>>536
『検査により食物アレルギーを引き起こす食物を特定し、それを避けると食物アレルギーは回避できます
これがアレルゲン除去食です』

特異的IgEで陽性反応をしめしたものを除去する、つまりアレルゲン除去食という意味での除去食が、標準治療ガイドラインに書かれているのですか?
たとえば植物油なんかは特異的IgEの項目にありませんが、ということはこれはいくら摂取してもかまわないという旨のことが明記されているのでしょうか?

『何の根拠もないが、とりあえず、肉やら小麦やらを避ける
何の根拠もないが、食べるものを魚と果物に限定する
という物でしょう?』

論文レベルのエビデンスなんて私は知らないと言っただけですよ。誰も根拠はないが……なんて言っていませんよ。
根拠は、たとえばドクター牧瀬とかいう医者のサイトですよ。そこに肉や小麦やらを制限すべき理由が載っていましたよって前に言いましたよ。
それをひとつずつ排除していくと、残るのはだいたい魚と野菜と果物になるなぁってだけですよ。

宗教っていうほどのことじゃないでしょ。まぁ、論文レベルのエビデンスがなきゃ信じないのなら別にそれでいいですが。
ガイドラインを愚直に守っていてください。

繰り返しますが、ガイドラインに食事制限が推奨してあるなら(アレルゲン除去食だろうがなんだろうが)、とりあえず僕は良いです。