X



トップページアトピー
1002コメント275KB
【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】〜パート12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/17(金) 10:07:36.37ID:CcsASKRy
脱保湿する前にトヨトミでいい状態に持っていきな?
毎日かゆくて痛いのにいのにそれやるのは苦しいじゃんねぇ
0523名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/17(金) 10:24:22.93ID:wHFkUlOu
豊富でいい状態になるのは確かだけど、
帰宅してから再度悪化する割合が相当多いみたいだね
0524名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/17(金) 11:13:18.97ID:nDy3QKR7
お前らがいじめるからいけちゃん鍵かけちゃったじゃねーか!
0525名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/17(金) 14:09:28.82ID:XFDAGosj
>>522 それぞれの症状の程度によって温泉のうまい使い方があるよね。しんどいときはとりあえず来て湯治して、落ち着いてから脱保湿を検討してもいい。
下にも書いたけど、戻ってからの急な悪化を乗り越えるためにも、脱保湿の勉強はしておいた方が良いと思う。

>>523 豊富温泉から帰ってからの急な悪化は、脱保湿リバウンドだと言ってる先生もいる。豊富温泉=保湿だから。
だからそれをうまく乗り越えるには脱保湿のうまいやり方を知っておくといい。それは佐藤健二先生の本を読むのが一番。
0527名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/17(金) 14:34:21.85ID:6RIQMvVa
豊富のことをいちいち批判しながら、阪南に誘導していくやりかた
広告塔みたいなね
0531名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/17(金) 15:33:44.12ID:wHFkUlOu
阪南に誘導って、別にそれが本当でも本物の医療機関じゃねーか。
なにのもんだいがあるんだ?
おめーが単に阪南が嫌いなだけだろ
0533名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/17(金) 17:39:56.48ID:CDagiNyf
>>529
>2ちゃん民を舐めないでね
>特定早いから
>5ちゃんか

おーおー、厨房丸出しのバカカキコ 爆笑
早く特定してみろよ、オラオラ
出来もしねーくせに、カスが
0537名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/18(土) 00:06:05.38ID:m5rsK9OS
お前は一生ステ塗って保湿ベタベタ一生やってろ、バカ
0539名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/18(土) 00:20:17.61ID:m5rsK9OS
一時的な快楽を求めてどうするんだよ
0545名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/18(土) 14:08:41.02ID:F7d9UqyZ
>>540 そう、温泉もステも保湿も対処療法だね。
0546名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/18(土) 14:38:28.14ID:dYPrekXb
池田の野郎、相変わらずエロトークばっかりしやがって
0547名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/18(土) 16:33:27.10ID:g4AsYT3C
飲み会だウォーキングだっていうけど、参加者ほとんど独身だからな

独身だから集まるんだよ
0548名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/18(土) 16:35:32.48ID:g4AsYT3C
皮膚病患者同士で付き合ってうまくいってるケースある?
俺の周りみんな破局した
0550名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/19(日) 01:49:38.44ID:ow0o9ISN
>>547
アトピーオフ会の平均年齢は35歳から45歳

20代が少ないから20代はチヤホヤされるが、30代の独身どもに潰される

アトピーあるある
0551名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/19(日) 19:04:22.67ID:/Q6yt4mJ
池田は性格悪いから叩かれて当たり前
0552名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/20(月) 05:34:03.52ID:Nl7YpPDi
一時的に対処しかないけど、なるべく薬は避けて安全に抑えていくのがよいな。
0553名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/20(月) 06:11:57.09ID:ivlIRZsU
豊富は、過大評価されてる気がする
大学教授率いて町ぐるみで、アトピーに効くって言ってるけど、再発率半端ないしさ
0554名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/21(火) 02:24:11.81ID:GX8y6y+f
>>553 と言うか、利用する側が過剰に期待しちゃってる所がある。
豊富温泉=対処療法に過ぎない。
温泉湯治で症状が落ち着く効果はある。
でも温泉にアトピー自体を治す力はない。
アトピーを治すには体の自然治癒力を高めていく事。
だから、湯治して症状が落ち着いたら、食事や運動や睡眠を工夫して
0555名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/21(火) 04:34:16.43ID:S/DaipZv
>>554
豊富で知り合った仲間に嫌われたくないから、「豊富はアトピーに効くよ!」っつって周りの意見に合わせてる人がいる

お前アトピー良くなってねーじゃん、ってツッコミ入れたいけどかわいそうだからツッコめない

仲間作りが主なのは、バックグラウンドに、大学教授や患者会やコンシェルがいたりするからだよ
0556名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/21(火) 04:35:51.43ID:S/DaipZv
草津温泉みたいに、現地の人だけでnpo作ればいいのにな
npoなら、本音を言えるようになりそう
0557名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/21(火) 04:37:44.03ID:S/DaipZv
アトピーフリーコムとかいう患者会か絡んできてるから、ますますわけわかんないよ
npoにしちゃえよって思った
0561名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/21(火) 15:45:59.00ID:o3MRI+Ar
よく分からない患者会と、
町おこしとが協力しあって、
そしてそれらに翻弄されて10万20万お金を使うアトピー患者(俺)、
もうあと1回の滞在で最後にしようかな

生物はやくでねぇかな
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/21(火) 18:13:51.32ID:C0v8vgeV
アトピー関連は闇が深いね。

乾癬は、皮膚科学会公認患者会だから安心だよ
変な研究者もからんでこないし
0565名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/21(火) 20:46:01.96ID:5+Xlciu7
結局は町おこしの大規模アトピービジネスだよね。本当に良くなるならいいけど、その時だけ良くなるから精神的にも依存してしまって何度も来てお金を落としてしまうのね。
あと、豊富行ってる人の共通点はみんな肌が黒くなってる。ただでさえアトピーで色素沈着するのに、油焼けで真っ黒になってあれはもう取れないのかな。
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/21(火) 21:42:35.62ID:/8wRnZQ7
>>565
仮にその時だけでも良くなるって、十分意味あるんじゃない。寝たきりみたいな状態から、運動できる位になるとかね。さらに回復した状態を活かして運動習慣などにつなげていけば、その時だけではなく次にも繋がっていく。

温泉ですっきり良くはならないよ、対処療法だから。期待し過ぎ。何かを利用して(頼って)アトピーを根治しようという発想だとそれを探して色々な事にお金をつぎ込むだけ。そして依存する。アトピーを本当に治すのは自分の体の力で。

温泉に入ってもちゃんと洗い落とせば、サンオイルのようにならないから黒くならないよ。毎日温泉に入ってる温泉宿経営してる人たち、みな肌真っ白でしょ。湯治に来てしばらくは肌に傷が多くてシャワーがきつくて油を洗い流せないから仕方ないけど。
0568名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/21(火) 21:49:21.27ID:o3MRI+Ar
あの油が肌を黒くさせる
あの油が濃いのが湯治湯
湯治湯以外は、油がほとんど含まれてません
0571名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/22(水) 02:03:21.03ID:/RYBwqSI
すげえ数年ぶりに着たけどまだこのスレあんのか。
川嶋旅館いけば治るぜ(・ω・)ノ
フレセンは俺は微妙。乾癬の人の油が多いから、逆に汗腺が閉じてニキビみたいなのが沢山できて死ぬ。
ぽまいら川嶋いけ(・ω・)ノ 
0572名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/22(水) 16:25:58.39ID:RTvPXKy3
アトピーネタで何かをしたがる人が多いからね。

ふれせんで働いてくれてる人、
豊富温泉を守り続けてきた地元の人に感謝してるよ
0573名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:53.67ID:fa77pNtF
>>568
ふれせんの湯治湯とその他は、そこまで極端に油分量変わらないよ

まず温泉の泉質は、ふれせんと川島旅館と温泉閣ホテルは全く同じ。同じ温泉井戸の配管からひっぱってるから。
それと、ふれせんの湯治湯と一般湯は、温度が違うだけ。

確かに、ふれせんの湯治湯は他より油分が少し多めになる理由はある。湯治湯だけ体に塗れるように油ボトルが置いてあるので、それを塗って入る人がいる分で少し増えたり。あと男性の湯治湯に関しては、朝に油を足している。

でも、温泉はかけ流しなので、そうやって他から足された油はお湯に浮いてその内に流れていってしまう。男性の湯治湯で言えば、朝一に油を足したあとはものすごい油の量だけど、10時半位になればもうほとんど流れてしまって、そのあとは他とそこまで油分量に差はない。

湯船の形が湯治湯と一般湯では異なるから湯の花の溜まり具合が異なると言う人もいて、それも影響あるかもしれないけど、だからといって全く油分量が湯治湯だけ異なるということはないかな。

結構他のところも同じようにお湯に油分含まれてる。
0574名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/22(水) 20:18:58.79ID:RTvPXKy3
>>573
ホテル豊◯は油分ほとんどないけど。
川◯も、油臭のする塩化物泉ていど。
結局あの油による保湿が一番効くね
0577名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/22(水) 22:29:04.39ID:fa77pNtF
>>576
ふれセンの湯治湯含め、全ての所で濾過した温泉水を使用してるよ。濾過してない源泉はドロドロで、とても温泉として使える状態ではない。濾過して残るのが、湯治湯に置いてあるあの黒い油。

ふれセンの横にちょっとした工業施設があるよね。あそこで町役場が温泉井戸から汲み上げた温泉水の濾過処理をしていて、それをふれせんや他の宿泊施設に配管供給する仕事をしている。
ちなみに、この施設では温泉と一緒に出て来る天然ガスの製造処理もしていて、同じく宿泊施設などに配管供給している。

加水はホテル豊富で部分的にしているのみ。他の所はしてない。

以上、どれも役場や各宿泊施設に聞けば教えてくれる話です。
0578名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/22(水) 22:37:00.78ID:r/eT4n4Q
フレセンは湯治湯があって温度がぬるいから長く入っていられる。
旅館やホテルのは熱くて10分位しか入れない。
そこがフレセンと他の大きな違いだと思う。
0579名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/22(水) 23:05:46.73ID:RTvPXKy3
アトピーフォーラムでくそどうでもいい話ばかりしてないで、もう少し豊富温泉のことを教えてくれりゃあいいのにな
0580名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/23(木) 12:54:19.21ID:bLvSQghE
>>579
今年のフォーラムの事? どんな話してた?
0581名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/23(木) 13:36:58.34ID:yMXsbJyf
>>580
大学教授の体験談。
金持ちセレブだから、俺の人生とは違うだろうなと感じた。
あとは、アトピー患者の実態を調査する的な。

んなことより、豊富温泉と、脱ステ、帰宅後の維持について話したかったんだが。
0582名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/23(木) 19:16:33.99ID:bLvSQghE
>>581
維持の仕方は、色々な人の体験談聞いてみたいね
0583名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/24(金) 15:47:47.31ID:mgALeEeE
豊富のライングループに入れる人とは入れない人の違いは何ですか?
0584名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/24(金) 18:11:56.62ID:DB4KH+/0
いけちゃん、26日のウォーキングに来るんかな
この集まりなら誰でも参加可能だよ
0588名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 01:08:48.31ID:5vH0bb/k
豊富温泉のブログにあるアトピーフリーコムというのも、メーリングのグループがあるけど、特定の人のみが参加できるという

排他的で寂しい感じだな
0589名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 01:18:43.77ID:lxwB102p
>>584
お前は来なくて良いから。つーか、来るな
0592名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 09:27:46.49ID:lxwB102p
>>590
参加したらお前が誰か暴くからな
0593名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 11:17:27.19ID:2ZUw472T
豊富のライングループなんてあんの?初めて聞いたけど。

フリーコムのメーリングリストってスタッフのじゃないの?
フリーコムって一般の人は、会報誌が送られてくるだけでしょ?
0595名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 14:25:43.08ID:TpwOJ7JD
いけちゃんはいつも夜しかこないよ
0596名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 14:42:02.26ID:n6335ruF
>>594
安心しろ、お前が誰か絶対に暴いてやるから
0600名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 15:04:48.69ID:n6335ruF
必死になるなよ、小心者
0602名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 15:22:59.87ID:pg0GtOEM
いるよな、気がちっさいくせに余計な書き込みして、
ちょっと言われたらビビってずっと張り付いてる奴
0604名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 15:25:38.24ID:AGeGcFON
ウォーキングは、豊富に何の関係もないよね?
もっちーとかいうやつのこと嫌いだから関わらないで
0606名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 16:36:50.77ID:E/sApIu+
フリーコムという患者会は、よそ者は受け付けないみたいなところがあるし、会費もかかるし、
結局、安藤さんと医者のために発足したようなものだから。
集まりに参加するのは、スタッフがほとんどで、それ以外のアトピー 患者は3.4人くらいしか参加しないよ。
なんだか閉鎖的で閉じられたグループだという印象をかんじた。
顔見知り同士のみ、という感じだ。
0607名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 17:14:11.29ID:n6335ruF
気が小さいって書かれてるだけなのに反応すんなよw
つーか、こんな弱い奴脅しちゃかわいそうだろ
0608名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/25(土) 22:47:14.42ID:VHKW2PqH
フリーコムのイベントは誰でも参加できるよ。
来月もイベントと忘年会があって、ちょうど今ふれせんにチラシ貼ってあった。行ける人は行ってみては? 行ったらどんな感じか分かると思う。楽しい雰囲気。
フリーコムのイベントは30名くらい集まるけど、それに対してスタッフが数名。少ないスタッフでやってる。
0612名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/26(日) 08:07:00.50ID:c/x+xxD3
>>611
会場費、講師呼んだ場合は講師代、資料印刷費、スタッフ交通費、活動費積み立て
とかじゃないかな?
会員だと1000円だし、高くは無いと思う。
0613名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:32.55ID:FmN7lvG6
>>612
何でそんなに詳しいのですか。フリーコムの人?
患者会の趣旨は?
顧問に皮膚科医をつけていないみたいですが。
0614名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/26(日) 14:15:50.77ID:FmN7lvG6
スタッフになる患者とならない患者の違いは?
変なことを聞いたことがあります、選別的で、排除的だと。

フリーコムは、豊富温泉の患者会なんですか?
0616名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/26(日) 14:24:02.57ID:D3bhI5ac
会員は年間1000円支払ってるからね。
5年で5000円。安くはないね。
それだけの価値はあるのかな?
0617名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/26(日) 16:10:36.54ID:wdQm0poa
排他的なら入らなければいいじゃんか
で、そんなに気になるなら自分でサークル作れば?
回避1000円が高いか低いかはやってみればわかると思うけどな
0620名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/11/26(日) 16:38:31.12ID:puCxP/pN
>>616
豊富温泉の関係者でもないし、お世話になってない人なんかに、お金を支払わなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況