X



トップページアトピー
621コメント272KB
真菌W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/13(土) 09:24:07.37ID:ZCe1COW5
>>223
保湿剤(グリセリン、動植物油等)は真菌の栄養になる場合もありますので
ご注意ください。
私の場合石鹸の使用を中止して合成洗剤系のボディーソープに切り替えました。
湯上がりも乾燥しませんので保湿剤不要になりました。ビオレUは合わずに悪化
しましたね。保湿性はダヴが一番でしたが、香料がきついのとヌルヌルするの
でイマイチ。結局ミノンに落ち着きました。

ちなみに私はラミシール飲みはじめて1ヶ月経過しました。
飲み始めて3日目ぐらいに新たなブツブツの発生はなくなりましたが、なかなか
良くならず不安になってましたが、1ヶ月経過してかなりよくなりました。
でも完治までは数ヶ月以上掛かりそうな感じですね。
0226名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/13(土) 12:56:42.01ID:kadXWUZ4
>>224
皮剥け嫌ですよね、以前は全身に、ステ+保湿剤を出され塗りたくってて、特に腕と脚が酷いです。

>>225
敢えて合成洗剤を使うのですか!?今は、ティーツリー入りの石鹸ですが乾燥し、馬油石鹸はツッパリはしないです
コラフルを使ってみようと思ったけど、まだ勇気が出ない
オイルはポツポツのない所だけ塗っています。
まだ痒くて、昨日も寝れなかった。
ラシミール飲んでるのに長くかかるのですね、一日でも早く治りますように。
レス有り難うございます。
0227名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/13(土) 18:04:27.61ID:ZCe1COW5
>>226
昔はなるべく合成洗剤はさけて石鹸や天然物って思ってましたが、皮膚科で
出されるステロイドや保湿剤は軟膏の場合はもちろん鉱物油(ワセリンや
プラスチベース、流動パラフィン等)だし、クリーム、ローションは合成界面活性剤
が乳化剤に使われていますのでこんなのを塗ってる訳ですから、入浴時に
シャワーですすいで使うボディーソープなんて気にしても意味ないと悟りましたw
合成洗剤系のボディーソープは確かに長期的な安全性は未確認ですが、石鹸と
違い中性なので角質のアルカリ溶解(このアルカリ性が石鹸のメリットでもあり、
皮脂がすっきり落ちますが、乾燥する場合もあります)はありませんし、局部的
な刺激は少ない上に石鹸カスも発生しないというメリットもあります。もちろん
石鹸であっても合成洗剤系のボディーソープでもよくすすぐのが大切なのは言う
までもありません。

鉱物油は動植物油と違い酸化しにくく、アレルギーの原因となりにくい上に
真菌の餌になることもありませんが、ニキビ等細菌性の場合には毛穴がつまり
やすくなり悪化する場合もありますのでご注意ください。
0228名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/13(土) 20:47:34.50ID:kadXWUZ4
>>227
レス有り難うございます。
なるほど、悟ったのですねw
確かにステなどを塗ってるのに、無添加系を使っても、しっかり落ちるのか疑問でした。
が、台所洗剤を石鹸に変えても、しっかり油は落ちるので、肌でも落ちるかな?と素人考えで今は無添加です。
頭皮も皮剥けが激しく、無添加にしたけど、それは逆効果だった。
皮膚がデリケートになりすぎてて、顔はお湯で洗うと真っ赤に腫れる状態で
保湿剤も色々調べ、今の皮膚にはワセリン、ヒルドイドは合わず(赤くなり痒くなる)
唯一今のホホバオイルにたどり着きました
皮脂に近い、酸化しにくい、吸収しやすくベタつかないメリットがあるので。
何でもメリット、デメリットを考えなければいけないですね。難しいな・・。
0230名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/14(日) 17:42:16.55ID:6jJDw1U5
>>229
アロマオイルだから、薬局よりロフトとかそっち系のショップの方が置いてると思う。
あるいはアマゾン辺りで通販するとか。
0232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/15(月) 11:45:59.64ID:rszLNnjN
ラミシール飲み薬のジェネリックを個人輸入で注文してみた
3ヶ月分買ってみたが、3ヶ月で治るだろうか?
0234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/18(木) 03:47:43.67ID:Gp9F0/qe
ネットでイトリゾールと同じ成分のスポラルを買ってみた。
通常の飲み方と爪水虫用のパルス療法の飲み方があるみたいだけど、どっちが効果あるんだろう?
0235名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/18(木) 20:42:01.96ID:7ITchrTz
>>232ちゃんと真菌の検査したのか?
0236名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/19(金) 00:19:11.67ID:4FOAxBQT
いつもの検査したかどうかにこだわる人か。
0238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/20(土) 12:50:40.17ID:2KnLnTl+
現状知るには検査は受けた方がいいと思う
薬が効くと言うだけで判断せずに、真菌の可否に問わず
0239名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/20(土) 16:18:40.69ID:xryxgfvk
頭皮のフケと抜け毛で悩み中、コラフル使ったけど、一日で効果は分かるもの?
それとも徐々に効果が出てくるもの?どちらでしょうか?
0240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/20(土) 23:49:29.41ID:ePWm24Y1
ティーツリーオイル買いました
石鹸と上手く混ぜ合わせる良いやり方ありませんか??
0242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/23(火) 20:06:46.89ID:YOEfc8e8
>>239
どうだった?
0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/23(火) 22:36:09.30ID:BACdtwjG
毛包炎と診断されて2ヶ月経過。

内服薬 ラミシール アレロック
外用薬 ニゾラールローション リンデロンVローション ダラシンTローション

だいぶ良くなってきましたが、なかなかしつこいです。

アトピーの湿疹はおでこと脇の下が酷かったんですが、こちらはきれいになり、
ステロイド不要になりました。ラミシールが効いてるのかな?
色素沈着を防ぐため毛包炎の部分にはステロイドも塗ってます。
おでこは若干ニキビもあるのでダラシンだけ塗ってます。
一方、今まで湿疹がなかったお尻とふくらはぎに出てきました。こちらには
ステロイド塗って様子みてます。3日塗って治る、数日後再発の繰り返しなの
で皮膚のターンオーバーまで根気よく塗ってバリア機能回復させないとダメ
かもです。
0244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/24(水) 20:49:17.92ID:k5ZFYa5L
毛包炎になって早3ヶ月以上たって
まだ治らない!
ピークは過ぎたけど、まだ色素が消えない
これって完全に消えるまで普通に1年とかかかるのだろうか?
0245名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/27(土) 13:37:59.20ID:hh/D4IPg
首のしっつこいアトピー(医者の診断)にコラフル使ってみた。
泡立ててぬりつけてしばらく置いてから洗い流し×2回。
なんと一発でかゆみが収まった。で、翌日から朝晩と2回×2回。
3日目に首の紫に分厚くなってた肌がぺりぺり剥け始め、ガムテで除去したら
下からフツーの肌(でも色は黒い・・・;;)
しばらくつづけたけどもうそろそろいいかな?と思って普通のせっけんに変えたら
またポツポツ痒痒が・・。こりゃ絶対菌!と思ってただいまクロマイーN軟膏を
塗ってみたところです。良くなったらまた報告するね!
0246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/28(日) 10:03:09.95ID:evakKosW
うん!
0248名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/28(日) 21:11:30.84ID:SsMHRm0z
>>247
私の行ってた皮膚科は、ぜーーーんぶアトピ〜だったのw
息子の飛び火も水いぼも「あとぴ〜」エライ目に会いました。
なので自衛です。
他のお医者さんもどこもかしこもなんでもすぐあとぴ〜って言う印象しかないわ〜。
都会ならちゃんとした皮膚科もあるんだろうなぁ。うらやましいです。
クロマイ→カンジタ&黄色ぶどう球菌。
コラフル→真菌。だからちょっと違うかもだけど一週間がんばってみるよ〜
0249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/29(月) 03:35:27.26ID:YvZIowmY
大学病院で扱う主な皮膚病は皮膚がんで、当然名医の基準も皮膚がんが見分け
られるかどうかなもんで、あとの皮膚病は命に関わらないからどうでもいい扱い。
アトピーに真剣に向き合う皮膚科医なんてヤブ医者扱いという現実。
0250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/29(月) 18:12:07.50ID:6MqzfhBz
2週間前からラミシールとかニゾラールを塗ってみてるんだけど、皮剥けはするんだけどアトピーの炎症も赤くなってかゆくなる
合わないって事なのか、治癒の過程なのかが判断できません。
かゆみとか赤みがまったく起きない抗真菌剤とかってあるんですか?
0252名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/30(火) 10:56:52.69ID:Gs4/zsex
>>250
抗真菌薬は一般的に刺激が強いですので、湿疹がある場合にはステロイドも併用
します。真菌が原因なら湿疹がおさまったらステロイド使わなくても再発しにく
いはず。
0254名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/30(火) 20:18:49.27ID:XdO7BuTC
かぶれはステロイドで抑えて抗菌剤は続けたほういいのかな?
それとも抗菌剤を塗る回数を減らしたほういいのかな?
0256名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/31(水) 16:36:10.75ID:UgIlhT07
パッチテストしてかぶれたら即中止。
ラミシール外用薬は刺激強めです。

抗真菌薬を塗るにしてもまずステロイドである程度湿疹を抑えてからじゃないと
かぶれやすくなります。
0257名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/03(土) 04:48:09.09ID:TqHqKEaC
ハイター風呂がいいらしいのググったら医者のお墨付きがあるようで試してみようと調べてるんだけど、適量がイマイチよくわからん
浴槽にキャップ1杯だとか、100倍に薄めるとか(浴槽の量だと1リットル以上のハイター?)、30〜50ccだとか、いろんな人がいてどれが医者のお勧めなんだ?
ハイター風呂実践してる人いる?
0260名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/03(土) 18:41:31.08ID:SxT9tTmF
浴槽にキャップ1杯のハイター風呂試してみた
入浴中は結構快適だったんだけど、風呂上りの乾燥が半端ないな
風呂から出た後に抗真菌クリーム塗って乾燥は収まった
夏場はいいかもしれないね
0262名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/05(月) 00:34:51.92ID:PcuozDuT
ハイターはアルカリ性で皮膚を溶かすし、乾燥するので弱酸性の風呂水ワンダーの方が良い。
0263名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/05(月) 00:35:59.23ID:PcuozDuT
>>259
衣類用ハイターは界面活性剤が入ってないんだよ。さらし粉だけ。
他にもホムセンで見れば界面活性剤入ってない漂白剤売ってる。野菜用の
食品添加物扱いの漂白剤。
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/05(月) 18:57:29.81ID:PcuozDuT
そもそもタールは一般的な化学薬品と違い、乾留(蒸し焼き)で作られるので
発がん性物質(ベンツピレン等)などの想定外の物質が含まれるのは常識。
建築用のコールタールやクレオソートは大量に発がん性物質が含まれてて
問題になり、現在販売されているものはベンツピレンを取り除いて低減させた
ものとなっているが、ある程度は含まれている。
コールタールやクレオソートほどではないが、モクタールやグリパス(大豆の
おからを乾留させてつくられるタール)、イクタモール(欧州産の医療用
コールタール)、正露丸(モクタールの内服薬)にも発がん性物質は含まれる。

縄文時代の皮膚病の薬と言えば原油もしくはアスファルトぐらいしかなかった
ぐらいタール製剤は伝統的な薬でもある。
0268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/05(月) 19:02:02.84ID:PcuozDuT
日本で確かなエピデンスがないまま漢方薬が健康保険適用されているように、
欧米においてもタール製剤は伝統的な薬として発がん性があることは認めなが
らも現在でも使われている。現代薬で有害性が認められればただちに薬害問題
に発展するが、伝統薬の場合信頼性は歴史が証明してるということなのだろうか。
0269名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/06(火) 18:47:47.37ID:Ni24CcVh
ハイター風呂がかなりいい感じ
浴槽の半分の水にキャップ2杯のハイターでも上がった後の乾燥が気にならなくなってきた
風呂上りは炎症やかゆみが減ってる感じがする
ちなみに俺はアトピーで入院経験があって普段寝たきりの超重症アトピー
超重症アトピーは菌対策をがんばればいいのかな
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/06(火) 19:19:18.56ID:h3BoYiPH
自分に合うケアが見つかってよかったね
自分は、みんな持ってる常在菌でも毒になる、とにかく菌に弱い皮膚なんだと思ってる
アトピーはやっぱり残ってるけど、象の皮膚みたいになるようなことはもうなくなった
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/06(火) 19:27:10.51ID:dy8EQpwr
>>270
良ければ参考にどんなケアしてるかkwsk

自分は竹酢で凄く具合良くなったんだけど、
ここ読んで今後どうしようか途方に暮れてます…
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/09(金) 06:55:54.60ID:iWoxusHf
>>271
270だけど、このスレには何度もカキコしてるので詳しくは過去ログ見てください
ティーツリーメインで治したよ
0278名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/15(木) 20:23:57.56ID:TAGWA+S2
夏くらいから胸や腕のあたりが酷くなって
今は落ち着いてきた
けど完治しないな・・・
0280名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/18(日) 18:52:43.66ID:K92LibRq
過沿ってるので
0281名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/30(金) 18:19:18.85ID:N0175Nou
ラミシール錠はマラセチア菌に効かないと医師に言われたのですが、マラセチアにアレルギーがある方はイトリゾールを服用されているのですか?
0282名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/30(金) 21:51:08.45ID:px7vdz/b
マラセチアもちですが、いつもイトリゾールを処方されますね。おかげでクソ高いですが・・・。
効き目はとてもいいですよ!
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/12/01(土) 11:20:05.32ID:89XQaOIb
マセラチア、消えかけたと思ったら復活・・・・
もう半年近くたつのになあ
0284名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/12/01(土) 18:41:16.44ID:FOltkU4W
>>282
どの位パルス療法をしているのですか?標準は3サイクルですよね。
0285名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/12/02(日) 17:28:02.58ID:uGtLiEfE
>>281
マラセチアですが、ラミシール(のジェネリック)服用してますよ。
マラセチアにラミシールは保険適用外ですので、別の病名になってるはずですw
効かない事はないと思いますよ。

>>284
パルス療法は基本的に爪水虫限定です。マラセチアは少量で連続して比較的長期
(1〜数ヶ月)服用します。医師によってはパルス療法にする場合もあるかもです。
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/12/04(火) 19:12:51.19ID:zZ/Iw6ER
草津温泉に行きなよ
0288名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/12/05(水) 16:28:49.03ID:D6tb88sL
マラせチアはスレ違い
0290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/12/16(日) 00:13:17.18ID:Gcbc2kW4
赤いぶつぶつが消えない
0292名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/02/02(土) 13:56:55.62ID:TYDXIyDf
医者には菌にやられてないって言われて汁まででるしどんどん悪化してきて体
動かすのもしんどいくらいになったけど自分で殺菌治療したら普通に動かせるまで
回復した。まだ粉はすごいけど医者役立たずあのままほっておいたらカポジとかになってたわ
クソが
0293名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/02/10(日) 12:01:23.39ID:JJGD5W1M
水虫と同じように一回塗っただけじゃ治らない気がする
真菌が皮膚の深いとこまで行っちゃってたりするとやっかいかもな

生活習慣見直して気長に行くかな・・・
0294名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/02/10(日) 17:54:43.06ID:WlgQaYTg
>>273
ティーツリーでだいぶ良くなってきました。
感謝。

ちなみに自分は無印のホホバ50mlに
ティーツリー            30滴約3%
真正ラベンダー           30滴約3%
ブラックスプルース        6滴約1%
ヨーロッパアカマツ        6滴約1%
のレシピでやりました。

じゅくじゅく汁ダラの部位がちょっと過敏な肌って位まで回復。
良くなってきたら、プラックスプルースやヨーロッパアカマツ抜いた
ティーツリーとラベンダーだけの物にした方が安全かもしれません。
0295名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/02/19(火) 10:51:50.13ID:d4NJJynL
ラミシールにステを胡麻つぶくらい混ぜて塗ってる。ラミシールは通販で買った。

効いてると思うよ。
0296名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/03/14(木) 17:40:03.40ID:v4e+/CM7
通ってる皮膚科で真菌の検査をしたのですが、皮膚の表面をセロハンで取って
液体を垂らした後に顕微鏡で見て、無いですねで終わりでした

真菌の検査ってこんなもんなんでしょうか?
検査を受けたことのある方教えてください
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/03/14(木) 17:44:22.46ID:v4e+/CM7
追記です
ロコイドからニゾラールに変えたらかゆみが消えました
0298名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/03/23(土) 16:35:37.07ID:L4nHp0JD
>>296
そんなもんです。異常繁殖してないと顕微鏡では分からないですね。
培養したところで水虫と違って常在菌なので検出率100%ですが。
0299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/04/04(木) 10:47:01.29ID:e/CwMFgh
>>281
トルナフタートかケトコナゾールがいいと思う
0300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
垢版 |
2013/04/04(木) 10:49:49.15ID:e/CwMFgh
>>277
2ヶ月毎日やっても変化がないなら別の抗真菌剤を検討したほうがいいかと
0301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8)
垢版 |
2013/04/04(木) 10:57:48.95ID:e/CwMFgh
皮膚科は精神科と似てるよな
見た目だけで判断するところが
0302名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/08(月) 19:11:54.10ID:myXym0Oh
エアコン取り替えたら痒み無くなった。
0304名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/11(木) 23:01:22.20ID:1bHPTZjI
水虫の薬を塗ると痒みが和らぐけど
水虫薬の中の痒み止め成分が効いてるだけなのかもしれない。

真菌が原因である場合は
抗真菌薬でみるみるうちに良くなるんですか?
0310名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/07(金) 12:18:46.85ID:iIzOFRx0
マラセチアなんて順天堂の比留間教授がとっくに言ってるしなあ。
でも医者にいうと「そんなの常在菌だよぷっw}ですまされて。

今度はまともに話をきいてくれるかな。

<アトピー>皮膚の炎症、カビが原因 広島大

毎日新聞 6月6日(木)22時54分配信



 アトピー性皮膚炎の患者が汗をかくと炎症を引き起こすことについて、
広島大大学院の秀道広(ひでみちひろ)教授(皮膚科学)らの研究グループは6日、
人間の皮膚に存在するカビが作り出すたんぱく質が原因であると発表した。
このカビは「マラセチアグロボーザ」で、作り出されたたんぱく質が汗に溶け込んで体内に入ることでアレルギー反応を起こすとしている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000107-mai-sctch
0311名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/07(金) 22:02:13.74ID:CrQ7bJxo
少なくとも前よりはニゾとか処方してもらいやすくなりそうだね
前はよほど物わかりがいいところえもないと、
「いいからよこせや」って喧嘩腰にならないと出てこないレベルだったからな
0312名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/08(土) 20:54:19.09ID:E/v6/fkx
自分の経験では、甘いものやめたら、真菌系のものは全部治ったよ。
逆に、腸内が荒れまくってる時、爪まで真菌でふにゃふにゃになったことある。

今は、腸内環境整えるために、糠漬けをよく食べてる。
便が変わったね。
0313名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/09(日) 12:31:34.68ID:cMO3FMiy
ニぞはかぶれる人が多い
0314名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/10(月) 14:25:11.34ID:64u6Q+vT
野見克典不潔腋臭バイ菌歯抜けのパチンカスアル中
寄ってくんなバイ菌が
0315名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/12(水) 03:20:50.61ID:PhfRpKHk
菌の影響もそれなりにあるみたいだな
こないだ、初めて病院でアルコールと保湿剤を薄めたものを出された
「これを布に付けて、全身を拭いて菌をどんどん減らしていき、良くなった事例は割りとある」とか

どうなんだろうね、こういうの???
0317名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/12(水) 14:24:52.43ID:vc58y8rO
去年夏で一旦ラミシール内服中断してから落ち着いてたが、
今年6月になってからマラセチア毛包炎再発。ラミシール内服再開。
ラミシール飲んでもマラセチア毛包炎はなかなかしつこくて治らないが
他の部位のアトピーの湿疹は2〜3日で消えるね。

>>313
ニゾはあれでも抗真菌薬の中ではマイルドな方なんだよ。もっと強力なのは
アトピー持ちには使えないな。
0318名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/12(水) 20:14:48.39ID:P2dISplo
>>317
今年初めてマラセチア毛包炎になったので参考にさせてもらいたいんだけど
去年どのくらいの期間で完治したの?
今ニゾ外用イトリゾール内服して一ヶ月以上なんだけど、
まだ新規ができるんだよね
最初よりは確実にできにくくなったんだけど、なかなか完治しないし
既に出来てるものはニキビみたいにすぐ治らなくて本当に嫌になる
0319名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/12(水) 20:50:51.30ID:hw26JxOG
皮膚があれすぎていると汗かくと匂う

マイルドだけどかぶれる人が多く
0320名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/12(水) 23:37:57.14ID:/VLkZC/t
義理の父が水虫持ちなんですけど同居してから2年で
今まで肘裏に少ししかなかったアトピーが悪化しました
これって水虫持ちが家族にいるのと関係あるんでしょうか?
検査したらマラセチア菌でした
実家の家族には水虫持ちはいませんでした
一緒に住んでることでリスクがあるなら別に暮らしたいんです
0321名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/13(木) 00:38:02.17ID:bP2JR/pw
>>318
えっと最初になったのは3〜4年前のクリスマス?で外用はニゾローションとリンデロンVG
ローションとダラシンローション。内服はイトリゾール2週間飲んで終了。
(イトリゾールは費用面で厳しいのもあった)
その後外用は1年半ぐらいつづけてやっと完治レベルかな?その後は2〜3日
に1回外用塗って再発防止といった感じ。
で、去年3月にニゾだけではおさまらなくなって内服すすめられて、お金もない
っていったらラミシールのジェネリックすすめられて飲み始めて4ヶ月でほぼ
完治。その後ニゾで維持してたが今月に入ってぶり返し。
0322名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/13(木) 08:03:54.70ID:/raHV1R4
>>320
関係あるよ
タオルやバスマットの共有、洗濯は気をつけた方がいい
義父さんにコラフルで足だけでも洗ってもらうといいよ

でも、義実家と別居したい理由に使うなら難しいんじゃないかなあ…
アトピーの悪化は菌じゃなく義実家の同居ストレスが影響してるかもしれないし、
別居とアトピーは分けて考えて、まずは別居を家庭板とかで相談してみたら?
0323名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/13(木) 09:29:23.14ID:zB02E5Zm
>>322
やっぱり関係あるんですね
すごいショックーーー

タオルの共有はないですが
バスマットは家族で使っています
義理父は水浴びくらいしかしなくて
石鹸で足なんて洗ってくれないです・・・
靴下の入った洗濯かごからすごい臭いするし
水虫の薬も市販のだけど使ってますが痒いときにしか塗りません
痒くなくなっても使わないと菌が死滅しないのにって言っても聞きません

とりあえず原因が白癬菌の可能性があるのを伝えてみます
コラフルはボディのでも菌に効果ありますか?
皮膚科では頭皮用と処方が違うんだよねーと言われたのですが
0324名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/13(木) 10:07:51.45ID:/raHV1R4
>>323
コラフルのボディソープ、うちの近所のDSには「水虫に」ってポップ付けられてた
ちゃんと水虫薬と併用するなら、薬だけと比べて治癒が早いとかの効果はあるだろうと思う
うちは旦那がものすごく足が臭くて、靴下を洗ってもパリパリになるくらい足菌すごかったけど、
子供がアトピーって分かったのをキッカケにコラフルで足だけ洗うようにしてもらった
そしたら靴下はパリパリじゃなくなるわ足の臭いが軽減されたわで効果は実感できたよ

ただ、アトピー持ちにコラフルボディソープはちょっと強くてキツいよね
別居まで行くと義実家との仲が拗れても面倒臭いだろうし、とりあえずティーツリーオイルを
垂らした石けんで身体を洗うことをお勧めするよ
あと、真菌が悪化原因になる人は3月くらいから真夏まで肌の調子が悪い人が多い気が
するしアトピーはストレスでも悪化するから、義父の水虫だけのせいって言い切っちゃうのは
危険な気がする
なのでどうしても別居に持って行きたいなら、ここじゃなく家庭板案件だと思う

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★68
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1367449253/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています