アトピー患者に正しくステロイド外用させれば重大な副作用が出ずに離脱出来る論文、
又はアトピー患者にステロイドを処方するな病院、
又はステのダラダラ塗りがステの無効化、長期化につながるガイドラインなんて
多くの医者はアトピー患者なら正しいステロイド外用で副作用症は出ずに離脱出来て、
且つ実際にステロイドを処方する医者が多い。
それに脱ステだと、体質が変わりやすい乳幼児の一時的寛解以外はアトピーそのものの症状はかなり治りにくい。

逆に少数たが、ステロイドにアレルギーがあったり、誤診により
アトピーじゃないのにアトピーと診断され、長期にステロイド塗ったら副作用が出るとされている。

何度も言うように問題となってるのは、アトピーじゃないのに誤診により、
或いはステロイドにアレルギーあるのにステロイドを長期塗らされて、
副作用が出た患者だろ。
確率こそは低いが、全国でステロイドを処方された患者の全体数が多くて少数ではないから、
そういう患者を助けようという医者もいる。
あと問題なのは誤解と風評により、ステロイドを恐れ医者を無視して治療を放棄した患者が
ステロイド無効化や効力減退により症状の長期化になった事だろ。