X



トップページアトピー
70コメント34KB

脱プロした人、その後を教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/10(木) 21:42:41ID:ZasPKBmX
脱ステのその後はあるんですが、
プロの方は「その後」に焦点を当てたものが無いので。
数年経っている方とかいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。
0043名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/05(金) 08:09:11.57ID:POvVWfDO
俺も似たような感じだった
何度もリバウンドするんだよね
顔が真っ赤になって、死にたくなったけど
徐々に元の肌色に戻っている
自然治癒力って凄いと思うわ
0044S ◆fCosFKJ.Kc
垢版 |
2012/10/05(金) 22:35:37.54ID:DSl+0ImB
>>42は私の投稿です。

>>43
リバウンドは大体1年前後くらいで繰り返しています。
2〜3ヶ月ほど炎症、落屑、汁の酷い状態がやってきます。
顔は現状だと赤鬼です。
恐らく普通の人の肌色には戻らないかもと思っています。
でも軽い赤ら顔くらいには戻りそうな気もしています。

自然治癒力。
リバウンド自体が多分それなんでしょうね。
これ絶対に自律神経がかなり関わっていると思います。
まず更年期障害の大量の汗の噴出に似た症状が頻繁に起きますし、
今もそうですがむちゃくちゃ寒い状態が続いたりもしますよね。
そして全く寝れない日々が続いたりもします。
これは痒みで寝られないのではなく、
他の何かの状態で寝られない感じがしています。
文章ではうまく表現できませんけど、
何か身体の内部の活動がそうしている感じがします。
この部分はとても興味深いです。
0045名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/25(木) 17:36:24.75ID:LcE4D0Na
俺もその感覚分かる 
脱プロ初期のまだ普通の肌の時から、なぜ寝付けなかった
0046S ◆fCosFKJ.Kc
垢版 |
2012/11/25(日) 16:47:40.88ID:78uNTRFZ
2回目のリバンウドから3ヶ月くらい経ちました。
肌の調子は徐々に回復はしているけど、
全身カサついたりところどころ炎症があります。
もう眠れないという状況は無くなりました。
後、殆ど汁も出なくなりました。

規制があって投稿が中々できませんが、
これからも何かあったら投稿します。

>>45
リバウンドが起きると何もかもおかしくなります。
眠れないだけじゃなくて、
免疫力が極端に落ちるのか、
あちこちが化膿して膿がでてきたりもしました。
本当に辛いですよね。
0047名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/25(日) 22:15:01.13ID:PA0kDdbV
>>1です。

Sさん、眠れない状態から解放されて良かったですね。

あちこちから膿が…そうなんですよね。
これは本当に辛いです。
0048名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/02/24(日) 01:41:41.90ID:sGiKPyiX
>>47
1さんはなんで脱プロしようと思ったのですか?
自分はプロはまだ使ったことないけど、
プロスレみると、使い続けてればいい状態保ててる人がほとんどみたいだけど。
0049名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/02/24(日) 13:07:14.17ID:TGGzG1uX
>>47
7年前にプロやめて、今はどうしてるの?
リバウンド的なものはいつ頃まで起きてました?
00501です。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:85NaKIyk
>>48
ずっとここを見ていなくてお返事遅れました。

●薬の効きが弱くなって段々薬を塗る回数が増えて来たから

●プロ使ってもステをやめられなかったから

●悪化した時の肌の感じがとても嫌な感じだったから

●ネットの情報で自分と似た症状の方がいて、怖さを感じたから

こんな感じでした。
00511です。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:85NaKIyk
>>49

>プロやめて、今はどうしてるの?

やめたまんま

>リバウンド的なものはいつ頃まで起きてました?

たまにドカッと悪くなるのはずっとつづきますね。
段々間隔があいて、楽にはなってきますけど。
でも、元々のアトピーの悪化とハッキリ区別は付きません。
薬からの影響と元々のアトピーの混合という感じがします。
0053名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/10(火) 16:14:11.91ID:TuCdjAn0
久々に@板にきたよ
小学生からステ乱用で20才で専門医で脱ステ
脱ステから半年後に突如リバウンド
全身汁だらけ、耳の穴からも汁が出まくりで殆ど聞こえない
まさにゾンビ状態で仕事も辞めた
自殺も考えた

そこから二年くらいで中度アトピーでマシになったから就職
また悪くなったりでステを使い出す

医者に勧められて10年前にプロトを使う
一年くらいで明らかに良くなって来た
1年かけて少しずつ減らして今は全く使ってない

そして出会いがあって結婚した
嫁はアトピーとさえ気がつかなかった
ただ色素沈着を不思議がってたが

アトピーがない人生はマジで100倍楽しい
皆も希望を持って欲しい
0054名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/11/23(日) 11:29:33.48ID:EQoAQsqy
私はゆるーくプロ使ってる
ひどかった時にプロで症状が治まって、
それからは保湿でコントロール
調子悪くなってきたらプロ(月4〜5回風呂上がりに塗る感じ)

人並みの生活ができるようになった
プロには本当に感謝してる
仮に数年後、数十年後に副作用が出たとしても
今この瞬間の快適さを捨てられない
アトピーは人生を狂わせるからね…
0055名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/01/16(金) 02:13:33.94ID:n4Jy+21e
俺はもう16年はプロトピック使ってるよ。
風呂上がりに二日に一回塗ってる。
止めるとリバウンドが凄いから一生使い続けることに決めた。
無理して脱プロして廃人になるぐらいなら、死ぬまで塗り続ける方が良いと個人的には思ってる。
0057名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/01/17(土) 12:57:36.31ID:XQr2+Atl
16年効きつづけているものが、効かなくなる可能性は相当低いと思うわ。
飲み薬ですら可能性低いだろう。
塗り薬ならなおさらだ。
0058名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/01/17(土) 14:56:47.91ID:XK+N6Jw1
効かなくなることはほとんど無くて
症状の悪化に薬が追いつかないのを効かなくなったと勘違いして
脱ステプロやっちゃう人が大半だと思うな
0059名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/01/20(火) 00:29:52.66ID:iiw+SomS
>>57
でも以前は一週間に一度塗れば充分に効果を発揮して一週間はスキンケアだけで済んだけど段々効く日数が減ってきて今では1回塗っても2日ぐらいしか効かないんだよね。
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/07/07(火) 01:26:42.62ID:8pqmc2aW
皆さん、プロトピックなどの薬だけでは、絶対に治りっこありませんよ。
そもそも、プロトピックは劇薬扱いされているのを分かっていますか!?

アトピーという『人体の排泄作用』にフタをしているだけです。ただの対症療法です。

最優先で変えるべきは食生活ですよ。
もっと、現代の食の問題について勉強しましょう!
0061名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/07/07(火) 13:49:32.45ID:tnerCcOv
だから対処療法をまずしないと酷いままだろうが。
食生活の改善などは併行してやるんだよ。
0062名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/07/08(水) 12:54:29.00ID:tD3IhprM
でも免疫抑制剤だから結局アトピー以外の感染症や雑菌繁殖の影響で難治化するよね。
そもそもステはアナフィラシキーショックやらの自らの炎症で死に至る場合なら
有効だけどアトピーみたいな死なない程度の炎症なら使うべきじゃないと思う。
炎症は下痢みたいなものだから。
だが一気に脱ステすると気管支炎症やショック症状や皮膚呼吸できないレベルになるから気を付けた方が良い
00641です。
垢版 |
2016/12/23(金) 20:03:48.60ID:dV1IZRuw
「脱プロ」で検索すると上の方に上がってくるので、来てみました。
00651です。
垢版 |
2016/12/31(土) 19:00:41.82ID:CZgcBJUF
図らずも、自分の質問に、自分で答える形となりました。
「脱プロ あとひといき」で検索すると現在の 1 が居ます。
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/01/01(日) 01:24:45.87ID:7jQf2wQ0
【 アトピーと闘うための基本事項 】

 ・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪(

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類は全部避ける)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
0067名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 12:37:13.31ID:TCZIApYa
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C717P
0070名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/27(土) 21:07:59.78ID:83NJCVOM
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況