897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 10:12:18.37 ID:LDURKnH9
私アトピー持ちだけど糖質制限始めてか3ヶ月くらいで痒みが収まってきた。時期もあるかもしれないけど結構酷かったのに今では軽度のアトピーにまで収まってる。

6 名無しさん@まいぺ~す sage ▼ New! 2014/06/16(月) 20:04:50.43 ID:FJT1wkhX
糖質(精製された米、小麦、砂糖など)は急激に血糖値を上げる
その反動でインスリンが大量出て逆に血糖値が下がってしまう
その下がった血糖値を上げるには副腎のホルモン(コルチゾール、アドレナリン、ノルアドレナリン)などが必要になり副腎に負担をかける
コルチゾールは言わすもがなステロイドであり血糖値の調整の方ばかりに駆り出されると炎症などを抑える方は手薄になる
さらに精製された糖質はその代謝に必要なビタミン、ミネラルを含んでおらずそのような栄養を消費してしまう
故に低GIの食事がいいとされる

17 名無しさん@まいぺ~す sage ▼ New! 2014/06/17(火) 21:45:20.19 ID:swwOiBDI
>>15
だから治らないんだろw
つか完全に「炭水化物中毒」じゃん

俺は糖質制限で症状が劇的によくなったから
今は見た目完治状態だぞ
皮膚が奇麗になり、ボディも引き締まっていい事だらけ
※ちなみに糖質制限+ゆる筋トレ併用

糖質20gのスーパーしろとはいわん
味付けや野菜まで制限しない、ゆる糖質制限ぐらいできるだろ

バナナ・くそ甘ったるい果実・菓子・炭水化物禁止
柑橘類・りんご・プルーンを朝限定で
このぐらい簡単だろ

運動するなら、朝昼に雑穀混ぜたご飯50g/一食程度
GI低いパスタなら乾麺で25g程度で具だくさんに
パン・うどん・蕎麦・ラーメンは禁止
夜は完全に炭水化物抜き、調味料も限りなく糖質抜き

29 名無しさん@まいぺ~す ▼ New! 2014/07/03(木) 02:39:13.05 ID:VCypjTL5
ここ見て米食うのやめて2週間くらいだがものすごく肌良くなってきた このまま続けてみる