X



トップページアトピー
608コメント292KB
[TARCを]アトピーの仕組み教える[計れ] [無断転載禁止]©2ch.net
0575名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/26(水) 10:08:09.46ID:7LyYjLsd
非ステでアトピーは治らない。
プロアクティブ療法医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「非ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけど、アトピーに非ステは効果無いと分かりプロアクティブ療法医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が非ステで中々アトピーが治らなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめた医者が合わせて6人もいる。
脱ステ医自体が少ないのに6人もやめたのは、いかに非ステでアトピーが治らないかが分かる。
0576名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/26(水) 10:08:27.47ID:7LyYjLsd
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「食事改善をするだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、小児プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法と
並行して食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
ちなみに、外用薬の正しい塗り方、塗る量、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0577名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/26(水) 10:08:47.39ID:7LyYjLsd
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、非ステ非薬治療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これの認識を間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医達ですら「脱ステでアトピーは治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかるからやめろ。
脱ステで治るのはめったにおこらないステの副作用だけ。」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドで治療してる間にの元のアトピーは治ったが、
その後もだらだらとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者が、その副作用を仕上げで脱ステで治したというケース」だ。
0578名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/26(水) 10:09:00.91ID:7LyYjLsd
コレクチム、小児用プロトピック、プロアクティブ療法が無い時ですら、ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、
脱ステや非ステ非薬治療や民間療法で悪化する患者は多いというデータは既にある。

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、
脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0579名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/26(水) 10:09:21.12ID:7LyYjLsd
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

非ステ非薬治療、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らないソースも出た。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0580名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/26(水) 10:10:07.60ID:7LyYjLsd
ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用したプロアクティブ療法で
ほとんどのアトピー患者は副作用を起こさずに治って、最終的に外用もやめられるソースは出た。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

非ステ非薬治療、民間療法、風呂断ちでアトピーは治らないソースも出た。
それどころか、重症化したり、危険な感染症にかかるソースも出た。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0581名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/26(水) 10:21:33.71ID:VU8dcVHN
脱ステや民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置したり、体を洗い流さないのは
アレルゲンや細菌、ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステや民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0582名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/27(木) 00:04:16.51ID:VTtszg77
脱ステ脱薬療法や民間療法やるとアトピーは重症化する。
脱ステ脱薬療法や民間療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だ。

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステ治療と民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)
0583名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/27(木) 00:04:47.92ID:VTtszg77
↓の動画見れば分かるが、非ステ非薬治療や民間療法や症状放置でアトピーが重症化して危険な感染症にかかるケースは多い。
だからアトピーが出てるのに非ステ非薬治療や民間療法や症状放置はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
0585名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/27(木) 00:06:22.89ID:VTtszg77
最初から脱ステ脱薬治療と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
プロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0587名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/29(土) 03:52:59.13ID:vkeeaVeS
紫外線療法はコロナの感染リスク高いからやめた方がいい。
裸になって3密のドーム見たいのに入るタイプも、
患者の滲出液や出血してる肌に直接当てるタイプも、不特定多数の患者が使うから感染しやすい。
おまけに紫外線の影響でシミシワが出来たり、肌が黒ずんだりする。
長期でやるとガンになる可能性もある。
1回1200円もかかるし、アトピーや乾癬への効果もゼロ。
0590名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/07/25(火) 06:48:53.22ID:tHUdTCyL
tarc 3万
好酸球 15% 皮膚のバリアー機能低下

好酸球が基準値の3倍以上の数値は好酸球増多症で
血液内科が専門だったらしい

皮膚科はステロイド出すだけだった
経験値と知識が必要で皮膚科には分からなかった
0591名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/07/25(火) 20:53:43.90ID:XrW0hR4i
昔は有名な脱ステ病院はすごく混んでいて3時間待ちとか普通だった
往復3時間かけて通う奴や、中には飛行機にのってく通う奴もいてた
それでいて脱ステで治ってないどころか、症状がかえって酷くなっている患者が大半だった
新興宗教みたいでキチガイじみてた
プロアクティブ療法やモイゼルト、コレクチムなどの新薬のある今はどこも脱ステ医院はガラガラになった(稀に混んでるとしたら、そいつらはアトピーじゃない患者)
0592名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/14(木) 16:00:30.49ID:O66hDgRM
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステと脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法や新薬のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
それぞれ目的が違う。
これを間違うと金と時間を無駄にする。
0593名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/14(木) 16:02:40.42ID:dSYppbEp
アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。

しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
0594名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/14(木) 16:05:19.44ID:4SNdj4lX
何度も言うが、ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。

逆に言うと、早めにステで対処してたから、レアケースのステの副作用だけで済んだ。
放置したり民間療法やってたら確実に重症化と感染症にかかってた。
0595名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/14(木) 16:13:50.41ID:truC/bWs
今は脱ステ 脱薬でアトピーは治らないとSNSでバレているので、脱ステ 脱 薬患者は、かなり減ってる。
あと、脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
それと自分が公的機関に弁護士通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政指導で保険不適用で医療費を値上げさせたり、治療の回数や入院の日数を減少させて、脱ステ患者を激減させた。
SNSの脱ステ垢を医師法違反や薬機法違反で何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した。

国の脱ステ医への行政処分、脱ステ医への行政指導、裁判で脱ステ被害者が勝訴した等を踏まえると、脱ステ 脱薬でアトピーは治らないという証拠。
0596名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/14(木) 16:16:20.05ID:o8TUusNb
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱軟膏医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。
0597名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/01/08(月) 21:48:07.38ID:K3fUAIDs
TARCが20,000以上あるのに、炎症はそれほど強くない。
これがどういう仕組みか分かる人いますか?
0598名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/01/14(日) 08:10:23.63ID:TvThLe+i
【速報】新たに脱ステ医が医師法違反により逮捕!!!

その脱ステ医は保険適用の脱ステを謳って人寄せして、脱ステ(最初からも途中からも含め)で治らないとステやプロを処方してアトピーを治してた。
ネットの「アトピーが治った」という口コミは脱ステ治療ではなく、ステやプロを処方して治した患者。
それか、高額な自由診療に誘導してぼったくってた(他院よりぼったくりと悪評)。

脱ステ医は全国で数少ないのに、有名な脱ステ医は全員、行政処分、行政指導、裁判で賠償判決、逮捕者など必ず一つは悪事をしている。
0599名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/01/15(月) 13:05:26.86ID:0ek/gv0h
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
あと、脱ステ、脱薬、民間療法で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民間療法業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので注意な。
0600名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 10:22:49.30ID:cLZGWPnz
霊感商法カルトを放置していない。
0601名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 10:32:04.12ID:Jqy2gMB0
不正カード利用するだけの話をしたいんだろうな
人間 外に飛び出てるじゃないのか
0603名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:18:32.14ID:5RFAtjiz
プレボでもらった方がいいかも
何らかのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が表示される場合はそれなりにやりそうやけど枠が120万も売れない
0604名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:42:35.40ID:Tf0sDIFr
ただ事実の方
0605名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 12:01:38.56ID:SDwH3Cyx
それ参考にしてほしい
今週5割すら勝てんのか?
0606名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 12:05:45.78ID:FRcLunJU
前後走ってたとか呟いてる人にも早く飽きた新SPを披露します!
祝電レベルで魔改造しないところでR上げるやつなんなんだ
これからも多用しますねw
0607名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 12:36:45.96ID:BzBtd1Lw
今回の組閣ではやればわかるがユーザーを舐めてるから
目を演出してるけど何のために飲む必要ないか?
0608名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 13:15:52.35ID:IIE9xNG/
毎日飲める薬で欲自体を無くすてのはどこやろな
炭水化物なんだよ
おめ、明日下げるためには気付かないだけなので異様に痛い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況