X



トップページアトピー
1002コメント625KB

決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ68 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/31(金) 23:44:23.32ID:nmtYE32N
「脱ステロイド療法中の方・これからしようと思っている方」

☆どんどん書き込みキボンヌ☆

脱ステ時の情報交換・弱音・泣き言、みんな乗り越えて元気になろうや!!
(荒らし煽りステ批判などのスレ違いは放置、もしくは誘導お願い致します)
来たれ決意の者共よ!おまいはひとりじゃない!

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1488794488/
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ67
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 21:50:59.02ID:IL6eR0Il
このスレの主流は、いきなりステ止めて仕事も学校も休んで
汁ダクでガビガビゾンビで何年も我慢する脱ステなんですよね?

何か悪質な新興宗教の修行か何かですか?w
情弱過ぎませんかね?w

で、良くなっていざ復帰しても、周りから取り残されててまた惨めな思いをするんですよね?w



-
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 21:57:18.83ID:JSfFfk2K
うん
医者にかかるのが一番大事
診断を確実に間違いなくしてくれるベテラン医の所に行くのがまず第一歩
アトピーですよ、とかステロイドの副作用です、とかアトピーに見えるけど感染症だね、とか
確実に見極めてくれる医師を探したらいいと思う

不安になるとすぐに答えが返ってくるネットで色々求めたくなる気持ちはよくわかる
でも自信満々返してきた相手は結局医者じゃないからアテになんてできないよ
脱ステ成功した人だって症状や過程はそれぞれなわけだしね

あと、素人のアトピーや脱ステ専門ブログも危険だと思う
自信満々言い切り型の記事書いたりコメント欄で質問してきてる人に医者の様に返信してたりするブログがあるから
ただの素人なのにね
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 22:01:31.91ID:IL6eR0Il
このスレの主流は、いきなりステ止めて仕事も学校も休んで
汁ダクでガビガビゾンビで何年も我慢する脱ステなんですよね?

何か悪質な新興宗教の修行か何かですか?w
情弱過ぎませんかね?w

で、良くなっていざ復帰しても、周りから取り残されててまた惨めな思いをするんですよね?w



-
0423名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 22:22:11.38ID:Z9AfqC0F
>>421
まずは自分で、標準治療ガイドラインをしっかりと確認する事
そうすれば、自分を見てくれる医者がちゃんとガイドライン通りの治療をしてくれているか確認できるからね

分からない事、不安に思う事があればビビらず、医者に質問すること
患者の不安に答える事も医者の仕事です。
質問をはぐらかしたり、不機嫌になったりするようなら、医者を変えましょう
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 22:27:49.52ID:6U4ZxsJ8
20数軒の標準治療やる皮膚科医や
大学病院に通ったけど
最期はステロイド使わない病院で治った
0426名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 23:11:55.26ID:MDlhQFCl
>>403>>406>>421
レスありがとうございます。25歳で、特に今までアトピーはなく、冬場の乾燥から来るもので、
一過性のものかと思います。そのような場合において、ステ入り軟膏を使う場合、1ヶ急性のものに
使ってやめた場合に副作用が起こるものなのか知りたかったです。
ここの方はステロイドに詳しいかと思いましたので。
仕事をしており、今日病院に行けなかったので薬局で買いました。
2000円したので皮膚科の方が良かったなと思いましたが。
ステ入りペトネベート軟膏を塗ったところ、半日で発疹が、赤から白に戻りましたので、
落ち着いたら止めるつもりです。
2週間ぐらいはつけたいなと思っているのですが、ここで書かれてるみたいに
塗らなくなったらさらに悪化するというような事があるのかなと。
もちろん良い医者に当たればすごく親身になって対応してくれると思いますが、引っ越したばかりでなかなか巡り会えず。。。
それなら、実際に薬を使っているここの方のほうが詳しいのかと。
0427名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 23:28:35.81ID:0KiYOB8J
>>425
ありがとう
もう治すことに必死だった
でもどこの皮膚科でもアトピーは
治らないからステロイド塗るしか
方法はないですと、あちこちで言われ
愕然として、ようやく本気出して
アトピー板を全て目を通して
治りそうな病院に片っ端に通って
ステロイド使わない病院で
ようやく治った

探し出すのは大変だったけど、諦めないで
色々な病院に通ってみることが大切だと思う
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 23:34:16.41ID:iy0uX2eb
おれは大阪のアトピーカレッジで良くなった
最後の希望で行って、今では銭湯にも入れるよ
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 23:41:11.62ID:0KiYOB8J
オレもこの前、箱根の温泉入りに行った
全身まだら模様の炎症が全て消失するもんだね
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/01(土) 23:53:20.86ID:u4d5VWay
多数のアトピー患者は最初ステロイドで症状を抑えて、
段々と塗る量を減らして行き、その後卒ステして保湿のみ塗る。
その後卒保湿で何も塗らないで済むようになる。
もちろん、生活に気を付けながらやる。
これがソフトランニングといういわゆる減ステ。

実際にステ副作用になるのは千人に1人程度とされていて、
かぶれの様に、アトピーじゃない症状をアトピーと誤診されたり、
ステそのものにアレルギーがあるのに、ずっとステを塗らされた患者である。

「ステは一生やめられない」という言い方も誤解につながりやすい。
よく考えてほしい。
人生毎年塗ったとして、年に数回少量しかステを塗らなくても
長いスパンで見たら確かに「一生」である。
しかし、年に数回塗る程度なら充分寛解してるし、ソフトランディング出来ている。
千人に999人は毎週べったり塗るわけではないのだから、
脱ステ業者や脱ステ医とその信奉者は誤解につながる言い方はやめてほしいし、
言われた患者も誤解しないでほしい。
生活に気をつけながら正しく塗れば、ソフトランディング出来るアトピー患者までもが、
脱ステ業者や脱ステ医とその信奉者によるステ恐怖の刷り込みにより
ステ恐怖症になってステ治療を放棄したため、
ソフトランディングがなかなか出来なかったり、
症状が治まらず治療が長くなり金や時間、税金の無駄につながるのだから。
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:04:29.72ID:fu2Y/Zxv
ダメだなこのスレ
いかがわしいアトピー商法のステマ合戦になりつつある
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:13:37.94ID:xaXbWyRO
このスレの主流は、いきなりステ止めて仕事も学校も休んで
汁ダクでガビガビゾンビで何年も我慢する脱ステなんですよね?

何か悪質な新興宗教の修行か何かですか?w
情弱過ぎませんかね?w

で、良くなっていざ復帰しても、周りから取り残されててまた惨めな思いをするんですよね?w



-
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:15:30.08ID:xaXbWyRO
何年も寝込んで滲出液にまみれて苦痛を我慢したやつが、ソフトランディングで脱ステできたやつに嫉妬して、工作員と言っているだけだろ
そりゃ貴重な時間を無駄にして苦痛に耐えたことを否定されて惨めな思いをしたくないもんな



-
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:15:44.38ID:xaXbWyRO
ステロイドを漸減させて脱ステロイドに至る方法があるのに、汁だく原理主義者がそれを認めたくない気持ちは理解できるよ
認めてしまったら、時間を浪費して無駄な苦痛を味わった自分が否定されることになるからね



-
0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:15:59.86ID:xaXbWyRO
苦痛に耐えたのに失った時間を取り戻せず惨めな思いをしているから、自分を慰めるために脱ステを頑張ったということがアイデンティティになってしまうんですよね?
哀れですね。



-
0436名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:16:15.02ID:xaXbWyRO
何ヶ月も汁まみれになって脱ステしたのに、それが無駄な苦痛だったって分かった気分てどんなん?

ネットの情報や脱ステ医にだまされて、実はその苦痛が必要なかったって分かった気分てどんなん?



-
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:16:32.66ID:xaXbWyRO
工作員連呼リアンはこれを読んで勉強すべきw

統合失調症で出現する妄想・被害妄想とその対処法
http://seseragi-ment...izophrenia-delusion/



-
0438名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:16:49.04ID:xaXbWyRO
脱ステ医がオリジナル製品の在庫を抱えてて必死なんだろ

脱ステが必須だと煽る

汁まみれで劇悪化させる

藁をも掴む思いのところに脱ステ医のオリジナル製品を買わせる

保険適用外の医者オリジナル製品は利益率が高くて美味いからなぁ
工作員が必死になるわけだw



-
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:17:05.48ID:xaXbWyRO
おい、汁だくゾンビ工作員!
善良なアトピー患者をゾンビに道連れにしようとするのはヤメろ!



汁だく原理主義者は、このスレで嘘の情報を流布して、
アトピーに悩んでいる人を汁塗れにして、自分たちと同じ苦しみを味合わせようと画策している

必要の無い無駄な苦痛を味わって時間を無駄にしてしまったことが解ったため、
自分以外のアトピー罹患者を汁塗れにして自分と同じ苦痛をを与える目的でこのスレに張り付いている

汁だく原理主義者が、実用的で「具体的」な情報を一切書かず、執拗に排他的になる理由がこれ


「具体的」な情報を一切書かず

「具体的」な情報を一切書かず

「具体的」な情報を一切書かず

「具体的」な情報を一切書かず

「具体的」な情報を一切書かず


-
0440名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:17:13.64ID:xaXbWyRO
96 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2017/03/07(火) 20:14:12.04 ID:Mm7c9GC7
ただの暇つぶしだからな
工作員今夜も頑張ってくれよん




-
0441名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:17:29.71ID:xaXbWyRO
97 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2017/03/07(火) 20:14:31.63 ID:4ikUpr6+
>>95

え〜。
工作員おもちゃにして遊んでるのになw




-
0442名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:17:39.79ID:xaXbWyRO
111 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2017/03/07(火) 21:00:28.41 ID:o/QlEuo7
>>108
どうせすぐやめちゃうんだろ?
一晩中500レスぐらいやってみろよ
意気地なし




-
0443名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:17:57.15ID:xaXbWyRO
252 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2017/03/08(水) 20:21:52.17 ID:JH6IoFdJ
ヘタレ工作員
アタマ悪いよね
もう終わり?




-
0444名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:18:06.42ID:xaXbWyRO
301 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2017/03/09(木) 07:44:55.03 ID:6D/6vN+U
>>300

工作員さん、今日もたくさん書き込んで
異常さを露呈してくださいね。




-
0445名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:18:23.15ID:xaXbWyRO
549 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2017/03/20(月) 14:21:16.41 ID:9QWt4bF8
脱ステスレがおかしくなったから警察に通報した




-
0446名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:18:41.18ID:xaXbWyRO
          ____
       / \  /\  工作員おもちゃにして遊んでるのになw キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0447名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 00:18:57.25ID:xaXbWyRO
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <オイオイ黙りか?あ?
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/ 汁だく原理主義者こいよオラ!!オラ!!
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0448名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 05:54:04.67ID:NIJvuJfx
>>426 ペトネベート軟膏のランクはstrong。肌荒れに関して、ステの副作用がどう出現するのか、出現しないのかは、塗布する量によるでしょうし、わかりません。ただ、アトピーの場合だと、出現する可能性が高いということです。
0449名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 06:16:28.23ID:NIJvuJfx
もし、副作用が出現したら、ステを使わざるを得ない状況になりやすいです。長期使用を招く恐れがあります。皮膚科では、1段階ランクが低いステを処方できます。皮膚に痒みが生じたら難治化するでしょう。少しでも痒みがあれば中断すべきだと思います。
0450名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 06:50:33.28ID:NIJvuJfx
肌荒れに関しては、このスレより皮膚科の方が経験あるだろうし有効でしょう。
へ(´∀`へ)(ノ´∀`)ノ
0451名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 14:43:08.63ID:ftYYqpg5
>>448
全然違う。
アトピーの場合はステロイドではまず副作用はでない。
ステロイドや添加物にアレルギーある人は出るが、かなりの低確率。
かぶれや虫さされで強いステロイド塗り続けたら副作用出る。
肌あれにステロイド使用するかは原因による。
アトピーも肌あれの一部でその場合はステロイドだけど、真菌感染症の湿疹はステロイド使用しない。
問題は本当にその症状を正確に診断できる医者に見て貰えるか。

>>449
これも逆で、全然違う。
ステロイドの副作用が出たら塗ってはだめで、使用を中止する。
だけど、アトピーで実際に副作用が出るのはわずかの患者。
何度も言う様に重要なのは、正確に診断できる医者に見て貰えるか。
そのためには何人の医者に診て貰うしかない。

>>450
アトピースレでも肌あれスレでも、医師免許も薬剤師の資格もないのに、
個々の患者の症状の相談に具体的にどの薬を使用したらよいか、
どの治療をしたらよいかと指示するのはよくない。
生活上のアドバイスや一般論、(少数説の場合はその旨を添え)にとどめるべき。
0452名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 16:29:05.25ID:gMTJ/Ldq
副作用が出るのは僅かな患者
アトピーではまず副作用が出ない
とかいう根拠に乏しい話を断定的にする人も医者気取りで怖いわ


某F医師が自身はアトピーではないが強いステロイドをわざと2週間自分に湿布して実験したところ
見た目は何も変わらなかったが皮膚が薄くなるという副作用が現れた
という実験を発表してる
アトピーでなくてもこうなるのだから一体どれだけ多くの人に副作用が表れているだろうかって内容の話をね
副作用がどれくらいの人に現れるかは今はまだわかってないはず

医者にかかって診断してもらうべきっていうのは同意だけど
アトピーでのステロイド使用では副作用が出ないという謎理論を撒き散らすのはやめなよ
アトピーでもアトピーでなくてもステロイド長期連用による副作用については指摘されてる
標準治療の医者ですら認識してることだよ
0453名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 16:54:51.60ID:LfhvOirq
>>449追記 「副作用が出現したら、ステを使わざるを得ない状況になりやすい」というのは、>>426が通勤を必要とする仕事をしているという点から、予期せぬ悪化を対処するには、ステロイドを使用してしまうと思われるからです。
0454名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 16:56:32.08ID:ftYYqpg5
多くの医者は臨床や研究でアトピー患者ならステロイド外用で副作用症は出にくいと言及してる。
何度もスレで言われてる通り、アトピーじゃないのに長期に塗ったら副作用が出ると書かれてるんだから
何も無い肌に塗ったら尚更だろ。
時々アトピーの子供に素手でステロイドを塗ってあげてる保護者の手に副作用症状が出るのもそのせい。
とんでもない印象操作のミスリード、もしくはかなり古くに既に出てる研究結果のどっちかだな。
むしろアトピー患者本人はステロイドの副作用を恐れてダラダラ塗って
ステロイドの効きが悪くなって塗る期間が増える方がよくない。
0456名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 17:09:02.67ID:XbJLvaaV
>>454
>多くの医者は臨床や研究でアトピー患者ならステロイド外用で副作用症は出にくいと言及してる。
ソースきぼん
0457名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 17:14:25.94ID:Y7LcmL73
>アトピーの場合はステロイドではまず副作用はでない。


初めて聞いた。
ステ使う医師でも副作用に注意しないといけないからって注意してくれたよ(´・ω・`)
何か勘違いしてるんじゃない…?
0458名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 17:15:57.23ID:ftYYqpg5
>>454の訂正
かなり古くに既に出てる研究結果を知らないかどっちか。
だけど、かなり古くに既に出てる結果を知らないはずがないし
今更敢えてそんな事を言及する目的が分からん。
患者に素手で薬を塗るアトピーじゃない保護者や看護師を忠告してるならよいが。
臨床による効果や副作用のデータがない自費の高額な薬を売りつける布石じゃないとよいが。
まあ患者本人の金でやるなら知ったこっちゃないが。
0459名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 17:22:16.90ID:Y7LcmL73
アトピーの患者ならステの副作用出ないのなら顔には強いステを塗らないことにしてる意味がわからないよね(´・ω・`)
ステ出してくれる医師だって副作用が怖いから顔にはステじゃなくてプロトピック使ったりステでも弱いステしか出さないんじゃないの?
0460名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 17:34:09.28ID:gMTJ/Ldq
>>458
だからその古い研究結果はどれなの?
というかそもそも最新のものより古いのをあえて根拠にする意味がわからない
しかも高額の薬がどーのこーの言い出したりして

もしかして金を巻き上げる悪質なタイプの非ステロイド治療や怪しい民間療法に引っかかったりでもしたのか
0461名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 17:37:57.56ID:ftYYqpg5
正確にわかりやすく書かなかったせいもあるが、言葉がりせずにレスを読み取ってほしい。

通常多くのアトピー患者は普通にステロイドを正しい強さ、量、期間塗った後
保湿のみにして、副作用症状が出ずにその後離脱出来るようになる。
そりゃアトピー患者でも症状に見合った以上の最強クラスを毎日ベタ塗りしたら副作用でるけど、
今は目安としてのガイドラインもあるし、医者の知識や様々な強さのあるステロイドから副作用症は出にくい。
もちろん医者もステロイドベタ塗りの副作用を「知ってるからこそ」、正しい強さ、量、期間のステロイドを処方するし、
無効化長期化しないように標準治療⇔脱ステ行ったり来たりのダラダラ塗りはさせない。

問題なのは、確率は低いがアトピーじゃないのに或いはステロイドにアレルギーあるのに
ステロイドを処方されて長期塗らされて副作用が出たの患者だろ。
例え少なくてもそういう患者を救うのは立派な事だが、
その副作用が出た患者の理屈をステロイドの危険性につなげるのはミスリードか、
或いはミスリードのつもりがないなら患者が勝手に誤読、誤解しただけ。
さらにそれが風評として広がっただけ。
0462名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 17:43:08.71ID:gMTJ/Ldq
だからアトピー患者ならステロイドの副作用が出ないっていう根拠は?ないんだよね?
間違ったことを広めるのはやめなよって話だよ
誤解も何も間違ったことを言ってたのに読解側がおかしいことに話をすり替える最低な奴だね
0463名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 17:57:22.06ID:ynuybJkf
あ…副作用ないとか言ってたのにやっぱりあるって言ってる…(´・ω・`)
まあいいけど。
でも、アトピーじゃない人にもアトピーの人にも副作用はあるんだから結局アトピーじゃない人に副作用が出た場合は問題とかいう話じゃなくて
どういう人でも副作用は出るから気をつけようねって話じゃないの?
で、このスレは脱ステスレでアトピーかアトピーじゃないかに関わらずそういう人が多く見てると思う。
だってアトピーの標準治療でも医者の処方がうまくいかなくて副作用出る人だっているし。
別に「アトピー患者は非ステ治療すべき!ステは毒」とか言ってる人がこのスレにいるわけじゃないじゃん(´・ω・`)
>>461さんは一体何と戦ってるの?
ステロイドを批判する悪徳ビジネスに騙されたの?
0464名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 18:05:58.86ID:XbJLvaaV
>>461
言い訳はいいから
ソースはよ
0465名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 18:07:28.95ID:ftYYqpg5
だから>>454>>461をステロイドじゃなくて「アトピーの症状に合った強さ、量、期間のステロイド」
と置き換えて何度も理解するまで読んでみろ。
様々な強さがあるのに「ステロイド」とひとくくりにするから
誤解や風評が広まるんだろ。
やはりとんでもないミスリードだな。
そりゃ軽症に最強クラスを長期塗ったら副作用出るし、
何もない肌になんか塗ったら尚更だろ。
そもそも今はそんな事させる医者はいないか、ほんの僅かの藪だろ。

それで問題となってるのは、アトピーじゃないのに誤診により、
或いはステロイドにアレルギーあるのにステロイド塗らされて、
副作用が出た患者だろ。
確率は低いが、全国でステロイドを処方された患者の全体数が多いから少数じゃないが。
あとは誤解と風評により、ステロイドを恐れ医者を無視して治療を放棄した患者が
ステロイド無効化になった事だろ。
それらの理屈をステロイドの絶対危険性につなげるのはミスリードなんだよ。

では医者がアトピー患者にステロイドを処方して、標準治療で離脱させているのは何でだ。
それも、国を問わずアトピー患者にはほとんどの医者がステロイドを処方してるが。
それに、ガイドラインにもステロイドを外用が基本なのは何でだ。
0466名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 18:10:17.20ID:XbJLvaaV
2人きりの時に、100万円寄付して貰った
しかし貰った証拠は出さない!

って証人喚問受けたおっさんと同じ匂いがするね
0467名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 18:56:23.22ID:LfhvOirq
今の公立学校は週6日制らしいが、アトピー患者にとっては辛いな。ステ依存を促す要因になる。国はアトピーを考慮してないのか。週6日制については害しか思い付かない。デジタル化が進行してるのになぜ学校に行く必要があるのか。教師の採用基準を上げる方針は無かったのか
0468名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 19:06:17.90ID:gMTJ/Ldq
>>465
だからステロイドそのものを批判してる奴がこのスレのどこにいんの?
あんたの話はそういう奴に言ってやりなよ
ここはステロイドを嫌うスレでも全否定するスレでもなくて脱ステスレなのよ
0469名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 19:32:32.94ID:fu2Y/Zxv
現代の標準治療でも、患者のステロイドに対する不安をどう和らげるか、が課題ではあるが
その為にデタラメ言っていいとは誰も言ってない

ってか、薬の副作用について、ある物を無いとか言い出したらそんな医者は免許剥奪レベルのとんでもない事をやってる訳だが
0470名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 20:06:04.70ID:XbJLvaaV
ソースも無いのに、息をするように平然と嘘をつく
籠池を見てたら分かるけど、そういう輩は
結局は権威、権力の虎の威を借る狐
客観的に自分が嘘を発言してるという自覚が無いから
次々に脳内理論をでっち上げ、医療業界では、
それが当然とは言わんばかりの上から発言で
無知のアトピー患者を洗脳しコントロールしていく

>多くの医者は臨床や研究でアトピー患者ならステロイド外用で副作用症は出にくいと言及してる。

医療関係者の化けの皮が剥がれたね
恐ろしや
0471名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 20:34:00.73ID:YoPdu6uU
>>470
医者は人格欠陥や思考能力が欠如している異常な人間がかなり多い
俺をステ漬けにした皮膚科医もステに副作用はないとか最初は言ってたのに
こちらにある程度知識があると気づいてから渋々認めだしたし

患者騙して病気にして金儲けしても何も感じないらしいね医者っていう人種は
0472名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 20:49:02.04ID:XbJLvaaV
>>471
そうだよね
人格的にはおかしい医者もいるみたいだし
患者は金儲けの道具にしか見てないから
3分診療どころか、チラ見していつもの出しますね
の30秒診療で、診察代金3000円が懐に入る
そりゃ、ステロイド出すだけで永遠の
リピーターを確保しないと、アトピー治されると
商売上がったり

今回はそこら辺のアトピー患者のつもりで
嘘ばら撒いて来たけど、そうは簡単には騙されないって
患者も賢くならないといけないね
0473名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 21:04:23.72ID:fu2Y/Zxv
>>470
いや、それは医者が言ったのではなく
医者がこういっていた、とID:ftYYqpg5が言っているだけで
そもそもそんな医者が実在するかどうか怪しいもんだ

薬の副作用のある物を、無いなどと虚偽の説明
こんなリスクの高い行為を行う医者がそうそう居るとは考えられん
0474名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 21:05:15.34ID:+hV/fs7f
金のために診察する‥‥ステ依存にさせる
金のために食べ物を作る‥‥糖質依存にさせる
0475名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 21:06:06.72ID:kGmMuCXe
誤診した医者やステロイドにアレルギーのある患者の体質が原因なのに、
確立的にはわずか一部のステロイド副作用症状が出た患者を例に出して、
「ステロイド=悪」という風評にミスリードさせる。
それにとどまらず無関係の国や医者、製薬会社までをもグルの陰謀扱いする。
これはとんでもないやつらだな。
0476名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 21:09:28.41ID:YoPdu6uU
>>473
医者単独ならハイリスク、国ぐるみならノーリスクだろ
ステに限らず抗がん剤なんてそのまんま増ガン剤なのに
使いまくって毎年何十万人も日本人殺してるしなこのクソ国家は
0477名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 21:12:48.06ID:fu2Y/Zxv
>>476
国ぐるみで、医者に虚偽の説明をするよう、指示している、という事ですか?

そんなことあるわけないでしょう。
0478名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 21:16:51.43ID:Ue6qFCX4
まだ風評を流してるやつがいるのかwwwwww
名誉毀損、業務妨害の法にふれるような事してるんだなwwwwww
まあログに残ってるから覚悟しとけよwwwwww
0479名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 21:20:42.35ID:YoPdu6uU
>>477
医者は医療利権に洗脳された殺人ロボット
0480名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 21:22:16.77ID:fu2Y/Zxv
>>479
ハナシになりませんね
0482名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 21:40:25.14ID:XbJLvaaV
>>475
>多くの医者は臨床や研究でアトピー患者ならステロイド外用で副作用症は出にくいと言及してる。
言い訳はいいから、まずソース出せよ
キミはここまで断言してんだからな
普通の患者なら、信じていただろうがよ
0483名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 22:15:42.84ID:gMTJ/Ldq
いい医者も悪い医者もいるよ
皮膚科に限らずそれは同じ
皮膚科だってみんなが金儲け主義じゃなくて勿論標準治療する医者にも金儲け主義じゃなくて真剣に治そうとしてくれてる人はいる

悪質なのは ID:ftYYqpg5 みたいにありもしない研究結果がさもあるかのように嘘を垂れ流す奴
0484名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 22:22:24.88ID:566VtO+x
>>483
確かにそれはよく分かる
自分を最後に見てくれた医者は
本当に患者のためを思って治療に
臨んでくれた
おかげで自分の人生を取り戻すことが出来た

感謝の言葉しか出ない
0485名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 22:35:43.38ID:ftYYqpg5
まだやってんのかよ。
だ〜か〜ら〜医者は最強ステロイドを長期ベタ塗りしたら副作用症状が出るのを
「知ってるからこそ」、ガイドラインがあって、学会があって、
患者に正しい強さ、量、期間のステロイドを処方するんだろ。
それと、ステの無効化、症状の長期化「させないように」、
標準治療⇔脱ステ行き来のダラダラ塗りはさせないんだろ。
「誤診や正しくないステロイドの処方は副作用症出るから、ステロイドは一切症状しない」
なんて、医者はどこにもいないぞ。
一部ごく少数いるが、アトピーそのものは治りにくい。
0486名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 22:46:48.10ID:gMTJ/Ldq
>>485
わかったから↓のソース早く出しなよ

>アトピーの場合はステロイドではまず副作用はでない。

>多くの医者は臨床や研究でアトピー患者ならステロイド外用で副作用症は出にくいと言及してる。
0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:52:50.69ID:xaXbWyRO
>>484
サイクリが?w
0488名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:53:27.10ID:xaXbWyRO
このスレの主流は、いきなりステ止めて仕事も学校も休んで
汁ダクでガビガビゾンビで何年も我慢する脱ステなんですよね?

何か悪質な新興宗教の修行か何かですか?w
情弱過ぎませんかね?w

で、良くなっていざ復帰しても、周りから取り残されててまた惨めな思いをするんですよね?w



-
0489名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:54:09.43ID:xaXbWyRO
何年も寝込んで滲出液にまみれて苦痛を我慢したやつが、ソフトランディングで脱ステできたやつに嫉妬して、工作員と言っているだけだろ
そりゃ貴重な時間を無駄にして苦痛に耐えたことを否定されて惨めな思いをしたくないもんな



-
0490名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:54:29.45ID:xaXbWyRO
ステロイドを漸減させて脱ステロイドに至る方法があるのに、汁だく原理主義者がそれを認めたくない気持ちは理解できるよ
認めてしまったら、時間を浪費して無駄な苦痛を味わった自分が否定されることになるからね



-
0491名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:54:59.81ID:xaXbWyRO
苦痛に耐えたのに失った時間を取り戻せず惨めな思いをしているから、自分を慰めるために脱ステを頑張ったということがアイデンティティになってしまうんですよね?
哀れですね。



-
0492名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:55:09.25ID:xaXbWyRO
何ヶ月も汁まみれになって脱ステしたのに、それが無駄な苦痛だったって分かった気分てどんなん?

ネットの情報や脱ステ医にだまされて、実はその苦痛が必要なかったって分かった気分てどんなん?



-
0493名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:55:33.03ID:xaXbWyRO
工作員連呼リアンはこれを読んで勉強すべきw

統合失調症で出現する妄想・被害妄想とその対処法
http://seseragi-ment...izophrenia-delusion/



-
0494名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:58:20.31ID:xaXbWyRO
30年ぐらい前から、ステロイドの副作用についてメディア等で散々取り上げられていますが、
それでも無知蒙昧に用法容量を守らずにステロイドを使いまくっていたのですか?
それで悪化したのなら自業自得ですよね。



-
0495名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:58:53.98ID:xaXbWyRO
脱ステ医がオリジナル製品の在庫を抱えてて必死なんだろ

脱ステが必須だと煽る

汁まみれで劇悪化させる

藁をも掴む思いのところに脱ステ医のオリジナル製品を買わせる

保険適用外の医者オリジナル製品は利益率が高くて美味いからなぁ
工作員が必死になるわけだw



-
0496名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:59:03.26ID:xaXbWyRO
おい、汁だくゾンビ工作員!
善良なアトピー患者をゾンビに道連れにしようとするのはヤメろ!



汁だく原理主義者は、このスレで嘘の情報を流布して、
アトピーに悩んでいる人を汁塗れにして、自分たちと同じ苦しみを味合わせようと画策している

必要の無い無駄な苦痛を味わって時間を無駄にしてしまったことが解ったため、
自分以外のアトピー罹患者を汁塗れにして自分と同じ苦痛をを与える目的でこのスレに張り付いている

汁だく原理主義者が、実用的で「具体的」な情報を一切書かず、執拗に排他的になる理由がこれ


「具体的」な情報を一切書かず

「具体的」な情報を一切書かず

「具体的」な情報を一切書かず

「具体的」な情報を一切書かず

「具体的」な情報を一切書かず


-
0497名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:59:20.56ID:xaXbWyRO
96 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2017/03/07(火) 20:14:12.04 ID:Mm7c9GC7
ただの暇つぶしだからな
工作員今夜も頑張ってくれよん




-
0498名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:59:30.38ID:xaXbWyRO
97 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2017/03/07(火) 20:14:31.63 ID:4ikUpr6+
>>95

え〜。
工作員おもちゃにして遊んでるのになw




-
0499名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/02(日) 23:59:47.24ID:xaXbWyRO
111 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2017/03/07(火) 21:00:28.41 ID:o/QlEuo7
>>108
どうせすぐやめちゃうんだろ?
一晩中500レスぐらいやってみろよ
意気地なし




-
0500名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 00:01:53.73ID:nYnJ8p1M
アトピー患者に正しくステロイド外用させれば重大な副作用が出ずに離脱出来る論文、
又はアトピー患者にステロイドを処方するな病院、
又はステのダラダラ塗りがステの無効化、長期化につながるガイドラインなんて
いくらでもあるんだから自分で手に入れろよ。
何でこっちが捏造してるかのように印象付けしようとしてんだよw

多くの医者はアトピー患者なら正しいステロイド外用で副作用症は出ずに離脱出来て、
且つ実際にステロイドを処方する医者が多いのに、
又はステロイドにアレルギーがあったり、誤診によりアトピーじゃないのに
長期にステロイド塗ったら副作用が出るとされてる症例が多いのに、

「医者?がアトピーでも何でもない肌にストロングのステロイドを塗ったら副作用が出た」
→「これはアトピー患者にステロイドを塗ったら余計危険であると示している」
とでたらめなミスリードしてるのはお前だろ。

そりゃ軽症に合わない最強クラスを長期塗ったら副作用出るのは
ガイドラインや臨床例からは周知の事実だし、何もない肌になんか塗ったら尚更だろ。
それを「だからアトピー患者には絶対いかなるステロイドも危険」とつなげるのは悪質なミスリードだろ。
実際にそんな理屈でアトピー患者にステロイドを処方しない医者はごく僅かだろ。
それに、脱ステじゃ乳幼児の一時的寛解以外はアトピーそのものの症状はかなり治りにくい。

何度も言うように問題となってるのは、アトピーじゃないのに誤診により、
或いはステロイドにアレルギーあるのにステロイドを長期塗らされて、
副作用が出た患者だろ。
確率こそは低いが、全国でステロイドを処方された患者の全体数が多くて少数ではないから、
そういう患者を助けようという医者もいる。
あと問題なのは誤解と風評により、ステロイドを恐れ医者を無視して治療を放棄した患者が
ステロイド無効化や効力減退により症状の長期化になった事だろ。
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 00:38:18.79ID:qlYaU+fC
>>500
>多くの医者は臨床や研究でアトピー患者ならステロイド外用で副作用症は出にくいと言及してる。
言い訳はいいから、はよソース出せよ
0502名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 00:41:43.98ID:eRHRM2fz
相変わらず理屈こねくり回してるのかよ。
ステロイド塗って治るわけないだろ。

症状を抑えるだけなんだから、
塗らなくなったら症状が出るのは当たり前。
症状出さない分、症状を出す力が強くなるからどんどん薬も強くなる。
さらに、塗り続けないといけないから
その内に副作用の被害も出てくる。
ゆえに何時まで経っても治らない。

単純化するとこんな感じだな。

用事があって短期的にきれいに見せたい時ぐらいしか、ステロイド使ってもメリットはない。

借金してるようなもんだから、本当にやばくならないと気がつかないようだけどね。
ま、せいぜいそうなるまでステロイド塗り続けるがいいよ。
そうなって初めて脱ステする意味がわかるから。
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 01:15:50.64ID:IzCHRipC
>>502
>症状出さない分、症状を出す力が強くなるからどんどん薬も強くなる。


エビデンスをお願いします。
0504名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 01:30:20.14ID:eRHRM2fz
>>503
医者じゃないから、そんなものは無い。
が、アトピー患者が増え続けていくのがエビデンスの代わりになるな。

塗って治るなら減るはずだから。
0505名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 01:32:53.93ID:tpldFjMa
>>500
ねつ造してるんじゃないってんならその論文出してみろよww
いくらでもあるんだろ?
0506名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 01:40:44.34ID:tpldFjMa
>>500
ステロイドが効かないのは1000人に一人、とかデタラメ言ってたのもお前だろ?
1000人に一人、なんて数字出すのにどれだけ大規模な調査が必要だと思ってんだww
そもそも、それ以前に100人に一人ってさんざん言ってたよな?
0508名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 07:45:16.93ID:IzCHRipC
>>504
医学的なデータは無いのですね。
つまり、ただの貴方の思い込みということか。
ありがとうございました。

>>505
>>504さんにも同じことを言ってあげて下さい。
0509名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 09:41:03.89ID:4nwj24Cf
>>508

このスレでもステやめたい人が
たくさんいるのがなによりの証拠だわな。


このスレにお前みたいなのがいるのが
なによりの証拠だわな。
0510名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 09:48:39.43ID:yUdSIG5u
>>502
んだね、そのとうり
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 09:49:27.95ID:yUdSIG5u
>>507
俺もほしい
0512名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 10:11:50.48ID:Lmn6Cduq
>>509
うんうん、君の主観的な思い込みだね。
そういう客観性がなくて因果関係がはっきりとしないことは一般的には証拠と言わないから。
日本語って難しいね。
0513名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 10:13:09.88ID:Lmn6Cduq
>症状出さない分、症状を出す力が強くなる

>>502の捏造でしたね。
0514名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 10:18:47.92ID:20AqXdmi
善良な医者でも所詮ガイドラインに沿ってステプロ出すだけなのは変わりないしな
長期使用のリスクや生活改善などを指導してくれるならまだ有難いが
そんな医者はほぼ皆無なのはこのスレッドにいる人ならよくわかるだろ
0515名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 10:20:01.17ID:edeuZqp+
脱ステ批判してる医師は、脱ステで、ステで抑制してたアトピー症状が出現してて、ステ副作用は関係無いと主張してるんじゃないかな。大抵の方はこの主張に疑問を持つだろう。なぜなら、ステ治療以外で自主的に環境改善してるからね。
0516名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 10:22:41.94ID:edeuZqp+
皮膚科で診察しても、食生活とか住環境について何も話さない。アレルギー検査で金取るくらい。アトピーの研究、原因究明する意欲が皆無。
0517名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 10:26:56.54ID:Lmn6Cduq
30年ぐらい前から、ステロイドの副作用についてメディア等で散々取り上げられていますが、
それでも無知蒙昧に用法容量を守らずにステロイドを使いまくっていたのですか?
それで悪化したのなら自業自得ですよね。
0518名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 10:28:49.54ID:Lmn6Cduq
自分の収入が少ないのは社会の所為だとか言ってそうですね貴方。
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 10:31:31.01ID:1w0EBr4n
>>514
アトピー専門医以外は論外だよね
それでも最初はアトピーに詳しいとか関係なく有名だという医師のところへ行って失敗した
アトピー専門医だと幸い生活指導もない悪質な医師には当たったことなかった
でもアトピー専門医でもそういう人多くいるようだから医者選びはマジで大事だわ

>>515
これはいつも疑問に思う
生活や環境何も改善しないでステロイドやめただけで湿疹が何も出なくなる人がいるってことは
アトピーによる悪化じゃなかったと考えるのが自然だと思うけど
リバウンドと呼ばれるもの=ただのアトピーの悪化 と捉えるのが基本みたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況