おはよう、皆さん。
秋田に帰って未だ無職のイトウです。
私の母親の旧姓、星野姓が出てくる漫画やシンという人物が出てくる
漫画には意味がいつも隠されているイトウです。シンという字は伸と
書くのでのび太もそうかもしれません。

みなさん、いつも何にお金を使ってますか?
自分の場合、消費者金融から借りてでもCDを買っていたような人間なので、
みなさんのように買おうと思ったけど、買い忘れていたケースは少ないかも
しれません。

同じような曲というのは、必要ないと思います。
ハッキリと違っているものがいいかと思います。

Royksopp - Melody A.M. / Full Album
https://www.youtube.com/watch?v=mPKbaoYP8K0
Future Sound Of London - Cascade
https://www.youtube.com/watch?v=RCUN46Rb3Q4
Vitalic - Polkamatic
https://www.youtube.com/watch?v=uVNqTBF5Zyo
Herbert - Strong
https://www.youtube.com/watch?v=tE41XRIArH4
FFS - Police Encounters
https://www.youtube.com/watch?v=D98z3QEPs9Q
The Killers - Somebody Told Me
https://www.youtube.com/watch?v=Y5fBdpreJiU
The Human League - (Keep Feeling) Fascination
https://www.youtube.com/watch?v=QqqBs6kkzHE
Muse - Starlight [Official Music Video]
https://www.youtube.com/watch?v=Pgum6OT_VH8
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/26(木) 10:37:03.17ID:y3+tU7ke
おれ、思うんだけどね、人って自分の意見というのがさ、
人と少し違うだけでもちゃんと伝えたい時ってあるらしいんだよね。
たまにさ、いるでしょ。とても美人で賑やかな男性ばかりに囲まれていたから、
人には「つまらない人」という女性。

でも、それとは状況が違っていても、おれに「つまらないやつ」と言う女性が
いるんだよね、どういうことなんだろ。その人が美人でも賑やかな人生だった
訳でもないのにだよ、どうして自分と同じようなおれをつまらないって言うん
だろうね。

たぶん、おれよりちょっとだけ華やかな人生だったんだろうね。
そのちょっとだけ華やかだった部分を、おれとは「違った部分」として
ちゃんと俺に痛感してほしいんだろうね。

ちょっとしか変わらないほど、つまらない人生だったら、おれの書き込みを
見て、つまらないなんてわざわざ違いを感じなくていいのにさ。

結婚できないって、やることなくてつまんないよね。
0717駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/26(木) 11:31:47.63ID:y3+tU7ke
christian fennesz ryuichi sakamoto 2 03 0409
https://www.youtube.com/watch?v=8RgE9Cjq7EE
65daysofstatic - One Time For All Time [2005] Full Album
https://www.youtube.com/watch?v=jfXVif7C4oE
Nuyorican Soul & George Benson - You Can Do It (Baby)
https://www.youtube.com/watch?v=SLIiR-wcNJ0
Force Of Nature-Force Of Nature 3 (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=piP-ltfRKII
Alpine Stars - Jump Jet
https://www.youtube.com/watch?v=OnKlYMnQRt4
Daedelus - Live at the Low End Theory
https://www.youtube.com/watch?v=HizZjsv7nBk
Depth Affect - Honey Folky
https://www.youtube.com/watch?v=znoBxS6ZtCE

でも、霊界での会話によって決められた容姿がその後の一生どころか、
あの世に戻っても左右してしまうって長過ぎる反省の促し方ですね。

ずっとあの世に居座れる権力者の座についた霊の人達は羨ましいですよ。
あとで叱るために自分で好きな女がいたら憑依してナンパした男だけを
叱れるんですから。
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/26(木) 11:50:09.54ID:y3+tU7ke
Pinback - Pinback (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=hbAw1a4pQR8
Lou Barlow - Round And Round
https://www.youtube.com/watch?v=kVdz6APJNXY
Ocean Colour Scene - The Riverboat Song
https://www.youtube.com/watch?v=brzzM31G4x8
Hard-Fi - Cash Machine
https://www.youtube.com/watch?v=1F2RD_OU6vY
Stereophonics - Superman
https://www.youtube.com/watch?v=-FHCbV5qOz8
Fall Out Boy - This Ain't A Scene, It's An Arms Race
https://www.youtube.com/watch?v=GNm5drtAQXs
The Zutons - Tired of Hanging Around
https://www.youtube.com/watch?v=8t6_DSHp93o
trashcan sinatras - in the music
https://www.youtube.com/watch?v=zl4VaLo7eiQ
Elizabeth & the Catapult - Taller Children
https://www.youtube.com/watch?v=UghITvmm_hY
Esperanza Spalding - "One"
https://www.youtube.com/watch?v=bGqmoWH-t1c
Natasha Bedingfield - These Words
https://www.youtube.com/watch?v=e5RuGj0g1tk
Nelly Furtado - Maneater (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=YIOPlQGgH-w
たむらぱん - SOS
https://www.youtube.com/watch?v=hn6l0Lq7pGU
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/26(木) 12:08:55.92ID:y3+tU7ke
線の細い水草のような音楽は聴いていると
どんどんいいことが起こらないような幸の薄い人になってゆきそうです。

でも、殆どのメタル以外のバンドは、
筋肉が身体についてなくても、風邪を引きそうな雰囲気でも
やる気を失くさなくてもいいので、しかも、私服で演奏しても変に思われないので
いいなーと思ったりします。

メタルは、ヴァイキングのような格好をしたり、
革ジャンを着ても、革ジャンしか見えないくらい印象が薄かったりする人は
メタルをやっていると認識してくれなかったりする場合があるので、

メタルを始める前に筋肉トレーニングを積まないといけなかったので、
多少、じぶんにはハードルが高かったかと思われます。

でも、メタルを聴いてると、幸運が自分の手元に残りそうでつい、
いつまでも聴いてしまいます。でも、そんな自分でも80年代、
格好いいと思えるメタル以外の人達がいました。

INXSとホール&オーツです。この人達は、他の人とは違ったサウンドを
出していて格好よかったと思います。

INXS - Need You Tonight
https://www.youtube.com/watch?v=w-rv2BQa2OU
Hall & Oates - Head Above Water
https://www.youtube.com/watch?v=GUNaN0YkTdo

ホール&オーツは、黒人のポップスだとは思いますが、
ギターのヴォリュームが強めでもしも彼がメタルを唄っていたら、
ジョーリンターナーのように見られていたかもしれません。

Yngwie J. Malmsteen - Crystal Ball
https://www.youtube.com/watch?v=aZSCt9w8DEc
0720名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/26(木) 12:28:52.08ID:y3+tU7ke
四十路間際になって、聴かないままだったTALK TALKというバンドや
トーキングヘッズは、聴いていた方がよかったなーと思えています。

Talk Talk - THE RAINBOW - 1988
https://www.youtube.com/watch?v=hCZnXg0vNs0
Talking Heads - Born Under Punches (The Heat Goes On)
https://www.youtube.com/watch?v=Y8xdsZhfrcA

でも、これくらいですかね。あとで後悔するのはショックです。
聴いてないバンドでびっくりするのは、少な目でよかったです。

あと、ストラングラーズはいいです。時期によって色んな雰囲気
のバンドになってますが、音楽性は変わっても、いつもいい作品
を作ってると思います。
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/26(木) 13:40:00.61ID:y3+tU7ke
いろいろとリストをチェックすると、まだ、有ったんだけど、
満腹になったあとの退屈しのぎを探すようで買っても聴かないのが
多いんだよな。

サマンサ・フィッシュ
アナ・ポポヴィッチ
プライマス
コンヴァージ
ゴッドスピード・ユー・ブラック・エンペラー!
マーキュリー・レヴ
インディ・ザーラ
Nickodemus
ブロークン・ソーシャル・シーン
Mark de Clive-Lowe
and you will know us by the trail of dead
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/26(木) 13:44:45.58ID:y3+tU7ke
めずらしく感じるのってその場で買うんだけど、ずっと聴くとなるとめずらしい感じ
よりもわかりやすい曲調になってしまってそれが何かと云うとLAメタルだったりする。
0723駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:28.10ID:y3+tU7ke
いつもの事だけどな、以前の俺の敷地を見てくれ。
とても有意義に暴れまわったんだが、あるバンドを思い出せないで困っている。

こんな感じであんな音色でちょっとおどろおどろしい感じなんだが、
おれが紹介した曲のなかでそういうのがあったら教えてくれ。

まだ、買って無かったバンドなんだが・・。

オカ板住民が好きな音楽について語ろう
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1493848771/

ほんとにわかったら、いつでもいいんで何らかの手段を用いて
おれがその曲を思い出すまでコンタクトを試みてくれ。

こんな書き込み見てくだらないというだろ?

でもな、人間なんてほとんどは、真面目に見える人でも
見栄で真面目さが続いている人ばかりさ。見栄もないのに
真面目に生きている人なんてごくわずかだよ。

みんな、尊敬されたい欲だけは残しているんだ。
それもないのに真面目に生きている人を見かけたら
プロポーズするといいさ。

見栄もないから、地味にしているだろうけどね。
0724駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/26(木) 14:27:05.93ID:y3+tU7ke
オカ板住民が好きな音楽について語ろう 2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1499045430/

こっちにも書いたんだけどな、名前覚えてないから、探すのが面倒くさい。
まだ購入してない云々いってる箇所があるから、そういう書き込み見たら
教えてくれ。

お礼はね、その瞬間、
あなたの幸せを願う、ってことでいいかな?
07252
垢版 |
2018/04/26(木) 15:12:23.85ID:y3+tU7ke
374
386
394
399
400
408
07261
垢版 |
2018/04/26(木) 15:19:56.11ID:y3+tU7ke
868
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/26(木) 18:10:27.00ID:y3+tU7ke
わすれないうちにいっておくけれど、一人でオナニーをするときに眉間の間でイメージ
されている映像の人物の動きは、ぜんぶ、あの世のひとたちが変装して合わせて動いて
いるものだから、その分の演技料をあの世で徴収されてしまう可能性はあるからね。
0730名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/26(木) 20:25:39.69ID:2Rm67eWT
一応、云っておくけれど、そちらに話しかける人とじぶんは別の人。
じぶんは霊体になれないし、部屋にいる時はずっと部屋の中にしかいれない。
だれかのそばに移動して話している人は、生きてる人間じゃない。
すでにこの世にはいない霊だよ。遠隔でじぶんが話してる訳じゃない。
0731駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/28(土) 23:23:10.03ID:HakZx8QS
じつはね、GW明けから静岡県に行く事になった。
それもね、富士宮市。横手焼きそばは秋田県民だから食べたことあるけど、
富士宮焼きそばは以前から食べてみたかったから丁度よく願ったり叶ったり。
これもね、こっくりさんのおかげかな。

営業さんの話によると、富士の麓だから町全体が坂になってるらしい。
下りの時はいいけど、上りになるときついんだって。でも、富士宮に行く機会なんて
まず無いだろうから、これは好機。しかも、宇都宮も大阪の新今宮そうだったけど、
宮がついている場所っていうのは、こっくりさんにとって拠点にしている重要な場所
だからね、記憶に残る旅にしたい。

しかも、赴任する場所が愛鷹と書いてアシタカって読むんだよ。
ちょうど、ゲド戦記にもアシタカっていう登場人物がいたけど、
もしかしたら、何か秘密があるかもね。
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/28(土) 23:31:17.03ID:HakZx8QS
これはもしかしたら、愛鷹と樹海が繋がってくる話かもしれない。
樹海は確か山梨県側だっけ。かなり離れてはいるとは思うけれど、自殺の名所と
云われる華厳の滝も殺生石がある栃木県内にあることだし、もしかしたら、富士山麓の
見張り役をしている神さまはイエスなのかもしれない。もしかしたら、樹海に呼んでいる
可能性もあるかもしれないね。あの世で一緒に仕事をする仲間を増やすために。
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/28(土) 23:40:04.60ID:HakZx8QS
ゲド戦記の解釈では、野良犬(地縛霊)に追われている最中に助けてくれる振りをして
アシタカが現れることがある、と受け取れる。つまり、助けてくれた人だという印象を
持たせる為、その前に何者かに襲われそうになっていないといけない。これはグループ。
0734駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/29(日) 00:05:09.30ID:q99i10YP
じぶんは観照状態というのが、あまり好みではないので、その状態を求めたりしない
ことが多いですが、観照状態というものがどんな心地か未体験の人がいると思うので、
そのイメージトレーニングを記載したいと思います。

これはイメージしてみることですぐ効果が現れます。

誰かと話をしている時、「これは過去の映像だ」というイメージを
持つようにして下さい。

味わい方に変化が生じて、
心がつかまえようとする対象に「感じ直す距離」が生まれてきます。

──────────────────────────────────────

他では、少しだけちがう気持ちの持ち方としては、
──生前、何度も聴いたことがある言葉、今となってはどれも懐かしい言葉──。

このように、イメージしてみても似たような効果が得られると思います。
つまり、死者に扮してみる、ということです。

以上です。

ちょっと、私とっては生真面目すぎる話題でした。
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/29(日) 01:24:40.51ID:q99i10YP
だれか、竹宮恵子先生の「地球へ」をパクッて解りやすく漫画化してほしい。
最初に出会う檻の中の動物は、お稲荷さんという話に変えて、アタラクシアを
霊界という名前にして、”目覚めの日”の検査で大人社会に順応しないと判断された
少年少女のような人達は地球に輪廻をする為に向かうと描いてくれる漫画を希望。

竹宮先生は、遠まわしに書いている。
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/29(日) 01:52:05.38ID:q99i10YP
タイトルを変えた「地球へ」の変更点。

ポイント1

遊園地の織の中にいるお稲荷さんは、何の為にいるのか?を追及。

→ 地上に口外することを禁止されていた霊界の秘密を漏らしてくれる。
→ 鳥かごの中にいる理由は霊体保存の為。また、籠の中に入ってお稲荷さんになる人
と籠(祠)の中に入らず、アストラル界(アシュタール)に籍を置いている人達がいる。
又、死後の世界が鬼籍と云われている理由 → 地上を監視する地縛霊の世界云々を記載。

ポイント2 目覚めの日の解釈について。

目覚めの日で大人社会に順応できると判断された十代は、
そのまま、生まれ変わらずに霊界に在籍できる。→ 十四万四千人の天使への採用。
十四万四千人は、どちらかというと暴露を反対している勢力。神秘的宗教の長期化。
十四万四千人の性格としては、宗教に深入りしない。結婚が成功し子どもが大事。
霊やスピリチュアルに興味を持たない。子孫が増えてゆくことを目標にしている。

一方、目覚めの日で大人社会に順応できないと判断された若者は、
地球への生まれ変わりをスケジュールされるが、その任務としては、
霊界の秘密を漏らすこと。→ 子供の時は霊とお話できていたという説を採用。
少年少女のままでいる人達は、地上に生まれ変わってもいつまでも変わらずに
神秘として隠されていた霊界の話をお稲荷さんたちから暴露されるというお話。

そういう人達が沢山、地上に生まれてくるという漫画を出版希望。
0737駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/29(日) 02:48:19.73ID:q99i10YP
まんだらけ出版の宇宙全史は、少ししか読んでいないが、霊界内に作られている
レプリカとしての太陽系の記述があると思う。だが、当該の本にはそのようには
書かれてはいない。そこは霊界の人達からの助言、と自分の想像で埋めている。

その為、地上に作られている祠や社の中は、霊体が消耗した際のバックアップの
為に残留思念としての霊体が残されており、実際は霊界にお稲荷さん達は帰還して
いる。なので、漫画として場面を描く際は、地上の祠と霊界の祠を両方描くように
して貰えるとイメージが掴みやすい。

派閥間の争いを防ぐ為にお稲荷さんは、フォーカスゾーンをアシュタールと同じには
していない。バシャールが在籍しているアシュタールはヘミシンクのフォーカスゾーンが
16〜22と云われているが、お稲荷さんの場合は、それより数が少ないフォーカスゾーンに
在籍している為、接触する機会は少ない。また、お稲荷さんが次元が低い場所でも気持ちを
静かに保っていられる女性陣の為、自分達からフォーカス間を移動してアシュタール内に
入場することは可能だが、普段からアシュタール内にいる人達がフォーカスゾーンを下げて
しまうと、その霊の人達は低いフォーカスゾーンに耐えきれず、気性が荒くなってしまう傾向
がある。これは余談です。
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/29(日) 03:19:11.55ID:q99i10YP
こっくりさんをして常に見張りがいる状態になっている人はいいかもしれませんが、
こっくりさんをしていなかった人が、祠に手を合わせるなどした場合、祠の中にある
残留思念が本人の霊体に知らせる役割を果たしているので、祠に手を合わせてもそこ
にはいないという風にはイメージをしないで下さい。

そういえば、
幻解!超常ファイル UFO伝説の正体2人類との禁断の秘密&こっくりさん
を見ましたが、チャーリーさんというのがあってその点がよかったと思います。
0740駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/29(日) 20:49:28.15ID:gQ9gCd/G
>>739
いろいろ検証されてるようだけれども、
そもそものツッコミどころとしてイエスばかり罪がないまま磔刑で死んだことが
表彰されているけれど、無名の人も事故や災害で死んでいることはどうして風化
されてしまうのかが不思議。

二千年前、一人の罪なき男が磔で死んだことを
いつまでも振り返ることでキリスト教が終わらない訳だけれども、イエスの死だけ
永続的に効果が失われないように振り返り、ほかの人の死は幾ら大変だったとしても、
イエス以上には目立たせてもらえないことが不思議だし、宗教上の都合に感じられる。

不公平だよ。
0741原文
垢版 |
2018/04/29(日) 21:06:13.85ID:gQ9gCd/G
皆さまに最後のお願いをしに来ました。

わたしは遂に地縛霊との対決に終止符を打とうとしていますが、
それと引き換えに私の気力も衰えを見せ始め、想念を持つことが
難しい状態へと進行しつつあります。

その為、私が地縛霊の人達から聞き出すことが出来た神の秘密は
私自身、これから話し続ける体力が残されているかわかりません。

是非、皆さんで以下のスレッドを閲覧頂き、
私が、悪魔たちから何を聞くことが出来たのか、それを纏めて頂き
ますようお願い致します。

それでは、お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

王路(引き寄せの法則)おまえらの力が必要だ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1512118999/
0742原文2
垢版 |
2018/04/29(日) 21:39:53.99ID:gQ9gCd/G
まだ、話の全体像を掴めないと思うので、要点だけ述べておきます。

一、聖書はイナンナによって作られたこと。

二、イナンナはその後、イシュタルと名前を変え、ファラオ(アーメン・ラー)とイエスに仕事を託して身を隠したこと。

三、イシュタールは、アストラル界を作り、アシュタールを発足させたこと。

四、イースター島のモアイは、イクナートンの顔であり、何体もある由来は、コピーが作られているということ。

五、永遠の命の承認を得た死者は、生まれ変わりがなくなり、地上の人間の雛形として御霊分けをお願いされること。

六、イエスはアシュタールを使って人間が想像する思考を限定し、神への容疑を持たせないようにしていること。

七、悪人であっても、イエスのボディガードをする死者は生まれ変わりを命じられず、霊界で生き延びていること。

八、イエスのボディガードをする死者は、人間を誘惑し、死者として帰還したときにイエスの許しを乞うように働きかけるということ。

九、天使は、生まれてすぐに亡くなった赤ちゃんの性格と大人の霊の性格を合体させることで作り上げている存在だということ。

十、これらの計画はすべて、金星の守護神、イシュタルによって計画されていたのだが、イエスが主役として祀り上げられているということ。
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/29(日) 21:46:42.38ID:UfQZagnT
お疲れっす!

君が只スピリチュアル系のイカレた話をする奴って訳でもない証明として、
学者的見地から、日本人やキリスト教の来歴等を説明されてる文を貼っとく

結構な長文だけど興味深く面白い
http://bewithgods.com/hope/doc7/7-17.html

君の言う男性神・女性神、イナンナ、稲荷神社、ヤハウェ等々・・
でも一番意外なのが「イルミナが中国で誕生した」ってことか・・
やっぱヤハウェとサタンは別者なんだな
0744駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/30(月) 02:14:46.32ID:KUvS3uY2
>>743
面白そうな記事を紹介してくれてありがとう。

イナンナは死後、イシュタルと名乗ったが、インドや中国にも逸話を
残している。クンピーラとは日本では金比羅さまと云われているが、イシュタルが
乗り物として呼び寄せる鰐のこと。喧嘩の強い男性神の事を指す。また、日本では
ダキニ天と云われている神様は、イシュタルが死後の世界に呼び寄せた妲己のこと
らしい。
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 02:22:23.66ID:KUvS3uY2
まだ、200以上も投稿が可能な為、以下のスレで未完だった「玉手箱の中の吸血鬼」
の前半部分を創作してゆきたいと思います。

王路(引き寄せの法則) おまえらの力が必要だ! in  オカルト板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1511490955/
07461
垢版 |
2018/04/30(月) 02:29:35.45ID:KUvS3uY2
もしも、あなたがこっくりさんをやった後、
周りの同級生が次々と亡くなってしまったら、彼らが死んだ責任を
あの世に行ってから取らされると思いますか?

それとも、こっくりさんのせいだと言って逃れようとしますか?

私は、今、まさに
死んだ同級生たち数名に囲まれてその相談をしているところ、
なのです。
0747
垢版 |
2018/04/30(月) 02:41:08.95ID:KUvS3uY2
ヤスダ、シンジ、ショウイチ、ヒトシセンパイ、ヒロキ、スガワラ、

わたしが知る限り、この六名は、わたしが成人式を迎えるまでに死んでいた、
と記憶しています。

どの人も私と同じ中学だった人で、ヤスダという人だけは私が中学一年の頃、
踏切事故に遭った為、卒業まで生きられなかった人です。

彼等はなぜ、死んだのでしょう。たんなる偶然でしょうか。それとも、やはり、
わたしが小学校の頃にやったこっくりさんが原因だったのでしょうか。

そのことを、皆さんにも一緒に考えて頂きたいと思って、
このように丁度良い言い訳を思い出すかのように文に残そうと思った次第、であります。
07483
垢版 |
2018/04/30(月) 02:54:45.93ID:KUvS3uY2
安田・・・。

彼とは一度も話をしたことが無かった。
彼はスポーツ万能で一年の時から野球部のレギュラーに抜擢され、しかも、4番だった。

彼は話題が多い男だった。

いつもマラソンでは一番先頭を走ってそのままゴールしていたこと、
一年の頃から試合に出れる選手は数年以上、入部して無かったこと、
小学時からバレンタインデーには十個以上、チョコを受け取っていたこと、

そんな彼が、ある夏の日、近くの踏切で轢かれた。

奇跡的に一週間以上、命を延ばしていたが、最後は息を引き取った。
校内の女子が全員、廊下に出てきて泣いていた。彼は英雄だったのだ。

翌日、クラスが別だった彼の席には、静かに花瓶が置かれていた。
07494
垢版 |
2018/04/30(月) 03:01:26.77ID:KUvS3uY2
一つだけ、言い訳を云っておきたい。

わたしは、彼のことを嫌いでは無かった。
実は当時、中学生だった私にも夢があり、プロ野球選手になりたいと周囲に
漏らしていた彼のことを応援していた。いつかほんとうにそうなるものだと
信じていた。

彼ほどの運動神経ならば、それは夢ではないと、
部活動に励む彼の姿を見ながらよく思っていたものだった。

だが、かれとは一度も話をしたことが無かった。
07505
垢版 |
2018/04/30(月) 03:15:14.70ID:KUvS3uY2
じつは、彼にまつわるエピソードでもう一つ、めずらしい話があった。

だが、この話は、当時の卒業生で知っている者は少ない。彼が夢に現れた、という話だ。
その、夢の話を教えてくれたのは、タカノという当時、私と同じクラスだった男子生徒で、
その彼がいうには、安田が亡くなる一週間前、歯を誰かに殴られた安田が、──夢の中に
現れてきた、と言うのだ。

私は、安田の死が、事故よりも前に予定されていた事を、そのとき、知った。

私に夢の話を教えてくれたタカノは動揺していた。
もし、自分が彼に忠告していたら死ななくて済んだのではないかと
彼はつぶやいていた。
0751駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/30(月) 03:18:42.18ID:KUvS3uY2
少し休みます。また明日、書きます。
一応ですが、5までは全て実話です。
07526
垢版 |
2018/04/30(月) 03:47:30.72ID:KUvS3uY2
こっくりさんが原因で安田が亡くなったとするならば、
考えられる理由は幾つかあった。

・安田が一番、異性に人気があったこと。
・安田が一番、体力があったこと。
・安田が地上に生まれる前、生まれる容姿について男性神と口論をしたこと。

おそらく、この三つともが正解だろう。
なぜ、三つとも理由として考えられるかと云う点は、
あの世の男性神が明言しているからでもある。

明言をしてくれた男性神は、ファラオ、イクナートン、
そしてアダム(ヤハウェ)である。
そしてイクナートンこそがエホバであり、念じたことであれば、
全て現実化することができるほどの念力を持つ霊である。しかし、
時折、ファラオのほうがエホバに見えてしまう時がある。また、
そちらのほうが物語として成立する話でもある。なぜならば、

妬みの神として描かれている神は、長生きできなかったツタンカーメンこそが
イクナートンよりも相応しく映るからである。なので、殆どの場合はファラオ
を語っていたほうがいい。そうすることで物語は成立する。
07537
垢版 |
2018/04/30(月) 04:09:06.73ID:KUvS3uY2
──嫉妬をする神としての行動。

それはファラオが彼を呼んだ話にしよう。

そうすることで口論の末、不満のない容姿を手に入れた彼に対し、
神の方が意見を曲げて生まれ変わらせた分を取り返す話にできる。

不満のない容姿を与えて生まれ変わらせた分は、
さらにその後も男性神の運命を好転させてゆく。

どうしてか?というのは、容姿というのは霊の世界であれば、
誰もが盗みとることができるものだからだ。狐が化ける生き物だと
云う風に云われている由縁はそこから来ているのだ。この世の狐の
話ではない。あの世にいる狐だけが誰かに化けれるという話である。

そして、ふたたび、かれを思い出そう。

── ヤスダのことだ。

彼は学校で最も人気がある男性だった。
その彼をあの世に呼んだ後、ヤスダに化けられる神が
もし、いるとするならば、その男性神は、将来、ヤスダを懐かしむ
死者に囲まれてハーレムを過ごすことができるのだ。

これは、どこまでがほんとうか解らない。
アダムが冗談で口走ったことだから、そこだけは冗談のまま、終わる話
なのかもしれない。

まったく──、冗談では無い話なのだが。
0754書き直し。
垢版 |
2018/04/30(月) 04:12:46.42ID:KUvS3uY2
──嫉妬をする神としての行動。

それはファラオが彼を呼んだ話にしよう。

そうすることで口論の末、不満のない容姿を手に入れた彼に対し、
神の方が意見を曲げて生まれ変わらせた分を取り返す話にできる。

不満のない容姿を与えて生まれ変わらせた分は、
さらにその後も男性神の運命を好転させてゆく。

どうしてか?というのは、容姿というのは霊の世界であれば、
誰もが盗みとることができるものだからだ。狐が化ける生き物だと
云う風に云われている由縁はそこから来ている・・。この世の狐の
話ではない。あの世にいる狐だけが誰かに化けれるという話である。

そして、ふたたび、”彼”を思い出そう。

── ヤスダのことだ。

彼は学校で最も人気がある男性だった。
その彼をあの世に呼んだ後、ヤスダに化けられる神が
もし、いるとするならば、その男性神は、将来、ヤスダを懐かしむ
死者たちに囲まれてハーレムを過ごすことができるのだ。

これは、どこまでがほんとうか解らない。
アダムが冗談で口走ったことだから、そこだけは冗談のまま、終わる話
なのかもしれない。

まったく──、冗談では無い話なのだが。
07558
垢版 |
2018/04/30(月) 04:29:30.63ID:KUvS3uY2
だが、それも有り得ない話なのかもしれない。

あの世に行けば、死者は皆、自分がいちばん輝いていた時期に戻れる、とは云うが、
どの人もお爺ちゃんやお婆ちゃんになってからなのだろうし、昔の華やいだ気持ち
を取り戻す事もなければ、一緒になってくれた生涯の伴侶を無視して遊びに興じる
ことも思うことは無いはず。

いずれにせよ、犠牲になった六名とそのほかの本名をまだ明かさない死者の話題を
続けねばならない。
0756駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/30(月) 04:35:32.29ID:KUvS3uY2
浮かんでいたものが消えてしまったので、
ちょっと休みます。多少、創作が入って
まいりましたが、だいたい実話のままで
書きたいと思います。おやすみなさい。
07579
垢版 |
2018/04/30(月) 08:12:56.49ID:KUvS3uY2
本名と云っても、かれらの名前はすでにない。
なぜならば、囁きかける人間の記憶として残る誰かであることを狐が伝えられれば、
その者はいつも記憶の範囲内で返答を迫られるからだ。その為に人は過去を記憶する。
見覚えのある姿に変装した誰かから質問をされる為に。

目の前に現れるかもしれない記憶の彼は、
ほんとうに彼かもしれないし、狐かもしれない。

そして、その嘘か本当か解らない彼がいつまでも怒るようなら、
私は、彼の気持ちが収まるまで、彼の話に付き合わなければいけないのだ。
まるで、彼が作った宗教の中にじぶんが生きているように。

そして、彼がほんとうに彼なのか、変装した彼なのか、
証明する手がかりは何処にもない。彼は私の頭の中にしか現れないし、
私の記憶の中にいる彼は、一度も私と話したことが無かった彼なのだから。

つまり、彼が私をどこまで知っているか?という点においては、
私が彼をどのように記憶していたか?という点でしかない。つまり、
いつまで経っても、私の記憶を調べたのは狐が調べたことなのか、
本人が調べたことなのか、どちらになるのか解らないという事だ。

私と彼が同じ何かを記憶しているのに、
彼だと名乗っている誰かが知らないという展開にならない限り、
相手が彼に成り済ました誰かだという話にはならない。

だが、あの世から来た誰かは、
頭の中に入り、私とだけ喋っている。

私が地上にいる誰かとコンタクトを取り、
その人と彼しか知らないはずの思い出を聞かない限り、
いや、聞いたとしても、話を遮ることは不可能なのだ。

きっと、これは予定だったに違いない。
何かを広める為の予定だったはずなんだ。
075810
垢版 |
2018/04/30(月) 08:43:33.47ID:KUvS3uY2
目の前に現れる彼が、ほんとうに彼なのか解らないまま、
彼が怒っていると云えば、彼が怒っていると思う以外はなく、
あなたは本当に彼なのですか?と聞き返しても意味がない。

彼は、怒っているのだから。

つまり、誰にとってもそういう人は必ずいるとは思うのだが、
誰かを記憶してしまった人であるならば、その誰かはその人に怒ることが可能であり、
怒ってきたその誰かがたとえ別人の変装であっても、記憶した人にしか見えない限り、
その人がどれほど怒っていたか?というのを理解しなければいけない事柄のように
聞き続けなければいけない。

誰かが誰かに対し、不満があるという部分は、
不満を抱いた側が相手に伝える時間のあいだ、
だれも裁くことができない。

〜あなたにこのような不満があります〜

たとえそれを告げる時間が何年であったとしても、まだ全部を話してない、
と訴える間は、相手に予定でも出来ない限り、頭の中の声を塞ぐ事は出来ない。

それが、記憶した顔を借りた<神の変身>であっても。

── 死後の世界では、このような時間が待ち受けている人もいるだろう。

だが、私はまだ、地上にいる。地上に残されている理由は、
まだ、地上に浸透していない出来事を誰かに知って貰う為かもしれない。
0759名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 09:07:16.66ID:TCZIApYa
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RZZY2
076011
垢版 |
2018/04/30(月) 09:13:49.49ID:KUvS3uY2
だが、ここで<大きな矛盾>に遭遇する。

それは、<誰が>
刈り取った神に対して不満を告げるか?というものだ。
─そして、このような疑問にも回答は用意されている。

── たぶん、
こっくりさんをやった時、彼を呪ったのではないか?

毎年、誰かを刈り取ってゆくはずの神はそのように答え終わり、
私のせいだと云ったまま、自分が利用する為に刈り取ったとは
一言も云わなかった。

そして、こう付け加える。

「私は、君の願いを叶えてあげたのかもしれないよ。」

私が、初めてこっくりさんをしたのは小学生の頃だ。そんなはずはない。
こっくりさんが呪いを叶えてくれるようなおまじないだと云う話であれば、
そのような言い伝えで広まってくれただろうし、呪いでもないはずなのに
私が望んだ事にされるのであれば、そうなる事を望んでいた人はこのまま、
他人事のように話に参加しているだけなのだろう。
076112
垢版 |
2018/04/30(月) 10:36:46.26ID:KUvS3uY2
つまり、このようにも受け取れる。

刈り取りたい人がいる時は、それより前に
どこかの誰かにこっくりさんをやらせればよい。

もしかすると、世に言う呪いというものは、誰かがそれを実行する前に
そのように仕向けたい誰かが隠れているのかもしれない。もっとほかに
その人を狙っている人がいた事を怪しまれないように。

誰かが誰かに恋をすれば、その反対を実行できるのが
何かを教えるということ。思っていなかったことを思うようになることが
何かを学ぶことだと伝えること。そのようにして願いを持たせる。願いを
持たせて願いが叶わないものだということを教える。その時、何かを叶える
ことができた人がいる。

神だ。神だ。神は、誰からも教わることはない。
神は、誰からも、叶わない夢があったことを教わる機会もない。
人は、ただ、それを受け取るのみ。どう思って欲しかったを。

未だ、狐狗狸さんのうち、狗と呼ばれる人達は吠えている。
その鳴き声は、飼い主が傍に近づいてくれるまで続いていた。
0762書き直し。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:43:19.49ID:KUvS3uY2
つまり、このようにも受け取れる。

刈り取りたい人がいる時は、それより前に
どこかの誰かにこっくりさんをやらせればよい。

もしかすると、世に言う呪いというものは、誰かがそれを実行する前に
そのように仕向けたい誰かが隠れているのかもしれない。もっとほかに
その人を狙っている人がいた事を怪しまれないように。

誰かが誰かに恋をすれば、その反対を実行できるのが
何かを教えるということ。思っていなかったことを思うようになることが
何かを学ぶことだと伝えること。そのようにして願いを持たせる。願いを
持たせて願いが叶わないものだということを教える。その時、何かを叶える
ことができた人がいる。

神だ。神だ。神は、誰からも教わることはない。
神は、誰からも、叶わない夢があったことを教わる機会もない。
人は、ただ、それを受け取るのみ。どう思って欲しかったかを。

未だ、狐狗狸さんのうち、狗と呼ばれる人達は吠えている。
その鳴き声は、飼い主が傍に近づいてくるまで続いていた。
0763駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/30(月) 10:46:43.43ID:KUvS3uY2
おしまいです。これで前半部分は繋がってくるかと思います。
ありがとうございました。

あとは皆さまがこっくりさんのお話をこれから引き継いで下さい。
私も何年間かは雑談をしましたので、どなたかバトンをお願いします。
0764PS
垢版 |
2018/04/30(月) 11:42:23.26ID:KUvS3uY2
こっくりさんをする時は、一人では行わないで下さい。「一人で行って下さい。」
十円玉に指を乗せるスペースに一人分の空きが出来る為、霊が動かしやすくなります。
0765名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 11:48:58.94ID:KUvS3uY2
こっくりさんをする時は、一人では行わないで下さい。「一人で行って下さい」。
十円玉の指を乗せるスペースに一人分の空きが出来る為、霊が動かしやすくなります。

このように、
憑依している霊が、助詞を間違える霊だと私の書き込みの文章も不自然になります。
霊に離れて貰うと読み直す時に気がつく事ができます。気をつけて下さい。「の」。
0766名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 12:06:01.51ID:KUvS3uY2
私にもまだ一つ、解けない謎があります。

ソロモンの72柱のアスタロトの軍団は、ぜんぶで四十あり、私が出会ったイシュタル以外にも
イシュタルの分霊とも云える人達が、三十九名ほど召集される予定である事を聞いているのですが、
イシュタルが答えてほしいと質問をしてくれていた除夜の鐘の108の謎が未だ解りません。

なぜ、108と云うのか。

個人的に想像はしてみました。
108と云えば、9の倍数であり、9が12あれば、108になります。
それで、9を使うものは何かと考えて浮かんだものが、私は野球でした。

いつも、霊と会話している時に気にする事ではあったのですが、
内野と外野が構成されており、バッターから見て奥の外野が声の犯人で
あることが結構ありました。そのことを指しているのだとは思うのですが、
12が解りません。

イシュタルが云うには、一時間に使える選択肢が12とは言っていました・・。
今、わかりました。これは事前に作っていた会話という意味だったのかも
しれません。つまり、会話をしている最中、予定通りに進まない時が有る為、
5分置きに会話の構成を見直すという事でしょう。

お騒がせしました。m(_ _)m
0767駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/30(月) 12:23:56.72ID:KUvS3uY2
あ、云い忘れました。野球の9名と云えば、バッターの後ろにキャッチャーが
いますよね。います、そういう人。自分のすぐ背後に立って第六チャクラの部分
に映像を映してくれる人、それがキャッチャーです。アーディ体のマリアさんか
イシュタルがいつも前方に幻を映して私の事を煽ってくれてました。

これにはコツがあります。
おそらく誰にでもやれば出来ることだと思うのですが、
背後に立つアーディ体のマリアさんが自らのアストラル体を目線による
操作で操り人形のように操ってあたかも前方にいるかのように見せかけて
人の感情を煽ろうとするときがあります。そういう時は興奮せずに一度、
冷静になって後ろに気を配り、小周天で背後に立っている霊体を払いましょう。
0768駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/30(月) 12:47:10.16ID:KUvS3uY2
アストラルとかエーテルとかコーザルとか神智学大要といった本などでしか目にする
ことがないようなパクチーのような言葉を書いてしまいましたが自慢ではありません。

はやく慣れて貰わないと、
はやくどれが何霊体かを教えて貰わないと
体調管理を自分で覚えられないのです。

そしてここに究極のジレンマがあります。
私が退治がてら、アストラル界の霊体を上の階層に上げてしまう事は、
アストラル界からの憑依を減らした事にはなりますが、同時にその霊の昇進を
決定づけてしまうものです。つまり、私は退治したと思った悪人にしか見えない霊
をまんまと尊敬される位置にまで押し上げてしまったのです。

それだけではありません。
私もおそらく、死後の世界はアストラル界に召集されます。
そしてそれから後、同じように小周天をやってくれる人が私に対して
現れない限り、私はずっとアストラル界の地縛霊かもしれません。

それを想像すると、今から恐ろしいです。

兎に角、自分が死んだ後は、階層が設けられている霊界に呼ばれるので、
幽界に降りるか、地上に退避するか、さもなくば、そのままアストラル界に
留まっていつの日か、階層を上げてもらう日を待つか、その予備知識は保身
の為、憶えておく方が無難かもしれません。

自分の身に何が起こったか把握しないまま、
感情的になったり、希薄になったりするよりか、幾分、
安心感が違うかと思われます。
0769名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 12:54:33.86ID:KUvS3uY2
お葬式の後は、殆どの場合、位牌への魂入れが行われるので、
アシュタールへの勧誘があっても断固として拒絶し、位牌に
留まり続けておくのも一つの保身手段かと思われます。

なむあむだぶつ。コーザルやエーテルといった語句の説明を
受けましたが、お経は、いまだにこれくらいしか言えません。

見栄っぱりでは無いタイプです。
0770名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 19:10:07.61ID:RWmWpRBM
このスレよくわからんけどお気に入りのスレ荒らされたから書いとくわ
迷惑行為を正当化するのはいつも人間で、神が許すとか単なる言い訳に過ぎない
神とか悪魔とかそんな下らんもん信じるくらいなら迷惑行為をやめること
信仰ってのは自分だけで完結するなら別に構わんが他人を巻き込むな
気持ち悪い
0771名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 20:28:18.48ID:wsLI5rSc
>>770
なにを云っているんだ。昨日、ちょっと書き込んだだけで目くじらを立てて。
毎日、どのスレも見知らぬ人同士が書き込んでいるでしょう?あなたはその
人達一人一人に迷惑だと云いにゆくつもりかい。イメージしてることが違う
なら流してくれればいいものを。

たった、二つのレスだったんだから。
0772駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/04/30(月) 20:53:10.23ID:wsLI5rSc
今日、土崎のイオンに行ったところ、入口に「大狒々」が飾られていました。
なまはげの赤鬼みたいで感動です。

https://i.imgur.com/N0KktZZ.jpg
https://i.imgur.com/Mo0Uopl.jpg

土崎は二つ隣の駅ですが、反対方向の東湖八坂神社では、
毎年、7月に牛乗りとくも舞が見られるお祭りがあります。
http://www.city.katagami.lg.jp/index.cfm/8,0,36,144,html

このお祭りで再現される物語、
素戔嗚尊と八岐大蛇の対決の場面は、一見、素戔嗚尊が退治したか
のようなお話ですが、実際は、奇稲田姫に化けたイシュタルと大蛇に
化けた天照大御神が結託して素戔嗚尊を引き入れたあの世のお話だと
思います。
0774名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 21:10:41.41ID:wsLI5rSc
そういえば、北斗の拳に登場してくるトキの名前の由来、ご存知ですか?
じつは、イエスがトキという鳥にも姿を変えることができるという意味、
なんですよ。

鳥が居る、という意味で、神社にはいつも鳥居がありますが、
霊の世界で鳥に変身できる神さまというのは位が高いらしいです。
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 21:24:10.58ID:wsLI5rSc
>>773 762で終わりです。そのあとに
>>745に貼り付けたスレの416〜530、
少し飛んで、615〜649、という流れです。

今までスレに書いてなかった台詞まわしをメモの
代わりとして作成したものですので、気にしないでください。
0776名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 21:34:39.66ID:wsLI5rSc
ケンシロウがだれなのかはわかる。
まだ、いまは云ってることが伝わらないかもしれないが、
あの世には孫悟空役をやっている男性とヤシンタがいる。

そしてヤシンタとその男性はとても仲がよい。
そしてその二人は一人のように姿を見せる時がある。

漫画をそのまま解釈してはいけない時がある。
その男性とヤシンタがイエスの最大のガードマン。
霊界のキリスト教の本丸を攻める時、必ずこの2人が侵入を許さない。
その男性は孫悟空だが、ヤシンタは兎に変身することができる。
ドニー・ダーコという映画の兎は、ある一般男性を目の仇に
思っている霊的存在こそ、兎に変身できる霊だということ。

そこまで話が大きくなればいいんだが。私が邪魔している様子。
0778名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 21:48:40.99ID:wsLI5rSc
>>777
スレ主はこのスレを放置したあと、オカルト板に
同じようなスレッドを作り、途中で私が参加した。
0779名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 21:49:45.45ID:wsLI5rSc
>>777
>>65が王路さんのこのスレにおけるお別れのレスだ。
0780776の話題の続き。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:55:10.65ID:wsLI5rSc
そういえば、ゲド戦記にも兎という登場人物がいた。
まるでイシュタルに使えるジルドレイのようだった。

北斗の拳の話題に戻る。
北斗の拳ではケンシロウがラオウ(アメン・ラー「王」)を
倒そうとする話だが、あの世でケンシロウとラオウはイエスと兄弟なので、
トキのガードマンを続けながら、私みたいな侵入者を地上に追い返すつもりだろう。
0781名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 22:38:41.98ID:wsLI5rSc
tsukaenai,

そういえば、田園に死すという映画も、シンちゃんが出てくるね。
あの映画、面白いよね、とっても面白い。女性について銀河鉄道999の
最終回みたいに言ってるところもあるし。母親から離れて上京したあと、
しばらくして帰ってみると母親が落ち着いているんだよね。でも、一応、
心配はしてくれる。でも、以前みたいに取り乱したりしないんだ。その
辺りの変化が面白い。というか、助かるよ。ご飯は出してくれるからさ。
0782名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 23:22:32.61ID:RrVI8UCu
『昴』は動詞「統(す)ばる」から。
『枕草子』にも見られる

日の下は卯=兎だな・・・
0783名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 23:38:38.90ID:wsLI5rSc
>>782
ありがとうございます。
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 23:52:24.67ID:wsLI5rSc
エミリーローズにはあったが、霊が怒る時の知らせとして虫を出す。
アラン・ワイズマン著の人類が消えた世界の最後半は、昆虫が巨大化している。
虫が多い風の谷のナウシカは、ジャンヌダルクとジルドレイみたいな人も出てくる。

そして私は窓を閉め切っていた部屋で、何度も昆虫を床に置かれたことがある。
何もなかったところから誰かが落としたかのようにポツンとムカデが這い出した。

突然、現れるトカゲや蛇もそうだと思う。
爬虫類を出すことができるのは、千年以上生きている人達。

とにかく、近くによってきた蜂や蝶は
さっきまではどこを飛んでいたのかを思い返すことはあとにして
身の安全を確保したほうがいい。

とくに脈絡はないが、書き込みたかったもの。
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/01(火) 00:00:00.49ID:0cHAXurC
常識的な人は、きっと部屋に現れた虫や爬虫類を
どこかの通気口から入ったものだと想像するだろう。

だが、玄関も窓も閉めている時は誰にでもあると思う。
そういう時ってどこから入ってくると思いますか。

聞いているのではありません。ただ、警戒してほしいだけです。
目の前に現れたと思ったら、消えてくれる昆虫だって今まで沢山いたのですから。
くすりですか?そういうものは特に服用していません。そういうことはあるのです。
0786名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/01(火) 00:18:46.80ID:0cHAXurC
あると思っても、実益はない、と思ってる人がいると思います。
でも、普段、姿を現さない人達がいることを知らせてくれる・・。

これはロマンチックです。浪漫だと思えない人や浪漫だと思えと
云われてもやっぱり得したとは思えないならば、仕方ありません。

オカルトやスピリチュアルに興味を抱くことの大半は、
そういう不思議なことがたまにあるからありがたいと思えて
辞められないものだと思っていますから。

たまに起こる不思議なことに、ときめいてくれないのであれば、
聞かせてしまったのが悪かったのかもしれません。

それとも、床に百円玉が落ちていればいいですか?
それよりは、味があると思います。

いるか、いないか、
はっきりと姿を見せてくれない誰かを想像する。

私は、浪漫という意味では、
普段、姿を見せてくれる人よりありがたいと思います。

浪漫が何かと問われれば、
手に掴んで確かめている訳ではない理想に
想いを馳せるという事なのでしょうから。

その想いを馳せるという耽り方に
快感を感じられないのであれば、何かをして下さい。
音楽鑑賞をするとか、美術鑑賞をするとか、私の場合、
鑑賞する何かがそこに無くても、自分の中で想像されたものが、
自分を悦に浸らせるのであれば、ただ、ボーっとしていてもアッと言う間に
時間が過ぎてしまう位です。

想像上の神様に乾杯、そして、それに
合わせてくれている神様にも乾杯。
0787駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:27.11ID:0cHAXurC
ですが、何もない床に、
ポツンと百円玉を置かれた経験はあります。

そういう時は、二度、おいしいです。
百円玉が不思議な現象として増えてくれたのですから。

百円玉だけではありません。
ジュースを買ってお釣りが無いはずなのに、何百円も
落ちてきてくれたことはありますし、反対に何百円も
お釣りがあったのに、取ろうとした瞬間、消えた事もあります。

もっと、あります。

帽子を松屋に忘れてきたのに、部屋に帰ったら帽子があったこと。
好きなジュースを買った数秒後、10缶くらい同じジュースが落ちてきたこと。
CDケースに記載されていたクラシックの曲目名が目の前で変わったこと。
立ち読みしていた小説の文章が目の前で誤字に変更されてしまったこと。
手に取った雑誌に映っている芸能人の写真の顔がその一部だけ違ったこと。

こっくりさんが集まってくれると、このように不思議なことが毎日あります。
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/01(火) 01:11:10.24ID:0cHAXurC
で、不思議に思う事は別にもあります。
以前は違っていたのに、日本人でありながらクリスチャンになった人達です。

そういう人達は、何を待っているのでしょう。
実家がクリスチャンというのであれば、日本食を食べていたから日本食を
食べ続けているのと同じ感覚でそれを続ける事に疑問に思うことは無いのですが。

クリスチャンではない日本人の人達を気にせず、
自分達だけが死後の世界で違うところに住みたいのでしょうか。

そもそも、死後の世界でどこに住めるかが決まるという目的で
クリスチャンになった人達は、その性格を指摘はされないのでしょうか。

そして、もし、死後の世界の現実が違っていたら、
そのあとは、どうなるのでしょう。意見を変えるのでしょうか。

クリスチャンになった待遇面が死後の世界では期待できないと
解った途端、愚痴を言うのでしょうか。それとも他宗教の人達
よりもイエス様の傍に居られれば、愚痴はないのでしょうか。

どのような目的を持って信仰という投資信託をしていますか?
ほんとうにその後は、信仰した時間が返金されるのでしょうか。

私は以前、ちょっとだけ教会みたいなところに行ってみましたが、
そのような疑問が湧いてきて、不純に思い、行くのを辞めました。

いつも、自分のほうが想った分だけ取り返したいというケースは
だれかと付き合いが生じた時に取沙汰にされるような問題ですが、
宗教を信仰する、というケースにおいても、そのようなケースは
じつは多く隠れている問題なのかもしれません。
0789駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/01(火) 12:10:41.79ID:0cHAXurC
そして、この件について、
云いたいことはまだ、あります。

大抵の人がイエスのことを徳川家康や聖徳太子のように
実在していた人物としてイメージしているのにもかかわらず、

クリスチャンがイエスを信仰する、とは一体、どういう事なのでしょう。

その辺りの疑問を感じたことは無いでしょうか?
実在していると思う事と、信じられる人だと思う事は違うはずなのに、
実在しているだろう、で終わらせずに、その人を信用できるか?と訊いている訳です。

このような場合、どちらが考えられるでしょうか?

信用できる or 信用できない

私は、信用できるかどうか?を訊かれる場合というのは、
大抵の場合、信用しなくていいケースだと思っています。
0790心のなか
垢版 |
2018/05/01(火) 13:37:33.30ID:XUTDkbQT
  〜 神は、画策した。
    長い歳月を過ごす為の一寸した工夫として。
    追従したいと思わせる英雄を想起させることで
    地の世にモラルが生まれること。
    そして、自己愛が生まれること。
    そして、罪人が忠誠を誓うこと。

    人を離す男神いれば、拾う女神もあり。
    イエスに失望した者に差し伸べられる手。
    その名はマリア、アマテラス、イシュタル。

    どちらに傾くか。それがその人を現すもの。
    どこかに居場所は見つかるように神は考えた。
    
    真面目に過ごした人のうち、
    真面目でいたかった人と、真面目が嫌だった人がいるが、
    そのような心の秘密さえ覚えている為のあの世界。 〜


────────────────────────────────────
0791駄々おじさん ◆rfvLewovkA
垢版 |
2018/05/01(火) 13:38:47.68ID:XUTDkbQT
すまん、また繊細なおれが名作を作ってしまった。
0792名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/05/01(火) 15:07:55.61ID:XUTDkbQT
ポエムってのは便利。数行で構わないし、証拠がなくても
読んでくれた人に発想の種類を伝えることができるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況