X



トップページアトピー
143コメント99KB

脱ステ否定してる奴の特徴

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/30(金) 13:49:40.73ID:EiPqLAkp
ステロイドを塗り続けていて、いつ効かなくなるかビクビクしている
いつか脱ステロイドをしなければいけないという現実を受け入れきれず、脱ステロイドを否定する
0002名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/30(金) 19:48:00.20ID:XvvZd2ir
脱ステ否定してる奴ってのは、実は元脱ステ論者で、経験者だったりする。
0003名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/01(土) 01:05:44.73ID:VzhYE7dh
モヒカンは紫色で、乳首はピンク色だ。
スタミナじまんで気はやさしい。
0006名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/01(土) 03:21:49.46ID:zexkJxfN
何が仕方ないの?
それこそ現実逃避。

まぁ、結局全部自分の体に跳ね返ってくるだけだから別にいいけど。
あと、脱ステしたって働けるよ?w
0007名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/01(土) 11:58:58.13ID:tzPm2XzB
程度によっては無理だろー動けなくって寝たきりみたいな人も居る
から。
それに脱ステしても治らない奴のが多いんじゃねーの?
0009名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/01(土) 14:01:40.31ID:hrPoldUN
脱ステ信者の発言を見るに、
脱ステ肯定してるやつの特徴ってスレ立てた方が
いっぱいレスつきそうw
0010名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/02(日) 12:56:32.11ID:EdiU6Kfw
ホントにノリが信者だわ
脱ステのひとらは
0012名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/02(日) 21:16:20.18ID:DUzI7PJC
>>11
たしかに。

わたしは脱ステ組で最初はステ組に対抗してたけど最近は何も思わない

ステ塗ってコントロールしてますが何か?みたいなやつはバカじゃね、って感じだけど

仕事するためにステ塗るしかない人もいるし

mixiの脱ステ組もまともにバリバリ働けてる人ほとんどいないと思う

わたしもそう。
0013名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/03(月) 04:04:27.72ID:qv3wHUJo
>>1
ステ塗り続けた事無いから解らん

酷くなると病院行って。
普段は痒いのは昔からだから放置。
行かない時は2〜5年くらい行かない。
0014名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/03(月) 09:42:17.84ID:fvfhVTdX
>>13
そんだけ軽症ってうらやましい。 俺は月に2回ぐらい皮膚科行くぜ。
やってらんねーよ。
0015名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/03(月) 16:33:11.78ID:qv3wHUJo
>>14
土日営業してるとこ?
平日は19時ぐらいまで開いてないとキツイ…

他に歯医者とかもあるから、アトピーが軽症で助かってる。
それでも悪化したら皮膚科行かないと治らない

ステは体質改善じゃなく対処療法って解ってるから否定する気にならない

常時痒いからアトピー体質が治る薬があれば欲しいとは思う。
0016名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/03(月) 17:20:14.98ID:EE8hlR2/
>>12
なんで?依存するから?

なんで「バカじゃね」なんだらうか
0017名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/03(月) 23:51:38.00ID:SAULauT4
>>16
だいたいそういうやつって自分はステロイドでコントロールできると思いこんでるから


ステロイド皮膚症なんてものはないと思いこんでるし
0018名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/04(火) 00:23:29.80ID:3ac1TLF+
脱ステロイド以前にアトピーという先天的な病気が治らなきゃ結局はステロイドを塗るしかない
医者が皆揃ってステロイドを患者に渡すのは、仕方がないから
皆医者の事を悪く言うが、俺が思うにステロイドを患者に渡す医者が多すぎる
結局それは、ステロイド塗って病気が沈静化するのを待つしかないって事なんだよ
医者に悪気はないし、適当にあしらってるわけじゃない
0019名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/04(火) 01:23:33.10ID:rBfAdCfr
>>17
あなた的には保湿で粘りまくって
たまあ〜にロコイド塗るのもアウトなん?
0020名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/04(火) 03:51:20.45ID:7EGsCsZV
>>18
同感

無意識に掻いてる。顔がボロボロ…
慌てて皮膚科行って、ステ塗って落ち着いた。

重症の人は全然体質が治らないっていらつくんだろうけど…。
その気持ちも解るけどステ以外、何があるんだろう。
体質改善で唯一思い当たるのが温泉

各地の温泉を保険適用で安く行けたら、症状軽くなる人は増えると思う

昔から湯治と言うしたいていの温泉には皮膚病に効くって書いてある
0022名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/05(水) 13:46:35.11ID:nQuFbm1J
>>20
遺伝子レベルの体質は温泉では治らないさ。

私がやりたいのは、生活改善とかをがんばって次第にステ必要量が減って最終的にいらなくなる脱ステなんだけど。
ステがいつか効かなくなるとは思わないけど、放射能と同じでできれば摂取したくない。
この板の人が言ってる脱ステってなんか違うみたいで、混乱してくる。
脱ステスレでは、「脱ステはアトピーの治療でなく、ステ皮膚症の治療」と言ってたのはショックだった。
いったいどうしろと。
この板で主流の脱ステの辛さには耐えられないきがする。仕事あるし。まして子供にはさせられない。
0023名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/05(水) 17:09:42.92ID:RPcyCte9
自分の身体がどういう状態にあって
どのような治療をすればいいか
かなり高度な知識と分析能力が必要になるから
アタマよくない人や忍耐力がない人は、
脱ステやらない方がいいね

バカは必ず脱ステ失敗します



0024名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/05(水) 17:24:50.08ID:fpr6yhVR
>>22
>脱ステスレでは、「脱ステはアトピーの治療でなく、ステ皮膚症の治療」と言ってたのはショックだった。

でも、これ↑正論。
0025名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/05(水) 17:29:47.97ID:QMN6tRqz
重症アトピーからの脱ステで完治する人もいるけどそれはアトピーというより重症ステロイド皮膚炎
0027名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/05(水) 18:42:29.15ID:daWEhyXZ
>>22
「脱ステ患者の理想とする生活改善」なんて、脱ステやってる肉体的精神的に
過酷な状況下で完遂するの無理だと思う・・・。完遂できたとしても逆にスト
レスでぶっ壊れるような気がする

逆説的だけど、ステ使ってる今の方がアトピーによい生活がおくれてる
ステの使用量減ってきてるし、壮大な回り道した気分
0028名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/05(水) 23:02:01.13ID:fDKQfvYn
>>27
耐性ない人は脱ステやらない方がいいね
で、ステロイドでアトピー治ってるの?
アトピー治ると毎日楽しいよねw
0029名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/06(木) 03:26:23.28ID:4znQiNP1
脱ステとかあまりに非科学的すぎて信用できねえw
そもそも脱ステって何?日本語でおK
0031名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/06(木) 08:02:27.11ID:nP9pLd2z
脱ステは自己責任だし他人に押し付けるのはよくないな
強い意思がないとどうせ挫折して「脱ステは意味がない」とか言いだすし
0032名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/06(木) 08:21:39.82ID:eh0CSxWu
>>28
ステロイド塗って治したじゃなくて、ステロイドを使ってできた
余裕を体質改善に回して軽快したんだよ
脱ステの人がいう「体質改善で治す」と本質的に変わりない

ステぬって運悪くステ皮膚炎になるのと、脱ステに運悪く失敗し
続けるの、どちらが危険なんだろうね。あたしは脱ステのほうが
危険だと思う
0033名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/06(木) 08:29:12.84ID:GWjmbUZ4
ステは全てを糊塗してしまう。
良くも悪くも。

「アトピーに良い生活」って言っても、それは世間一般で言われているものであって、
自分のアトピーに対応してるかどうかなんてわからない。
ステで自身の悪化要因やアレルゲンへの反応が表面的に隠されている状況では
自身のそれを把握することなんてどれだけ出来るのだろうと不思議に思う。
0034名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/06(木) 09:46:59.46ID:K8eTi+7u
10年もステロイド塗り続けて
治らないことに、何も疑問を持たないんだろうな

0035名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/06(木) 13:27:10.18ID:YHNrNS+a
知り合いの新興宗教信者が「崇高な信心と忍耐がなければ
たどり着けない云々」って言ってるの思い出した。
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/06(木) 13:36:59.40ID:ZdlUNVL9
疑問というか…医者から、アラフォーまでは治らないとハッキリ言われたよ。
ニキビが思春期20代以降消えるのと同じで、アラフォーになると治ってくるからそれまでステとスキンケアで抑えろと。
0037名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/06(木) 13:52:39.20ID:ZdlUNVL9
ぐぐったら出てきた、40代になると治るソース。
公務員の健康診断データがもとになってる。

ttp://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-110203.pdf
0040名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/07(金) 19:03:55.38ID:gkRuTZx7
いや、わりと信じてる…
皮膚科でなく大き目の病院のアレルギー科の医者だし。いつも20分くらいはかけて診察アンド説明してくれる。

この板、先月のNHK特集みて調べるうちたどりついたけど、かなり神経にこたえます。
いろんな治療してる人いることは勉強になったけど、そろそろおいとまします。
0041名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 18:26:19.62ID:ofRrViJ0
脱ステロイドって所謂宗教みたいなものでしょ?
これすれば治るこれすれば治るって根拠のないことを信じて、自己暗示して…
よく考えてみろよ?なんでステロイドに依存した?
それは薬なしの状況ではアトピーを抑えられなかったから
今更ステロイドを抜いた所で、アトピーがどうなるわけでもない
ステロイド皮膚炎とかが出てる人間は脱ステロイドをすべきかもしれないが、重病の奴がいきなり抜いたり、組織液ドバドバでてんのに意固地になってそのままにしたり
それは違うと思うけどな
俺は段々と減らしていくのが普通だと思うけどな
いきなり断っても悪化するだけ
少なくともステロイド皮膚炎にかかってないものは、完全に断つべきじゃない
そこら辺誤認してるようだから、言うけど脱ステロイドじゃ所詮はアトピー性皮膚炎は治らない
0043名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 18:32:04.29ID:ofRrViJ0
>>42
重病からステロイド抜いたら治った奴なんていねぇよ
0044名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 18:44:15.26ID:Ohg15h0i
本気で言ってんの?
脱ステスレ過去ログ1から読んで来いよ
0045名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 19:02:37.51ID:rP4wPiG2
○◯先生の祈祷でアトピー治る人もいる
治らないと本気で言ってるのか?
うちの教団の体験集一から読んでこい

・・・と言ってるのと同じだとID:ofRrViJ0は言いたいんじゃない?

経験的に定以上の根拠があること間違いないんだから、脱ステ医側も
科学的データ発表しておけばよかったんだよ
EBMの普及と皮膚学会の攻勢がかぶったとはいえ、致命的な悪手だ
ったとしかいいようがない
今さら悔やんでも仕方ないけどさ
0046名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 19:03:25.54ID:39m7AuXy
>>44
あのスレで治ったなんて書き込みをみても、自己暗示に必死だな程度にしか思わねぇだろ?
そもそも>>41の言う通りで、ステロイド抜くことによってアトピーが治るなら、そもそもはじめからステロイドになんて依存してねぇし、
そんな事実があるなら、誰もステロイドなんて勧めない
仮に治ったとしてもそれは体質とかの問題だ
ステロイドを塗って治った奴もいるのを見ると完治のメカニズムもない不確定な病気だしな
0047名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 19:10:46.67ID:Ohg15h0i
この論争は毎回無意味なんだよな
でもつい突っ込んじゃう
確かに大人になってからアトピーになったって人は確かに脱ステいみないかもね
0048名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 19:14:46.61ID:Z4y7UnGN
そもそも、脱ステロイドで検索かけてトップに個人ブログばっか引っ掛かるようじゃ信用性も薄い
オナキンレベルの話だよ脱ステロイドなんて
まあ、ステロイド塗りすぎるなってのは言いたいが、病状が重いのに無理して我慢するのもどうなん?ってのが今の現状じゃね?
まあ、肌がやべぇ奴はやめたほうがいいかもな
0049名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 19:57:48.47ID:mjp+egAW
脱ステはすべての人に向いてるわけじゃない。
上の議論から見ても、最低限必要なのが

@アタマが良く、かなり高度な知識と分析能力があること
A数か月寝たきりになっても大丈夫なだけの貯蓄、あるいは寄生できる親
B養ったり介護する家族がいないこと
C外見がひどくなってもOKな職場、あるいは職についていないこと
D下のリンクにみられるようなレベルの信念

http://cabad806.web.infoseek.co.jp/page374.html
0050名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 22:52:38.65ID:b0iIfBf0
>>49
確かに頭悪い人とか忍耐力無い人には、脱ステは絶対無理だよねw

治す方法すら、探し出せない

0051名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 22:53:58.44ID:rztE97E+
>>41
ステロイドではアトピー性皮膚炎は治らない。
ステロイドは炎症を抑えるだけ。

コントロールできていればステロイドを中止しても直ぐに悪化することはない。
脱ステ以前にステロイドでもアトピーをコントロール出来てない人が多そうだな。

脱ステロイドの目的
1、ステロイド剤はステロイド以外の成分が含まれているから、長期間使うと
  被れる可能性がある。ステロイド剤は無限に種類があるわけではないのでいつか
  使えなくなってしまう。これを避けるためにやる。
2、ステロイドを中止して悪化要因を探る。
  甲状腺機能低下といった皮膚に影響のある内科的な疾患がないか調べる。
3、ステロイド剤の副作用の治療。
0052名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 22:55:39.19ID:b0iIfBf0
>>47
大人になってからの寝たきりの重症アトピーです
脱ステ成功して、毎日遊び歩いていますが?
0054名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 22:59:40.29ID:aivJYCWJ
俺の場合、ずっとステロイド使ってなかったが、
ある日突然悪化したわ。あのひどい状態をその
まま放置して様子見なんてできないわ。
0056名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/08(土) 23:17:42.19ID:Ohg15h0i
いつから俺が治っていないと錯覚していた・・・?
0057名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/09(日) 12:11:25.06ID:vzX4toC3
>>52
毎日遊び歩いてるってことは、就労はできてないんだね。
ちゃんとステ塗ってればそんなことにならなかったろうにね。
0058名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/09(日) 14:28:58.63ID:gkD8++TX
「体質改善」「ステの毒が体内に蓄積」「使い続けると将来廃人になる」…とまあ色々な常套句があるが、脱ステ信者はこれらを本気で信じてんの?
脱ステスレなんてほとんど愚痴しかないのに
0059名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/09(日) 16:46:31.76ID:7Ris40wm
「きれいに完治しました!」
「おめでとう!」「おめでとう!」
みたいなやり取りがもっとあってもいいよね
あんだけスレ続いてりゃ
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/09(日) 21:04:51.17ID:HJRDQOxI
そうだね。
そしていつのまにか脱ステ断念してあそこを去るって。
0061名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/09(日) 21:09:14.08ID:zlgEvn9i
言いたいことはわかったから脱ステスレにまでも書くなよ・・・
0062名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/09(日) 23:49:45.28ID:vPVRbiwS
いや、正直脱ステして治った人はアトピー版こないと思うよ。自分も今アトピーでてるけど治ったとき、治ったよ!なんて書いてないし

そうやって批判すればするほど、ステロイド使ってて不安なんだな、としか思えない 恥ずかしいから辞めた方が…
0063名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/10(月) 01:18:52.68ID:CpfmCR5o
いや、なぜ治ったなら
脱ステで困ってる連中にアドバイスしてやらないんだ?
苦しみをわかってるならアドバイスしてやらないのは薄情だろ。

実際脱ステで治る人が多い、多くなってるなら
脱ステを取り入れる病院が増えてないんだ?
0064名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/10(月) 01:28:08.75ID:+8TuyXic
不安?全然ないな
脱ステやってるやつのほうがいつ治るか不安だらけなんじゃねーのw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況