正義とは、自分の価値観を基準にして怒りをぶちまける事なのか。
傷害罪として訴えられたら、暴言の部分を差し引いても負けるだろう。
色んな事で差別は悪だというイメージがあるが、俺はそうは思わない。
顔やスタイル、健康状態等付き合う上で選別の基準は人それぞれあるが、それは差別というのだろうか?
排除したいという気持ちを打ち明けたところで、悪なのだろうか?
人は本能として異質であったり、逆に競合する敵となりうる者を排除しようとする本能があると思う。
人はというより、生き物全般かもしれないな。
アトピーを批判した奴はアトピーを異質だと判断した。 ただそれだけの事よ。
自分が何の差別もしていないと思ったら大間違いだ。
いつも相手を品定めして対する態度等、自分のモードを変化させてるんだ。
上司、先生、先輩後輩、女か男か、好みか苦手か等、差別のオンパレードだ。
自分の価値観から逸れたから怒りが爆発したという極当たり前のトラブルだが、実際は自分を基準とした我侭。
言葉には似た言葉が有って、区別とか判断とかあるが、差別をした上での枠であったり、決断であろうと思う。