X



トップページアトピー
208コメント79KB
【アトピー】痒みを消滅させる方法ってない?
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 16:45:35ID:cFHgKIXN
痒みの神経を破壊するとか、脳の痒みを感じる部分を麻痺させるとか
なんかないの?

治るとまでいかなくとも、痒みさえなければアトピーも相当に楽になると思うんだけど
0002名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 17:23:11ID:lz+UjJRj
2ゲッツ(」゜□゜)」
0003名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 17:38:46ID:M/d7UE9t
>>1
くそ同感
肌の痛みとか痒みとかモルヒネでどうにかならないだろうか…
0004名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 17:46:46ID:YsryADca
玄米がいいと思います。
0005名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 17:55:58ID:vi3lcU/M
痒みの神経っていらないだろっていつも思う。
痒いから掻く→痛くなる。
なら初めから痛み神経だけでいいじゃん。
0006名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 18:03:07ID:um/jz84C
もう掻くのが癖になってるけど
緊張したり集中してるときは比較的掻いてない気がするから
なんかできないかな
0007名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 18:33:34ID:1PX79yMG
痛みが薄いのが痒みでして。はい。
0008名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/13(火) 18:56:25ID:M/d7UE9t
じゃあ痛みが強い自分は重傷?
0010名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/14(水) 13:00:16ID:fQFW/RJn
>>7
その説は否定されたよ
痒みと痛みは関係ない
詳しくはググれ
0011名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/14(水) 13:14:01ID:5+TvGbl9
モルヒネは痛みの代わりに痒みが増えると聞いたことがある。
軽症なら痛み自身で痒みを抑え込めると思うけど、
それ以上だと皮膚にダメージを与えるぐらいの痛みでないといけないから
意味がない。
0013名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/14(水) 21:12:27ID:0TsArbje
痒みを感じない催眠術をかけて欲しい・・・
0015名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 12:01:21ID:/0VHtKGG
痒いっていう知覚がなぜ存在するか分からない。
生体の異常を表すなら痛いのだけで十分じゃないのかな
0017名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 18:58:07ID:xEMolJoO
>>11
それが中枢性の痒み。
モルヒネの構成要素のある部分が脳の痒みを感じる受容体と上手いこと嵌ることで発生。
局所的な原因なしに起こるので、アレルギー性疾患の対処法である抗ヒスタミン剤なん
かは効果がない。

透析やってる人も同じような中枢性の痒みが発生する。
これに対応するため、前述の脳の痒みを感じる受容体をブロックするらしい薬がある。
レミッチって言うんだけど、 残念ながらアトピーの適応薬じゃない。
アトピーは抗ヒスタミン剤で原則的に対処可能と思われてるから、使えるようになるに
はハードルがいくつもあるだろうね。
0018名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 20:02:53ID:qTLwuh4a
顔の痛みや痒みって三叉神経が支配してますよね?
三叉神経をどうにかすればどうにかなりませんかね…↓
顔の神経とってしまいたいorz
0019名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 20:45:54ID:Q+YD0s15
あんたらがやりたいことは、虫歯の人が痛み止めを飲んだり
神経だけ抜いて痛みを紛らわそうとしていることに似ている
根本的にまずやらないといけないことは、虫歯の治療であり
虫歯菌の除去なんだけどね
0020名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 21:13:43ID:duy2JkUU
新聞配達やってたときに汗かきまくって極限まで痒みを耐えてからかきむしったことがある
それまで感じたことのないような快感とともに異常な脳内物質が分泌されていることを感じた


生物的な「痒み」の本懐は体内に潜り込んだ異物の除去にあるのだろうが
現代人にとっては「痒み(アレルギー反応)」そのものが害悪になっていると思う
なぜなら除去されるべき異物によって寿命が縮むことは考え難いからだ
現代人がかかる病気の中で、皮膚の健康に関連し、
かつ生命維持・寿命の短縮に影響を与える病気の割合は少ない
逆にストレスなどの精神衛生上の問題は
社会性の拡大した現代人にとっては死に直結する
また精神衛生に限らずとも細胞の無駄な消費は
結果的に寿命の短縮に貢献してしまうことだろう


だから偉い人脳みその痒み神経ぶっ壊す技術開発して〜
0021名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 21:20:45ID:Q+YD0s15
>>20
ホルマリンなどの異物は、将来的に癌化する場合もあるだろう?

>だから偉い人脳みその痒み神経ぶっ壊す技術開発して〜
虫歯の例を出したが、痛みを壊したその先は、、、歯がない若年寄り
人類創世何万年も培った免疫や生理機能に無駄な機能があるとは思えない
0022名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/16(金) 06:07:54ID:u0JO1bOd
>>20
その程度のことが人間の寿命にどの程度関与しているというのか
無駄な機能として癌細胞もいい例だと思うがね
しかも現代医療は癌細胞を死滅させることに躍起になっているじゃないか
その精力をすこしばかり痒みにむけてほしいよ

ちなみに虫歯は「痛み」だよ、痛みが不要とはいってない
そして虫歯菌の除去なんていう虫歯治療方法はないとおもう、それは予防
0023名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/17(土) 13:42:59ID:rEh7kkX0
痒いと感じるのを忘れるほど他の事に脳を使うと痒くなくなる。
例えばめちゃめちゃどこかが痛いとか何かにものすごく集中してる時とか。。。
同じ痛みでも、足が恐ろしく筋肉痛な時、持病の腰痛もほとんど感じないくらいだったよ。
その時は身体のかゆみすら忘れて、アトピーもすごく良くなった。
ま、筋肉痛が治ったらあっさり腰痛とアトピー復活したけどorz
0024名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/17(土) 21:39:12ID:QXyedqWg
レミッチをいち早くアトピーにも適応させるべき
絶対に抗ヒスタミン剤なんかより効く
透析患者の痒みには適応して
なぜアトピー患者の痒みには適応しない?
ふざけてる
0025名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/19(月) 13:55:03ID:PSrxAhhZ
レミッチは精神障害代謝障害栄養障害内分泌障害血液障害リンパ系障害神経系障害胃腸障害……
と、シャレにならなそうな副作用が目白押しなわけだが
0027名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/19(月) 18:27:24ID:Iw/96kHB
喘息の薬の副作用でうつ病を発症し、精神病院に
3ヶ月ほど入院した友人を知っている
0028名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/19(月) 19:40:43ID:/Eo+989Q
そもそもレミッチってアトピーの痒みに効くのか?
透析患者の痒みにしか効かないんじゃね
0029名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/19(月) 20:46:19ID:e8i9fYso
>>22
>痛みが不要とはいってない
生理機能に無駄な機能があるとは思えない の例えとして
虫歯で痛みがないとどうなるかという例を出したまで
つまり痒みにも意味があるということをいいたい
それくらいのことも説明しないと分からないかな?

>虫歯菌の除去なんていう虫歯治療方法はない
http://www.3mix-mp.com/index_2.htm
物事を知らないのに偉そうな事を言わないほうがいいよ

0031名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/20(火) 02:57:00ID:x61plbIn
痒い所を掻いて皮膚が傷つくわけじゃないのよ
皮膚細胞自体が崩れて痒くなってるんだから痒みが無くて掻かなくてもアトピーはよくならない。

風呂に入った時など水分でフヤけたアトピーのかさぶたなんか擦っただけでズル剥ける。
掻かないだけ無駄。
0032名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/20(火) 04:03:51ID:5p65Malq
砂糖をできるだけ摂取しないようにしてる。
乾燥しないように保湿を心がけてる。
あとは掃除と換気と毎日の半身浴。
0034名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/20(火) 13:24:05ID:xTGmq5+J
>>31
かさぶたは確かにずるむける時もあるかもだけど、シャワーのいきおいでとれないぐらいのものならタオルでトントンって水分吸収させれば肌の再生は断然早くなると思うよ!
0035名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/20(火) 15:08:43ID:DfJzM+bP
アトピーなりたてで、初めて病院に
行ったとき、場所がわからず肛門科に
きてしまった。で、受付のそばにある診察券入れる所に
検便を入れてしまった・・・
その後、看護婦がピンセットみたいなもので1かけらづつ便を
診察券入れから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/20(火) 16:06:00ID:G78AIJTs
>>35が悪い
アタッマってなんだよ
0038名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/21(水) 00:24:06ID:gnivbc61
>>35
わざとではないとはいえ、ぜんぜん悪くないってことはないと思う
ちゃんと謝れば「わざとか?」なんて聞かれないと思うし
それにあれはピンセットじゃなくてピックだよ

大体アトピー覚えたてってなによ
0039名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/22(木) 03:41:27ID:MW3UZzEX
肌が痒いのは、肌細胞や神経細胞に異常があるからな訳で、それはやっぱり食生活が悪いからじゃない?

純和食のみ、肉や卵やギトギト系のもの抜き、かつ菓子やファストフードなども抜き、とか徹底しないと治らないと思う。
0041名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/22(木) 14:18:01ID:HVhSpYyI
私は、いいといわれるものを、とりあえず何でも試してみる。
 最近だと、ミョウバン水がなかなかよかった。肌に免疫がついた気がする。
 緑茶もかゆみを抑えてくれる気がする。
 
0043救世主 ◆17EvbjXN1fGz
垢版 |
2009/10/22(木) 19:23:04ID:FFWRg64j
いまだにアトピートークしてんのか?
君達も暇だね…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況