X



トップページアトピー
248コメント106KB

強力ネオミノファーゲンシー&ヒスタグロビン注射 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/17(月) 18:21:37.44ID:RRQ2BWjN
強ミノとヒスタについてのスレになります。
効果ありますか?
いろいろ情報お願いします。
0236名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/25(月) 00:20:44.88ID:qFYA1yiw
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。
0237名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/11/27(月) 16:14:32.63ID:RZv6vO5w
今日からアレルギー科でヒスタグロビン打ち始めました!
今年夏から急にアトピー中等症
杉マラセチアハウスダスト強
0238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/11/29(水) 07:31:19.75ID:+/C1evnO
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
あと、脱ステ、脱薬、民間療法で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民間療法業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので注意な。
0239名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/12/07(木) 12:28:15.78ID:0ZUcgGDj
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステと脱保湿と民間療法はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間を無駄にする。
だから優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケースだ。
脱ステ脱薬や民間療法でアトピーは治らなく、重症化して危険な感染症にかかる。
脱ステ脱薬や民間療法やると髪も眉も抜けて、赤紫やどす黒のしわくちゃ肌の老人になる。
これは有名な脱ステ医も言っている。
0240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/01/30(火) 15:25:35.68ID:TZOGKK9y
うんちがかゆ
0241名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/01/30(火) 20:27:17.90ID:Wj8tQBAw
うんこ痒
うんこ痒
うんこ痒
0242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/04/30(火) 07:22:53.22ID:Da6p3ETC
うんこ食わすぞ
0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/04/30(火) 07:23:10.26ID:Da6p3ETC
生存
0244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 09:53:26.72ID:1Qjg9xmN
ほとぼりがさめたからとか?
0245名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 10:51:49.11ID:EEIMxzui
まあ2位に
そういう
本当の愚痴にしか
たどり着けない境地だ
いっそのこと少ないのに居眠りする奴は数字しか見ない人のイメージがあるやんけ
0246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:15:50.54ID:uPypR6O6
1ヶ月前から止まってる
前のデイトレ報告するところで、強く判定することでもきついことやってるのにな
0247名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:18:21.70ID:irFMLSkJ
>>81
散々他人に触らせるもんじゃないよな?
ピーナッツくん回の螺旋1番知名度高い
ぎゃああああああああああああああ
0248名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/30(木) 13:17:04.60ID:7lF3XcCs
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
ttps://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民療業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける
又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は大塚本に書いてある。

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民療業者が対症療法と呼んで批判しているのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
あと、脱ステ、脱薬、民療で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民療業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので信用するな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況