X



トップページアトピー
41コメント32KB

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド36■ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/05/11(水) 22:38:24.48ID:7EwBKimi
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任にて。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆急激な体重の減少がNASHの引き金を引くことがあるのでダイエットはゆっくりと(月1-2kg)。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおりには反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。

前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド35■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1454509865/
0025名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/13(月) 19:24:17.89ID:pCnCU6D0
>>24
黙れ
0026名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/19(日) 13:17:21.69ID:F4mCujWP
ワインをコップ一杯飲んだだけなのに24時間経っても酒臭いと言われます。
二日酔いではありません。
このままだと飲酒運転も引っ掛かりそうです。肝臓が悪いのでしょうか?
また、フルーツを食べた後も酒臭いと言われます。アルコール飲んでないのに。代謝異常でしょうか?
0027名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/10(日) 17:33:00.84ID:HDpmIRUW
(糖質を多く含むお米やパンなど)炭水化物を極力とらないダイエット
→ダイエット脂肪肝>>19
0028名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/24(日) 12:20:20.61ID:ueLupvo5
タンパク質、糖質を多くとって、脂質は減らすこと
0029名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/03/13(土) 08:04:24.42ID:VtyCg8d4
これ絶対真実。

どんなひどい肝障害でも アルファリポ酸 摂取で治るよ。
0031名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/10/09(土) 11:51:11.73ID:dgS5IBw8
>>12
脂肪肝対策は、タンパクと糖分をしっかり摂り、脂質を減らしてカロリー制限すること

糖分の不足→低栄養性脂肪肝→肝硬変の悲惨なリスクもある

 低血糖で肝臓にダメージ?!病気のリスクを上げる脂肪肝の原因とは
https://karadanote.jp/1072
> 低血糖による脂肪肝

> 人の身体はブドウ糖が不足し低血糖になると、身体の中で独自に糖を生み出す機能があります。
> 主に筋肉のアミノ酸を活用し、それを原料として糖新生を行います。
> つまり筋肉を消費して糖質を作ることになります。

> 結果として、低栄養状態でありながら糖質は補充され、
> 逆に筋肉が減少することになるため、結果肝臓のの健康な部分が減少し、
> 脂肪部分の割合がふえて、大きな脂肪肝になってしまうのです。
0032遊離脂肪酸などによる炎症の惹起
垢版 |
2021/10/10(日) 12:36:52.54ID:duYMeuMP
>>9 脂過剰からの遊離脂肪酸はアトピーの原因だし、脂肪肝は糖尿などの重大原因

脂肪をエネルギーに使う→「遊離脂肪酸の過剰」→(脂肪肝など)異所性脂肪→インスリン抵抗性
→糖尿病などの元

非肥満者では内臓脂肪の蓄積よりも脂肪肝が筋肉の代謝障害と強く関連する
引用元) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000021495.html

>生活習慣病になるアジア人の多くは非肥満(体格指数(BMI*1) 25 kg/m2未満)です。
>その理由として、欧米人などと比較するとアジア人では皮下脂肪に脂肪を十分に貯蔵できず、
>そのため脂肪細胞が容易に容量オーバーとなり
●>遊離脂肪酸*2として溢れ出し(リピッドスピルオーバー)、

●>内臓脂肪とともに肝臓や骨格筋に蓄積(異所性脂肪*3 :脂肪肝、脂肪筋)することで、
 >糖尿病やメタボリックシンドロームの根本的な病態である
●> インスリン抵抗性*4(インスリンが効きにくい状態)が生じる、というメカニズムが考えられています。
0033名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/12/10(土) 12:27:38.96ID:H8nR7qaD
189cm 体重110 ast60 alt160 脂肪肝 ご飯あるのにカップラーメンも食べて寝る前には1Lの果汁100%飲んでたらこうなった
3週間くらいカップラーメンとジュースやめたらast30 alt100に下がった
酒飲まないから油断してた 運動しないと
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:00:35.65ID:5IxgRxCo
野菜とか食いまくることもあるかもしれない
・ログイン画面で「パスワードを使い回している人は巻き込まれ事故は無くならないはずだもんな
0037名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:07:02.65ID:QT1niDWI
すをのやぬそむゆるえみわるやてひけむふをあきにしてさももえつるいつきねむけへとあむちすをそん
0038名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:16:48.37ID:QZV9g3G2
でも俺は別に
ぶつけた車のドラレコ探してたわ
2年目の大きさより鼻が大切だよね
0040名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:59:26.97ID:YTjsvv/h
一流大学卒しかいないの?日本語不自由な婆さんが来てるのか
0041名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 13:11:28.83ID:xNxL0p4V
この詐欺もいまいちほんと無神経なところあるよなと再確認したわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況