X



トップページアトピー
714コメント293KB
症状を忘れられる程、夢中になれる事で…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夢中
垢版 |
2009/12/20(日) 11:42:29ID:3vDn7kaF
様々な経緯を経て
「目標の状態迄あと一歩」
という所に来ました。
でもここから先がなかなか進みません。
そこで考え抜いた末、
このテーマに辿り着きました。

心底没頭出来るものが必要だと今は思っています。

尚且つ、それが人生にとって生産性のあることだと、より好ましいんですけどね。

それを続けていけて
症状が軽減したら、そりゃあ嬉しいですもんね。

その夢中になれる事の内容は
個人の特徴や趣味によって様々でしょう。
まずはそれぞれの人にとってピッタリなものを探り当てて
そしてここで一緒に頑張ってみるというのはどうでしょう?

心底解り合える仲間に出会えることを期待しつつスレ立てました。
0102夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/01/27(水) 17:17:55ID:eVt0GyZ1
> 専念しなきゃ

それだけあなたが真面目な人だということだと思います。

でもなかなかそう簡単には割り切れないんですよね。
しかも、新しい相手が共感出来る部分の多い人だと尚更つらい。
だから日々、色々な角度から沢山考え尽くしているんですよね。
0103夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/01/27(水) 17:54:46ID:eVt0GyZ1
言葉足らずでした。

必ずしも「共感」じゃなくても、
知りたい、理解したい、癒してあげたい
何かひっかかる…
湧き上がる様な強い「興味」ですよね、
関わりたいと思える場合もですね。
0104樹液シート
垢版 |
2010/01/29(金) 01:36:47ID:v37PFsAd
アトピー重傷の治療法の一つに「樹液シート」治療というものがありますが、私はこの治療のおかげで
大分症状が楽になりました。
この治療法は樹液成分の浸透圧を利用し体の毒素を体外に出す働きを促すもので、利点は副作用が無い
・効果が体感出来る等、欠点は初期使用時は症状悪化する・毎日続ける・かなりの費用が生じる・
症状改善に時間を要する等となります。無論、アトピー症状は千差万別で必ずしも効果が出るとは限ら
ないという事を理解下さい。

特に効果があるのは「竹酢」を成分に含む樹液シートで、なるべく薬分が患部に当たる様に貼り合わせ
使用します。寝る前に張り、起床時に剥がして入浴すると良いでしょう。(大体10時間前後が目安)
患部を掻き壊して傷になった場合は、良く消毒して(酸性水など)天然の保湿剤を塗布します。
または、症状が良くなるまで樹液シートを張り続けましょう。
症状が酷い人は、始めのリバウンドが酷く、激しい痛みや痒みを伴いますし、最低でもその期間は3ヶ月
は続きます。
しかし、良好と悪化を繰り返しながら、僅かながら症状改善に向かう事は確かなので、もうステロイドや
プロトピックを使用したくない人にはお勧めです。私自身、全身症状だったので樹液シート治療を3年程
続けて、何とか社会生活を営める様になりました。
まだ完全には回復していませんが、今後も治療を続けてゆこうと思っています。

ステロイド等の免疫抑制剤を使用した患部は治りが遅かったので使用継続はお勧め出来ません。
顔に長期間ステロイドを使用して、アトピー性白内障にもなりましたので。
この治療法は始めがかなり辛いので、治療に専念出来る環境や経済状況、そして何より精神的に支えて
くれる人がいる事が条件です。
最後に念の為、アトピー症状改善の一例となりますがアトピーで人生を無駄にしない術として参考までに。

●お勧めの樹液シートメーカー
http://www.jyueki.com/
0105夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/01/29(金) 08:58:01ID:0uKjFGNC
みなさん充分お解りだと思うので、蛇足とは思いますが敢えて書いておきます。

>>104の様な商品案内も多いと思うのですが、
どんなものでも合う人と合わない人がいます。
誰かに効果があったからといって自分にも合うとは限りません。
残念なことに悪化してしまう可能性もあります。
新しいものを試す時は、よくよく注意してください。
(数々の失敗を越えてきた経験者語り)
0106點。
垢版 |
2010/02/04(木) 09:09:23ID:LIEDi/Pj
夢中さん。おはようございます。
softbank規制だたーよ。
0107點。
垢版 |
2010/02/04(木) 18:32:12ID:LIEDi/Pj
ひょっとして、夢中さんsoft・・ 

いないはずだ。
0109點。
垢版 |
2010/02/04(木) 19:26:08ID:LIEDi/Pj
夢中さん、現在規制に巻き込まれ中。(たぶん
0110點。
垢版 |
2010/02/04(木) 19:27:13ID:LIEDi/Pj
夢中さん、規制が解ける辺りに、また来るよ〜 ノシ
0111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/09(火) 00:53:57ID:ZPi97e+6
>92

良い人っていうのは刺激も少ないし、面白味にもかける所があるんじゃないでしょうか。
そういう意味で一緒にいたとしてもつまらない。
悪い人の方が刺激があって面白いんですよ。
ただ自分に危害が加えられると困りますけど。
私の場合はそういう感じです。
0112おショボね。
垢版 |
2010/02/09(火) 01:44:42ID:c1sw3abB
あっ。レス貰えるなんて思ってなかったから、なんか嬉しい。
>>111
ええまぁ、ジェットコースター乗るのも、それと一緒であって、いっときの高揚感を感じたいのかも。。。

もう一つの理由に、とても優しい人、非常に親切な人というのは、できるだけ人を傷つけないでおこうとか
自分の影の部分を無理に消していて、決して「素」の状態じゃないんです。
だから、その人の無理を感じてしまって、その人に更なる負担を掛けたくないが故に、甘えられなかったりします。

結果 → 距離を置きすぎて関係自然消滅しやすい。

それに、人との関係では欠点や付き合いづらいところを発見してからそこからスタートだと思ってるので
逆に、本能むき出しの人の方が、スタート地点に立てて話しやすい。要するに距離を縮めやすいんですよね。
0114夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/02/10(水) 12:40:36ID:MpKSW+16
おお!大丈夫だ

察してくださってありがとうございました。
そうだったんですよー、規制されました。
その後、風邪をひいて寝込んだりしてご無沙汰しました。

>>111さん、いらっしゃいませ。
書き込みありがとうございます。

それに対するレスの
いい人がしている無理を感じてしまって
は、すごくよくわかります。
自分も無理する側にもなるし、無理させてるなって感じる側にもなるから。
0115 ◆BUJUaeszbg
垢版 |
2010/02/10(水) 17:02:52ID:VtqqZ6Ar
コチラにも足跡を残しておこうか。
この>>1についてだが、痒みを上回る程の夢中に慣れる事と言えばもう自分の好きな事やるしかない。
長時間やるのは難しい事ばかりだし、夢中になる程の好きな事をやってる間にかなりの集中力を使うから、倍返しで痒みがやって来そうだ。
僕の場合FCバルセロナのサッカー見てたら脳汁出まくりで痒みなんて忘れる。特にアンドレス・イニエスタのプレーを見る事をオススメしよう。
何度も言うがアンドレス・イニエスタだ!

byヘスス・スアレス
0116點。
垢版 |
2010/02/10(水) 17:39:52ID:FmiNf81r
こんなところまで出張してるわ・・・
いつもながら、どうやって見つけることができるのか、教えてよ。
0117 ◆BUJUaeszbg
垢版 |
2010/02/10(水) 17:47:01ID:VtqqZ6Ar
適当に片っ端からスレッド覗いてたら見つけた。何せ暇でしたからねぇ。
しかしこの過疎っぷりには驚いたね。
邪魔になるのでコチラにはもうレスしないよ。ごめんね。
0118點。
垢版 |
2010/02/10(水) 17:49:42ID:FmiNf81r
別に邪魔じゃないから、いつ来てくれても良いんだけど、私をはじめ夢中さんは
気まじめレスしか返さないよ(笑
0119點。
垢版 |
2010/02/10(水) 17:52:16ID:FmiNf81r
>>114
夢中さんも風邪でしたかー・・・私も家族も胃腸風邪で倒れてました。
ポカリスエットで生きていたので、アトピーはすーっと引いたけどね☆
0120夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/02/10(水) 21:34:43ID:MpKSW+16
>>115

> この>>1についてだが、痒みを上回る程の夢中に慣れる事と言えばもう自分の好きな事やるしかない。

そうですね

> 夢中になる程の好きな事をやってる間にかなりの集中力を使うから、倍返しで痒みがやって来そうだ。

うーん、それは困りますよね

> 僕の場合FCバルセロナのサッカー見てたら脳汁出まくりで痒みなんて忘れる。特にアンドレス・イニエスタのプレーを見る事をオススメしよう。

なるほど
すぐにはっきり「これ!」と言える程好きなものがあるって心強いと思います。


> 適当に片っ端からスレッド覗いてたら見つけた。何せ暇でしたからねぇ。

はるばる訪ねてくれてありがとうございます。

> しかしこの過疎っぷりには驚いたね。

そうですね。

> 邪魔になるのでコチラにはもうレスしないよ。ごめんね。

そんなこと言わず、いつでも気が向いた時にどうぞいらしゃってください。
0121夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/02/10(水) 21:38:43ID:MpKSW+16
>>119

>>114
> 夢中さんも風邪でしたかー・・・

そうだったんですよ
数日、すごく寒い日がありましたよね
あれが原因かなー

> 私も家族も胃腸風邪で倒れてました。

それはたいへんでしたね。
今は大丈夫ですか?

> ポカリスエットで生きていたので、アトピーはすーっと引いたけどね☆

不幸中の幸いですね。
そのまま引いていてくれるといいですよね。
0122 ◆BUJUaeszbg
垢版 |
2010/02/10(水) 22:16:25ID:VtqqZ6Ar
>>115のレスについては、最後の行に書いてる様にヘスス・スアレスという記者さんの真似して書いたので、気にしないでください。

しかも>>1の“症状”と“痒み” をすり替えるというイカサマ仕様なんで…
0123 ◆BUJUaeszbg
垢版 |
2010/02/10(水) 23:13:16ID:VtqqZ6Ar
そうそう。このヘスス・スアレスという記者の書く記事やコラムが、なんというか独特でものすごく魅力的というか面白いというか、見る人を惹き付ける様な文章なんだ。
まぁ和訳の文章しか見てませんが…
是非文字フェチの點。さんに見て頂きたいものです。
でもサッカーに興味ないから意味ないかもww

0124111
垢版 |
2010/02/10(水) 23:46:58ID:wZ4L9Jg3
>114

アトピー板ってそんなに人がいないんですか?
そういう私も久しぶりに来たんですが…。
0125横槍だけど
垢版 |
2010/02/11(木) 01:12:56ID:RBfov/MY
久しぶりって、前は何時ぐらいにきていたの?
0126點。
垢版 |
2010/02/11(木) 11:02:46ID:2Eyq4kjx
ヘスス・スアレスという記者について検索してみたけれど、2chでも凄い人気みたいね。
でも、私はサッカーの事、何も解らないから、、、その価値がわからないよぅ。
0127111
垢版 |
2010/02/11(木) 12:15:29ID:u/mPy0Rj
>125

2年前くらいです。
0128點。
垢版 |
2010/02/11(木) 13:49:19ID:2Eyq4kjx
二年前だったら、そんなに減ったとは感じないかも。
私は最盛期の時にいたから、その差で愕然とするけどね。
0129 ◆BUJUaeszbg
垢版 |
2010/02/11(木) 15:40:51ID:j2OgKcTP
2年前でももっと人いたよ〜
0130點。
垢版 |
2010/02/11(木) 16:46:29ID:2Eyq4kjx
そういえば、そうだね。雑談スレには誰か常に人はいたものね。。。
決意スレッドだってもっと真剣に脱ステを考えていた人もいたし。
0131 ◆BUJUaeszbg
垢版 |
2010/02/11(木) 18:59:56ID:j2OgKcTP
決意スレは俺がカキコしてた頃と全く変わりなく良スレって感じがしたけど、違うの?
0132點。
垢版 |
2010/02/11(木) 19:21:00ID:2Eyq4kjx
昔はレポ方式が多くてね。銭湯さんとかね、ブジュさんもそうだし。
こういう状態が何日続いてますよ〜・・という詳細な事が書いてあると、参考になるんだけど
いま、理論的な事ばかりじゃない?(私の思い込みも入ってるかもしれないけど。)
0133 ◆BUJUaeszbg
垢版 |
2010/02/11(木) 20:10:51ID:j2OgKcTP
レポはブログやら別の場所でやってる人が多いかも知れませんね。

でもこれだけ沢山のスレッドがあれば参考になる情報やヒントもあるし、やはりここは良い場所ですね。
0134點。
垢版 |
2010/02/11(木) 20:22:07ID:2Eyq4kjx
まぁ、情報も玉石混合だとは思うけど、すくなくとも
苦しんでいるのは自分だけじゃないんだ・・・って患者特有の孤独が無くなるのが良いよね。
0135夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/02/12(金) 11:08:33ID:J7TJ1l8l
>>134
本当にそうですね。

苦しんでいるのは自分だけじゃない
仲間がいて、その人達も同じ辛さの中で頑張っているんだ

っていう気持ちにはとても救われます。
0136點。
垢版 |
2010/02/12(金) 14:00:35ID:TsaSYaT7
すみません〜。お詫びに来ました・・・。
>>116 で、私ったらこのスレを「こんなところ」呼ばわりしてますね・・・
正確には「地下スレの如く知る人ぞしるスレ」と言いたかったのです。

あぁ。。いかんな<自分
0137 ◆BUJUaeszbg
垢版 |
2010/02/12(金) 18:54:34ID:7Kh+2T5Y
>>136
普通に「良スレ」と呼べんものですかねぇww
なんか夢中になれる新しい趣味ないかな〜
0138點。
垢版 |
2010/02/12(金) 21:11:49ID:TsaSYaT7
君にはサッカーという夢中になれるものがあるジャマイカ。
私には恋だよ、恋 ♥
0139夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/02/12(金) 21:41:08ID:J7TJ1l8l
>>136
いえいえ、そんなこと気になさらずに
でもそういう細やかな心配りには、“らしさ”が表れていて、あたたかみが感じられて嬉しいですけどね。

>>137
なんか夢中になれる新しい趣味ないかな〜

その前向きさが体調にもプラスになりそう
でいいなー
いいもの見付けたら教えてくださいね

最近の私は体調よくなくて気分も下がりがち
書き込みも減っちゃってます。
0140點。
垢版 |
2010/02/16(火) 15:49:17ID:wrvLKOEK
夢中さんも規制かしらん?
風邪は治ったかな。
0142點。
垢版 |
2010/02/16(火) 16:34:20ID:wrvLKOEK
私が書き込みできるという事は、夢中さん体調が悪いんだな。
0143點。
垢版 |
2010/03/15(月) 23:06:24ID:QbZzAbQY
もう、夢中さん帰ってこないのかなー・・

っていうか保守。
0144夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/16(火) 12:33:42ID:0gwLI1HQ
ご無沙汰してしまって済みませんでした。
ちょっと色々重なってしまい、
それがひと段落して書けそうな時には今度は規制にあってしまい、タイミング外していました。
0145點。
垢版 |
2010/03/16(火) 12:38:36ID:Rda19VEX
あー夢中さんだー。ねぇ、聞いて聞いて。
某ブログで良いなぁ・・って気になる物理学者がいて、その人が講演(物理の講義みたいなの)を
するというから聞きに行ったんだよね。

でさ、やっぱ乙女心ってもんがあるから、その3週間前から
腹筋したり、毎日眉毛を整えたりしていて・・・・
0146點。
垢版 |
2010/03/16(火) 12:41:28ID:Rda19VEX
今思えば、講義も楽しかったんだけど、
準備期間の3週間って充実していて、肌のコンディションも結構良かったんだよね。(手以外は)
やっぱ、こう言う風に自分に楽しみを設定してそれに夢中になって
充実させなきゃいかんなぁ・・・・と思ったのでした。

凄いエネルギー要るけど。
0147夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/16(火) 12:58:20ID:0gwLI1HQ
なんて素敵なお話。
いいなあ〜
そういう気持ちって身体中を活性化させてくれる気がします。
免疫とか身体の持つ色々な機能もアップしそう。
目標設定って大事ですよねー。
0148點。
垢版 |
2010/03/16(火) 15:49:34ID:Rda19VEX
夢中さんは相変わらず、カウンセリングのお仕事なの?
0149夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/16(火) 18:17:37ID:0gwLI1HQ
>>148
多分一生出来る限りはそうだと思うんですが、今は休職中なんですよ。
0150點。
垢版 |
2010/03/16(火) 18:23:00ID:Rda19VEX
あー・・あれですか。私と同じ、病気&主婦業なのかしらね?(ここの話題はスルーで)

夢中さん、PCを持っていればスカイプなんかでカウンセリング業できるのに。
スカイプってのはソフト(無料)をダウンロードして、マイクで相手と喋るの。
※相手もスカイプ出来る環境じゃないとイケナイ。

私の知り合いのカウンセラーが、全国対応する為にスカイプ導入したんですよ。
0151夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/16(火) 21:10:57ID:0gwLI1HQ
>>150
個人でやると料金の回収が難しいんですよね。
あと、法律的なフォローとか。
企業に属していた方が安心。
でもその場合、時間は自由になりませんけどね。
0152點。
垢版 |
2010/03/16(火) 21:22:59ID:Rda19VEX
あー。。それはありますね。<料金の回収の心配と、企業に属している方が安心。

その知り合いのカウンセラーも、「カウンセリングに対して感謝できた時に、御自分が値段を決めてください。」って
HPに書いていて、これって・・・訴えられた時の為のものなのかな〜なんて、勘繰ってしまった。
0153夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/16(火) 21:34:36ID:0gwLI1HQ
>>152
実際、訴えられたりってこと、あると思うんですよね。
行き違いから誤解が生じることもあるし。
世の中本当に色んな人がいるから、どんな問題に巻き込まれるかわからないんですよね。
そうそう、2chはその「色んな人」のサンプリング沢山で、すごくいい人に会うこともあれば、「もー暫らく見たくない!」と思う程の書き込みに出会ってしまうことがありますよね。
「なんでかこんなこと書けるかな」とか
「うわ、意味不明、キッツー」みたいなのとか。
振り回されない強い精神力はなかなか育ちにくいものだし。

0154點。
垢版 |
2010/03/16(火) 22:44:04ID:Rda19VEX
> 2chはその「色んな人」のサンプリング沢山で、

だねぇ。。この間、ブログで知り合った方にカウンセリングしてもらった時にね、
「良い人・優しい人と進んで人間関係を結ばない自分って何者なんだろう?
どうして良い人に興味わかないんだろう?」という事を相談したんですよ。

その時に、ふとこう言葉を漏らしてしまったのですよ。
「この世の中は、人の感情お構いなしの人が築きあげてきた社会のようなもんだから、
その種の人を良く知らないと、ちゃんと渡っていけないんじゃないか?だからどうしてもそっちの人種の方が知りたい」って。

2chはそういう意味で勉強になるよね、縮図みたいで。
0155夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/18(木) 11:24:57ID:yzJwPwSM
縮図
まさにそうなんですよね。
世の中の渾沌さがよく表れていて、とても興味深い場ですよね。
でも、気分的に余裕のある時は「これも勉強になる」と前向きに捉えられるものが、余裕のない時はもう駄目、凄く怒るか、ガックリ落ち込んでしまう。
相手が苦しむようなことをこれでもかと書いてくる人って一体どうなっているんだろうと気になり続けてしまう。
わざわざ人に恨まれる様な事を書くなんて。
彼等にもそうでもしないと居られない理由があるんだろうけどそこ迄のものって何だろうとか。
皆スルーが上手なんだけど本当は物凄く不快な筈ですよね。
出来るならそこを共感し合いたい所だけど…難しいんだろうな

「いい人」じゃない人と関わることについて
わかる
私の場合は人間関係までは結びたくないけど、気になるのは確かに毒のある人ですね。
何でこうなんだろうと考え続けてしまうから。

「世の中渡って行く為に」
カウンセラーならではの実感がこもっている気がします。
その人は常日頃仕事をしながらそう感じているんだろうな…と。
0156點。
垢版 |
2010/03/18(木) 12:08:44ID:52TpG/Nw
夢中さんはカウンセラーという職業柄故に、
理解しがたい人々について考える事はあるんでしょうねぇ。
0157點。
垢版 |
2010/03/18(木) 12:20:52ID:52TpG/Nw
> 皆スルーが上手なんだけど本当は物凄く不快な筈ですよね。

あ〜・・これって、私に関してはなんですけど、どうでもいい人には
何か言われても結構平気なんですよ。
例えば、大瀧・・春団治みたいなああいう風な人種。
自分の心の距離がない人に言われると凄く気にしますけどね。
0158夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/18(木) 15:37:19ID:yzJwPwSM
> あ〜・・これって、私に関してはなんですけど、どうでもいい人には
何か言われても結構平気なんですよ。

やはりそうでしたか。
実はそこの所伺ってみたかったのです。
過去の書き込み等を読んでいても、とても強い精神性を感じたから。
昔から比較的そういう傾向があったのですか?

> 例えば、大瀧・・春団治みたいなああいう風な人種。

ああ、あのわかりやすい人達。最近流石に飽きたみたいで、見掛けなくなりましたね。
彼等は年齢がかなり低いのかなと思っていたんだけど
その割には知識はある様ですけどね
でも、彼等よりずっと質の悪い存在を感じています。

> 自分の心の距離がない人に言われると凄く気にしますけどね。

そうですね。
0159夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/18(木) 15:52:54ID:yzJwPwSM
>>158
「質の悪い」
これはこの板に限った事じゃないんですけどね。
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/18(木) 16:02:31ID:ebHaY4h6
自己紹介乙
0161夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/18(木) 16:20:30ID:yzJwPwSM
あらら…上がってしまったよ
sageて、sageて…
0162點。
垢版 |
2010/03/18(木) 16:32:57ID:52TpG/Nw
煤i 'д` ;) あがってるやーん!

> 昔から比較的そういう傾向があったのですか?

そうです、昔からです。でも私だけでは無いと思いますよ。
アニメ・初代プリキュアで、渚がほのかの事で悩んでいると
渚の母親が「どうでもいい人には、腹も立たないでしょう?」と慰めるシーンがあって
あ、みんなそうなんだよなー?って納得した記憶があります。
0163點。
垢版 |
2010/03/18(木) 16:36:30ID:52TpG/Nw
> 彼等よりずっと質の悪い存在を感じています。

これねー。わかり易いのは良いんだよね、ほんっとうにわかり易いのは。
世の中には狡猾な人もいるので、それが怖いね。
カウンセラーならなおさらのことだと思います。
0164夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/18(木) 21:19:59ID:yzJwPwSM
> 煤i 'д` ;) あがってるやーん!

かわいー!
なんかこれに思わず吹きました。
なごむ〜
0166點。
垢版 |
2010/03/22(月) 18:34:11ID:03y9Sur6
大麻はだめーーー
0167點。
垢版 |
2010/03/22(月) 19:49:21ID:03y9Sur6
大麻をするならオランダで・・・
0168點。
垢版 |
2010/03/22(月) 19:52:28ID:03y9Sur6
いや、オランダでも寛容されているわけじゃないんだよなぁ。。。
0170點。
垢版 |
2010/03/23(火) 08:10:20ID:ZjHmqS/8
気分をリラックスさせたいのならば、瞑想が一番だよ。
私は一度もないけど、神秘体験をする人もいるらしいし。
0171夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/23(火) 11:52:47ID:P/OEa2ns
>>170
瞑想、いいですよね
雑念多くて、なかなかじっくり集中して出来ないのと、長時間継続出来ないのが悩みですが
0172點。
垢版 |
2010/03/23(火) 12:34:37ID:ZjHmqS/8
瞑想ってその人なりのコツを掴むまでが大変でしょうねぇ。思考なんてなかなかストップ出来ませんもの。

そうそう、連休に映画見に行ったんですよ。一日中名古屋をあるいて体を疲れさせる
→ 疲れすぎて寝れない状態になった → 体は起き上がれないけれど、なんとなく意識はあって周りの音は聞こえる・・・
この状態での瞑想って結構うまくいきました。
0173夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/23(火) 17:44:35ID:P/OEa2ns
>>172
なるほど、そういう状態を利用するでもあるんですね。
ほんと、コツを掴むのが難しいですよね。
あと、一度掴んでもその時と状況が違うと同じ様にはうまくいかなくなってしまうこともありますね。
0175點。
垢版 |
2010/03/23(火) 19:47:23ID:ZjHmqS/8
>>173
> 一度掴んでもその時と状況が違うと同じ様にはうまくいかなくなってしまう

そうですね、それはありますね。人っていつも同じ状態じゃないですし
TPOに合わせてやり方も臨機応変にしなくては。
0176點。
垢版 |
2010/03/23(火) 19:48:30ID:ZjHmqS/8
自転車と同じで、一回出来れば、なんとなく続けられるのです。
あまりの心地よさに。
0177夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/23(火) 21:00:22ID:P/OEa2ns
>>176
ということは私が「これかな」と思ったのは実は違ってて、本当はまだ出来ていなかったのかもしれないですね;
0178點。
垢版 |
2010/03/23(火) 21:11:04ID:ZjHmqS/8
何といいますか、ブログの瞑想録を読んでいて
日によって体験することも違うので、アプローチの仕方も変えた方が良いのかしらん?と。
0179點。
垢版 |
2010/03/23(火) 21:14:32ID:ZjHmqS/8
体調によって、瞑想の入り方の深さも違うような気もしますし・・・
0181點。
垢版 |
2010/03/24(水) 07:28:46ID:uGOQdtZV
国によっては、大麻等・・・例えばアヤワスカは宗教儀式に使うとは知ってるけど
日本では法律で所持しているだけで違法だし・・・。
0182點。
垢版 |
2010/03/24(水) 07:36:15ID:uGOQdtZV
言いなおし。
日本でドラッグと呼ばれるものは、外国では宗教儀式に使われる
神と繋がる聖なる植物として扱われるのは知っているけど、日本じゃ違法だし。
無論、外国に行って吸いたければ吸えばいいと思うよ。私はやらないけど。
0184點。
垢版 |
2010/03/26(金) 13:52:55ID:0AWjhDhF
夢中さんは、ピプノセラピー(催眠療法)は取り入れてないんですか?
0185點。
垢版 |
2010/03/26(金) 21:25:13ID:0AWjhDhF
なんか最近、自分の中で強固にプログラミングされている思い込みなども
取り外せれたら良いなぁ・・・。そういう時に催眠療法とか効果ないのかなぁ?
なんて思っていたり。
0186夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/26(金) 21:26:53ID:SL5QWuTJ
>>184
ヒプノセラピーですね
勉強はしてみましたが
実際にクライアントさんに使った事は無いです。
0187夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/26(金) 21:31:47ID:SL5QWuTJ
>>185
ずっと有効ではないみたいですよ。
強い概念には回数や時間も必要ですし。
薬と似ていますね。
本当は自力で時間を掛けて自分の性格に合った工夫でゆっくり変えて行くのが一番なんですけど…難しいですよね。
0188點。
垢版 |
2010/03/26(金) 21:34:10ID:0AWjhDhF

_|しu|○ <ヒプノシス [hypnosis]だぁ。

あぁ・・・ 今まで間違えて覚えていたよ・・・・
0189點。
垢版 |
2010/03/26(金) 21:35:18ID:0AWjhDhF
>>187
魔法みたいには効かないんですね?
あー、やっぱ地道に自分に働き掛けなきゃだめなんだ。
0190夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/26(金) 21:45:41ID:SL5QWuTJ
>>188
よくあることです、ドンマイ。

>>189
それが一番結果的には有効だと思います。
でもその前に、何故その思い込みが自分にとって必要だったのか理解して、それが生じた時の自分を肯定するといいのではないかと思います。
0191點。
垢版 |
2010/03/26(金) 21:49:47ID:0AWjhDhF
そうですねぇ。思い込みって、生まれてから親などに無意識のうちにすり込まれたり
他人の価値観をとりいれちゃって潜在意識にがっしりと喰い込んでいそうなものですね。

例えば、絶え間なく努力していかないと、食っていけないぞ by父親

女は、控え目で慎ましやかに夫を立てるように by母親

こんな感じ。
0192夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/26(金) 21:54:40ID:SL5QWuTJ
>>191
190を書きながらそれ(親からの刷り込み)を思ったのですよ。
そういうものは自分から取り入れた訳では無くて、それでいて根は深いから始末が悪いんですよね。
その上、矛盾を感じながらも親を否定することに罪悪感も感じてしまうし。
0193點。
垢版 |
2010/03/26(金) 21:57:31ID:0AWjhDhF
> 自分から取り入れた訳では無くて、それでいて根は深いから

そうなの。子供と親って、テレパシックなもので繋がっているみたいで
無意識のうちに価値観をとりこんでてね・・・
なかなかそれがそぎ落とせないというか、価値観をはがすのも恐怖。
0194夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/26(金) 22:00:32ID:SL5QWuTJ
>>193
すごくよく解ります。
価値観をはがすのが恐怖と言う感覚。
「よい子」ほど、そこに苦しみますよね。
0195點。
垢版 |
2010/03/26(金) 22:01:45ID:0AWjhDhF
その価値観で生き延びてきたから、これを手放すと
一体、自分の生活保てるのかしら・・・と。
変化って怖いんですよね。
0196夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/26(金) 22:04:45ID:SL5QWuTJ
>>195
そうですね…
それは当然の恐怖だと思います。
だとしたら尚更、他人にムリやり一気にはがしてもらわない方が安全そうですね。
0197點。
垢版 |
2010/03/26(金) 22:10:31ID:0AWjhDhF
やっぱ、催眠療法って他人に施術を希望するんじゃなくて、自分でやんなきゃならないんだ。。。
アトピーの治療と一緒だわ・・・

勉強になりました。
0198夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/26(金) 22:12:55ID:SL5QWuTJ
>>197
>アトピーの治療と一緒

私も書いていてそう思いました。
治療って共通する部分がありますよね。
0199點。
垢版 |
2010/03/28(日) 11:02:20ID:pjxrJZ8I
ところで夢中さんの絵のお仕事の話し聞きたいでーす。
0200夢中 ◆luABjpTnp.
垢版 |
2010/03/28(日) 11:17:24ID:SwFgsn18
>>199
うっかりこぼしてちょっと後悔;
仕事では
「こんな感じのカット」
という注文にそれ風の絵を提供するという、何でも屋でした。

點。さんはどんな種類のものを描かれるのですか?
0201點。
垢版 |
2010/03/28(日) 11:22:51ID:pjxrJZ8I
>>200
実はそういうのしたいんです。
カット描き。

私は夫が勤めている会社が忙しいと私が駆り出される、お手伝い程度。
最近は、友達のペットの肖像画等、チャレンジしてます。
ただ、友達からはお金は取れないので、リハビリと修行としてなんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況