X



トップページアトピー
1002コメント394KB
瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/07/30(木) 17:20:42.63ID:uU5OPb7S
瀉血はランセット(使い捨て針)を穿刺器にセットし、吸引機で行います。
痒いところはもちろんですが、色素沈着部分も吸引することで薄くなります。
針の深さは痛くない程度、穿刺器では深度を調整できます。
1カ所につきなるべく多く刺した方が、たくさん取れます。
吸引時間や頻度は、それそれの体調に応じて加減して下さい。
吸引痕は、2,3日すると消失します。
針を刺さなくて吸玉だけでも効果があるという報告が多いので、
始め針を刺すのが怖い人は吸玉から始めてみてもいいかも。

その他の不明な点は、スレにて質問して下さい。

瀉血まとめPC用
http://park.geocities.jp/runa_park2002/digest.html

詳細は>>2-4
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/03(金) 08:58:22.91ID:TTEcz56r
ポイズンリムーバーを買ってみた
すごい痒くなったときにやってみるつもりなのだがこれって服に血がついたりする?
会社のトイレとかでも瀉血可能?
0198名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/03(金) 15:18:42.07ID:4YiPZrJ3
ポイズンリムーバー、ふき取る時に失敗すると血つきますが普通は大丈夫かと。
部位と姿勢によると思いますが。
会社のトイレでも大丈夫かと。ただし、しばらく丸いあとがついたりしますから目立つ場所だと笑われちゃうかもしれませんね。
0199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/03(金) 21:42:45.24ID:t8DgP1+h
ポイズンリムーバーは
あーぁかゆぅー、あーおさまってきたあーって感じで
かゆ!ぴゅっ!ふう…ではない
出先でさっと痒み止めたいなら外用が向いてるかと
0200名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/04(土) 01:22:31.51ID:/rpU1e+h
お尻ががっさがさで全面分厚いカサブタみたいな皮膚に…
こういうの瀉血で治った人いますか?
0203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/27(月) 04:22:02.85ID:MO3Pzrlv
瀉血で取った血って色が薄いよね
リンパ液たっぷりで臭くて
舐めると血の味があまりしない
痒みの成分を取りまくった達成感があって楽しい
0204名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/01(金) 21:52:24.88ID:U8npXMo3
MV-30を5年前ぐらいに購入したんだけど、ここ6カ月ぐらい動きが悪くてついに動かなくなった!週1ぐらいしか使ってないけど、寿命なのかな?それともモーターかな。。どっか修理してくれるとこ知りませんか?
0205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/02(土) 22:25:47.39ID:aW+Ss4C/
顎の下から耳の下にかけてのフェイスラインが痒みが強くて触ってたら変なシワがあるのに気づいたんだけど、みんなはある?
痒い時に血を絞り出したりしてるけどそのうち無くなるかな?
0206名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/03(日) 00:38:20.08ID:2G4pLZYg
アレルギーの奴は長い年月の不毛な戦いの果てに標準治療だけではダメだと気付くけど
ガンの連中は、標準治療だけだとダメだと気付く前にあの世に行っちゃうみたいだね
ジョブズみたいに一部の奴は気付くけど、せいぜい免疫療法までにしか行き着かないみたい
ガンの闘病ブログ読むと、本当に悲惨だよ
肉体的に精神的に苦しみながら、死にたくないと悔しい思いをしながら、弱った身体と精神とで必死に抵抗しても無残に死んで行く

ガン板で代替療法の話をしてもインチキ詐欺と言わんばかりの反応しか返って来ないもんなw
こっちがタダでヒントをあげているのに
もう勝手に地獄へ落ちてくれって感じだよ
0209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/16(土) 19:33:16.75ID:YwKaw/CS
手のアトピーがいつも酷くて井穴に針を刺して
出すってのをやり始めたけど、
状態が悪い時は針を刺して指でギュッて絞ると
顔に血がかかるくらいに血しぶきにになって
自分でもドン引きです。
0210名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/16(土) 21:28:01.40ID:454kMjhF
>>209
状態が悪いとそんなに出るんですね。
血を絞り出す量について
@30〜40滴出さないと意味がない。出なくなったら再度針を刺して絞る
A血を出すのが目的じゃないので絞って出なくなったらそれでよい
って言うのを聞いたけどみなさんはどうしてますか?
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/17(日) 19:01:34.32ID:4QZbo0fp
手荒れがあって、爪の周りが特にひどいんだけど
刺絡を身体的が求めているのだろうか?
0214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/19(火) 12:47:14.36ID:e2aErP//
指が痒くて初瀉血したんだけど全然吸えない…
ランセットとぽいずんりむーばーなんだけど、使い方が違うのか指が細いからなのか
なんどもすいだそうとしてもまったくダメだった
指だと密封できないのかな
0215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/20(水) 01:47:02.93ID:LyxVfuP7
瀉血悪化するんだけどなぜだろう。
針で指したところが赤いニキビみたいな盛り上がりになって、そこから炎症が広がってく。
消毒はきちんとしてるし、ランセットも何回も変えてやってるのだけど。。
合わないとかあるのかな。
0218名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/20(水) 17:15:01.64ID:SWpLVBEG
ちょっと違うかもだけど、昔永久脱毛の針をやった時に消毒してるのにニキビみたいなポツポツになったことある!

その時は、術後に保冷剤でよく冷やすのと
ワセリンみたいな低刺激のクリームを塗って保湿したらならなくなった
オロナインもよく効いた記憶があるよ
0219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/21(木) 17:05:36.13ID:8V+0UDeT
乳がんの某有名人が、乳がん治療の権威の病院で放射線治療か

アレルギーの奴は、10,20年と苦しんだ末に標準治療だけでは地獄しかないと気付くんだろうけどな
0220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/21(木) 22:51:02.69ID:7LZdrP0b
みなさまアドバイス沢山ありがとう!

@あまり刺しすぎない(直径五センチ内で2ミリの深さ&10箇所に針をさしさし)
A強めに吸引(カップの周りにワセリンを塗って空気漏れを少なくもしました)
B瀉血後冷やす&ワセリン

を実践してみました。

が!!!

やっぱり瀉血した方が悪化してるような気がする。。

※ほんとに汚いので閲覧注意
http://i.imgur.com/ATsgGro.jpg
左が瀉血した方の足。

脱プロ中で、
モクタールも自分に合わず、藁をもすがる思いで瀉血をやってみたけど
これが合わなかったらもうなすすべない。。
ほんと、助けてください〜。。
0224名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/22(金) 06:49:49.87ID:fZof6NdP
ん?これくらいの凸凹、瀉血した直後ならなったりするけど…みんなならないの?
0225名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/22(金) 15:58:32.63ID:GqYWZPrf
人とかその時の状態によるだろうけど俺もなるし、場所によっては二〜三日赤みが引かないね
つべの動画でも観れば参考になるのでは?ちょっとグロだけど

なんか瀉血してる人って重症なイメージだけど、軽傷っぽいね
他にもデトックスは色々あるよね・・・
0226名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/26(火) 20:53:51.92ID:FLmvz4a3
手荒れ(特に指先〜爪周り)がひどくて。
ネット注文したファインタッチが届いたから、早速井穴に刺してみた。
普通に血糖測るよりは血がたくさん出たけど
>>209みたいに血しぶきにはならなかった。
でも、何となく気持ち的にスッとした感じ。
0227名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/27(水) 01:12:36.95ID:trL5MEQT
みなさま情報くれてありがとう。サイクリ行ってみる。泣
なんでも自己流であわなかったらやめるのももったいないよね。
ここにいる人たちは、みんなサイクリでやってから自分で瀉血しはじめたのかなぁ。
0230名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 00:07:15.82ID:1wzYwb+X
いや、吸引力の問題なのかな

つべの動画って書いたのもスルーされたし、空気読まずに毎回上げて来るし、ま、いっか
0231名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/07/31(日) 19:50:19.54ID:cCn4ioHT
もっとブスブス刺してたっぷり吸わないとダメな気がする
俺から見たら、正直甘い
徹底的にやらなきゃダメ
0233名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/03(水) 01:22:03.07ID:ycEs8f5y
井穴刺絡はやっぱりアレルギーのツボだけじゃなくて肝臓腎臓あたりもやった方がいいのかな
0234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/01(木) 10:38:29.59ID:3voMjvAh
ポイズンリムーバーっていくつか種類があるみたいですけど、使ってる方のおすすめはどれでしょうか?
アマゾン見てるといっぱい出てきてどれにすればいいか・・・価格も結構開きがあるし・・

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;url=search-alias%3Dsporting&field-keywords=%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
0235名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/01(木) 10:39:04.79ID:3voMjvAh
すみませんageます
0236名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/01(木) 22:22:41.88ID:JErPzyLG
この前、青いケースのやつ買ったけど特段問題は無かった
本体が白いから血が入ると大変だけど
0238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/11(日) 12:38:08.65ID:Hf+Q1z1t
瀉血してある程度普通の生活できてるけど、定期的な顔の赤み痒み感想は治らない
今まで食事気をつけてなかったんだけど、お菓子食べないだけでも大分良くなるかな?
0239名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/11(日) 16:30:42.99ID:knVE0tpu
>>238
自分は卵と乳製品を完全に断っても顔の赤みが治まらなくて
ポテトチップスや揚げせんべいなどの酸化した油をやめたら
顔の炎症がなくなったよ
油でも炎症を亢進させるものがあるみたい
0240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/11(日) 22:02:12.93ID:Hf+Q1z1t
人によって痒みや赤みの原因となるものが違うんですね
砂糖はどうされてますか?
ここ1年ぐらい瀉血してなくて、最近また始めたら皮下の炎症が急に活発になったのか悪化が止まらない
1年分溜まってたのかなー
0241名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/16(金) 00:33:15.13ID:a2Hv1WJE
>>227
瀉血やってくれるクリニックは、サイクリだけじゃないから、他の医院も探すといいよ。

<参考:【ポロン】蔡クリニック3【吸引】 より>

789 : 名無しさん@まいぺ〜す2015/09/12(土) 22:32:28.47 ID:2GnKNARI
ここ日本人の先生はキモイのが多い気がする
妙に障ってくる人とか勘違い系とか

792 : 名無しさん@まいぺ〜す2016/03/02(水) 18:50:04.76 ID:Om4Ww+MX
蔡院長に尻にアトピーが出てた時に
院内で吸引中に無断で写真撮られたんですけど
訴えていいレベル

794 : 名無しさん@まいぺ〜す2016/04/13(水) 16:07:29.73 ID:NKvtfK8b
今もいるのか知らないけど
確かに日本人の人きもかった。
表面上は普通に接したけど。
こんなとこに勤めてる男相手にすっかよ。
0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/30(金) 23:12:17.28ID:PYVPjbXy
吸引した後白い皮ができるんだけどあれはなんで?針で刺してないところまで
この皮はみんな放置してる?気になってとってしまう
0244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/01(土) 17:39:27.66ID:G5mH3geh
瀉血時に、針を刺していない所に水泡ができることがあり、
その水泡で分離した皮が乾燥して白くなるのでは?
0245名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/01(土) 22:47:07.40ID:ULvnUf9c
そうなんだ、ありがとう
てことは浸出液?みたいなものが固まったもの?
落屑ではないのか
0246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/02(日) 19:46:49.25ID:Q/nSQDu9
分離した皮膚が乾いたものだと思う。
そこに浸出液の凝固したものも付着してるかもしれないけど

いずれにせよ、気にしなくていいと思う。
0247名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/03(月) 09:20:57.37ID:tkUHgEIm
浸出液っての?あれ、成分は何なんだろうな
舐めてもほとんど血の味がしない
あれを抜くと痒みが引けるから痒み成分たっぷり入ってそうだけど
0248名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/18(火) 09:18:59.27ID:u/S7V/KQ
歩道
0249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/18(火) 23:54:22.15ID:X2KCayn8
痒い時に出る浸出液は、体内の老廃物を外に出す役割、
痒くない時に出る浸出液は、傷を治す役割を持つ。

だから、最も効率の良い瀉血法は、痒くて掻いて皮が剥けた時(血が出るほどでもない状態の時)に
そこからポイズンリムーバーで浸出液だけをガンガン吸い出すこと。
これなら、血液の損失はほとんどなく、痒みの成分だけを排出することができる。

そうすれば、それまで激しく痒かったのが、その後、嘘のように正常な肌に修復されていく。
0250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/25(火) 05:47:08.12ID:3/2TXCoD
めちゃめちゃ鋭い針でザクザク行きたい
ランセットじゃあ何か物足りないんだよねえ
刺した瞬間から血がドクドク流れるようなのって何か無いかねえ
ナイフみたいなのしか無いかな
0251名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/10/25(火) 11:17:51.78ID:mqWBnGEm
耳や顔の熱っぽくて痒いところに、熱湯消毒した毛穴吸引器を持って当てたら、すぐ痒みが止まった。病みつきになるね。
0253名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/01(火) 22:38:39.80ID:je6f02iN
耳の前辺りがずっと大きい落屑の繰り返しなんだけど瀉血してもなかなか治らない
まだ回数が足りないのか…20回はしてるんだけど
それとも相当悪い部分なのかな
0254名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/02(水) 00:03:37.38ID:20MYFo97
>>253
自分もそこしつこいです
もう吸っても意味ないような気がしてひたすら保湿に切り替えました
0255名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/02(水) 18:53:00.27ID:PAB6Jni4
そうですか、他のとこはまた悪くなることはあったとしても何回か瀉血すればとりあえずは落屑なくなるのに
他にしつこいところってあるますか?みんな似たところなのかな
0259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/07(月) 11:53:44.89ID:ZWYdt5ff
耳の中って刺すだけならいいけど吸引器は絶対使うなよ
鼓膜が破れるぞ

俺も時々耳の中に出てたけど
耳の周囲(付け根の後ろ側やモミアゲのあたり)を瀉血してたら治った
0260名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/16(水) 14:56:06.09ID:X9ZwdcxN
リバウンド何度かきてその度シワが薄くなってる気がするけど、今回のリバウンドももう少しで終わりそうだけど、シワがまだ残ってる
てことはまたリバウンドがくるのかな?
このシワをリバウンドこないようにするために、痒くなくても瀉血してたら大きいリバウンドこない?
0261名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/16(水) 18:28:19.65ID:UEnubExh
シワが残っていたらリバウンドする
段々薄くなり、終了
そのことに気づいただけでも
0262名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/16(水) 23:25:23.55ID:X9ZwdcxN
やはりそうなんですね、ありがとう
てことは残ったシワは次にリバウンドくるまでほっとくしかないってことかな?汗をかいて早くリバウンドくるように促すとか?
痒くないのにシワを瀉血しても意味ありますか?
0263名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/16(水) 23:44:56.64ID:DlyRGPte
汗をかいたり、鍼で刺激すると活性化するから
早くシワを治したいなら、試してみてもいいかも
一旦冷たい中で過ごしてから急に暑くすると
さらに効果的
あまりやり過ぎるとぐじゅぐしゅの汁だくになるから注意
0264名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/18(金) 19:04:56.39ID:L72nAQLI
本格的な瀉血前に、吸引で血を見る事に慣れるようにしている。最初は気持ち悪かったけどね。瀉血していると、ひどく悪化しない感覚がある。教えて下さった方に感謝します。
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/19(土) 01:52:02.13ID:V5nX1PpP
瀉血が初めから楽しかったのは俺だけなんだろうかw
患部にブスブス刺してると気持ちいいし、血がどんどん出てかゆみの元を流してるのを見ると楽しい
実際普通の血とは明らかに違う色が薄い血が出るし、良化してる実感が湧く

バイキンの入った爪でボロボロにかきむしるよりよっぽど皮膚に優しいし清潔で有効だと思う
0268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/19(土) 20:52:35.81ID:Vp7o5gcI
俺も、悪いものをごっそり排出しているという感覚が爽快だったし
出した血の塊を見て悦に浸ってたりしたわw
熱を持った患部の炎症と痒みがスッと引くのは体感的にも気持ちいいし
0269名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/23(水) 18:12:09.15ID:CnaGJ+e+
吸引
アトピーを自宅で改善できる方法などで
こういうサイトが参考になると聞きました。
実際どうなのでしょうか。
どなたか意見聞かせてください。
⇒ http://oyako.biz/2ch/himago/atopii/
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/24(木) 14:34:58.47ID:kEW7sm9G
セルフで瀉血しようと思うんだけど、
器具はどれを使ったらよいでしょうか?
高価な電動とかじゃなくて、手頃な価格でお勧めのがあったら教えてください。
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/26(土) 12:44:29.65ID:whi/LNY4
テンプレ詳しく見ておくのがオススメ

俺的に最初いいと思うのは
ヤフオクかなんかで業者さんが出してる韓国製の5000円くらいのカッピングセット
これにはプラスチック製のカップが沢山と簡単な手動吸引器が付いてた

あとは穿刺器だけど糖尿病患者用のものを薬局とかで入手してる人が多いみたい
俺はこれも韓国製の刺穴療法に使われているものをオススメする

やってみて自分に合ってると思ったら電動吸引器はあった方がいい
変な治療に金出すくらいなら5万くらいは安いと思う
0272名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/12/01(木) 23:26:14.71ID:CBERXvKf
俺も最初何年かはヤフオクか楽天で韓国製だか台湾製だかの手動の買ってたな
普通に良い感じに使えるんだけど、やっぱり疲れるしゴムの消耗で結構頻繁に
買い替えないといけないから、結局電動買った

やっぱりパワーが違うし何より楽
それと一番良かったのは頭皮とか生え際とか髪がある場所でも吸い付くこと
本当に5万は安い
0275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/12/31(土) 01:13:09.41ID:qtItdzj8
ちゅうこうの時、散々きもがられたから若い女性苦手になったわ。あと人と目合わせ話すとかもダメだ
0276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/01(日) 12:36:51.12ID:7jQf2wQ0
【 アトピーと闘うための基本事項 】

皆さん、最優先で変えるべきは食です。
食生活について自分で勉強して、各自で改善してゆきましょう!

医者や薬剤師は全くあてになりません。
自分で勉強するしかありません!

 ・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪です! 昔の肉とは全く質が違います。

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類は全部避ける)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
0277名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/06(金) 02:26:22.42ID:Ann1LVwN
石原内科クリニックで血を抜いてもらっても
全然スッキリ感がなくて体調も変わらなかったけど
蔡クリニックだともっとがっかり抜いてくれる感じ?
0281名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/06(金) 15:10:15.60ID:xhazY52H
伝聞情報しか知らんけど、初台のところはやり過ぎっぽいよな
脱ステなんてやって誰得なんだよ
0282名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/06(金) 15:36:45.38ID:3HCLjuHX
>>281
>伝聞情報しか知らんけど、
それでよく批判出来るなw

全身の炎症が無くなったから感謝してる
値段高いのは認める
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/06(金) 17:05:45.34ID:xhazY52H
2chなんて試したことも無いのに「絶対に効かない」みたいに書いてる奴だっているじゃん
脱ステなんかやってると下手すると廃人になっちゃうよ
0285名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/06(金) 20:12:43.08ID:sC1n9KcL
サイクリの値段が気楽なものではないのはそうなんだけど、マッサージだって格安店じゃなければ60分6000円とかするし、あの内容なら10000円するのは当然と言えば当然だわな
0286名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/07(土) 21:01:40.94ID:awD/3H4k
>>284
そんなにやりたいなら止めないよ
あんたが他人に勧めているなら、一定の責任が生じるけどね
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/07(土) 21:07:10.84ID:awD/3H4k
>>286
サービス内容からすれば、5000円とか10000円なら安いほうかな
俺だって自分のなら大丈夫だけど他人のなんて
でも今度大幅に値上げするらしいw

あと瀉血をはじめデトックスではステオンリーよりはずっと改善はするけどアトピーの完治は無いからね
0289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/08(日) 00:45:45.36ID:PY7+Rhlb
治った人は、治ると言い
治らない人は、治らないと言う。

炎症は消失した。再発も無し。
0292名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/09(月) 23:51:13.42ID:oUIh8P3C
【医療】アトピー性皮膚炎、かゆみの仕組み判明…根本治療へ かゆみの原因物質をつくり出すたんぱく質を突き止める・九大 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/◆1483960626/
0293名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/10(火) 00:42:33.24ID:5UHrBrjv
>>280
東京の青山〇〇〇〇クリニックなら行ったことあるけど、
5000円で結構ガッツリだった。
確かに効果あったけど、ガッツリなのは月に1回程度にしておいた方がいい。
0294名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/10(火) 00:47:59.66ID:5UHrBrjv
なお、瀉血治療を受ける際は、必ず、サプリでヘモグロビンの補給をしなければならない。
これを怠ると大変なことになる。
私は、葉酸と一緒に補給できる「ファイチ」を毎日必ず服用していた。
0295名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/11(水) 01:37:35.54ID:0id9/zBk
>>293
石原行ったことある?
ダメだねあそこ
蚊が刺したくらいしか出さない
今度青山行ってみるか
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/16(月) 14:51:48.97ID:IeSdb45D
俺の経験上、他人にやって貰ったんじゃとても追い付かない程スパークする時期があるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況