X



トップページアトピー
1002コメント322KB

アトピー持ちはキモイから学校や職場に来るな! [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/28(木) 22:23:53.72ID:egi8dfrY
アトピーきもすぎ。職場でガリガリすんなカス!音聞いただけでゾッとするわ。絶対うつすなよ
0908名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 07:59:23.17ID:dBUgy70f
スマホって精神力削れる・・・

家族のメルアド入力するだけで疲れた。
私がこの機械にのめり込むことはまずないでしょう。
0909名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 08:08:10.22ID:dBUgy70f
関係ないけど、しめじより舞茸が大好き。
舞茸ってサルノコシカケの仲間なんだよ。
0911名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 10:24:30.32ID:dBUgy70f
Docomoへメール送ると、ちゃんと届く。それはTONEがDocomoの回線を使っているからだと思う。
でも自分で試したんだけど、softbankの携帯からからTONEの携帯へおくると届かない・・・
あと私の携帯から仕事関係の人の携帯にメールを送ると届かない(らしい)
これでは困るなぁ。仕事の連絡が届かないと面倒臭いことになる。

Gmail経由で送るか・・・
0913名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 11:15:55.27ID:dBUgy70f
よくさ、旦那さんが定年退職でずっと家にいると、具合が悪くなる奥さんっているでしょ?
あれってよくわかる。
私の実家の父母のエネルギーレベルが高すぎて、その人たちの子供である私でさえ、具合悪くなるw
0914名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 11:17:58.04ID:dBUgy70f
祖父が物静かだったので、そういう人なら一緒にいられる。
いつもテンションが一定で大人しめの娘と寡黙な夫なら何とか過ごせれるんだけど、
体調が悪い時、夫でさえなんというか波長が合わなくてざらざらする時がある。
0915名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 11:19:06.92ID:dBUgy70f
息子はテンション高すぎて、ちょうど草氏みたいな感じ。家にいる間ずっとしゃべってる。
普段学校とバイトで家を空けてるから耐えられるけど、外交的って言うのはああいった感じの人なんだろうな。
0918名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 12:52:21.03ID:bA+Np8lc
>>917
じゃあそれは、docomoの通信回線だからとかは関係ないね
相手のメール側で、toneドメインを拒否してるだけだと思う
3大キャリアや大手ドメイン以外は迷惑メールとみなして拒否する設定をしてる可能性が高いよ
ドメイン指定受信設定にtoneドメインを追加してもらえばOK
0919名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 13:14:49.64ID:dBUgy70f
>>918
そうなんだー じゃぁ言ってみます。
一から携帯を育てるのって、面倒くさいw

夫はgmailで連絡くるからこっちでいいや。
0923名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 18:48:21.23ID:Z6/98zCw
娘の塾の付添いで、時間潰しが楽に。
スマホの利点。
皆、中毒になるはずだわ。
0928名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:17:14.79ID:dBUgy70f
兄が住んで居た鈴鹿の近くの海・・・伊勢若松の近く、千代崎は人が少なくてお勧めだけど、
水は澄んでない。
0929名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:25:16.43ID:dBUgy70f
肌を陽で焼くとね、見えない電磁波で焼かれるのね。
凄い負担がかかるんだけど、皮膚は強くなるのよね。

これは塩でアトピー治療というスレッドだったか、海でアトピーの合宿しようみたいなスレッドがあって
私はその合宿スレッドには行かなかったんだけど、個人で行ってじわじわ焼かれて来た。
0932名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:34:32.58ID:dBUgy70f
海行きたいな・・・今年は忙しくて行けそうにないんだけど、
潮風にあたって見えない電磁波にじわじわ当たるだけでも結構気分転換になるよ。
一番いけないのは、家に閉じこもることだと思う。人気の少ない海が見つかると良いよね。
0933名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:35:45.72ID:dBUgy70f
ただ・・・その水島ってところ、原発(敦賀)のすぐ近くだったんで、嫌な人は嫌かも。
0936名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:41:41.22ID:dBUgy70f
海水浴がアトピーに良いって言うのは、民間療法じゃなくて
皮膚科医が興味深いことを発見してたのね。

夏休み終わった後のアトピー患者の子を診察して軽くなっていたので興味を持ったんだって。
それで塩と紫外線と、夏休みの解放感で良くなるんじゃないか?って分析してた。
0937名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:45:46.52ID:dBUgy70f
アレルギー学会で発表されたとか聞いたけど、GG先生で裏をとると良いかも?
0938名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:47:04.62ID:dBUgy70f
あっ。津市に住んでる人は知ってると思うけど、7月の阿漕海岸では泳いではダメだよ。
これ、有名な話ね。
0939名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:48:56.18ID:dBUgy70f
伊勢若松はアナゴが名物だよ。魚長さんだったっけ?あそこで食べると美味しいらしい。<兄談
0940名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:50:29.52ID:dBUgy70f
太平洋側って波は穏やかだけど、水が汚いよね。
日本海側は水は綺麗だけど、波が荒っぽく感じる。
0941名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:51:39.23ID:dBUgy70f
南知多の想い出は、海岸いっぱいのアメフラシみたいな・・・ウミウシの死骸しか思い出が無い・・・<知多半島の人ごめん。
0942名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:56:56.22ID:dBUgy70f
んで、私流の肌の焼き方があって、出来るだけ毎日薄着で散歩をして軽く焼いて太陽に慣れておく。
一応、海に行くときは日焼け止めは塗るの。
じゃないと、いきなり海に行くと火傷状態になるので気をつけてね。

日焼け止めを塗っても、海岸の砂から遠赤外線やらが出てて、じわじわ焼かれるので効果は抜群だとおもう。
0943名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/29(金) 23:59:11.59ID:dBUgy70f
で、海に入って、皮膚に塩をつけて乾かす。
→ 海に入る → 乾かす 海に入って→ 乾かす 繰り返す。

ぽたぽた焼みたいにつけては焼き、つけては焼き・・・を繰り返すの。

※ 最初の20分は潮がしみるけど、それさえ乗り切ればしめたもの。
アトピーでない夫でさえ、潮ってしみるって言ってた。
0945名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/30(土) 00:05:12.56ID:O2C9SCZq
これはお風呂場でやると結構くじけると思う。私はくじけたので海に行ったのね。
    ↓
>塩でアトピー治療
0946名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/30(土) 00:07:06.21ID:O2C9SCZq
あくまでも私の勘だけど、塩だけではダメ。紫外線だけでもダメ。
なんだろう? うーん。見えない線でじわじわ焼かれるあの感じが良いかな。免疫の均衡が戻るよ運感覚。それプラス塩って感じ?

皮ふも危機を感じるとぶ厚くなるように感じる。
0947名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/30(土) 00:10:45.89ID:O2C9SCZq
この婆、脱ステ時にIgE値が1万超えてて、その4年後に血液検査したら好酸球の値が13パーセント
結構アトピー性皮膚炎は重いんですけど、接客の仕事できるまでに回復したので、
良くなった方法、気力のある時に一つづつ試していくと良いかな?って思う。

何が効くのかは個人差があるので、これというお勧め方法は無いのですが。
あるとしたら、悪化要因を一個一個消していくことだけ。

くだらない話に付き合ってくれてありがとう。じゃ寝る。ノシ
0948名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/30(土) 22:29:15.22ID:O2C9SCZq
Lineを入れたらいれたで、家族・仕事関係・子供の同級生のお母さん・・・・

純粋な友達いなくてワロタw
0950名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/30(土) 22:31:21.46ID:O2C9SCZq
ネットだけの友達が一人いるけどLiNEするほど差し迫った用事ってないもんな・・・
0951名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/30(土) 22:33:25.53ID:O2C9SCZq
仲良くなるんにしても、日常で助け合ってる人じゃないと会話続かないじゃん・・・
0952名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/30(土) 22:34:55.93ID:O2C9SCZq
日常を過ごすうえで、互いに必要不可欠な存在にならないと親しくなれないのよね。
0954名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/30(土) 23:02:24.17ID:Zg2Ai4Sz
さょこさんって母乳育児でした?ミルク?
わたし今妊娠中なんですが、子供のアトピー出来るだけ予防したくて
育児板見てるとミルクの方がアトピー少ないって見解だけど本当かな?と

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その29[転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1465626145/
0957名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:04:52.59ID:0xVzQaCS
> ミルクの方がアトピー少ないって見解だけど本当かな?と

うーん。。。確かに“少ない傾向になる”ってのなら、話はわかる。
でも絶対的なモンでもない。

現に、特殊ミルクで育ったうちの子らって、
私の息子、梨なんかを食べると口がビリビリするとかいうし、
娘でも学校の青いバナナはビリビリしないけど、家にある熟れたバナナは口の中がイガイガビリビリするとかいって
結局アレルギー体質になってるので、あまり深刻にはならない程度にミルク育児すればいいかな?って。
0958名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:06:47.68ID:0xVzQaCS
アトピーとは無縁の昭和の初期生まれの義母だって、熟れたリンゴだめだって言ってるので
何かしら潜在的なものはみなさん持ってるから、あまり神経質になっても
育児が楽しくなんないし、意外と大丈夫かもしれないし、こればかりは何とも言えない。
0959名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:11:34.51ID:Npl3mnwg
ありがとうございます。
ma-1ですか、調べてみます。
特殊ミルクで育ったお子さんたちはアトピー性皮膚炎はあんまり出てない感じですか?
うちもアトピー体質は遺伝するのは仕方ないかなと思うんですが、アトピー性皮膚炎は見た目の問題が大きいのでせめてそこだけでもっては思ってます。
私も喘息と花粉症と食アレは持ってますが、そこは割と気持ちでカバー出来たというか、人生で主に悩んだのって皮膚のことなので。。
0960名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:25:36.12ID:0xVzQaCS
>>959
> 特殊ミルクで育ったお子さんたちはアトピー性皮膚炎はあんまり出てない感じですか?

私のまわりには、普通のミルクを飲ませてアレルギーになった子供さんがいたので、
最初からMA-1にしただけで、予防の統計なんかはわからないです。

何故最初からMA−1にしたかというと、まずその理由は、2点です。
・アミノ酸にまで分解したミルクは苦くて不味い。普通の美味しいミルクに慣れた赤ちゃんは特殊ミルクを嫌がって飲まない。
・アレルギーリスクを抑えるため
0961名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:29:35.07ID:0xVzQaCS
私が今、かかっている皮膚科の先生によると、MA−1でもアレルギーを起こす子供には
エレメンタルフォーミュラというミルクしかもう飲ませるものが無かったそうで、
でもその特殊ミルクは不味くって飲まないので、チューブを胃の中に入れて、流し込ませて
赤ちゃんを助けたそうです。

何が言いたいかというと、普通のミルクを飲ませてアレルギーを起こしてからそんな処置をするよりも
最初から特殊ミルクの方が無難だと自分が判断したからです。
0962名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:32:35.60ID:0xVzQaCS
でも、この情報はもう20年も前の話で、今はもっと良いやり方や、良い育て方があると思うの。
この地下スレの婆に聞いても、時代遅れの情報しかないので育児板の情報が一番新しいと思うわよ。
0963名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:39:24.55ID:0xVzQaCS
あぁ、ごめん。
> 特殊ミルクで育ったお子さんたちはアトピー性皮膚炎はあんまり出てない感じですか?

これウチの子のことを聞いてたのか。
娘は出てないですね。
息子は出てるけど…夏は汗が良くなくて出る。冬になると引っ込むみたい。
0964名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:41:23.35ID:0xVzQaCS
息子は2chを警戒してるので、写真UPは嫌がって許してくれないので、言葉だけで。
娘は昨日5歳の時の写真を後ろ姿でUPしたけど、見たままの感じ。
0966名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:51:33.85ID:0xVzQaCS
これは偏見に満ちてる偏った意見かもしれないけれど・・・
アトピーの子を、DQNの多い環境に置くと意地悪をされたりするかもしれないけど
なんというか・・・人間性が底辺(というと語弊があるけれど)の人間ほどいろいろ人の事をからかったり意地悪言うよね。

私が頭いい人達が好きな理由の一つに、そういう病気の子をからかったりはしない傾向になるような気がして
昔からつきあう人はけっこう自分よりランク上の人をえらんでた気がする。
0967名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:52:41.26ID:OPUnKjtq
ありがとうございます。参考になります。
色々考えてみます。

お嬢さんもですが、さょこさんも足すごくきれいですね。
アトピーの跡も全然見えないし、毛もない。。
重症からここまで回復されたのでしょうか?
もしまたお時間あって抵抗が無ければビフォアフターも見てみたいです。
0968名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:56:30.85ID:0xVzQaCS
ーーーーーーーーーーここからは全く関係ない話ーーーーーーーー

理屈でものを考える人とか、思慮深いタイプって育ちがいい感じがするの。
そういう人達に囲まれるように、学校は私立へ・・・・と、息子がそうだったんだけど
育ちが良さそうな子が集まるところに行かせようとしてた。

兄は田舎のDQNが大嫌いで、姪を私立に行かせてたかな。
0969名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:57:27.26ID:0xVzQaCS
>>967
今日はねるので、ビフォアーは明日ね。グロ画像だから、なんか皆さんに申し訳ないけど。
朝か夜にアップするね。ノシ
0970名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 01:04:13.89ID:sl0uLE71
ほんとだ、毛がないつるつる
ステ使うと毛深くなるしカミソリ負けするから処理厳しい
毛の処理どうしてるの?
おやすみなさいませ
0971名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 08:04:58.78ID:0xVzQaCS
>>970
脱毛器 ソイエ 2000年ぐらいに買った古い型を今でも使ってます。
女性って写真UPしろって言われると、無駄毛のことがあるから恥ずかしいよね。
0972名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 08:10:31.62ID:0xVzQaCS
今はいきなり脱毛しても膿むことはないけど、ソイエを買った当時、脱ステ1年後だったので
無駄毛を抜いた毛穴から雑菌が入るのか、ブドウ球菌の仕業なのか知らないけど
ポツポツ膿んでたので、イソジンを塗ってから脱毛してた。
0973名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 08:13:36.51ID:0xVzQaCS
そうそう。海で気づいたんだけど。
海ってさ、最初に入る時にしばらく悶絶の痛みを味わうよね?

脱石鹸生活したら、海に入っても沁みなかったの!

私は湯シャンたんの回し者でもなんでもないんだけど、被膜があった方が
ベールだ出来て良いみたいよ?
0975名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 08:23:59.90ID:0xVzQaCS
雑談スレッドで江島ちゃんと改善度をくらべようと撮った時の写真(今年の5月27日)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1414809273/521
            ↓
http://park.geocities.jp/runa_park2002/icon/Image453.jpg
http://park.geocities.jp/runa_park2002/icon/Image456.jpg

まぁ、波はあるけど調子い時はこんな感じ。
http://park.geocities.jp/runa_park2002/icon/Convalescence.jpg
0976名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 08:35:30.53ID:0xVzQaCS
> 被膜があった方がベールだ出来て良いみたいよ?

日本語が変、皮脂の被膜があった方が、刺激から守られるので良いみたいよ・・という意味です。
0977名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 09:16:12.89ID:0xVzQaCS
国立名古屋病院で治療し、脱ステ直後・脱ステ後の改善の具合の写真を深谷先生に提供してくれた方々に
今でも心から感謝しています。
0978名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 09:19:20.73ID:0xVzQaCS
そういった方々がいてくれたお蔭で、今の自分がいるんだなぁとしみじみ思う時があります。
あの時、あの改善ぐあいを見せられなかったら、途中でくじけていたと思うんです。
自力でここまで来たわけじゃないんですね。

まぁ、まだまだアトピー道は死ぬまで続くわけですけど。
0979名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 09:22:35.22ID:0xVzQaCS
最近、アトピーって修行だと思うようになってきて。
僧侶じゃないけど、それに近い禁欲の生活だよね。
0980名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 09:37:06.61ID:0xVzQaCS
噂には聞いていたけど、スマホって電気喰うなぁ。
これじゃ、外出先で電池切れってありそう。
0981名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 09:52:15.86ID:0xVzQaCS
海行きたいなぁ・・・
休みが取れないし、お盆の後の海って、クラゲが発生するしな。。。
0984名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 10:55:28.75ID:xDxpWUIr
ありがとうございました。
こんなに跡も残らず綺麗になるなんてすごい。
前向きに頑張ってみる気が出てきました。
ありがとう!
0985名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 21:16:44.24ID:0xVzQaCS
>>984
いえいえ、とんでもない。
私も皆に助けられてここまで来たので、これぐらいの事はしないと。
このスレの他の方にも携帯の事も教えて貰ってるし、ギブ&テイクですね。
0988名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 21:47:10.75ID:0xVzQaCS
食が細そうな感じがしたので、「ひょっとしてあまり食べなくてもよい人ですか?」って聞いたら
「そうなの」と。

一日一食も食べなくて、ごま豆腐少しとか珍しくないそうだ。
裏山。
0989名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 21:49:43.71ID:0xVzQaCS
「うちの娘も食が細くて、食べると苦しいっていうんですけど、そうなの?」と聞くと
「食べてるうちに疲れて来ちゃう」と笑いながら答えてくれた。

娘もそんな感じだ。
夜ご飯(おかずも)を半分以上残して、翌日残りを食べるみたいな生活w
0990名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 21:50:33.65ID:0xVzQaCS
それでも食べるようになったほう。
第二次性徴が始まってふっくらしてきたし・・・
0993名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 22:36:45.21ID:0xVzQaCS
ピエトロからノンオイルのドレッシングが出たね。
油がないと美味しく感じないとは思うけど、“あの”ピエトロだからなぁ・・・
気になる。
0995名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/01(月) 10:22:25.80ID:rVFl5ihc
気のせいかアトピー板静かですね?
夏休みに入ると、高校生のレスが増えると思ったんですが。
0996名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/01(月) 10:30:55.54ID:rVFl5ihc
そういえば、私の子供の時代は、「夏休みこども劇場」っていって
妖怪人間ベム どろろんエンマくん デビルマン ふしぎなメルモ 等のアニメやってた

ジェッターマルスとか今の人、知らないだろうなぁ。アトムのバッタもんみたいな感じ。
0997名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/01(月) 10:36:26.37ID:rVFl5ihc
そういえば、息子ロボットコンテスト云々いってたけど、予選落ちかな?

ロボットに興味ないので、話聞いてない。
0998名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/01(月) 10:38:09.06ID:rVFl5ihc
最初、ロボット工学に進みたいって言われた時に、家の車がトランスフォームして
人型ロボットになったらどうしようとか思ってたけど、天才じゃないので家の車無事。

いらん心配だった。。。
0999名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/01(月) 10:52:10.12ID:rVFl5ihc
息子とパシフィックリムを見て、なんで戦闘用ロボットを人型に作るかなぁ・・・
足を狙われたら終わりじゃん。と、普段意見が合う事は一切ないんだけどそこだけ意見が一致した。
1000名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/01(月) 10:53:00.21ID:rVFl5ihc
1000なら、ここに書き込んだ人全員にバッチリ合った治療法が見つかる。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況