こんばんは。
皆様方の貴重な経験をありがとうございました。
最初の方はステロイド中止後2年後、次の方はステロイド連用後、共にステロイド使用してないときに悪化したのですね。
因みに私もステロイドを間欠的に使用している最中に悪化した経験があります。で、最後の方は違和感を感じつつ無事終了でいいのかな。よかったですね。
ご存知のように皮膚科にガイドラインがあります。全部で35ページかな。それでも細部は皮膚科としての裁量に任せられています。
そこに皮膚科としてのうでのみせどころがある んでしょうけどね。文章にもしにくいのかな。ましてやここで安請け合いもできないですね。結局結論はあまり面白くないけど餅は餅屋。
ただリバウンドという現象があるかどうかという議論ならば、私はないんじゃないか、それはマスクされていたんじゃないか、という立場です。
で、その間、知らない間に悪化していたのが表に出て来たと。根拠はいくつかありますが、ひとつは、同じような現象が、他の疾患のステロイド治療に思い当たらないからです。もちろん異論はあるとおもいますけど。